キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/22(土)07:52:18 No.805201584
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/22(土)07:58:47 No.805202181
そんな限界の店屋いきたくねぇなぁ…
2 21/05/22(土)07:59:52 No.805202280
お辛いものを貼るな
3 21/05/22(土)08:00:25 No.805202326
昔からやってる町のラーメン屋みたいなとこかと思ったら 去年開店した店で店主35歳とかふざけてんのかと思った
4 21/05/22(土)08:01:58 No.805202463
何の店だよ
5 21/05/22(土)08:02:11 No.805202480
しかも通常開店してても1日客10人程度とか…
6 21/05/22(土)08:02:50 No.805202550
国からの協力金貰えないとか何したんだよ
7 21/05/22(土)08:03:41 No.805202651
たまに新宿駅でコロナのため困ってますって乞食行為してる奴いるけどそれと同じ
8 21/05/22(土)08:04:10 No.805202700
>国からの協力金貰えないとか何したんだよ 例えばコロナ以前の売り上げが悪すぎると 君の経営難にコロナ関係ないよねみたいな話になる
9 21/05/22(土)08:05:10 No.805202792
女性プロデュースの看板がなんかいや
10 21/05/22(土)08:06:28 No.805202918
>昔からやってる町のラーメン屋みたいなとこかと思ったら >去年開店した店で店主35歳とかふざけてんのかと思った 馬鹿だなオープンしたばっかだから借金まみれで余裕がないんだろ 昔からやってる町のラーメン屋なんかとっくに店舗償却してまだ余裕あるわ
11 21/05/22(土)08:07:20 No.805203002
>昔からやってる町のラーメン屋みたいなとこかと思ったら >去年開店した店で店主35歳とかふざけてんのかと思った 開店したばかりだと開店資金の借金で首が回らないかもね
12 21/05/22(土)08:09:05 No.805203178
創業80年間近だったウチの店だっておとなしく休業→閉店コンボくらったってのにギャアギャア五月蝿い店主だな
13 21/05/22(土)08:09:49 No.805203263
ラーメン激戦区でコロナ禍中に新規開店とかよっぽど勝算あったんだろ?
14 21/05/22(土)08:09:51 No.805203267
かつくになのに店主かつ子じゃないんだ
15 21/05/22(土)08:11:28 No.805203441
とんかつ屋じゃねえのかよ
16 21/05/22(土)08:12:12 No.805203513
コロナ流行った直後の去年6月に開店しましたって時点でどうして…てなるわ
17 21/05/22(土)08:12:59 No.805203590
ラーメン屋なのにかつくにか
18 21/05/22(土)08:13:25 No.805203635
>年末まで昼だけの営業を続けたが、2回目の緊急事態宣言前から休業に入った。宣言が終わるころの3月16日に営業再開し、メニューの値下げにも踏み切ったが、今回3回目の宣言でGW前からまた休業した。 なんでそんな補償出るタイミングで休みたがるの…
19 21/05/22(土)08:13:56 No.805203695
>コロナ流行った直後の去年6月に開店しましたって時点でどうして…てなるわ カップラーメンじゃないんだから 前からそれなりに準備しててもうやるしかない状況だったのかもsれない
20 21/05/22(土)08:14:01 ID:aGFdFl56 aGFdFl56 No.805203701
一切同情出来ねぇというか…なんかね
21 21/05/22(土)08:14:14 No.805203728
>君の経営難にコロナ関係ないよねみたいな話になる それはそれでひどくない?
22 21/05/22(土)08:14:49 No.805203791
>前からそれなりに準備しててもうやるしかない状況だったのかもsれない そこで損切り出来ないなら商才ないだろ
23 21/05/22(土)08:15:12 No.805203842
昨日も見たけど自分もカツ丼の店かと思ってたわ
24 21/05/22(土)08:15:44 No.805203891
でもヒで一発逆転できるならアリかもしれない話題にはなるだろうし
25 21/05/22(土)08:15:50 No.805203900
とにかく文句つければいいと思ってる引きこもりがいるな
26 21/05/22(土)08:18:58 ID:aGFdFl56 aGFdFl56 No.805204250
文句じゃなくおかしいよねって言ってるだけでしょ
27 21/05/22(土)08:19:39 No.805204331
ラーメン屋なら比較的平常に近い時期に1日10人程度だしそんで昼間だけの営業だしおまえ…ってなる
28 21/05/22(土)08:21:54 No.805204579
>文句じゃなくおかしいよねって言ってるだけでしょ それが文句だっつってんだよ あんたもしつこいね
29 21/05/22(土)08:22:07 No.805204610
同情できないって程でもないかな コロナ禍になる前から準備は進めて後に引けない感じになったんだろうし
30 21/05/22(土)08:23:16 No.805204754
俺の気に食わないのは全て文句だ 口を慎め
31 21/05/22(土)08:24:47 No.805204954
コロナにかつくにとして名付けた 勝てなかったよ…
32 21/05/22(土)08:25:50 No.805205091
馬鹿野郎お前かつくには勝つぞお前
33 21/05/22(土)08:27:54 No.805205338
>>文句じゃなくおかしいよねって言ってるだけでしょ >それが文句だっつってんだよ >あんたもしつこいね コレちびまる子みたいで好き
34 21/05/22(土)08:30:51 No.805205698
運悪過ぎる…
35 21/05/22(土)08:31:21 No.805205759
運だけか?
36 21/05/22(土)08:32:03 No.805205854
コロナで大変だとは思うが平常時でも多分ダメだったと思う 女性プロデュースなんて意味の分からないものを看板に掲げてウリにしてるようじゃ
37 21/05/22(土)08:32:44 No.805205934
飲食店の八割はどんなご時世でもあっという間に潰れる
38 21/05/22(土)08:36:05 No.805206323
>君の経営難にコロナ関係ないよねみたいな話になる これ言われたらすげえ凹むな…
39 21/05/22(土)08:36:30 No.805206377
>飲食店の八割はどんなご時世でもあっという間に潰れる 今の時勢なら9割5分位逝けそう
40 21/05/22(土)08:38:30 No.805206637
飲食なんてチェーンだけでいいよ 日高屋でゴムみたいなラーメン食うわ
41 21/05/22(土)08:40:53 No.805206925
口コミ見てたら 「新型コロナが存在するという科学的根拠は世界中どこにも存在しません」 みたいなのあってダメだった
42 21/05/22(土)08:42:24 No.805207108
去年一年間の売り上げが無いから平常時に比べてどれくらい下がったっていうデータが提示できなくて補助金が貰えない
43 21/05/22(土)08:42:35 No.805207125
仕入れはできるのか?
44 21/05/22(土)08:43:18 No.805207223
>去年一年間の売り上げが無いから平常時に比べてどれくらい下がったっていうデータが提示できなくて補助金が貰えない これに関してはどうしようもないとしか言いようが無い
45 21/05/22(土)08:43:39 No.805207260
そのチェーン店も最初は個人店なんだけど
46 21/05/22(土)08:44:17 No.805207337
一年前はコロナ楽観論とかあったの忘れてるな それはそれで不注意でした
47 21/05/22(土)08:44:51 No.805207408
いいよね外食がピザ屋一種類の未来
48 21/05/22(土)08:45:35 No.805207505
35歳ならギリギリやり直し効くし別の職探した方がいいかも
49 21/05/22(土)08:45:43 No.805207517
このとんかつ屋頑張って欲しいよな
50 21/05/22(土)08:46:20 No.805207594
日銭商売で日銭が稼げないと文字通り死ぬ
51 21/05/22(土)08:47:12 No.805207698
なんか「このままでは連載継続できません!本屋さんで私の漫画買ってください!」ってヒでよくみるやつ連想する 配慮した表現すると乞食というか
52 21/05/22(土)08:47:17 No.805207708
屋台のほうがいいのかもしれないな…
53 21/05/22(土)08:47:47 No.805207768
地方から遠くて行けないけど応援してるって電話来たって話が怖かった
54 21/05/22(土)08:48:07 No.805207798
書き込みをした人によって削除されました
55 21/05/22(土)08:48:42 No.805207897
>なんでそんな補償出るタイミングで休みたがるの… 休ませるための補償だろ
56 21/05/22(土)08:49:29 No.805208005
これ見て行こうとはあんまり思わないな…
57 21/05/22(土)08:51:25 No.805208257
補償金のキャッシュインが遅いというのもあるらしいな
58 21/05/22(土)08:51:31 No.805208267
今こういう張り紙見てよし!助けよう!なんて奴いるかよ せいぜいヒにスクショ挙げられて同情されるのが関の山
59 21/05/22(土)08:51:52 No.805208316
去年開店したとこだって人気店になってるとこはあるだろうしな
60 21/05/22(土)08:52:12 No.805208371
行こうとは思わんが協力金払わないのはおかしいと思う
61 21/05/22(土)08:52:37 No.805208427
うちの店でも補助金の申請したけどまともな商売してて貰えませんでしたは有り得ないほどザル審査だった
62 21/05/22(土)08:52:53 No.805208455
>コロナで大変だとは思うが平常時でも多分ダメだったと思う >女性プロデュースなんて意味の分からないものを看板に掲げてウリにしてるようじゃ イチャモンすぎる…
63 21/05/22(土)08:53:29 No.805208530
店内BGMは浜崎あゆみのローテーションらしい
64 21/05/22(土)08:53:41 No.805208552
>頭悪過ぎる…
65 21/05/22(土)08:54:16 No.805208634
コロナ中に開業しても補助金貰えると架空開業乱発するシノギができちまうから
66 21/05/22(土)08:55:02 No.805208728
優しい言い方すると 女であることだけでなんの努力もせず生きて来た甘ったれが滲みでてる文章だと思う
67 21/05/22(土)08:57:46 No.805209100
>優しい言い方すると >女であることだけでなんの努力もせず生きて来た甘ったれが滲みでてる文章だと思う 女性に偏見持ちすぎる…
68 21/05/22(土)08:58:44 No.805209226
>店名悪過ぎる…
69 21/05/22(土)08:59:58 No.805209399
そもそも売上とか見ないで営業許可書とか20時閉店してましたとかの証拠を出せば普通に通る
70 21/05/22(土)09:00:09 No.805209427
>国からの協力金貰えないとか何したんだよ 普通に支給遅れまくってる
71 21/05/22(土)09:00:23 No.805209456
こんなお気持ち表明されてもお客さん行きづらくなるだけでしょ…
72 21/05/22(土)09:03:20 No.805209887
また一ヶ月後にどうなったか教えて
73 21/05/22(土)09:03:38 No.805209919
むしろこの状況だからひと勝負打てるんじゃないかな 平常だったら座して死ぬだけだったんだろうし
74 21/05/22(土)09:04:05 No.805209990
こういう時助けてもらえるのって普段助ける側だった人だからな…
75 21/05/22(土)09:04:53 No.805210092
>むしろこの状況だからひと勝負打てるんじゃないかな >平常だったら座して死ぬだけだったんだろうし 在宅でバイトしたら?という気がしなくもない
76 21/05/22(土)09:05:02 No.805210119
協力金すぐもらえました!って反応よく見るから このとんかつ屋が申請してるのにもらえないのかすらわからない それとも去年オープンしてるから?
77 21/05/22(土)09:05:40 No.805210209
>国からの協力金貰えないとか何したんだよ 国は出す出す言って申請は受け付けるが支払ってないところがごまんとある いつか払うって奴で金も出さずに店閉めろって言ってる訳よ
78 21/05/22(土)09:05:48 No.805210226
>優しい言い方すると >女であることだけでなんの努力もせず生きて来た甘ったれが滲みでてる文章だと思う いつも女叩きのコピペしてそう
79 21/05/22(土)09:06:02 No.805210256
去年オープンした時点で覚悟の上なのでは?
80 21/05/22(土)09:06:04 No.805210260
>こういう時助けてもらえるのって普段助ける側だった人だからな… お店で普段から助けるとは一体…
81 21/05/22(土)09:06:07 No.805210277
実際きっついのは事実なんだろうけどなんで打ち切り目前の漫画家がヒでやる最後のあがきみたいな論法なんだ
82 21/05/22(土)09:08:02 No.805210568
私物売ってるって話は余計かな
83 21/05/22(土)09:09:33 No.805210779
この名前でラーメン屋かよ! ラーメン自体は美味しそう
84 21/05/22(土)09:09:37 No.805210794
>このとんかつ屋が申請してるのにもらえないのかすらわからない ラーメン屋です……
85 21/05/22(土)09:09:41 No.805210812
>優しい言い方すると >女であることだけでなんの努力もせず生きて来た甘ったれが滲みでてる文章だと思う 女性を恨んで今まで生きてきたってのが滲み出てるよ
86 21/05/22(土)09:09:47 No.805210832
近くの行列店に並んでる客はあーあれあれって見ながら待ってるんだろうな
87 21/05/22(土)09:09:52 No.805210850
要請とか知ったこっちゃ無いから深夜も営業します!って店がジワジワ出て来ててありがたい…
88 21/05/22(土)09:10:05 No.805210883
>私物売ってるって話は余計かな どうせメルカリとかだろうしというのがまた印象を下げる
89 21/05/22(土)09:11:53 No.805211126
>私物売ってるって話は余計かな こういうの見るとそんな状態なら私物より先に手放すもんあんだろバカかってなっちゃうよね
90 21/05/22(土)09:12:08 No.805211158
こういう店に限って感染症対策が疎かになってること多いから行かない
91 21/05/22(土)09:12:11 No.805211166
外食は控えて家でカップラーメンたべるしかない 今日も一日二次裏だろう
92 21/05/22(土)09:13:30 No.805211383
この店がどうなのかは知らんけど言い表しようのない怒りとか絶望を感じる閉店の貼り紙は割とあちこちにあるから安心して欲しい
93 21/05/22(土)09:13:48 No.805211425
風俗でたくわえたブランド物だろうな
94 21/05/22(土)09:14:07 No.805211470
ラーメン屋なら店頭に怪文書載せるのは平常運転だし…
95 21/05/22(土)09:14:30 No.805211540
>この店がどうなのかは知らんけど言い表しようのない怒りとか絶望を感じる閉店の貼り紙は割とあちこちにあるから安心して欲しい 「なんとなく続けてたけどこれを機に店じまいすることにしました」見たいな古い店が割と多い
96 21/05/22(土)09:14:45 No.805211591
他の店が開いてないから今開店したら繁盛する!ナイスアイデア!
97 21/05/22(土)09:14:51 No.805211611
こんな店には罰金とれよ
98 21/05/22(土)09:15:31 No.805211702
時短協力金と補助金は別の話だから
99 21/05/22(土)09:16:04 No.805211811
普通に自己破産して 生活保護もらえばええやん
100 21/05/22(土)09:16:42 No.805211931
言っちゃなんだけどコロナ禍が終息したら居ぬきで別の飲食店が誕生するだけだから マクロな視点でみるとどんだけ飲食業がつぶれても後に影響しないと思う
101 21/05/22(土)09:16:47 No.805211944
>風俗でたくわえたブランド物だろうな 酷い発想…ご両親悲しむと思う
102 21/05/22(土)09:17:12 No.805212031
休業要請のせいで~とか言ってるど詳しく調べるとそれなくても まぁ死んでただろうな…って店は良くある
103 21/05/22(土)09:17:34 No.805212097
今無理して飲食店を続けても下手したら首括ることになりかねないし 一旦畳むなり休業するなりしてどっか小売店とか医療関係でバイト探して そこで働いて食つなぐのが正解じゃないかなぁ
104 21/05/22(土)09:18:10 No.805212192
どちらかというと値段高いのがダメだと思う
105 21/05/22(土)09:18:14 No.805212205
去年開店だと協力金貰えない?
106 21/05/22(土)09:18:26 No.805212230
>言っちゃなんだけどコロナ禍が終息したら居ぬきで別の飲食店が誕生するだけだから >マクロな視点でみるとどんだけ飲食業がつぶれても後に影響しないと思う 今言ったこと覚えとけよてめー
107 21/05/22(土)09:18:55 No.805212319
去年の3月ごろにオープンしましたって店に4月くらいに入った時は店長が昨年度と比べての営業利益減を基準に給付金が決まるからうちは貰えるかわからないって嘆いてたな…一年いってないけど残ってるのかなあそこ
108 21/05/22(土)09:19:01 No.805212338
>馬鹿野郎お前かつくには勝つぞお前 これって淫夢ネタやんな?
109 21/05/22(土)09:19:08 No.805212365
潰れそうなんで助けてください!で起死回生復活するパターンはたまに見るけど 画像のこれはすごい反感生んでるし 正解例のポイントは一体どこなんだろう
110 21/05/22(土)09:19:17 No.805212389
そもそも利口な経営者なら去年のうちに一旦店閉めてる
111 21/05/22(土)09:19:23 No.805212403
・コロナ禍真っ只中に去年開店した ・補助金もらえないのを国のせいにしてる ・そもそも当初から流行ってなかった ・美人女性店主がウリのラーメン屋 というところでなんかモヤモヤするけど Twitterでは国が悪い!みたいなレスの旗印にされてて困惑した
112 21/05/22(土)09:19:41 No.805212453
>今無理して飲食店を続けても下手したら首括ることになりかねないし >一旦畳むなり休業するなりしてどっか小売店とか医療関係でバイト探して >そこで働いて食つなぐのが正解じゃないかなぁ 気軽に言ってくれるなぁ…
113 21/05/22(土)09:20:26 No.805212582
値段800円くらいじゃなかったっけここ
114 21/05/22(土)09:20:29 No.805212587
>Twitterでは国が悪い!みたいなレスの旗印にされてて困惑した ヤフコメと同じレベルの人が集まるのがヒ
115 21/05/22(土)09:20:58 No.805212674
そりゃ店畳んだり休業したりするのは大変だろうけど 早めに決断した方が傷が浅く済むのは事実なので
116 21/05/22(土)09:22:00 No.805212858
>・美人女性店主がウリのラーメン屋 クソどうでもいい要素すぎてダメだった
117 21/05/22(土)09:22:19 No.805212921
コロナなんて年末ごろには落ち着いてるでしょって認識の店主も多かったんだろうな
118 21/05/22(土)09:22:39 No.805212973
>そりゃ店畳んだり休業したりするのは大変だろうけど >早めに決断した方が傷が浅く済むのは事実なので コンサルの方?
119 21/05/22(土)09:22:41 No.805212979
ヤフコメと同レベルなんてここにもいるんやけどなブヘヘ
120 21/05/22(土)09:22:57 No.805213032
言っちゃあなんだが開店して1年持たない店なんてザラというか それが普通みたいなところがあるからな…
121 21/05/22(土)09:23:01 No.805213045
>他の店が開いてないから今開店したら繁盛する!ナイスアイデア! それをやったダイエーは年末年始営業というクソ風習だけこの世に残して死んだ
122 21/05/22(土)09:23:51 No.805213179
ラーメンが安くて美味ければそれで良いよ ていうか東京は昼営業もだめなの?
123 21/05/22(土)09:24:10 No.805213227
ゴリゴリの頭タオル男性ラーメン屋店主だと可哀相だけど肉体労働頑張ろうってなっちゃうから御輿にするなら女性店主の方が良いんだろう
124 21/05/22(土)09:24:37 No.805213300
>酷い発想…ご両親悲しむと思う ピントずれてないか?オールマイティーに誰にでも効く言葉と思ってる?
125 21/05/22(土)09:26:23 No.805213623
>ラーメンが安くて美味ければそれで良いよ >ていうか東京は昼営業もだめなの? 全然いいよ お願いしてるの酒は24時間だめってのと 夜は20時に閉めてねってのだから スレ画のは夜も営業しないとお金が回らないんだろう
126 21/05/22(土)09:26:28 No.805213642
平時でもこの店は入らないかな… fu43787.jpg
127 21/05/22(土)09:26:40 No.805213668
そもそも飲食店経営って大半が10年持たないような業種って聞いたので それをこのコロナ禍でやろうとすればまぁこうなる 廃業した店舗にい抜きで安く入れるから夢見ちゃうんだろうけど
128 21/05/22(土)09:26:53 No.805213714
大変なのはともかく個人を名指しして恨みがましいのが鼻につくな
129 21/05/22(土)09:26:58 No.805213729
いい店は潰れないから安心していいよ
130 21/05/22(土)09:27:05 No.805213751
そういう系の店かー…
131 21/05/22(土)09:27:11 No.805213775
>ピントずれてないか?オールマイティーに誰にでも効く言葉と思ってる? 悪口は自分が言われていやな言葉とよくいうからな…
132 21/05/22(土)09:27:24 No.805213834
味はまぁそこそこみたいで値段は800円とかなので 俺なら他の店に行くなと思った
133 21/05/22(土)09:27:41 No.805213881
>平時でもこの店は入らないかな… >fu43787.jpg 日本初と女性プロデュースが無けりゃ…
134 21/05/22(土)09:28:07 No.805213963
>平時でもこの店は入らないかな… >fu43787.jpg 女性だからと言うつもりはないけど女性プロデュースってのをウリにされると何か途端に行きたくなくなるな…
135 21/05/22(土)09:28:11 No.805213971
>>酷い発想…ご両親悲しむと思う >ピントずれてないか?オールマイティーに誰にでも効く言葉と思ってる? 女性=風俗って発想が中々出てこない もしかしてスラム街出身の方?
136 21/05/22(土)09:28:43 No.805214078
辛いラーメン好きだから一回は行くけど まあ入りたいと思えないわな
137 21/05/22(土)09:28:47 No.805214092
まあ悪い店は消えて良いって面はあるけど 世の中綺麗な川では生きていけないって言葉もあるし中小でも潰れればGDPは下がるものだし…
138 21/05/22(土)09:28:51 No.805214104
この店がどうとかはおいといて3月分は申請したところのうちまだ20%の店にしか支給されてないとか
139 21/05/22(土)09:28:55 No.805214118
言ってること同レベルなんじゃねえかな…
140 21/05/22(土)09:29:12 No.805214162
>いい店は潰れないから安心していいよ それはさすがに甘すぎる
141 21/05/22(土)09:29:18 No.805214181
>fu43787.jpg ちょっと笑っちゃった 誰が入るんだこんなとこ
142 21/05/22(土)09:30:00 No.805214299
でも安易に稼げる仕事って言ったら水商売がすぐ頭をよぎるものでは?
143 21/05/22(土)09:30:27 No.805214403
あれだけテイクアウトに向いてる牛丼屋ですら大赤字だし、ぶっちゃけ今はうまくて安いからやっていけるというわけでもないと思う マックが増収増益なのはメニュー的に大勢でシェアしやすいからと聞いたけど
144 21/05/22(土)09:30:51 No.805214471
かつくにって名前だからとんかつの店だとばかり ラーメン屋なんだ
145 21/05/22(土)09:30:56 No.805214479
半角ハテナくんさっきからずれまくってるんだよなぁ…
146 21/05/22(土)09:30:58 No.805214493
というか全面に押し出してないだけで女性プロデュースなんて 他にもあるんじゃねえの!?
147 21/05/22(土)09:31:17 No.805214557
>平時でもこの店は入らないかな… >fu43787.jpg ああなんかオンラインサロンとかコンサルに勘違いさせられて始めたっぽさすごい…
148 21/05/22(土)09:31:21 No.805214572
>平時でもこの店は入らないかな… >fu43787.jpg 別の意味で同情が湧いてきた…
149 21/05/22(土)09:31:34 No.805214616
>マックが増収増益なのはメニュー的に大勢でシェアしやすいからと聞いたけど モバイルオーダーとウーバーイーツもかなり効果的みたい
150 21/05/22(土)09:32:04 No.805214714
これ群馬の店らしいな
151 21/05/22(土)09:32:10 No.805214736
女性店主が私物売りました、と言われて エロ方面を思いついた人は多いんじゃないか
152 21/05/22(土)09:32:14 No.805214749
>この店がどうとかはおいといて3月分は申請したところのうちまだ20%の店にしか支給されてないとか 支援金についてはマジで足が遅くなってるという話はあちこちから聞こえてくるな
153 21/05/22(土)09:32:27 No.805214793
>というか全面に押し出してないだけで女性プロデュースなんて >他にもあるんじゃねえの!? 全面に押し出すのがキモいっていうかそこを売りにされてもってなる
154 21/05/22(土)09:32:36 No.805214849
>これ群馬の店らしいな 荻窪だよ!
155 21/05/22(土)09:32:42 No.805214877
マクロ経済とミクロ経済の違いが分かってないと話出来ねぇんじゃねーかな…
156 21/05/22(土)09:32:49 No.805214908
fu43788.jpg
157 21/05/22(土)09:32:52 No.805214917
店主とおぼしき人の顔みたけどこれおば…
158 21/05/22(土)09:33:14 No.805215007
>マックが増収増益なのはメニュー的に大勢でシェアしやすいからと聞いたけど あとは単純にブランド力よね テイクアウトといえばマックみたいになって他の店は見向きもしない
159 21/05/22(土)09:33:30 No.805215067
なぜかこの店が良いのか悪いのかみたいな話になりがちだけど 制度としては条件満たしてりゃさっさと支給してもらわないと基本的にどんな店でも困るだろ
160 21/05/22(土)09:33:36 No.805215092
コロナ禍真っ只中に開店はまぁ個人店だとそんな待てるような資金ないのは分かる
161 21/05/22(土)09:33:57 No.805215198
>fu43788.jpg 本当にキッツイな… 芸能人プロデュース店の芸能人抜いた感じか
162 21/05/22(土)09:34:02 No.805215227
>店主とおぼしき人の顔みたけどこれおば… そりゃ35なんだから
163 21/05/22(土)09:34:12 No.805215263
>制度としては条件満たしてりゃさっさと支給してもらわないと基本的にどんな店でも困るだろ だから要件満たしてなくてダメよされたって書いてあるじゃん!!
164 21/05/22(土)09:34:13 No.805215272
牛丼は特盛頼んで分けて食うみたいなことはしないもんな…
165 21/05/22(土)09:34:17 No.805215283
テイクアウトが救世主って表現する人いるけど 世の中は救えてないと思う…
166 21/05/22(土)09:34:20 No.805215301
>>これ群馬の店らしいな >荻窪だよ! 群馬だな!
167 21/05/22(土)09:34:37 No.805215355
>>店主とおぼしき人の顔みたけどこれおば… >そりゃ35なんだから アラフォーかー…
168 21/05/22(土)09:34:44 No.805215381
>女性店主が私物売りました、と言われて >エロ方面を思いついた人は多いんじゃないか 俺は普通に家具とか売ってんのかなって思ったけど「」ちゃんエロなん?
169 21/05/22(土)09:34:53 No.805215424
ラーメン屋は別に昼間はやっていいんじゃないの?
170 21/05/22(土)09:35:00 No.805215449
マックはドライブスルーが準備するまでもなく完備のお店も多いし 店によっては注文だけレジであとは駐車場で待ってると届けてくれるよね
171 21/05/22(土)09:35:14 No.805215560
>>>これ群馬の店らしいな >>荻窪だよ! >群馬だな! 普通に笑えなくてつまんねすぎる
172 21/05/22(土)09:35:19 No.805215593
私物っていうからバッグとかポーチとかその辺かと思ってた
173 21/05/22(土)09:35:39 No.805215675
>俺は普通に家具とか売ってんのかなって思ったけど「」ちゃんエロなん? はい
174 21/05/22(土)09:35:55 No.805215740
>なお、都の企画調整課によると、3月分の協力金は、8~21日が1日6万円、22~31日が同4万円で、4月30日から申請を受け付けている。審査の進捗状況は、都サイトのマイページで見られ、審査終了後に10日~2週間で協力金が支給される。支給は、まだそれほど多くないといい、事業者ベースでは、申請の20%ほどに留まっている。 審査あるから仕方ないと思うけど最短だともう10日はオーバーしてるのに20%しか支払われてないのはカツカツなところはきついだろうな
175 21/05/22(土)09:36:07 No.805215802
>だから要件満たしてなくてダメよされたって書いてあるじゃん!! 書いてなくね…?
176 21/05/22(土)09:36:20 No.805215871
>ラーメン屋は別に昼間はやっていいんじゃないの? 店の場所にも左右されるけど昼営業はそんなに稼げないラーメン屋は珍しくない やはり勝負は5時以降とあと夜間の飲み屋の帰りとか
177 21/05/22(土)09:36:22 No.805215875
マックの増収が飲食業全体の減収を超えるって言うなら凄いって言えるけど…
178 21/05/22(土)09:36:29 No.805215908
秋葉原は最近政府の要請を逆手に取って24時間営業の居酒屋がどんどん増えてる 罰金払っても営業したほうがばっちり黒字だからって
179 21/05/22(土)09:36:50 No.805216004
私物を売るでエロ方面連想はゲスすぎるよ それにエロ方面なら3まい1000円のショーツ買ってくれば無限に錬成できるし
180 21/05/22(土)09:36:53 No.805216012
>秋葉原は最近政府の要請を逆手に取って24時間営業の居酒屋がどんどん増えてる >罰金払っても営業したほうがばっちり黒字だからって でコロナは?
181 21/05/22(土)09:37:04 No.805216087
>俺は普通に淫具とか売ってんのかなって思ったけど「」ちゃんエロなん? に見えた 俺エロかもしれん
182 21/05/22(土)09:37:13 No.805216132
>言っちゃなんだけどコロナ禍が終息したら居ぬきで別の飲食店が誕生するだけだから >マクロな視点でみるとどんだけ飲食業がつぶれても後に影響しないと思う マクロな視点で見たらいくら金を使わずに溜め込んでいても いずれ市場に出てくるわけだから影響はない、って言ってるようなもんだぞ
183 21/05/22(土)09:37:27 No.805216213
>それにエロ方面なら3まい1000円のショーツ買ってくれば無限に錬成できるし それ普通に摘発されない?
184 21/05/22(土)09:37:50 No.805216337
>罰金払っても営業したほうがばっちり黒字だからって 他が閉まってる分客が入るのか そりゃあ罰金払ってでも営業した方が得だろうな
185 21/05/22(土)09:38:01 No.805216399
>秋葉原は最近政府の要請を逆手に取って24時間営業の居酒屋がどんどん増えてる >罰金払っても営業したほうがばっちり黒字だからって みんな周りが商いしてないならそりゃやってた方が客集中して美味いよねぇ…
186 21/05/22(土)09:38:43 No.805216633
マジでマクロ経済誤認してる奴が居るとは思わなかった…
187 21/05/22(土)09:39:02 No.805216725
>>ラーメン屋は別に昼間はやっていいんじゃないの? >店の場所にも左右されるけど昼営業はそんなに稼げないラーメン屋は珍しくない >やはり勝負は5時以降とあと夜間の飲み屋の帰りとか 飲み屋が開かないから無理なのでは…
188 21/05/22(土)09:39:07 No.805216744
オリンピックの都合で「競技選手なら大勢で集まってもいい」とされているのを利用して開催決行したポーカー大会が最近あったので 飲食店は「ごはん食べ食べ大会」「お酒飲み飲み大会」ということにして営業すればいい
189 21/05/22(土)09:39:51 No.805216975
>>秋葉原は最近政府の要請を逆手に取って24時間営業の居酒屋がどんどん増えてる >>罰金払っても営業したほうがばっちり黒字だからって >みんな周りが商いしてないならそりゃやってた方が客集中して美味いよねぇ… 大丈夫?東京都からコロナクラスターで晒し上げられない?
190 21/05/22(土)09:39:52 No.805216981
駅前で家賃15万か…これでも安い方なんだよな 荻窪と同じくらいの規模と場所の駅でも駅前に店構えると家賃って普通に数十万~下手したら3桁普通だから怖いよな
191 21/05/22(土)09:40:05 No.805217081
>審査あるから仕方ないと思うけど最短だともう10日はオーバーしてるのに20%しか支払われてないのはカツカツなところはきついだろうな 申請された内の20%であって審査通った内の20%じゃないからな…
192 21/05/22(土)09:40:39 No.805217234
>マジでマクロ経済誤認してる奴が居るとは思わなかった… こりゃあお先まっくろですな! ガッハッハ
193 21/05/22(土)09:40:45 No.805217254
>でコロナは? 換気や客同士の席を離したりはしてるけど それはそれとして客が感染してもクラスターの証明ができなければ店のせいにならないで……
194 21/05/22(土)09:41:22 No.805217423
>大丈夫?東京都からコロナクラスターで晒し上げられない? 金さえあれば店の名前なんてどうにでもなるし… むしろ今なら立地も選り取り放題だし…
195 21/05/22(土)09:41:38 No.805217488
クラスターの証明があやふやならそれは凄い危険では…
196 21/05/22(土)09:41:43 No.805217506
個人的には近所のラーメン屋さんとかにワクチン早く売ってあげてほしい オリンピック関係者とかは興味がないから後回しにしてくれ
197 21/05/22(土)09:42:56 No.805217773
コロナもクラスターも知ったこっちゃねえだろ 店の経営しなきゃどっちにしろ死ぬんだ 自己責任っていうんだから外野が騒ぐなよ
198 21/05/22(土)09:43:00 No.805217795
俺普通に東京都の感染症ステッカーが貼ってない店は行かないけどな…
199 21/05/22(土)09:43:01 No.805217801
早く支給できるように審査簡単したらしたで不正受給するクソバカが沸いてくるしどうにかならんかね
200 21/05/22(土)09:43:23 No.805217893
>駅前で家賃15万か…これでも安い方なんだよな >荻窪と同じくらいの規模と場所の駅でも駅前に店構えると家賃って普通に数十万~下手したら3桁普通だから怖いよな そんな高いの…どうやって儲け出すの
201 21/05/22(土)09:43:31 No.805217935
看板や張り紙を見たけど荻窪でこんなやり方して人が入るかと言われたら… コロナ関係なく長くは続かないんじゃないかな かつよのプロデュースがよくないよ
202 21/05/22(土)09:43:37 No.805217955
>クラスターの証明があやふやならそれは凄い危険では… いやまぁ感染警戒するならそりゃ政府の言うとおり夜に狭い店で酒なんて飲まず家にいる方がいいに決まってるよ
203 21/05/22(土)09:43:47 No.805218003
>大丈夫?東京都からコロナクラスターで晒し上げられない? 都民から散々ヘイト買ってる都からダメ出しされても評価マイナスどころか悲哀の店として同情来客までありそう
204 21/05/22(土)09:43:55 No.805218041
>コロナもクラスターも知ったこっちゃねえだろ >店の経営しなきゃどっちにしろ死ぬんだ >自己責任っていうんだから外野が騒ぐなよ こわぁ…近寄らんとこ…
205 21/05/22(土)09:45:01 No.805218307
>早く支給できるように審査簡単したらしたで不正受給するクソバカが沸いてくるしどうにかならんかね 善人しかいない予定で組まれたシステムいいよね… トリキの錬金術師みたいになるの
206 21/05/22(土)09:45:07 No.805218344
まぁ仕事だしやらなきゃ食えなくなるんだし 何言われても聞かない人もいるのは仕方ないよなぁ 個人的には飲食店経営を一旦休むのは最善手と思うけど そううまく人生を波乗りできないのが普通なのかもしれん
207 21/05/22(土)09:45:14 No.805218379
同情来客してくれるのは同居人が40代以下で本人30代以下の人だけじゃねーかな…
208 21/05/22(土)09:45:16 No.805218392
>クラスターの証明があやふやならそれは凄い危険では… 店だろうと病院だろうとそもそも証明なんて出来ないよ?
209 21/05/22(土)09:45:18 No.805218400
この張り紙みて同調してくれる人はコロナや社会への怒りに同調はしてくれてもラーメンを食べに来る人は少ないかもね
210 21/05/22(土)09:45:51 No.805218509
実際すげー惰性的に期間延長してるけどこれで何軒のまともに対応についてきた飲食が首くくるんだろうなとは思う
211 21/05/22(土)09:45:53 No.805218518
責任持ってあれこれ主導してくれるならいいんですけどね 責任もクソもないお願いで後は自己責任って言われるなら詰まないように商いしないと損だよね
212 21/05/22(土)09:46:13 No.805218579
やってけないなら要請なんて無視すれば良いんだよ 正直ものはバカを見るを地で行って死ぬとかアホでしょ
213 21/05/22(土)09:46:29 No.805218634
>店だろうと病院だろうとそもそも証明なんて出来ないよ? クラスター指定された場所可哀想すぎない!?
214 21/05/22(土)09:46:31 No.805218641
>個人的には飲食店経営を一旦休むのは最善手と思うけど >そううまく人生を波乗りできないのが普通なのかもしれん 二年はきついて
215 21/05/22(土)09:46:36 No.805218661
>自己責任っていうんだから外野が騒ぐなよ これ繋がってないよね
216 21/05/22(土)09:46:56 No.805218748
今回の対応一番マズいのはまともな店がひたすらババ引く形になってることだよね…
217 21/05/22(土)09:47:17 No.805218830
>クラスター指定された場所可哀想すぎない!? それは大体社員とかが5人連続して発症とかだから
218 21/05/22(土)09:48:13 No.805219071
>自己責任っていうんだから外野が騒ぐなよ 自己責任ってのは周りに迷惑をかけていい免罪符じゃねえぞ
219 21/05/22(土)09:48:18 No.805219098
俺は一度失職してるので仕事を変えることにあまり抵抗はないけど やっぱ一度始めた業種から変えるなんて考えられないってのが 普通の間隔なんだろうな
220 21/05/22(土)09:48:46 No.805219244
自己責任なんて誰も言ってないし勝手したい人が振りかざしてるだけでは
221 21/05/22(土)09:49:04 No.805219323
>今回の対応一番マズいのはまともな店がひたすらババ引く形になってることだよね… あれ?スレ画はまともなお店?
222 21/05/22(土)09:49:14 No.805219385
百合子タソハアハア(*´Д`*)もう死ぬお
223 21/05/22(土)09:49:22 No.805219409
まあこれを見て同情した人が食べに行ってくれるだろう そうなれば売り出し方として大成功なんじゃないの? とにかく目立ったり話題になりたいって気持ちを感じる店構えだし
224 21/05/22(土)09:50:00 No.805219551
常連にならなくて良いならまあ…
225 21/05/22(土)09:51:43 No.805220027
なんで去年飲食店開業しようと思ったんだよ…とは思う
226 21/05/22(土)09:51:43 No.805220028
飲食店自体をちょっとばかしワル扱いしすぎてると思う
227 21/05/22(土)09:51:51 No.805220063
本当に1番の問題は東京都の予算がもう無いってところじゃねーかな…
228 21/05/22(土)09:52:33 No.805220272
>なんで去年飲食店開業しようと思ったんだよ…とは思う 今開業するお店って凄い衛生管理出来てそうなイメージ
229 21/05/22(土)09:52:36 No.805220280
ラーメン屋始めるのは頭の弱いやつだからな…
230 21/05/22(土)09:52:42 No.805220304
>なんで去年飲食店開業しようと思ったんだよ…とは思う 格安で開業できる状況だったんじゃね 廃業した店舗にい抜きで入ったとか
231 21/05/22(土)09:52:52 No.805220338
>本当に1番の問題は東京都の予算がもう無いってところじゃねーかな… 百合子たんの手コキで絞り出せないの?
232 21/05/22(土)09:52:57 No.805220351
コミケの補償とかもどうなんかね 結局まだ音沙汰ないっぽいまま署名活動してるけど
233 21/05/22(土)09:52:58 No.805220356
>飲食店自体をちょっとばかしワル扱いしすぎてると思う 遊園地に対して オープンしてもいいけど客はいれないでね とか要請してるのも意味わかんないなと
234 21/05/22(土)09:53:06 No.805220388
>あれ?スレ画はまともなお店? 売れてるかどうかはともかく別に悪いことはしてないし…
235 21/05/22(土)09:53:07 No.805220392
>ラーメン屋始めるのは頭の弱いやつだからな… 今日1番頭悪そうなレスきたな…
236 21/05/22(土)09:53:15 No.805220411
>なんで去年飲食店開業しようと思ったんだよ…とは思う この店が入る前の店もラーメン屋だったと言う
237 21/05/22(土)09:53:30 No.805220480
老舗が潰れそうみたいな雰囲気だしやがってとは思ったが まあ別にこの人も困ってるには困ってんだからまあいいかの位置に置いた
238 21/05/22(土)09:53:38 No.805220511
>なんで去年飲食店開業しようと思ったんだよ…とは思う 一度くみ出した計画はそんな気軽に止められませんので…
239 21/05/22(土)09:53:51 No.805220563
>コミケの補償とかもどうなんかね >結局まだ音沙汰ないっぽいまま署名活動してるけど まだ無理だよ!
240 21/05/22(土)09:54:06 No.805220619
開業しようと思ったその日に開業するわけじゃないんだから まぁもう止まれない段階だったんだろ
241 21/05/22(土)09:54:11 No.805220633
>申請された内の20%であって審査通った内の20%じゃないからな… 審査はちゃんとしなきゃいけないのはそのとおりだけど スレ画の店は1月2月分はちゃんと通ってるんだ審査 まあだから次の月もOKというわけにはいかないだろうけど審査通ってないわけではないよ
242 21/05/22(土)09:54:50 No.805220780
そもそも難易度の超高い飲食店経営を今の状況で始めるのは よっぽど成功する自信というか明確な根拠があるか なんとなく夢見てるだけで無駄に行動力のあるバカしかいない
243 21/05/22(土)09:54:58 No.805220805
>>馬鹿野郎お前かつくには勝つぞお前 >これって淫夢ネタやんな? キチガイとネットで似非関西弁使うキチガイは死ね
244 21/05/22(土)09:55:00 No.805220812
いやー休日の朝からいいものを見た
245 21/05/22(土)09:55:01 No.805220817
ぶっちゃけ店構えは老舗っぽくないしスレ画の老舗っぽい要素手書き張り紙って部分だけじゃね!?
246 21/05/22(土)09:55:03 No.805220826
あと一ヶ月で資金尽きるならもう終わりだな…
247 21/05/22(土)09:55:14 No.805220861
かわいそうとか行政に対して義憤もやしてるやつは行ってやれよ
248 21/05/22(土)09:55:24 No.805220904
まあ今後無駄な予算使いがあったって糾弾されて百合子辞めちゃうのが規定路線だと思ってるよ…
249 21/05/22(土)09:56:46 No.805221191
みんなで支えようぜ!みんな食べに行ってやれよ! くそ!なんで誰も行ってやらないんだ…
250 21/05/22(土)09:56:47 No.805221196
>>ラーメン屋始めるのは頭の弱いやつだからな… >今日1番頭悪そうなレスきたな… ラーメンなんか簡単にできるぜ!ってノリのやつ多いし
251 21/05/22(土)09:56:53 No.805221226
百合子やめても他にやる人いないし 他の人がやってもほぼ確実に叩かれるの目に見えてるしなぁ
252 21/05/22(土)09:57:17 No.805221352
平常に戻れば異常事態だった事無かった事にされるのが世の常だからな…
253 21/05/22(土)09:57:43 No.805221459
>>>ラーメン屋始めるのは頭の弱いやつだからな… >>今日1番頭悪そうなレスきたな… >ラーメンなんか簡単にできるぜ!ってノリのやつ多いし >今日1番頭悪そうなレスきたな…
254 21/05/22(土)09:57:44 No.805221465
>>>馬鹿野郎お前かつくには勝つぞお前 >>これって淫夢ネタやんな? >キチガイとネットで似非関西弁使うキチガイは死ね 遅ぇー!