ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/22(土)04:25:39 No.805188178
封印よく知らないけど このエリミーヌ教団ってすごいアレな団体なんだな?
1 21/05/22(土)04:28:22 No.805188387
風評被害すぎる…
2 21/05/22(土)04:30:21 No.805188518
でもよぉ‥自分のところの神将器保管してるところにエグい罠つくるところだぜ‥?
3 21/05/22(土)04:31:40 No.805188605
イケメンだけど軽薄なナンパ男 …だけど密命で情報収集してるマジな面もある人
4 21/05/22(土)04:36:47 No.805188953
サウルだけで判断せず他のエリミーヌ教団の人も見るべきだ セーラ様とか
5 21/05/22(土)04:37:59 No.805189029
>セーラ様とか >このエリミーヌ教団ってすごいアレな団体なんだな?
6 21/05/22(土)04:41:09 No.805189242
su4868957.jpg
7 21/05/22(土)04:42:33 No.805189348
オスティア侯弟のレス
8 21/05/22(土)04:49:43 No.805189816
セーラは劇中でもアレないきものとして扱われてたろ…
9 21/05/22(土)04:50:53 No.805189893
スレ画は置いといて 暗黒教団とか抜きにすごい邪悪クソ坊主がいるエリミーヌ教団
10 21/05/22(土)05:48:16 No.805192940
>封印よく知らないけど >このエリミーヌ教団ってすごいアレな団体なんだな? でもエリミーヌ様めっちゃエッチだよ
11 21/05/22(土)05:51:56 No.805193158
>サウルやセーラ様だけで判断せず他のエリミーヌ教団の人も見るべきだ >ルセアとか
12 21/05/22(土)06:02:45 No.805193793
>ルセアとか (性的マイノリティにも優しい教団…?)
13 21/05/22(土)06:04:09 No.805193857
カップリング次第ではショタ食いお姉さんシスターも爆誕するエリミーぬ教団
14 21/05/22(土)06:13:27 No.805194376
この間に挟まりたい杖は一体…?
15 21/05/22(土)06:16:47 No.805194573
他所様でこの杖がキンタマロッドとかチンポステッキ呼ばわりされてて耐えられない
16 21/05/22(土)06:17:59 No.805194640
>他所様でこの杖がキンタマロッドとかチンポステッキ呼ばわりされてて耐えられない サウルは右手でタマを触ってたのか…
17 21/05/22(土)06:18:22 No.805194663
創作において〇〇教団なんて名前の組織がまともだったことなんてほとんどないからな!
18 21/05/22(土)06:24:13 No.805195005
大陸全土に根差してて戦争中の敵国の中でも余裕で支援が受けられる&情報が入ってきて主人公達の行かなかったルートの神将器を平然と持ってくるってのはゲームがゲームだったら普通に黒幕のポジションだろこれ
19 21/05/22(土)06:25:53 No.805195090
愛に生きるって何か元ネタ?原作?
20 21/05/22(土)06:27:42 No.805195194
スレ画クラスの神父がギネヴィア亡命と炎の紋章パクったことをいち早く教団と共有してロイ達の進軍経路に先回りしてたの冷静に考えて怖いわ
21 21/05/22(土)06:32:02 No.805195434
>愛に生きるって何か元ネタ?原作? 同じ教団に所属してるセーラがペアEDで「エトルリアで愛に生きる」とか言ってオスティア飛び出した所から拾ってきたと思われる …これ大して関係ないのでは?
22 21/05/22(土)06:33:25 No.805195520
ジジイ直轄か側近の男なのでまあやり手よねこいつ
23 21/05/22(土)06:49:59 No.805196498
女好き自体は特に演技ではないんだろうな… ただの軟派な奴と認識させてスパイ活動を警戒されにくくするとかの効果は狙ってるかもしれんが
24 21/05/22(土)06:51:38 No.805196601
味方じゃなかったらヤバすぎる教団だった
25 21/05/22(土)06:55:53 No.805196931
なんだかんだで優秀な男だけど軟派なのは素だと思う…
26 21/05/22(土)07:03:34 No.805197465
ドロシー!早く来てくれー!
27 21/05/22(土)07:06:15 No.805197662
ブラギもクロードの目とかなんか怖いよ
28 21/05/22(土)07:18:42 No.805198646
育ててもそこそこ優秀だけど使われることは少ない男
29 21/05/22(土)07:25:12 No.805199181
幸運が低い男
30 21/05/22(土)07:26:36 No.805199306
寧ろFE史上稀に見るまともな教団なのに… まあこのシリーズ暗黒教団ばっかなんだが
31 21/05/22(土)07:32:13 No.805199825
>育ててもそこそこ優秀だけど使われることは少ない男 魔力並で幸運が低い男 そもそもゲーム的に光魔法が必要ない男
32 21/05/22(土)07:36:31 No.805200176
ドロシーちゃんは貫通してないってのが俺の中の設定
33 21/05/22(土)07:38:12 No.805200327
風穴使いそう
34 21/05/22(土)07:40:00 No.805200474
ジジイとババアの過去の因縁は
35 21/05/22(土)07:44:14 No.805200859
>育ててもそこそこ優秀だけど使われることは少ない男 先に出てくるエレンが優先されやすいからな クラリーネに押しのけられることも多いし…
36 21/05/22(土)07:45:30 No.805200975
頑張ってドロシーちゃん貫通するようにしたいがドロシーちゃんもな…
37 21/05/22(土)07:46:53 No.805201089
メインに出てくる封印より 烈火の方がよっぽど活躍するアーリアル
38 21/05/22(土)07:46:54 No.805201093
アーリアルはこいつに使わせてたな
39 21/05/22(土)07:49:06 No.805201304
布教活動で聖なる祈りを傷薬と同等にみなして布教してた気がする
40 21/05/22(土)07:50:09 No.805201394
敵の悪い司祭に専用セリフでマジなところを見せたりもする
41 21/05/22(土)07:52:21 No.805201587
法師様!
42 21/05/22(土)07:52:59 No.805201646
軟派な女好きだけど女を助けるためにホモ演技も出来る神父
43 21/05/22(土)07:53:26 No.805201679
>メインに出てくる封印より >烈火の方がよっぽど活躍するアーリアル 上級職にならないと使えない上に地道に武器レベル上げなきゃいけないって時点でシステムに愛されていないからな根本的に… 烈火ではルセアが登場しいくらかマシになったしアトスも使えるから持ち腐れにはなりにくくなった
44 21/05/22(土)07:54:22 No.805201770
というか神将器そのものがあまり使えん
45 21/05/22(土)07:55:29 No.805201882
>というか神将器そのものがあまり使えん 使用回数20回な上途中で壊れたらラストまで行けなくなる罠…
46 21/05/22(土)07:56:33 No.805201980
>というか神将器そのものがあまり使えん 普通に魔法で倒せるしそこまで硬いわけじゃないしな マムクートが遠距離攻撃もできるタイプだったらもう少し神将器も活躍できたと思う
47 21/05/22(土)07:56:45 No.805201993
烈火で追加された設定のせいでアルマーズが一気に持たせにくい代物になった…
48 21/05/22(土)07:57:13 No.805202036
…今のはフォルブレイズではない
49 21/05/22(土)08:00:22 No.805202321
アトスはルナを…というのに気付かなくても通じるネルガルの攻略法だからなアーリアル フォルブレイズは空気になった
50 21/05/22(土)08:00:42 No.805202352
>烈火で追加された設定のせいでアルマーズが一気に持たせにくい代物になった… 昔出た封印烈火を3冊にまとめたノベライズはその辺の設定汲み取って辛いシーンを入れていたな… ロイとリリーナに支えられつつヘクトルの葬儀に参加し後を引き継ぐ意志を固めるエリウッドも辛い
51 21/05/22(土)08:06:08 No.805202887
必殺抜きだとギリギリアーリアルの方が威力でなかったっけ
52 21/05/22(土)08:15:45 No.805203894
ぶっちゃけ封印はエレンもサウルも爺ちゃんも強く無いから困る その上で光魔法が一番弱いから困る
53 21/05/22(土)08:17:10 No.805204056
>でもよぉ‥自分のところの神将器保管してるところにエグい罠つくるところだぜ‥? まあ神将器の持つ力のことを考えたらそのくらいやるのが自然な気はする 力を失ってる状態ですら竜を容易く殺すし全盛期は天変地異を引き起こす原因にもなってるし
54 21/05/22(土)08:26:59 No.805205228
愛に生きる シャニー(弓/攻撃基準値38)
55 21/05/22(土)08:29:05 No.805205489
>愛に生きる >シャニー(弓/攻撃基準値38) えっぼくぅ?
56 21/05/22(土)08:31:26 No.805205773
ドルカスさんから薄々感じてはいたが…
57 21/05/22(土)08:31:35 No.805205797
>昔出た封印烈火を3冊にまとめたノベライズはその辺の設定汲み取って辛いシーンを入れていたな… >ロイとリリーナに支えられつつヘクトルの葬儀に参加し後を引き継ぐ意志を固めるエリウッドも辛い まあ封印で退場させるとしたらこの人よねという人選だった 他にはオズイン戦死とか割とショッキングだった
58 21/05/22(土)08:33:08 No.805205984
ハロウインドルカスさんがイベントで帰っちゃう下りは笑った
59 21/05/22(土)08:35:49 No.805206292
>まあ封印で退場させるとしたらこの人よねという人選だった ゲーム的にはあの斧をこの人に!?って感じだけど 烈火の設定考えるなら成る程…ってなるよね