21/05/22(土)04:30:48 何故疑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/22(土)04:30:48 No.805188551
何故疑うんです!?
1 21/05/22(土)04:31:52 No.805188619
口約束だからでは…?
2 21/05/22(土)04:33:09 No.805188699
いらんし
3 21/05/22(土)04:34:00 No.805188758
これは双方気の毒だな
4 21/05/22(土)04:35:39 No.805188862
山岡達の存在が悪い 単なる道案内が一緒に上がり込んできて盆栽ベタ褒めするんだぜ?
5 21/05/22(土)04:36:06 No.805188894
詐欺
6 21/05/22(土)04:36:42 No.805188943
息子夫婦は態度悪いけど気持ちはわかる というかこの事態になったらここまで露骨にはしないけどこういう対応をせざるを得ないと思う けど盆栽作った人は単純に約束守っただけだし… まあちゃんと契約しとくべきだったね
7 21/05/22(土)04:36:45 No.805188947
実際30年かけて仕上げた盆栽300万なら安いだろ
8 21/05/22(土)04:37:59 No.805189030
盆栽家もまぁ悪いところはあるにせよ被害者に近い 一番悪いのは約束を引継ぎも遺書にもせずに死んだ仙台
9 21/05/22(土)04:38:23 No.805189060
まあ親がした約束を子に言っても仕方無いけどな
10 21/05/22(土)04:39:12 No.805189111
いくらでも穏便にお帰り願えそうなのに拗らせていくの 話の都合でもちょっとかわいそうになる
11 21/05/22(土)04:40:23 No.805189181
このあとどうなんの?
12 21/05/22(土)04:40:49 No.805189212
こんな奴らにはもったいねえわみたいな捨て台詞吐く山岡さんも合わせてこの顛末はひどい
13 21/05/22(土)04:41:18 No.805189260
契約不成立だったので山岡たちと飯食って昔の日本はよかった今の日本はクソだわーってやって終わり
14 21/05/22(土)04:41:20 No.805189264
ちゃんと価値があるなら他に買い手を探すことも出来るのかな
15 21/05/22(土)04:41:41 No.805189294
素晴らしい盆栽ならほかの人も買うから大丈夫
16 21/05/22(土)04:42:31 No.805189345
>契約不成立だったので山岡たちと飯食って昔の日本はよかった今の日本はクソだわーってやって終わり せめて読んでから書き込んでくれ
17 21/05/22(土)04:43:16 No.805189393
まぁ実際洋館関係なしに興味もないのに管理にも気を使う盆栽渡されてもタダでも困ると思う
18 21/05/22(土)04:43:24 No.805189404
価値のわからん奴に渡しても維持できないし本当に欲しい人に譲った方が良いよね
19 21/05/22(土)04:43:49 No.805189433
>せめて読んでから書き込んでくれ いや合ってるだろその要約 悪意ある文章に見えるけど実際に原作者の洋風趣味への悪意で出来た話だし
20 21/05/22(土)04:45:43 No.805189562
息子夫婦から見たら詐欺師ムーブだよこれ! とくに第三者がやたら褒めてるところ
21 21/05/22(土)04:46:15 No.805189595
注文しといて30年も疎遠だったのも問題だろ
22 21/05/22(土)04:48:00 No.805189705
>注文しといて30年も疎遠だったのも問題だろ 定期報告すらないからな…
23 21/05/22(土)04:48:10 No.805189718
汚らしい盆栽って言ってるからまぁ…
24 21/05/22(土)04:49:05 No.805189778
死んだ親父もそんな注文して死ぬまで誰にも伝えてないって契約自体忘れてたんじゃないかな…
25 21/05/22(土)04:49:50 No.805189823
盆栽を馬鹿にするのは悪いけど ここから老人と山岡たちは日本人が洋風かぶれになってるのを憂う方向に行くからな…
26 21/05/22(土)04:50:50 No.805189890
死んだ親父が約束の事伝えてないって事考えたら詐欺にしか見えなくても仕方ない
27 21/05/22(土)04:51:28 No.805189928
盆栽の出来は知らないけど洋風になってる時点で今更盆栽持っていっても駄目だなって気がつくと思う
28 21/05/22(土)04:51:47 No.805189940
国鉄がJRになったことも知らないほど引きこもって盆栽作ってた男だ面構えが違う
29 21/05/22(土)04:52:10 No.805189964
年賀状のやり取りしてたら亡くなった事ぐらい分かるだろ…
30 21/05/22(土)04:52:27 No.805189975
30年かけて作って300万円は安すぎない? 疑われるのも無理は無いよ
31 21/05/22(土)04:52:36 No.805189984
この手の昔の日本古来の文化はよかったの昔の範囲ってすごい狭いんだよな
32 21/05/22(土)04:52:39 No.805189990
てめえの着てるその服はなんだよ爺!とか そもそも盆栽も外来文化じゃ…ってレスが付くところまでテンプレな話
33 21/05/22(土)04:53:08 No.805190020
>国鉄がJRになったことも知らないほど引きこもって盆栽作ってた男だ面構えが違う 世捨て人かよ
34 21/05/22(土)04:54:05 No.805190078
先代も金持ってたろうし前払いにしておけばこんなことには…
35 21/05/22(土)04:54:36 No.805190110
いらない
36 21/05/22(土)04:55:01 No.805190130
いくらでも金かけれると言いながら先払いで契約しない程度の関係性であったんだろ
37 21/05/22(土)04:55:42 No.805190171
これ法的にはどうなるんだろう
38 21/05/22(土)04:56:00 No.805190193
劇場型詐欺のお手本
39 21/05/22(土)04:56:38 No.805190228
>これ法的にはどうなるんだろう ただの口約束だからノーカン
40 21/05/22(土)04:56:51 No.805190241
大昔に人間社会に馴染めなくて山奥に引きこもったくせに現代社会を批判するジジイ
41 21/05/22(土)04:56:54 No.805190247
30年間まったく連絡とってないのひどいな…
42 21/05/22(土)04:57:46 No.805190304
>これ法的にはどうなるんだろう 爺さんの主張認められるなら世の中詐欺であふれる
43 21/05/22(土)04:58:46 No.805190361
>これ法的にはどうなるんだろう 詐欺
44 21/05/22(土)04:58:47 No.805190362
連絡も無しに30年経っていきなり来られたら父親が存命でも憶えてるかわからんよな…
45 21/05/22(土)04:59:01 No.805190380
契約結んでたとしても30年無連絡じゃ時効消滅じゃないの
46 21/05/22(土)04:59:20 No.805190400
せめてちゃんと20年で仕上げてきたらまだ生きてたかもしれん
47 21/05/22(土)04:59:22 No.805190402
それなりの品評会に出せば買い手つきそう
48 21/05/22(土)05:00:35 No.805190461
洋風かぶれって言うけどこの洋風建築はなんなら日本より余程伝統ある造だよな…
49 21/05/22(土)05:01:09 No.805190487
そこまで信頼して任せたなら前金で払え親父も
50 21/05/22(土)05:02:01 No.805190530
洋風かぶれを非難しながら自身はオーストラリアマンセーするカリーには参るね
51 21/05/22(土)05:03:23 No.805190598
今時マンセーって…
52 21/05/22(土)05:05:02 No.805190691
>>これ法的にはどうなるんだろう >ただの口約束だからノーカン ノーカンは流石に適当言い過ぎ 口約束も契約だけど書面残してないから争っても盆栽爺さんが圧倒的に不利なだけだ
53 21/05/22(土)05:06:18 No.805190747
いいものなら価値分かる人に売りゃいいじゃん 最早この家に売る必要性薄くない?
54 21/05/22(土)05:08:30 No.805190861
>実際30年かけて仕上げた盆栽300万なら安いだろ そりゃ盆栽好きなら安いと思うかもしれないがなあ…?
55 21/05/22(土)05:08:33 No.805190864
親が死んで 生前こんな約束してました!お金ください! とか来ても信用できねえ…
56 21/05/22(土)05:08:59 No.805190886
そもそもなんで爺以外の奴らは当然のように上がり込んでるんだ
57 21/05/22(土)05:09:25 No.805190909
秀明の母髪型変えた?
58 21/05/22(土)05:10:30 No.805190950
>いいものなら価値分かる人に売りゃいいじゃん >最早この家に売る必要性薄くない? まず約束守ってこの家に売りに行くじゃん? そこでボロクソ言われてもうこんな日本やだ…ってなっちゃうっていう というか皆でそんな爺さんを励ます食事したけど盆栽についてはもう誰も話題にしなかったな…
59 21/05/22(土)05:10:34 No.805190951
>口約束も契約だけど書面残してないから争っても盆栽爺さんが圧倒的に不利なだけだ 口約束も契約ってのはお互い口約束した事は認めてるけど書面無いでしょ?って突っぱねようとした時に使えるやつでこういうのは無理じゃね?
60 21/05/22(土)05:10:50 No.805190964
ただの詐欺師でしょ
61 21/05/22(土)05:11:08 No.805190977
料理で解決して支払うとかにならなくて良かった
62 21/05/22(土)05:11:33 No.805190999
すげぇすげぇ言うだけのサクラ連れてくる奴が悪いよなぁ
63 21/05/22(土)05:12:08 No.805191024
それこそ雄山に売ればいいじゃんああいうの好きそうだし 山岡に内緒で連れてけ
64 21/05/22(土)05:12:13 No.805191028
>>口約束も契約だけど書面残してないから争っても盆栽爺さんが圧倒的に不利なだけだ >口約束も契約ってのはお互い口約束した事は認めてるけど書面無いでしょ?って突っぱねようとした時に使えるやつでこういうのは無理じゃね? そぼ通りだよ?
65 21/05/22(土)05:12:23 No.805191034
詐欺師の手口にこういうのあるかどうかで言えば確実にあるから何も悪くないんだよな しかもいらんから価値わかってたとしてもすぐ売るだろ
66 21/05/22(土)05:12:57 No.805191059
>そぼ通りだよ? BとNは近いからな…
67 21/05/22(土)05:13:08 No.805191066
30年伺ってませんでしたけどそちらの亡くなった親御さんと約束してたんですよ300万円ください
68 21/05/22(土)05:13:13 No.805191071
裁判どうこうのレベルにも達して無くて 「実際に注文されたけど30年間音信不通で依頼人の死すら知らないジジイ」と 「盆栽を注文されたと言い張って遺族から金を巻き上げようとするジジイ」は 本質的にまったく同じ存在で真実とか関係ない
69 21/05/22(土)05:13:35 No.805191086
昭和のよき時代とか人情とか言うけど クソ治安が悪かったり衛生的に酷かったりするのから目を背けるよね
70 21/05/22(土)05:13:38 No.805191088
人からこういう事があって300万の盆栽買ったって言われたらそれ詐欺だよ!って注意すると思う
71 21/05/22(土)05:14:37 No.805191139
実際子にとっては寝耳に水だからな
72 21/05/22(土)05:15:01 No.805191165
30年連絡なしとか絶対先代も忘れてるって
73 21/05/22(土)05:15:11 No.805191173
>昭和のよき時代とか人情とか言うけど >クソ治安が悪かったり衛生的に酷かったりするのから目を背けるよね 当人同士の信頼や人情って言うならまあわかる 子の世代は当人ではないもんな…
74 21/05/22(土)05:15:23 No.805191183
死んだ人間と口約束してましたなんて知ったこっちゃないわな
75 21/05/22(土)05:15:24 No.805191186
30年もかけて相手が生きてて当然と思うのはどうかしてる
76 21/05/22(土)05:16:12 No.805191242
せめて20年かかるっつってんだから20年目に来ておけ
77 21/05/22(土)05:16:15 No.805191245
これはカリーの価値観が露骨に出てるな… どう考えても急に言われて払わんだろ
78 21/05/22(土)05:16:26 No.805191249
おっさんに社会人としての常識がない
79 21/05/22(土)05:16:49 No.805191263
昭和の良き時代というか爺さんにとって都合のいい時代ってだけだわな
80 21/05/22(土)05:17:10 No.805191284
こういう職人の人って30年も音信不通って普通なの?
81 21/05/22(土)05:17:11 No.805191285
そんな時代ねえよ おっさんの脳内だけ
82 21/05/22(土)05:17:18 No.805191292
ちゃんと契約書あっても死んだ親父との契約で金たかりに来るやつって物語の悪役だしな
83 21/05/22(土)05:17:28 No.805191296
はーいいものなんですかしかしちょっと契約書もないってのはうちとしても判断出来かねますし 良い物であるならば洋風建築化してしまった我が家よりもっと良い家へ回してあげて下さいでは で握手してバイバイで終わる案件
84 21/05/22(土)05:17:33 No.805191303
これ職人じゃなくて世捨て人の変人爺さんだと思うよ
85 21/05/22(土)05:17:39 No.805191312
30年使って300万かぁ…
86 21/05/22(土)05:17:43 No.805191317
>せめて20年かかるっつってんだから20年目に来ておけ 横着ジジイの怠慢すぎた
87 21/05/22(土)05:17:51 No.805191323
300万って値付けもこの当時の「払おうと思えば払えるだろ」って金額でいやらしい
88 21/05/22(土)05:18:09 No.805191343
昔だったらこれでも通ったは無理があるだろ!
89 21/05/22(土)05:18:26 No.805191355
>30年使って300万かぁ… 30年間でこれだけしか作らなかったってわけじゃないだろうしその言い方もちょっと違うと思うけどね
90 21/05/22(土)05:18:34 No.805191366
警察呼んでも爺さんの主張聞いちゃくれんレベル
91 21/05/22(土)05:18:38 No.805191370
故人の口約束は第三者がそれを証明できなければ無効だね
92 21/05/22(土)05:18:40 No.805191371
先代がどれだけ手間と時間がかかってもいいからと注文された榎の盆栽 100年経つと本当の味が出てきて1000年は持つと太鼓判 ご本人評価額は300万円 果たして結果は~~?
93 21/05/22(土)05:19:16 No.805191400
>100年経つと本当の味が出てきて1000年は持つと太鼓判 この何も知らない家族に維持できるんすか
94 21/05/22(土)05:19:36 No.805191423
>警察呼んでも爺さんの主張聞いちゃくれんレベル この町の警察なら爺さんというか山岡の肩もって違法行為するんじゃね っていうか犯罪実際もみ消しぐらいはよくやってるし
95 21/05/22(土)05:19:39 No.805191428
300万は安い気もする でも当時の金額で300万なら連載時よりは価値が高いかもね
96 21/05/22(土)05:19:56 No.805191440
安いけどいらねえって話
97 21/05/22(土)05:20:02 No.805191448
>先代がどれだけ手間と時間がかかってもいいからと注文された榎の盆栽 >100年経つと本当の味が出てきて1000年は持つと太鼓判 >ご本人評価額は300万円 >果たして結果は~~? 大切になすってください
98 21/05/22(土)05:20:19 No.805191467
>>警察呼んでも爺さんの主張聞いちゃくれんレベル >この町の警察なら爺さんというか山岡の肩もって違法行為するんじゃね >っていうか犯罪実際もみ消しぐらいはよくやってるし どう見ても民事不介入案件だろこれ
99 21/05/22(土)05:20:21 No.805191469
>こういう職人の人って30年も音信不通って普通なの? そんなことしてたら食っていけねえよ!
100 21/05/22(土)05:20:35 No.805191478
報告連絡相談は大事だぞと分かる
101 21/05/22(土)05:20:43 No.805191483
先代と口約束してたからこれ有効な!したら裁判で鼻で笑われた占有屋と詐欺師の争いあったよね 片方がネットメディア運営してた
102 21/05/22(土)05:21:21 No.805191519
○○さんに盆栽頼んでるから持ってきたら買ってやってって書面でも残ってりゃなぁ…
103 21/05/22(土)05:21:44 No.805191544
300万円の盆栽は手元にあるんだから他の人に売ればいいだけだし何の問題もない
104 21/05/22(土)05:22:03 No.805191558
職人じゃねえだろこれ
105 21/05/22(土)05:22:30 No.805191579
>○○さんに盆栽頼んでるから持ってきたら買ってやってって書面でも残ってりゃなぁ… それすら無いから実際口約束してたとしても同じ事言ってる詐欺師と扱い変わらないわけだし…
106 21/05/22(土)05:22:42 No.805191582
>○○さんに盆栽頼んでるから持ってきたら買ってやってって書面でも残ってりゃなぁ… そんな伝言ならそもそも当人が生前に料金前払いするか状況確認の連絡とるし
107 21/05/22(土)05:22:45 No.805191585
>○○さんに盆栽頼んでるから持ってきたら買ってやってって書面でも残ってりゃなぁ… 特に家族にも言わない程度の存在だったってことだよなこの爺
108 21/05/22(土)05:22:54 No.805191588
100年立つと味が出てくるってどういう見立てなんだろうな 盆栽詳しくないからこの辺はわからん
109 21/05/22(土)05:23:17 No.805191598
古き良き文化を理解できない現代人の愚かさみたいなのを糾弾したがるよねこの漫画は
110 21/05/22(土)05:24:19 No.805191646
今の日本はクソ!!外国は素晴らしい!!って行って外国でアジア人差別喰らって やっぱり日本だわ!ってなるの最高に好きだよ
111 21/05/22(土)05:25:09 No.805191689
>特に家族にも言わない程度の存在だったってことだよなこの爺 まあ父親が亡くなるとすぐ日本建築を洋館へ建て替える息子だから 盆栽きちんと引き取れよな!とはちょっと言いづらい気もする
112 21/05/22(土)05:25:18 No.805191698
盆栽やるような爺さんが最低でも20年かかるもん買うなよ おっさんの俺だって買わんぞそんなもん
113 21/05/22(土)05:25:21 No.805191699
100年後に味が出てきても死んでるし
114 21/05/22(土)05:26:26 No.805191754
俺が死んだ後によくなるっていわれてもな…
115 21/05/22(土)05:26:31 No.805191758
>今の日本はクソ!!外国は素晴らしい!!って行って外国でアジア人差別喰らって >やっぱり日本だわ!ってなるの最高に好きだよ それは日本が最高なのではなく差別が最低なだけだ
116 21/05/22(土)05:28:05 No.805191846
カリーたしか今でも海外暮らしなのに 海外で差別食らって日本に出戻りしてきたってデマいつまで残り続けるのだろうか
117 21/05/22(土)05:28:08 No.805191851
盆栽は老人の趣味だといわれるけど 時間がかかるからむしろ若者のうちから始めたほうがいいとは聞く 苔楽しいよ苔
118 21/05/22(土)05:28:46 No.805191878
>やっぱり日本だわ!ってなるの最高に好きだよ それガセ「」が巻いてるガセな 確かまだオーストラリアに居るし親善なんちゃらになってたはず
119 21/05/22(土)05:29:56 No.805191934
「」が信じたがるような嘘ばっか書き込むガセ野郎居るから自分で調べてから発言しないと恥かくよね
120 21/05/22(土)05:30:09 No.805191947
差別が酷いとは言っていたが帰ってきてはいない
121 21/05/22(土)05:30:12 No.805191950
>まあ父親が亡くなるとすぐ日本建築を洋館へ建て替える息子だから 逆に言えば父親が亡くなるまでは自分の趣味我慢してたんだよな…
122 21/05/22(土)05:30:20 No.805191955
前金払って死んだ場合はキャンセル料として扱うぐらいの契約でも結んでれば…
123 21/05/22(土)05:30:28 No.805191962
差別で参って言うこと変わったのは事実だぞ
124 21/05/22(土)05:30:46 No.805191974
でも帰ってはない 両国を往復してる
125 21/05/22(土)05:31:09 No.805191989
まあ自国の悪口言いまくってる外人とか俺も相手したくないよ
126 21/05/22(土)05:31:27 No.805192015
親父が死んでから30年前に約束してました!とか言ってボンサイ売り付けに来るジジイとそのボンサイをやたら褒める3人がやってきた!
127 21/05/22(土)05:31:39 No.805192022
>100年後に味が出てきても死んでるし まあ家宝になりますよってことだろう 実際にそうやって受け継いでる愛好家もいるのかな?
128 21/05/22(土)05:31:59 No.805192037
売ったらいくらになりますかね
129 21/05/22(土)05:32:09 No.805192044
>親父が死んでから30年前に約束してました!とか言ってボンサイ売り付けに来るジジイとそのボンサイをやたら褒める3人がやってきた! 100年後にすごい価値が出るとか怪しすぎる・・・
130 21/05/22(土)05:32:12 No.805192050
>親父が死んでから30年前に約束してました!とか言ってボンサイ売り付けに来るジジイとそのボンサイをやたら褒める3人がやってきた! 今考えると家に入れただけで凄いな 俺なら門前払い
131 21/05/22(土)05:32:17 No.805192053
>実際にそうやって受け継いでる愛好家もいるのかな? 植物だから毎日手入れしないとゴミに…
132 21/05/22(土)05:32:32 No.805192075
多分コンシェルジュでカリーモチーフのキャラ出したのが原因だと思う あれもネットの噂そのまま引っ張ってきたような内容多かった
133 21/05/22(土)05:33:24 No.805192118
100年とか1000年とか吹いてるが実際そんな昔の盆栽が現存してんのか?
134 21/05/22(土)05:33:28 No.805192122
この画像のスレ毎回定期報告しろやジジイ!ってなってる
135 21/05/22(土)05:34:05 No.805192158
欲しくもなんともない盆栽! やたら盆栽を褒め称えるジジイの連れてきたサクラ!
136 21/05/22(土)05:34:21 No.805192173
http://www.bonsaimyo.com/products/detail1446.html 売れてて笑う
137 21/05/22(土)05:34:39 No.805192193
そもそも雑木小盆は安い小盆は安い榎は特に安い 春花園で人間国宝の小林國雄作品がたまに売りに出されるけど 作家山入り枝取り植栽25年の技工榎小盆が預託主死亡につき売払で25万なんでこの爺はボッタクリ以外の何物でもない
138 21/05/22(土)05:34:49 No.805192200
でも盆栽を愛する真の日本人ならその価値を理解して買ったはずだってのがこの話のメッセージなのかな…
139 21/05/22(土)05:35:13 No.805192223
>植物だから毎日手入れしないとゴミに… 面倒臭い爺が面倒臭い奴ら連れてきて面倒臭い物押し付けてくる!!
140 21/05/22(土)05:35:17 No.805192229
>ずだってのがこの話のメッセージなのかな… カリーそこまで考えてないと思うよ
141 21/05/22(土)05:35:20 No.805192235
結局このジジイの盆栽は最終的にどうなったんだ
142 21/05/22(土)05:35:25 No.805192242
真の日本人ってのがまずな…
143 21/05/22(土)05:36:28 No.805192299
>>植物だから毎日手入れしないとゴミに… >面倒臭い爺が面倒臭い奴ら連れてきて面倒臭い物押し付けてくる!! 安心してください毎月私が通って管理しますよ! 年間300万になります
144 21/05/22(土)05:36:29 No.805192302
>100年とか1000年とか吹いてるが実際そんな昔の盆栽が現存してんのか? イタリアの盆栽博物館とかに現存してる
145 21/05/22(土)05:36:37 No.805192316
>でも盆栽を愛する真の日本人ならその価値を理解して買ったはずだってのがこの話のメッセージなのかな… 詐欺師レベルの状況だから無理がありすぎる…
146 21/05/22(土)05:36:45 No.805192323
カリーの脳内にしかいない真の日本人
147 21/05/22(土)05:36:48 No.805192326
>100年とか1000年とか吹いてるが実際そんな昔の盆栽が現存してんのか? 検索したら400年ものとか出てきたからそこは本当みたい
148 21/05/22(土)05:37:51 No.805192385
でもカリーってヤクザも新聞もテレビも嫌いなはずなので どこまで本気で書いてるのか分からんのだよな アホらしいと思いながら話回しで書いてそうな気もする
149 21/05/22(土)05:38:48 No.805192447
100万超えの盆栽見てると良くアニメの中の偏屈爺さんは 鉢植え割られても怒るだけで済ませられるな…ってなるね 即訴訟でもおかしくない
150 21/05/22(土)05:38:52 No.805192453
美食会に買ってもらえよ
151 21/05/22(土)05:38:57 No.805192458
書き込みをした人によって削除されました
152 21/05/22(土)05:39:32 No.805192485
>実際そんな昔の盆栽が現存してんのか? 樹齢は1000年のは割とある 植栽してから明治天皇の枯れ梅が正式記録上最古(1823年植栽)だけど枯れ梅だから生盆じゃないんだよなぁ
153 21/05/22(土)05:39:35 No.805192489
とにかく自分を落とした東京法学部とその就職先である政治家を嫌いまくっててほかはノリって感じ
154 21/05/22(土)05:40:29 No.805192539
昔はこんな不器用なやつでも生きていけたいい時代だったみたいな?
155 21/05/22(土)05:40:42 No.805192550
お前達が買えばいいじゃないか
156 21/05/22(土)05:41:00 No.805192567
本当に良い物が分かる真の日本人なら詐欺まがいの押し売り盆栽でも物が良ければ買って当然だからな… やっぱ無理あるわ
157 21/05/22(土)05:41:01 No.805192568
東大法学部なら政治家より官僚ってイメージだなあ 特に財務省とか
158 21/05/22(土)05:41:17 No.805192578
>結局このジジイの盆栽は最終的にどうなったんだ 不明のままフェードアウト この話後半は引き取ってもらえなくてクソな思いしたけど やっぱり日本最高!って思えるものを食べようぜってことに焦点が移るので…
159 21/05/22(土)05:41:51 No.805192601
>東大法学部なら政治家より官僚ってイメージだなあ >特に財務省とか そうだけどあんま内情出てこないし行けなかったカリーはあまり知らないんじゃない? と野望の王国で感じた
160 21/05/22(土)05:42:24 No.805192635
>美食会に買ってもらえよ 美食倶楽部ーーーっ!!!
161 21/05/22(土)05:44:15 No.805192721
美食会だとトリコだな
162 21/05/22(土)05:44:19 No.805192727
どうでもいいけどこの洋館でかいけどシックで内装も落ち着いた雰囲気で インテリア含め息子結構センスいいように思える
163 21/05/22(土)05:46:43 No.805192853
はい。 300万円です。
164 21/05/22(土)05:49:53 No.805193033
これ西洋風の家建てる息子に育てた先代もディスってるよなあ…
165 21/05/22(土)05:50:42 No.805193083
本当だとしたら300万は安すぎるから詐欺だろうな
166 21/05/22(土)05:50:54 No.805193099
>これ西洋風の家建てる息子に育てた先代もディスってるよなあ まったくだわ 親が親なら子も子ね
167 21/05/22(土)05:51:56 No.805193159
>これ西洋風の家建てる息子に育てた先代もディスってるよなあ… まあ騒動の種撒いて死んでる先代はディスられても仕方ないぐらいボンクラじゃねえかな…
168 21/05/22(土)05:52:23 No.805193178
親父はさあ...家の大金を勝手に使っちゃう人?
169 21/05/22(土)05:52:34 No.805193186
書面で残すか生前に伝えないと絶対詐欺と思われるよな…
170 21/05/22(土)05:52:47 No.805193200
というかたぶん先代も忘れてると思う
171 21/05/22(土)05:53:01 No.805193213
つーか30年後の約束なら金先払いしとけや
172 21/05/22(土)05:53:14 No.805193227
契約書って大事ね
173 21/05/22(土)05:53:14 No.805193228
>>結局このジジイの盆栽は最終的にどうなったんだ >不明のままフェードアウト >この話後半は引き取ってもらえなくてクソな思いしたけど >やっぱり日本最高!って思えるものを食べようぜってことに焦点が移るので… 話に盆栽出す必要あった?
174 21/05/22(土)05:53:22 No.805193236
>>結局このジジイの盆栽は最終的にどうなったんだ >不明のままフェードアウト >この話後半は引き取ってもらえなくてクソな思いしたけど >やっぱり日本最高!って思えるものを食べようぜってことに焦点が移るので… 食と絡めて問題解決!って流れかと思ったら随分としょんぼりした終わり方だな
175 21/05/22(土)05:54:21 No.805193286
全然知らなかった小汚いジジイが道中行き合ったとかいうこれまた知らない人間引き連れてやってきて 死んだ先代との約束ですとか言って300万の盆栽を売りつけにきて周りの人間が立派だ立派だと褒め始める 何をどう考えても詐欺でしかねえ
176 21/05/22(土)05:54:21 No.805193287
先払いでもない物を30年かけて作る爺に悲しい過去…
177 21/05/22(土)05:55:12 No.805193338
口約束してから何の音沙汰もなく30年経ってからいきなり出来た!って持ってこられても先代が生きてても何言ってんだおめえってなりそうな話だ
178 21/05/22(土)05:55:24 No.805193346
先払いされてるならまあ親父の遺産だから仕方ないかって感じで庭のどこかで育ててもらえたかもしれん 俺が払うのかよ
179 21/05/22(土)05:55:29 No.805193351
だから山で一人暮らししてる変人ジジイの趣味何だと思うよ
180 21/05/22(土)05:56:37 No.805193431
全額とは言わなくても少しは前金貰った方が良かったんじゃねぇかな爺 30年も掛けたら火事だの災害だの何が起こるかわかったもんじゃないじゃん
181 21/05/22(土)05:57:35 No.805193490
30年も経ったら没落しててとても盆栽なんて買えるような経済状況じゃありませんとかあり得る話だしなあ
182 21/05/22(土)05:58:05 No.805193515
この盆栽ジジイが先に死んだ場合の保証はなんかあるのかな
183 21/05/22(土)06:02:28 No.805193776
飯で解決の時に爺さん側も1品紹介しますね で出したの梅干しに砂糖かけたやつだぞ
184 21/05/22(土)06:05:17 No.805193916
時代とか関係なくこの爺に常識が無い
185 21/05/22(土)06:06:46 No.805193999
「なんの証拠もありませんが先代が注文した盆栽です300万払え」 「我々は全く無関係の通りすがりの第三者ですがいやあこの盆栽は実に素晴らしい立派だ300万円でも安いぐらいだ」 低能詐欺師の小芝居以外のなにに見えるんだ?
186 21/05/22(土)06:07:34 No.805194044
オヤジがいても趣味が変わってて断られた可能性がある
187 21/05/22(土)06:09:52 No.805194170
どう見ても詐欺の手口
188 21/05/22(土)06:10:17 No.805194193
>どう見ても民事不介入案件だろこれ 介入しまくってる警察が出る漫画だし…
189 21/05/22(土)06:13:13 No.805194362
素晴らしい素晴らしい言ってる山岡たちが300万円で買えばいいじゃん
190 21/05/22(土)06:13:30 No.805194379
>時代とか関係なくこの爺に常識が無い 30年盆栽弄る爺に常識を求めてはいけないのかも
191 21/05/22(土)06:13:35 No.805194384
法律上口約束なら本人以外護る必要ないから息子夫婦とかが支払い義務発生しないからね 当たり前だが拒否っていい
192 21/05/22(土)06:16:20 No.805194546
>素晴らしい素晴らしい言ってる山岡たちが300万円で買えばいいじゃん 私達にはその価値がわかりませんのであなたにお譲りします と言うのができるコミュ強だな…
193 21/05/22(土)06:17:04 No.805194590
山岡が引き取って雄山に売ればいいよ
194 21/05/22(土)06:19:26 No.805194727
盆栽家に常識が無いのはまだいいが山岡たちの言動もひどくて常識ないからキツくなるというか作者って…ってなるんだなと思う
195 21/05/22(土)06:23:54 No.805194989
文化部なんだし代わりに誰か買ってくれそうな人紹介したんだろ 美食倶楽部の奴とか
196 21/05/22(土)06:24:51 No.805195036
雄山にこいつ紹介したら買ってくれそう
197 21/05/22(土)06:24:54 No.805195042
そもそもなんで一緒に家に上がりこんでるの
198 21/05/22(土)06:26:43 No.805195131
親父の事だしあり得るかもなぁ…って思えない時点で先代も盆栽狂いって訳でもなさそう
199 21/05/22(土)06:28:10 No.805195223
おう!買ってやる買ってやる!30年後な! って適当に安請け合いしただけかもしれん
200 21/05/22(土)06:30:50 No.805195372
夜中に来てるけどよもやノーアポではあるまいな...?
201 21/05/22(土)06:31:23 No.805195400
>そもそもなんで一緒に家に上がりこんでるの 新聞社の記者って言われたら断った時に何書かれるか分からんから一応話だけ聞いてみるかって
202 21/05/22(土)06:35:31 No.805195637
三十年かけて作り上げた盆栽バイクだったら…
203 21/05/22(土)06:37:42 No.805195773
たぶんこれ以外にも普通の盆栽の仕事はしてるんだろうけどまさか全部口約束なのか...
204 21/05/22(土)06:39:45 No.805195900
30年かけて組み上げたPCです! メモリは640KB!何とHDDは80MBもあるんですよ!
205 21/05/22(土)06:40:20 No.805195930
盆栽ってミニチュア趣味だからあんまり好きじゃないわ 趣味の世界を文化だから理解しなきゃいけないって傲慢だよ
206 21/05/22(土)06:44:23 No.805196165
盆栽の値段調べたけどよーわからんな 樹齢も指針みたいだから30年じゃ30万くらいだろ
207 21/05/22(土)06:49:57 No.805196496
>夜中に来てるけどよもやノーアポではあるまいな...? ノーアポだよ スレ画見ても分かる通り住所すら記憶頼りだよ
208 21/05/22(土)06:50:51 No.805196557
昭和はこれが美徳だったのかな
209 21/05/22(土)06:52:17 No.805196646
多分契約書残ってて押印してあるならしゃーないけど伝言で伝えられただけなら知らんふりして買わん
210 21/05/22(土)06:57:10 No.805197014
前払いしない先代が悪い
211 21/05/22(土)07:00:39 No.805197265
>警察呼んでも爺さんの主張聞いちゃくれんレベル しかし来たのが中松警部だったら?
212 21/05/22(土)07:02:56 No.805197417
>盆栽ってミニチュア趣味だからあんまり好きじゃないわ ミニチュア趣味というよりも園芸家にとって一つの理想なんだよね 場所とらずに栽培を楽しめるっていうのは だから世界中でヒットしたわけで
213 21/05/22(土)07:05:43 No.805197624
>http://www.bonsaimyo.com/products/detail1446.html >売れてて笑う 漫画のスレで突然現実の盆栽持ってきてバカにすんの正直どうかしてると思うぜ 大して知らないだろうに
214 21/05/22(土)07:07:39 No.805197765
>一番悪いのは約束を引継ぎも遺書にもせずに死んだ仙台 おのれ仙台太郎
215 21/05/22(土)07:13:45 No.805198242
結局この続きは昔は良かったってボヤいて終わり?
216 21/05/22(土)07:16:22 No.805198453
欲しい人に売ればそれなりの価格にはなるだろうというのが救いだな
217 21/05/22(土)07:17:46 No.805198565
朝っぱらから伸びてるからもっと「詐欺師ジジイ死ね!」みたいなスレかと思ったが わりと穏やかだ
218 21/05/22(土)07:22:35 No.805198954
>朝っぱらから伸びてるからもっと「詐欺師ジジイ死ね!」みたいなスレかと思ったが 「」はそんな血も涙もない存在じゃな… いや割と無い時は無いな…
219 21/05/22(土)07:24:18 No.805199107
三十年かけて300万円は確かに安いかもしれないが興味のない人間にとって三十年だろうが四十年だろうが300万の盆栽は高い 興味のないもの押し付けられて300万要求されたらふざけんなってなると思う
220 21/05/22(土)07:25:38 No.805199215
契約として月々世話代とか出してればまだ…
221 21/05/22(土)07:26:03 No.805199255
>朝っぱらから伸びてるからもっと「詐欺師ジジイ死ね!」みたいなスレかと思ったが まぁ盆栽ジジィもある意味被害者だしな
222 21/05/22(土)07:26:19 No.805199281
>親父が死んでから30年前に約束してました!とか言ってボンサイ売り付けに来るジジイとそのボンサイをやたら褒める3人がやってきた! 「ではざこば相談員さん」
223 21/05/22(土)07:29:11 No.805199543
>興味のないもの押し付けられて300万要求されたらふざけんなってなると思う この状況だと正直契約書見せられても本物かどうか疑ってしまうと思う
224 21/05/22(土)07:29:32 No.805199580
生活笑百科でも採用躊躇うレベルでは?
225 21/05/22(土)07:30:09 No.805199632
この後帰る途中でバブルの時に投資目的で盆栽が買われた事とか日本人駄目になった的な事はじいさん言うけど 別に山岡は同調するでもなくじいさんすっかり落ち込んじまってるから励ますかってなるからいいと思う 頑固な夫妻に日本の素晴らしさ教えて盆栽買わせる!とかにはしなかった
226 21/05/22(土)07:30:57 No.805199702
30年掛ける商品の契約としてガバ過ぎるわ
227 21/05/22(土)07:31:17 No.805199730
息子夫婦もちゃんと罵倒するのではなく払えない理由をきちんと伝えるべきだった
228 21/05/22(土)07:31:23 No.805199742
毎年写真付き年賀状などで生育経過報告してりゃ良かったんじゃねえかな…
229 21/05/22(土)07:41:56 No.805200649
口約束の相手亡くなってて盆栽売れなかった!からこんな国に産まれて私は幸せなのか?まで話広げる爺さんは間違いなく危ない人
230 21/05/22(土)07:43:45 No.805200819
海原雄山あたりがポンッと300万払って買ってくれたりしないの
231 21/05/22(土)07:49:00 No.805201298
ここで仕方ないですねってなるならわかる 国の話に持って行くのは無理があるだろ
232 21/05/22(土)07:50:21 No.805201412
>口約束の相手亡くなってて盆栽売れなかった!からこんな国に産まれて私は幸せなのか?まで話広げる爺さんは間違いなく危ない人 爆破テロとかしそうなタイプだよね
233 21/05/22(土)07:51:13 No.805201473
うわー素晴らしい盆栽ですね! 父は死んでるので契約は無効で…
234 21/05/22(土)07:53:08 No.805201657
道案内と称する太鼓持ちのせいでさらに信用できなくなってるのはいいんですかね
235 21/05/22(土)07:59:07 No.805202214
本当によくある詐欺師の手口で駄目だった
236 21/05/22(土)08:01:23 No.805202412
注文したのは親なんだし興味無い息子が買わなきゃいけない理由無いだろ…
237 21/05/22(土)08:03:17 No.805202607
>道案内と称する太鼓持ちのせいでさらに信用できなくなってるのはいいんですかね こんなもん家にあげるの相当なお人よしだよね
238 21/05/22(土)08:05:20 No.805202808
>口約束の相手亡くなってて盆栽売れなかった!からこんな国に産まれて私は幸せなのか?まで話広げる爺さんは間違いなく危ない人 相手個人を中傷するならまだしも国がどうとか言い出すからカリーが何言ってもまともな目で見れなくなるんだよ 編集仕事しろよな大御所すぎて無理だったんだろうけど
239 21/05/22(土)08:05:48 No.805202858
>道案内と称する太鼓持ちのせいでさらに信用できなくなってるのはいいんですかね 太鼓持ち自身は良いものを良いと言っただけなので問題あるわけないと思っている…
240 21/05/22(土)08:06:52 No.805202947
面識無いのにいきなり来て家にあげてもらえるだけでもありがたいじゃないこれ
241 21/05/22(土)08:14:02 No.805203704
こんなんいきなり来られたら警察呼びたいけど対応してくれるのかな
242 21/05/22(土)08:16:06 No.805203924
というかこの30年よく生計立てられてたねこの人
243 21/05/22(土)08:16:47 No.805203998
>この後帰る途中でバブルの時に投資目的で盆栽が買われた事とか日本人駄目になった的な事はじいさん言うけど >別に山岡は同調するでもなくじいさんすっかり落ち込んじまってるから励ますかってなるからいいと思う >頑固な夫妻に日本の素晴らしさ教えて盆栽買わせる!とかにはしなかった よかった…
244 21/05/22(土)08:18:00 No.805204156
>というかこの30年よく生計立てられてたねこの人 同じ手口で余所の家にも…
245 21/05/22(土)08:25:58 No.805205109
そういや盆栽の育て方知らん
246 21/05/22(土)08:30:19 No.805205638
実際盆栽に一切興味ない家族達には無意味な代物だからな盆栽…
247 21/05/22(土)08:32:24 No.805205894
中国がやたら買ってるのでここ10年の中物はかなり値上がりしてる 大物は逆に買い叩かれて値下がりしてるからそのうちなくなるかもしれん
248 21/05/22(土)08:35:59 No.805206315
最初20年って言っといてなんで30年かけて連絡なしなの…
249 21/05/22(土)08:44:50 No.805207407
このスレ古き良き日本人いなくない? こんな日本で大丈夫か?
250 21/05/22(土)08:45:21 No.805207483
盆栽も元々は中国の文化輸入したものだし洋風建築と変わらん気が…
251 21/05/22(土)08:45:46 No.805207521
いきなり300万って言われても無理だわ この人たちは家建て替えてるしな
252 21/05/22(土)08:47:04 No.805207680
>息子夫婦もちゃんと罵倒するのではなく払えない理由をきちんと伝えるべきだった まともに対応するとドツボにハマりそうだし
253 21/05/22(土)08:47:41 No.805207755
どこか山岡さんの知り合いでお身内の亡くなった素封家とかいませんかねえ?
254 21/05/22(土)08:48:50 No.805207911
前に近所のガキに盆栽ダメにされた爺さんがこの盆栽は一億の価値あったから弁償しろ!っていう事件がニュースになってたな転覆を
255 21/05/22(土)08:48:58 No.805207927
今の日本人は豚だと言い出す盆栽ジジイ
256 21/05/22(土)08:49:58 No.805208062
昔から豚じゃん