虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/22(土)03:36:26 古参ネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/22(土)03:36:26 No.805183756

古参ネトゲーマーからおそらく1,2を争う勢いで嫌われてる会社貼る

1 21/05/22(土)03:38:24 No.805183995

寝糞 癌呆 犯毛 これにゲームオンを加えて糞運営四天王

2 21/05/22(土)03:39:13 No.805184093

友人のPCのデスクトップに寝糞って名前でショートカット作られてたな やっぱクソなんだ

3 21/05/22(土)03:40:19 No.805184218

アラド戦記と言う無限の可能性をゴミにした責任は大きい

4 21/05/22(土)03:40:58 No.805184298

日本向けローカライズで経験値テーブルをマゾくしたりドロップ品を課金アイテムにしたりと悪行三昧だったな 垢ハックやbot対応も全然しないし

5 21/05/22(土)03:41:32 No.805184368

>アラド戦記と言う無限の可能性をゴミにした責任は大きい 今でも海外で大ヒットしてんのに日本だと終わってるという

6 21/05/22(土)03:41:51 No.805184401

マビノギでアイテム消えるバグ報告して1年シカトされたあとにそのバグで騒動になった時に離れた

7 21/05/22(土)03:42:38 No.805184474

未だにPCネトゲ全盛期の頃のメソッドでソシャゲ運営するから嫌い

8 21/05/22(土)03:44:04 No.805184618

中国や韓国では未だ強いってことはひょっとして日本の運営だけが糞なんじゃないの

9 21/05/22(土)03:44:11 No.805184634

サービス開始前に開発中止になって出てこなかったけど 元々オンライン専用だったタイタンフォールをオンラインゲーム化したって謳い文句のタイタンフォールオンラインが謎すぎた思い出

10 21/05/22(土)03:44:30 No.805184672

遊んでる当時ガキだったからネ糞言われてる理由を知らない

11 21/05/22(土)03:46:06 No.805184823

マビノギはG1がピークだったなプレイヤー規模も話もBGMも

12 21/05/22(土)03:46:52 No.805184896

テイルズウィーバーがまだ生きてるのが不思議

13 21/05/22(土)03:46:58 No.805184909

tosはまあネクソンじゃなくても死んでたな… と思ったらモバイルベータ募集しててだめだった

14 21/05/22(土)03:47:08 No.805184922

3Nの一角

15 21/05/22(土)03:47:52 No.805184988

スレ画のおかげでFF11引退できた

16 21/05/22(土)03:48:07 No.805185009

ヴァルハラも悪いがネクソンじゃければデビルズサードオンラインはもうちょい長生きしたはず もったいない

17 21/05/22(土)03:48:09 No.805185012

ToSでは明確に被害者側だった

18 21/05/22(土)03:48:18 No.805185019

まさはるに気をつかわざるをえないラインナップ

19 21/05/22(土)03:48:21 No.805185032

ネクソンの悪口いったらキレる人いた

20 21/05/22(土)03:48:24 No.805185040

>中国や韓国では未だ強いってことはひょっとして日本の運営だけが糞なんじゃないの FIFAのモバイル版が日本と韓国だけネクソン運営になってEA運営のグローバル版とはまるで別物のゲームになっちゃったんだけど 向こうでもボロクソ言われてるからそういうわけでもないと思う

21 21/05/22(土)03:48:26 No.805185043

TWもマビノギもメイポもまだ生きてる

22 21/05/22(土)03:48:27 No.805185044

イマハマまだネクソンにいたのか

23 21/05/22(土)03:48:48 No.805185083

マビノギやってたが運営は糞だったよ定期臨時メンテとかなにやってんだって思ってたし ゲームは未だに代替になるようなのがないから唯一無二だと思ってる

24 21/05/22(土)03:49:12 No.805185113

>テイルズウィーバーがまだ生きてるのが不思議 マジか…他のもだけどネトゲ黎明期のMMOは長生きだな

25 21/05/22(土)03:49:27 No.805185131

>TWもマビノギもメイポもまだ生きてる 先に死ぬメイポ2

26 21/05/22(土)03:49:53 No.805185164

サービス終了したタイトルの公式サイト即潰すのやめろ

27 21/05/22(土)03:50:01 No.805185176

>中国や韓国では未だ強いってことはひょっとして日本の運営だけが糞なんじゃないの そりゃもちろん 物々RMTは韓国ですら防げないけどBOTは完全に防げてるので… あとクソコラボでぶっ壊れやりすぎ

28 21/05/22(土)03:50:05 No.805185183

>先に死ぬマビノギ英雄伝

29 21/05/22(土)03:51:01 No.805185264

朝鮮人参

30 21/05/22(土)03:51:27 No.805185301

ラグナロクも2は失敗したしネトゲの新作って難しいね

31 21/05/22(土)03:51:50 No.805185338

開発チーム買収したあとそのゲームのサービス終了させるの酷い あとには何も残らないじゃないか

32 21/05/22(土)03:51:54 No.805185346

スマホのマビノギはどうなったんだよ

33 21/05/22(土)03:52:27 No.805185396

日経平均株価に採用される大企業やぞ!

34 21/05/22(土)03:52:39 No.805185420

>スマホのアラド戦記はどうなったんだよ

35 21/05/22(土)03:52:46 No.805185433

今さらPCMMOの焼き直しやりたくないよ

36 21/05/22(土)03:53:25 No.805185489

ラグナロクはスマホはガチャ酷くて死にそう

37 21/05/22(土)03:53:26 No.805185492

最近ビットコインを死ぬほど買ったとかいう話を聞いた

38 21/05/22(土)03:53:48 No.805185517

ToS新生したよ

39 21/05/22(土)03:53:51 No.805185521

>元々オンライン専用だったタイタンフォールをオンラインゲーム化したって謳い文句のタイタンフォールオンラインが謎すぎた思い出 CSOがそれでわりと成功したしETQWのQuakewars Onlineとかもあったし一時期の流れじゃないのそれは

40 21/05/22(土)03:54:31 No.805185590

ガンホーはだいぶ払拭した印象

41 21/05/22(土)03:54:57 No.805185632

>ToS新生したよ IMCに言うこと聞かせられればギリギリワンチャンありそうだけど無理そう

42 21/05/22(土)03:55:24 No.805185660

>スマホのテイルズウィーバーはどうなったんだよ

43 21/05/22(土)03:55:35 No.805185680

>今さらPCMMOの焼き直しやりたくないよ と言っても今のソシャゲも周回と課金の殴り合い感はあるからあんま進歩してねえなって感覚はある

44 21/05/22(土)03:55:53 No.805185716

>ガンホーはだいぶ払拭した印象 いまRO完全にガチャゲー化してるしパズドラさんで一般層に普及しただけで他は…

45 21/05/22(土)03:56:26 No.805185761

テイルズウィーバーは素材は良かった それこそBGMだけで100点取れるぐらいに

46 21/05/22(土)03:57:38 No.805185877

下手するとソシャゲの方が課金は酷いと思う特にサイゲ

47 21/05/22(土)03:58:25 No.805185946

マビノギの半神化までは最高だったよ

48 21/05/22(土)03:59:39 No.805186056

>マビノギの半神化までは最高だったよ その後で確か戦闘システム刷新されて離れちゃったな… あのスキル読み合いが楽しかったんだけど

49 21/05/22(土)03:59:47 No.805186070

課金のエグさだと6年以上前くらいの絵がぶつかり合うタイプのソシャゲには敵わねぇよ

50 21/05/22(土)03:59:58 No.805186089

メイポやアラドを差し替えると言う技術でオリジナルのエフェクト作ったりダメージフォントだったりアバター弄れるのは最高だった

51 21/05/22(土)04:00:25 No.805186128

5年くらい前になんとなく昔やってたTWまったり遊んでたらいきなり新規キャラLV100軽く超えるイベント来てどうして…ってなった

52 21/05/22(土)04:00:39 No.805186156

かなり長い間韓国の会社だと思っていた

53 21/05/22(土)04:02:31 No.805186339

日本に本社あるだけで韓国の会社だよ

54 21/05/22(土)04:03:23 No.805186431

TWはアイテム課金制になった直後にサービス終わるかもみたいな噂あったのにそこから15年ぐらい生きてる…

55 21/05/22(土)04:05:18 No.805186605

>下手するとソシャゲの方が課金は酷いと思う特にサイゲ グラブルと両方やってた身から言わせてもらうとラグナロクオンラインよりマシなんだ 頭おかしい課金精錬ゲーになっててトップ層は数百万とかそういう世界だ

56 21/05/22(土)04:05:52 No.805186658

>いまRO完全にガチャゲー化してるしパズドラさんで一般層に普及しただけで他は… ガチャレア引いてそれを更に過剰精錬するのが基本みたいになってるからなぁ そのために1万課金で1回出来る究極精錬を何十回もやるような人らが居て…

57 21/05/22(土)04:06:31 No.805186705

いつの間にか本社を日本に移してたよね

58 21/05/22(土)04:07:14 No.805186753

日本の方がガチャ課金規制ゆるいからその方がいいのかもしれん

59 21/05/22(土)04:07:31 No.805186773

がめぽもあったな

60 21/05/22(土)04:08:36 No.805186873

ROはラグマスでいつもの運営したりはじめしゃちょー採用したりでリリースから迷走しまくってたよ…

61 21/05/22(土)04:08:39 No.805186875

????

62 21/05/22(土)04:09:25 No.805186940

がめぽはFEZとラテールのころにお世話になった カバルもちょっとやった

63 21/05/22(土)04:09:32 No.805186954

ROとかの方がガチャ酷くね? パッケ特典アイテムを有料強化素材で砕くゲームだろ?

64 21/05/22(土)04:10:39 No.805187043

csoの変な武器デザインいいよね

65 21/05/22(土)04:10:40 No.805187046

がめぽはペーパーマン面白かった 見た目に反して硬派な打ち合い出来るゲームだった

66 21/05/22(土)04:10:48 No.805187058

この頃の人間だからゲームが好きなら開発運営も好きじゃなきゃいけないみたいな最近の子になれない

67 21/05/22(土)04:10:51 No.805187067

古参ネトゲーマーはみんな嫌うnPro

68 21/05/22(土)04:10:53 No.805187073

>がめぽはペーパーマン面白かった >見た目に反して硬派な打ち合い出来るゲームだった イッチャ

69 21/05/22(土)04:11:03 No.805187089

課金施策周りのえげつなさは上の方見上げていくとマジでキリが無いからなぁ…

70 21/05/22(土)04:11:14 No.805187107

ラグマスはやっぱりガチャゲーになったか

71 21/05/22(土)04:11:42 No.805187156

>古参ネトゲーマーはみんな嫌うnPro 無駄に重くなるし下手すりゃ青画面の原因にすらなってたからな…

72 21/05/22(土)04:12:04 No.805187183

NEXONは子会社化したところも漏れなく微妙にするの真逆の才能を感じる

73 21/05/22(土)04:12:06 No.805187188

日本に本社移して何かうまあじあるの…?

74 21/05/22(土)04:12:14 No.805187195

気付いたら終わってたサドンアタック キッズも多かったし面白かったなあ

75 21/05/22(土)04:13:04 No.805187264

ラグマスはまあそうなるよねってゲームシステムだしな… 来月開始のラグオリもガチャ要素強いんだっけ

76 21/05/22(土)04:13:22 No.805187287

>この頃の人間だからゲームが好きなら開発運営も好きじゃなきゃいけないみたいな最近の子になれない アプリゲーの会社叩きながらそのゲームやってない? サイゲとかDWとかさ…

77 21/05/22(土)04:13:25 No.805187290

サイカンから移った後はまあ運営の質の差を感じたけど面白かったなペーパーマン FPSはどれもこれもリアル寄りで食指が動いたのがこれだけだった

78 21/05/22(土)04:13:41 No.805187302

>その後で確か戦闘システム刷新されて離れちゃったな… >あのスキル読み合いが楽しかったんだけど 敵の攻撃力高すぎてディフェンスが形骸化してたしあれはあれで限界だったと思う

79 21/05/22(土)04:13:49 No.805187316

>気付いたら終わってたサドンアタック >キッズも多かったし面白かったなあ 俺が初心者狩りを楽しんでいたゲーム…

80 21/05/22(土)04:13:51 No.805187319

>無駄に重くなるし下手すりゃ青画面の原因にすらなってたからな… 今でもこれ採用してるMMOするのためらうくらいには被害あったよね グラボやOSの認証何度外されたか

81 21/05/22(土)04:13:54 No.805187325

マビノギほど垢ハックが横行してたゲームなかなかないと思う

82 21/05/22(土)04:14:36 No.805187383

ネトゲをこっちに持ってくる際に日本独自仕様のマゾテーブル化&無料要素を課金限定に ってやりすぎなんだよ

83 21/05/22(土)04:15:15 No.805187424

ペーパーマンは普通の部屋でいきなりナイフバトルやろーぜってやり出したガキを やりたきゃそういう部屋立ててやんな!って蜂の巣にしてやったら 部屋からBANされてグゴギガグ…ッ!ってなった思い出しかもう覚えてない

84 21/05/22(土)04:15:19 No.805187433

梅ガムはまだ耐えられたけどダンジョン産装備バラマキで辞めたよ

85 21/05/22(土)04:16:03 No.805187491

MMOの管理会社にもう少しでもマシな会社が大手にいてくれればな…

86 21/05/22(土)04:16:07 No.805187498

メイポケ…メイポ2…

87 21/05/22(土)04:16:21 No.805187517

ペーパーマン2出せば流行ると思うんだけどな 今ああいう系のFPSないし

88 21/05/22(土)04:16:25 No.805187523

>マビノギほど垢ハックが横行してたゲームなかなかないと思う まさにハックされて辞めたからあの頃のネクソンの対処とか諸々は本気で憎かった

89 21/05/22(土)04:17:01 No.805187566

メイプルはやっと他国の要素取り入れ始めたけど課金関連はいじるだろうな

90 21/05/22(土)04:17:10 No.805187578

メイプル2は3Dにしたことで真新しい面白さがあったかって言われると何も無かったし先に終わるのは仕方なかったと思う

91 21/05/22(土)04:17:13 No.805187585

>敵の攻撃力高すぎてディフェンスが形骸化してたしあれはあれで限界だったと思う 敵の攻撃力高すぎ問題はキアあたりで既に顕著だったから割と仕様だと思ってた

92 21/05/22(土)04:17:24 No.805187602

>MMOの管理会社にもう少しでもマシな会社が大手にいてくれればな… スクエニは?

93 21/05/22(土)04:17:27 No.805187604

運営と仲良くしてもプレイヤーになんの得もないからな 明らかにおかしなことやってるのに文句も言わない付き合い方なら余計に

94 21/05/22(土)04:17:31 No.805187616

>古参ネトゲーマーからおそらく1,2を争う勢いで嫌われてる会社貼る 今はもうSEGAじゃね

95 21/05/22(土)04:17:38 No.805187627

ネクソンはエランシアの頃から鯖落ちでアイテム消えて対応ほぼ無いとか当たり前だったからな…

96 21/05/22(土)04:17:56 No.805187648

あぁ思い出した マビノギしばらく離れてたら垢ハックが騒がれはじめて 今更再開する気もなかったけどそれ以上に俺の育てたキャラが他人に弄られるのが我慢ならなくて 垢デリしたんだった

97 21/05/22(土)04:18:11 No.805187665

でも「」が好きなポトリスがsteamで復活したのに めっちゃ過疎ってるみたいだし!

98 21/05/22(土)04:18:19 No.805187675

俺が知っているのは増殖バグくらいだ

99 21/05/22(土)04:18:36 No.805187696

>この頃の人間だからゲームが好きなら開発運営も好きじゃなきゃいけないみたいな最近の子になれない 叩くまで行くか行かないかに限らず分けて考えるよね

100 21/05/22(土)04:18:43 No.805187707

ちゃんとユーザーが望む形のマビノギ2が開発されてたらなぁ…

101 21/05/22(土)04:18:45 No.805187710

>今はもうSEGAじゃね PSO2一作でそこまで嫌われてる?

102 21/05/22(土)04:18:50 No.805187716

>でも「」が好きなポトリスがsteamで復活したのに >めっちゃ過疎ってるみたいだし! アンテナ伸びてなかったとはいえ初めて知ったよ…

103 21/05/22(土)04:18:58 No.805187722

スクエニは大型タイトルはそこそこ真面目にやるが ブラゲソシャゲのクソ適当ぶりは凄い

104 21/05/22(土)04:19:15 No.805187748

ビットコインで大損出してブルアカもコケてるしどうすんだろうなここの会社

105 21/05/22(土)04:19:47 No.805187792

ブルアカ…?

106 21/05/22(土)04:20:18 No.805187825

それは別会社では

107 21/05/22(土)04:20:34 No.805187844

スレ画色々ゲーム開発してたけどまともに完成させたゲーム最近ほとんど無いよな…

108 21/05/22(土)04:20:34 No.805187845

スクエニで今一番売れてるネトゲ・ソシャゲってロマサガのやつでしょ?

109 21/05/22(土)04:20:36 No.805187849

俺はHDDぶっ壊される前にぶそ辞められたからよかった

110 21/05/22(土)04:20:46 No.805187859

ブルアカはネクソン子会社が開発で運営はヨースターじゃないの?

111 21/05/22(土)04:21:30 No.805187906

スマートフォン向け新作RPG『Re:Tree of Savior』ベータテスト参加者募集開始!

112 21/05/22(土)04:21:31 No.805187910

開発はネクソンの子会社ではあるね

113 21/05/22(土)04:21:43 No.805187925

ブルアカ普通に人多いし泥でのセルランも好調だぞ…

114 21/05/22(土)04:21:46 No.805187929

>スクエニで今一番売れてるネトゲ・ソシャゲってロマサガのやつでしょ? RSは運営もプレイヤーも「えっなんでこんなに売り上げ出てるの…?」って驚いたタイトルだからな…

115 21/05/22(土)04:21:49 No.805187931

決算資料じゃネクソンの作品ですと言ってるみたいよブルアカ 運営はヨースターだけど

116 21/05/22(土)04:22:00 No.805187947

ブルアカに関しては知らぬが仏ってやつだろう 教えてやるな

117 21/05/22(土)04:23:06 No.805188004

メイプルストーリーやマビノギは相変わらず糞運営らしいな 課金アイテムがバグで効果無くても補償されないレベルだとか

118 21/05/22(土)04:23:09 No.805188008

くそきのこの日本運営が無能すぎる…

119 21/05/22(土)04:23:15 No.805188020

ブルアカに関しては一時期寝糞寝糞騒がれたけど 寝糞って何?って感じの人も案外多くてジェネレーションギャップを感じた

120 21/05/22(土)04:24:05 No.805188071

マビノギはキャラがかわいいからな

121 21/05/22(土)04:24:40 No.805188116

今度アラド戦記を3Dの横スクで出すらしいけどメイプルと同じこと起きそうだな…

122 21/05/22(土)04:24:42 No.805188118

ナオのおっぱいいいよね

123 21/05/22(土)04:24:47 No.805188126

>マビノギはキャラがかわいいからな 今見るとさすがにキツくない?

124 21/05/22(土)04:25:01 No.805188134

ネクソンって聞くだけでうげっ…ってなるけど今時はそうじゃないのか

125 21/05/22(土)04:25:03 No.805188137

>ブルアカに関しては知らぬが仏ってやつだろう >教えてやるな 知っちまったー!どうりでメンテが毎回ああなるのか

126 21/05/22(土)04:25:31 No.805188168

SEGAはCLOSERS雑に運営して潰して捨てたから嫌い PSO2の方は別に嫌いでもなかったけど

127 21/05/22(土)04:25:40 No.805188179

調べたらマジだった 俺のヒナちゃんは無事に過ごせるんですか?

128 21/05/22(土)04:25:59 No.805188206

末期のゲームは運営一人だけとかだったな

129 21/05/22(土)04:26:05 No.805188216

>寝糞って何?って感じの人も案外多くてジェネレーションギャップを感じた 良くも悪くもネトゲが盛り上がってた時代からもう10年以上経つからな…

130 21/05/22(土)04:26:14 No.805188228

不具合報告したユーザーをBANするゲームなんてスレ画全般とガンダムオンラインしか知らない

131 21/05/22(土)04:26:24 No.805188237

>>マビノギはキャラがかわいいからな >今見るとさすがにキツくない? 肩とばなきゃ別に

132 21/05/22(土)04:26:36 No.805188252

どうだろう 子会社になると質が変わるのはCAの子会社を複数見てれば分かるしブルアカは大丈夫かも知れない

133 21/05/22(土)04:26:48 No.805188266

>末期のゲームは運営一人だけとかだったな FEZ今3人だぜ

134 21/05/22(土)04:27:11 No.805188298

>メイプルストーリーやマビノギは相変わらず糞運営らしいな >課金アイテムがバグで効果無くても補償されないレベルだとか イベントのバグとかそのイベントが終わってから期間内に修正できませんでした許してくれるねありがとうしてくる

135 21/05/22(土)04:27:19 No.805188312

>課金アイテムがバグで効果無くても補償されないレベルだとか 無補償どころかバグの存在自体を認めずにこっそり直すからマジで次元が違うクソだよ

136 21/05/22(土)04:27:22 No.805188317

>FEZ今3人だぜ サーバーの再起動以外なんかできるのそれ

137 21/05/22(土)04:27:53 No.805188352

俺から鉄鬼を奪った仇敵

138 21/05/22(土)04:28:00 No.805188359

PSO2は新生してどうなるかだな SEGAのネトゲ部門の将来がかかってるんじゃないの? ソシャゲ部門の方はもうわからん

139 21/05/22(土)04:28:01 No.805188364

むしろブルアカの運営にまでネクソン関わってんなら改善されすぎててびっくりなんだけど ストーリーも問題なく読めるし滅多にBANされないしバグもログイン不可程度でパンチ無いしなによりガチャが往年のネクソンと比べると優しすぎる

140 21/05/22(土)04:28:25 No.805188391

ついに○○が(なんか新しいの)に登場!でクソゲー仕上げてお出しして墓場にシュート ネトゲのこれ何十回も見てるけどおかしくないっすか…

141 21/05/22(土)04:28:28 No.805188393

スキル制のネトゲはまあまああるけど マビノギの旧戦闘システムと衣装の色変え自由はもっといろんなゲームに取り入れられて欲しい

142 21/05/22(土)04:28:40 No.805188404

>無補償どころかバグの存在自体を認めずにこっそり直すからマジで次元が違うクソだよ 直すだけマシと思ってしまった

143 21/05/22(土)04:28:55 No.805188419

>ストーリーも問題なく読めるし滅多にBANされないしバグもログイン不可程度でパンチ無いしなによりガチャが往年のネクソンと比べると優しすぎる ソシャゲしか知らない「」にネクソンのネトゲやらせたら死ぬんじゃねぇかな...

144 21/05/22(土)04:29:18 No.805188443

>>無補償どころかバグの存在自体を認めずにこっそり直すからマジで次元が違うクソだよ >直すだけマシと思ってしまった まぁすぐ直さないし大体補填もしないんだけどね

145 21/05/22(土)04:29:30 No.805188453

メイプルは翻訳ひどすぎてせっかくいい場面なのに台無しになる…

146 21/05/22(土)04:29:30 No.805188454

>ついに○○が(なんか新しいの)に登場!でクソゲー仕上げてお出しして墓場にシュート >ネトゲのこれ何十回も見てるけどおかしくないっすか… なあにスマホゲーでもまったく同じことやってる

147 21/05/22(土)04:29:35 No.805188457

>ついに○○が(なんか新しいの)に登場!でクソゲー仕上げてお出しして墓場にシュート >ネトゲのこれ何十回も見てるけどおかしくないっすか リネ2はアプリゲーも好調だし…

148 21/05/22(土)04:29:46 No.805188468

やっぱり大手でここまで酷いの未だに出てこないから凄いよネクソン

149 21/05/22(土)04:29:51 No.805188474

>ついに○○が(なんか新しいの)に登場!でクソゲー仕上げてお出しして墓場にシュート >ネトゲのこれ何十回も見てるけどおかしくないっすか… 会社も新作ガチャやってんだよ すごい額のお金と時間と人数かかってるけど

150 21/05/22(土)04:30:00 No.805188483

MMOはすっかり淘汰されてWoW TESO FF14 FF11くらいしかもう存在してないくらいの認識だったけどまだマビノギとか生きてんのか…

151 21/05/22(土)04:30:21 No.805188516

>マビノギの旧戦闘システムと衣装の色変え自由はもっといろんなゲームに取り入れられて欲しい 染色アンプル集めて全部希望の色にならないのいいよね…よくない

152 21/05/22(土)04:30:30 No.805188526

詫びアイテムとか当時考えもしなかったよ

153 21/05/22(土)04:30:42 No.805188545

>ストーリーも問題なく読めるし滅多にBANされないしバグもログイン不可程度でパンチ無いしなによりガチャが往年のネクソンと比べると優しすぎる 当たり前のことしか書いてないのに褒められるっておかしくない...?

154 21/05/22(土)04:31:10 No.805188569

やってたゲームのランダム染色は緑色ばっか出るやつだった

155 21/05/22(土)04:31:11 No.805188570

>>FEZ今3人だぜ >サーバーの再起動以外なんかできるのそれ リネ1の日本運営なんて一時期は1人だけだったしなぁ… 公式サイトの告知や宣伝まで全部やっていたと担当者がインタビューで言ってた さすがに無理だから3人に増えたらしいけど

156 21/05/22(土)04:31:12 No.805188572

めいぽは毎年クソゴミオワコン言われ続けてるのに続いてるんだろう…… 自分もまだやってるけどさ……

157 21/05/22(土)04:31:20 No.805188578

ネトゲの補填ってあんまないよね 復帰したMOEもマスストって強スキルで課金釣っといて一週間で下方修正補填なしとか詐欺かまされて辞めた

158 21/05/22(土)04:31:23 No.805188586

定期臨時メンテと重力タイムはまじで意味わからんな

159 21/05/22(土)04:32:13 No.805188646

久しぶりにマビの公式見に行ったらオススメファンアートにまだ俺の絵残ってた…

160 21/05/22(土)04:32:39 No.805188670

世界のネトゲランキングで上位にいるアラド戦記を 驚愕の表情で見つめる日本人 お前が作り出したものだぞネクソン

161 21/05/22(土)04:32:52 No.805188681

メイプルのバグは仕様と判明するからな

162 21/05/22(土)04:33:02 No.805188688

メンテ終了予定時間になっても終わらず未定になる 予定通りに終わるも即バグ発覚で臨時メンテのどっちかが頻発する 当然補填なんか滅多にない

163 21/05/22(土)04:33:15 No.805188706

ナヤBOTで溢れかえってた時のTWは全チャでRMTの募集ガンガン流れてるわで酷かったな…

164 21/05/22(土)04:33:17 No.805188708

ティルコネイルの端っこでひっそり演奏したりサキュを必死にアイスカウンターで倒したりラゴデッサ様にウィンドミルしたりしてたのはいい思い出だよ…

165 21/05/22(土)04:33:24 No.805188717

低スペPCでも動くネトゲは意外とまだまだ続くかもしれん 世界需要考えると

166 21/05/22(土)04:33:37 No.805188728

>MMOはすっかり淘汰されてWoW TESO FF14 FF11くらいしかもう存在してないくらいの認識だったけどまだマビノギとか生きてんのか… マビは後1年持つかどうかって感じだが一応続いてる ROもかなり過疎だがパズドラマネーのおかげでイベントやサポートは全盛期よりちゃんとしてるみたいだな

167 21/05/22(土)04:33:43 No.805188736

結構やったし面白かったけどアラドが海外で人気ってのが信じられん…

168 21/05/22(土)04:34:32 No.805188788

>結構やったし面白かったけどアラドが海外で人気ってのが信じられん… 海外というか韓国と中国のみで人気がある 北米版は遥か昔にサービス終わった

169 21/05/22(土)04:34:35 No.805188793

そういやスマホ版のマビノギとかどうなったん?

170 21/05/22(土)04:34:36 No.805188794

ソシャゲのクソ運営の話してるスレでスレ画持ち出してスレ潰しするの気持ちよすぎる...

171 21/05/22(土)04:34:45 No.805188800

>復帰したMOEもマスストって強スキルで課金釣っといて一週間で下方修正補填なしとか詐欺かまされて辞めた 消費者庁案件でないかそれ まあでも今だに残ってるのなんて訓練された猛者だけだろうからわざわざ訴えて寿命を縮めるような真似はしないか

172 21/05/22(土)04:35:23 No.805188843

メイプルはローカライズの資金回せなくなってきたんだな…っていう平たい敬語口調な翻訳が増えたのが悲しくなって触らなくなってしまった

173 21/05/22(土)04:35:31 No.805188855

このスレ見てTWちょっとやってみっかーってなったけど気の迷いだった

174 21/05/22(土)04:35:46 No.805188867

やめて10年は経つけど未だにマップ地形思い出せる程度には入れ込んでたなあマビノギ…

175 21/05/22(土)04:36:58 No.805188962

今もマビやってるけど楽になった要素と楽になってない要素が混在しててめんどくさい

176 21/05/22(土)04:37:55 No.805189023

マビはβからG3ぐらいまでしかやらなかった気がするけどタルラークとかまだクマしてるの?

177 21/05/22(土)04:38:15 No.805189049

クソクソ言いながらずっとメイプルやってる リブート鯖だから誰も人いないけど

178 21/05/22(土)04:39:04 No.805189102

マビはアイテムドロップ率を上げる課金アイテムが効果消えてるバグを少なくとも5年放置プレイ中だ 認めたら莫大な額を返金しなきゃいけないから黙ってるって説がある

179 21/05/22(土)04:39:38 No.805189129

>マビはβからG3ぐらいまでしかやらなかった気がするけどタルラークとかまだクマしてるの? タルラークさんはルエリと一緒に悪堕ちしてプレイヤーと戦って ショタになって記憶とか全部失って賢者のとこに居候してるよ

180 21/05/22(土)04:39:47 No.805189140

黙っててどうにかなる問題なのそれ…

181 21/05/22(土)04:39:49 No.805189142

>決算資料じゃネクソンの作品ですと言ってるみたいよブルアカ >運営はヨースターだけど 途中まで隠してたのにゴミ運営言われすぎて曝すようになったのは面白い

182 21/05/22(土)04:40:25 No.805189183

炎上させるほど人いないと運営もやりたい放題だからな

183 21/05/22(土)04:41:01 No.805189228

けどネクソン運営なら素直に褒めるよブルアカ だってゲームとしてプレイできるじゃん

184 21/05/22(土)04:41:12 No.805189251

>炎上させるほど人いないと運営もやりたい放題だからな 炎上させるほど人いた時代もやりたい放題だったぞ やっぱり韓国人みたいに物理的に炎上させるぐらいの気概がないとダメだと思う

185 21/05/22(土)04:41:24 No.805189271

>消費者庁案件でないかそれ >まあでも今だに残ってるのなんて訓練された猛者だけだろうからわざわざ訴えて寿命を縮めるような真似はしないか 流石に運営にお手紙だしたけどいやー若干申し訳ないみたいな返信2通来てもういいかなって・・・

186 21/05/22(土)04:41:28 No.805189275

>黙っててどうにかなる問題なのそれ… 既存プレイヤーは諦めに近い慣れでもう麻痺してるから...

187 21/05/22(土)04:42:04 No.805189316

マスストの件は長いことやっててブログ更新し続けてるようなとこももう少し考えて実装してほしかったね…とかまあ下方されるよね…くらいのリアクションだもんね…

188 21/05/22(土)04:42:07 No.805189319

>タルラークさんはルエリと一緒に悪堕ちしてプレイヤーと戦って >ショタになって記憶とか全部失って賢者のとこに居候してるよ ええ…? なんか今更やる気はないけどストーリー気になってきたな…

189 21/05/22(土)04:43:12 No.805189389

>けどネクソン運営なら素直に褒めるよブルアカ >だってゲームとしてプレイできるじゃん 基準がネクソンになったせいで凄く低くなってる...

190 21/05/22(土)04:44:10 No.805189455

効果無いらしい事がもう知れ渡ってるから誰も買わないしな 時間が経ち過ぎて既にそういうもんだって扱い

191 21/05/22(土)04:44:17 No.805189460

ブルアカはネクソンのゲームって考えるとびっくりするくらい遊べるしな…

192 21/05/22(土)04:44:58 No.805189518

これがネクソンなわけねーだろと即答されるのがまともなゲームの基準

193 21/05/22(土)04:46:03 No.805189583

まあネクソンなせいでDOS攻撃受けてますって言われても本当に…?ってなったのは否定しない

194 21/05/22(土)04:46:17 No.805189598

たしかにブルアカは他の運営ならガチャクソ!バグ多すぎ!何これ!ってなるけど ネクソン運営ってわかるとガチャがまだ当たる方だし重ねるの必須じゃないんだな...補填出してて偉いな...ってなるんだよ...

195 21/05/22(土)04:46:34 No.805189621

ブラゲだけどFunyoursの開発ゲームとか運営が手綱握ってたおかげでまともにやれてる例もあるのでブルアカも似たようなパターン

196 21/05/22(土)04:47:50 No.805189696

国内ゲーだとサイバーステップのとこはよく長生きできてるよな…ってなるけどトレバとかで食いつなげてるのか

197 21/05/22(土)04:48:04 No.805189710

7年前ぐらいに一度マビノギもっかい触ってみようかなって思ってプレイしたんだけどダンバ1chすらガラガラで悲しみがこみ上げてきて即やめちゃったんだよな…

198 21/05/22(土)04:50:54 No.805189894

1~2年ぐらい前まではたまーに思い出したようにFEZをやってたけどだいぶ触ってないな スクエニ移管してからはわりとスクエニ作品コラボしたり新召喚出てきたりなんだかんだ続いてるけど

199 21/05/22(土)04:52:44 No.805189994

>1~2年ぐらい前まではたまーに思い出したようにFEZをやってたけどだいぶ触ってないな >スクエニ移管してからはわりとスクエニ作品コラボしたり新召喚出てきたりなんだかんだ続いてるけど 銃の迷走っぷりがひどい

200 21/05/22(土)04:54:17 No.805190089

MMO復帰しても昔みたいに熱中出来た試しは1度もないなぁ 1日か2日くらいやってこんなもんでいいかって冷めちゃう

201 21/05/22(土)04:54:50 No.805190121

ROも1年か2年前にちょっと覗いたらプロンテラがすっかり寂れてて驚いたね RO全体ではまだ数千人いるようだが無駄に10鯖以上あるんで本当にスッカスカ 鯖1個まで統合しても昔の鯖1つ分より少ないくらいなのに…

202 21/05/22(土)04:55:40 No.805190165

メイプル2は上位かつ課金者を基準にコンテンツ解放し続けてたからヤバかった 毎月6万ぐらい入れながらコンテンツ追いかけ続けてた思い出

203 21/05/22(土)04:57:07 No.805190263

やっぱ人が多くないとMMOはつまんないよね あと自分の時間の余裕もないと

204 21/05/22(土)04:57:24 No.805190279

CSO2もSA2も即死したのちょっと期待してただけに悲しい

205 21/05/22(土)04:58:03 No.805190318

高値掴みしたビットコインが半額になりかけてる気分はどうだ?

206 21/05/22(土)04:58:30 No.805190343

セカンドランだっけ あれがめちゃくちゃ良い曲だったよねTW

207 21/05/22(土)04:58:33 No.805190349

>まあネクソンなせいでDOS攻撃受けてますって言われても本当に…?ってなったのは否定しない 自作自演の常習者だからなぁ…

208 21/05/22(土)04:59:33 No.805190413

ラグナロクマスターズはガチャ装備がやばいわこれってなった時点で逃げ出したけど今どうなってんだろ

209 21/05/22(土)05:00:15 No.805190442

時間的余裕は正直imgやってる時間減らせで済むんだけど いかんせんプレイヤー人口はどうにもならんからなあ 一緒にやってる人がいるって本当に強いんだよなソシャゲでもそうだけど

210 21/05/22(土)05:02:44 No.805190570

ネクソン系の古参MMOはそろそろ日本サービス終わりそうなの多いな UOもかなり終末が近い雰囲気だった ROはガンホーが経営危機にならなきゃ赤字でも続けそう FF11はまだ全然終わる気配が無い

211 21/05/22(土)05:03:56 No.805190628

サドンアタックは面白かった 他の運営で再開して欲しい

212 21/05/22(土)05:04:00 No.805190635

>>MMOの管理会社にもう少しでもマシな会社が大手にいてくれればな… >スクエニは? 簡悔の語源になった会社でしょそこ

213 21/05/22(土)05:04:36 No.805190671

ここに限らず黎明期のMMOは現代のユーザーだったら即訴訟されてもおかしくない事平然とやってたよな 課金アイテムの効果アップ数値通り機能してなかったりとかサイレント修正は日常茶飯事

214 21/05/22(土)05:06:26 No.805190758

MoEはすごく良いゲームだったけどやっぱグラきついよー

215 21/05/22(土)05:08:34 No.805190866

MMO自体旧世代の遺物と化してるけど正統後継のマビノギ2待ってる

216 21/05/22(土)05:09:09 No.805190894

マビの戦闘システムは相当面白いけど途中からゲームバランスが世紀末より酷くなってしまったのが勿体ない 課金範囲攻撃ペット召喚連打が最強すぎる…

217 21/05/22(土)05:10:42 No.805190958

>サドンアタックは面白かった >他の運営で再開して欲しい ゲームヤロウにもう一度任せたいところだが夜逃げしてる...

218 21/05/22(土)05:10:44 No.805190961

>MoEはすごく良いゲームだったけどやっぱグラきついよー 最初期の3Dゲームはそこがきついよなぁ…2Dはまだ見れるんだけど

219 21/05/22(土)05:13:32 No.805191082

MoEもさすがに今となっては育成がだるそうだ…

220 21/05/22(土)05:14:04 No.805191110

個人的に糞運営のTOPはアリスギアのピラミッドに更新された ここで挙げられてる運営とはベクトルが少し違うけどぶっちぎりでクソだ

221 21/05/22(土)05:14:41 No.805191145

>MoEもさすがに今となっては育成がだるそうだ… スキル育成武器手に入れるハードルが地味に高くて新規はきついと思う

222 21/05/22(土)05:14:52 No.805191158

ToSに関しては被害者とか言ってるのいるけど BOTや放置狩りの大量放置してる時点で同情の余地もないわ… 蜂マップと魔族収監所でどんだけのプレイヤー嫌気さしたかと

223 21/05/22(土)05:14:56 No.805191164

最近始まった悪堕ちソシャゲはぱっと見良さそうなのに「」がクソ運営の話しかしない…

224 21/05/22(土)05:15:31 No.805191194

>スキル育成武器手に入れるハードルが地味に高くて新規はきついと思う スキル石とかやっぱ高いの?

225 21/05/22(土)05:17:18 No.805191293

>スキル石とかやっぱ高いの? 30のなら安いけど完全新規ならお金なくて買えないと思う 装備も家ageで探す手もあるけどあれも道中に邪魔なMOB追加された

226 21/05/22(土)05:17:41 No.805191313

>最近始まった悪堕ちソシャゲはぱっと見良さそうなのに「」がクソ運営の話しかしない… 何でも狂信できる「」にそこまで言われるとかかなりすごいな

227 21/05/22(土)05:19:30 No.805191416

テイルズウィーバーって今どんな感じ?

228 21/05/22(土)05:19:34 No.805191422

どんなに楽しんでもクソなところがクソなのは確かだし…

229 21/05/22(土)05:19:37 No.805191425

思い出補正で美化されてもクソな運営よ

230 21/05/22(土)05:21:03 No.805191500

メイプルはストーリー的に実質ラスボス倒したのに続けようとしてるからある意味すごい そろそろカンストレベル300になりそうだしマジ終わらないコンテンツ

231 21/05/22(土)05:21:05 No.805191502

>装備も家ageで探す手もあるけどあれも道中に邪魔なMOB追加された あそこユーザー間の高額買物エリアじゃなかったっけ…色々変わったんだなぁ

232 21/05/22(土)05:21:55 No.805191551

>あそこユーザー間の高額買物エリアじゃなかったっけ…色々変わったんだなぁ 基本的にはそうだけど趣味で作った生産装備並べてくれてる場合もある それでもスキル50からのが多いけどね

233 21/05/22(土)05:24:32 No.805191657

ほんとに駄目なとこは嫌われる以前に消滅するからな…

234 21/05/22(土)05:24:36 No.805191659

MoEはむしろ今「」の間で何故か大人気で人多いから始めやすい方じゃない?

235 21/05/22(土)05:25:05 No.805191684

そういやToSは新生したけど遂にはスマホMMOになるみたいね 昨日クローズベータメール来てたわ

236 21/05/22(土)05:26:00 No.805191730

こんだけ評判悪いのになんでここに運営任せようとするとこが尽きないんだ?

237 21/05/22(土)05:26:04 No.805191734

>MoEはむしろ今「」の間で何故か大人気で人多いから始めやすい方じゃない? 流石に人減ってきたよ それでも30人くらいいるけど

238 21/05/22(土)05:26:55 No.805191780

この時代のネトゲ運営体験してきてると現代のソシャゲ運営会社の大抵のやらかしじゃ動じなくなるよね…

239 21/05/22(土)05:27:33 No.805191814

mmoはもうFF14の一人勝ちだね 今後国内からこれを超えてくるのが出てくるとは思えない

240 21/05/22(土)05:28:36 No.805191871

>こんだけ評判悪いのになんでここに運営任せようとするとこが尽きないんだ? 他の大手が軒並み死んだからじゃない? 今残ってる元気なMMOって基本ゲーム会社ばっかだな...

241 21/05/22(土)05:28:53 No.805191883

自分のやってたゲームだと今年はこんな10種類の要素を実装します! とかいって結局1つしか実装されなかったな

242 21/05/22(土)05:30:03 No.805191943

>課金範囲攻撃ペット召喚連打が最強すぎる… とっくにペットだしっぱのが強いよ 一応超課金するなりして高難易度でもほぼワンパンできる装備ならワイバーン出した方がTAするときは速いらしいけど

243 21/05/22(土)05:31:10 No.805191991

>この時代のネトゲ運営体験してきてると現代のソシャゲ運営会社の大抵のやらかしじゃ動じなくなるよね… 運営会社の人間がサクラやったりRMTに手を染めてたりとか凄いよね

244 21/05/22(土)05:31:14 No.805191996

海外だとメイプルもアラドもめちゃくちゃ元気なので ネクソンジャパンが際立って頭おかしいだけなのでは…

245 21/05/22(土)05:31:16 No.805191999

レッドストーンサービス開始時にここでもスレ立ってギルド2つくらいできて対抗戦とかしてたな 剣士になって分身突きが強かった

246 21/05/22(土)05:31:19 No.805192001

>mmoはもうFF14の一人勝ちだね >今後国内からこれを超えてくるのが出てくるとは思えない PSO2NGS!

247 21/05/22(土)05:32:12 No.805192049

凄い強化が成功するとサーバーにログが流れるゲームでほぼプレイしてないキャラクターの名前が出てくるのいいよね…よくない

248 21/05/22(土)05:32:40 No.805192086

>海外だとメイプルもアラドもめちゃくちゃ元気なので >ネクソンジャパンが際立って頭おかしいだけなのでは… 一応韓国でも嫌われているという話は聞いた

249 21/05/22(土)05:32:45 No.805192092

>こんだけ評判悪いのになんでここに運営任せようとするとこが尽きないんだ? ネクソンのゲームってほとんど自社製(外注含む)じゃないか?

250 21/05/22(土)05:33:45 No.805192136

>運営会社の人間がサクラやったりRMTに手を染めてたりとか凄いよね アイテム無限に作れるGMが身内に不正横流ししたりオフパコの餌に使ってたとかもあったよね確か

251 21/05/22(土)05:34:36 No.805192189

正直な話客層しっかり掴んでたECOが先に死ぬとは思えなんだな あとSoundTeMPもといESTiが当時はあらゆるオンゲに曲出してる勢いだった

252 21/05/22(土)05:35:16 No.805192228

韓国でも国会で名指しで叩かれたり大分評判が悪い ただネクソンの利益の90%くらいが中国版アラドのロイヤリティなので他は結構どうでもいいって感じみたいだ

253 21/05/22(土)05:35:23 No.805192238

マビは戦闘システム変わった言うけどスキルの前準備が後のクールダウンになった違いなんで言うほど変化ないというか どの種族でも即スマとか出しやすいから戦闘自体は面白くなったと思うけどね それをいうよりは毎回新スキルの無双っぷりのがアレだと思う

254 21/05/22(土)05:35:32 No.805192249

ROの過剰精錬関係は分割売りするとリアルマネーが増えるって言う錬金術として有名だぞ!

255 21/05/22(土)05:35:45 No.805192262

PSO2も2016年くらいまではデカい失敗しつつも結構愛されてたと思うんだよな

256 21/05/22(土)05:36:33 No.805192310

>ただネクソンの利益の90%くらいが中国版アラドのロイヤリティなので他は結構どうでもいいって感じみたいだ ガンオンそうだけどいい金になるんだろうね

257 21/05/22(土)05:36:35 No.805192311

リア友みんなとマビノギやってる時は楽しかったな 物凄く垢ハックが横行してた時にオープンマーケット?みたいなのが来て課金加速した上に垢ハックを防ぐアイテムみたいなのを課金で売り出したのがマジで意味わからなくてせーのでやめた覚えがある

258 21/05/22(土)05:37:13 No.805192350

>PSO2NGS! リツイートキャンペーンで一番多いリツイートも1万行ってないけど大丈夫なんです…? いや別にヒやってるユーザーばかりじゃないのは分かってるけど…

259 21/05/22(土)05:37:23 No.805192358

>マビは戦闘システム変わった言うけどスキルの前準備が後のクールダウンになった違いなんで言うほど変化ないというか >どの種族でも即スマとか出しやすいから戦闘自体は面白くなったと思うけどね >それをいうよりは毎回新スキルの無双っぷりのがアレだと思う ダイナシへの文句って実際には適用後のゲーム遊んでないまま憂いてる人が多い印象 結局辞める理由が欲しかった感じというか 実際に酷かったのはスキルバランスとか加速する課金依存度とかそのへんよね…

260 21/05/22(土)05:37:27 No.805192365

ぷそはプロデューサーとディレクターが最悪だった

261 21/05/22(土)05:38:22 No.805192420

>PSO2も2016年くらいまではデカい失敗しつつも結構愛されてたと思うんだよな アプデしたらHDDクラッシュなんてとんでもないやらかししながらむしろよく生きてると感心する

262 21/05/22(土)05:38:35 No.805192428

社員がデータを使って円光みたいな話もあったけど本当だったのかなRO

263 21/05/22(土)05:38:40 No.805192438

PSO3って名乗った方が良かったのではと思う いや大して変わらないか?

264 21/05/22(土)05:39:02 No.805192463

>最近始まった悪堕ちソシャゲはぱっと見良さそうなのに「」がクソ運営の話しかしない… 今の所打率10割でクソ翻訳おま国に加えて運営放置を繰り返す日本上陸だけうまいと評判のクソ運営の星だから…… 往年の3Nは全員まだピンピンしてるけどあれをリスペクトしてるのかなってくらいひどい

265 21/05/22(土)05:39:19 No.805192473

サモナー実装まではよかった

266 21/05/22(土)05:39:54 No.805192510

>ただネクソンの利益の90%くらいが中国版アラドのロイヤリティなので他は結構どうでもいいって感じみたいだ 決算見ててもそんなないよ 最近の決算書見ながらだけど大体は韓国の売上よ 21Q1で売上は韓国で円換算500億 中国分は250億 日本33億 北米48億だってさ

267 21/05/22(土)05:40:05 No.805192525

ここだとPSO2は大人気だから強い…NGSは強いぞ…!

268 21/05/22(土)05:40:49 No.805192556

PSO3早く出してくれ

269 21/05/22(土)05:40:56 No.805192562

マビは戦闘システム変更よりドラゴンペットの方が致命傷になったね 硬直無効モンスターまで硬直するのはやり過ぎだった

270 21/05/22(土)05:41:09 No.805192573

>PSO3って名乗った方が良かったのではと思う >いや大して変わらないか? と言っても名乗った方が新規はまだ入ると思う

271 21/05/22(土)05:41:58 No.805192608

マビの垢ハックといえば昔っからプレーヤー名とアカウント紐付けてまとめてる変なのいたな…って久々にググったらだーすけが火事配信したサイトの運営なんかしてたんか どうでもいい知識が増えてしまった…

272 21/05/22(土)05:42:11 No.805192617

リターナーバグをps4ユーザー失いたくないが為に長時間放置して杜撰な回収でなあなあに済ませた時点で見切りつけた

273 21/05/22(土)05:42:18 No.805192623

マギノギは垢ハック横行してた頃の規約が垢ハックされた方も報告すると不正利用を防ぐ名目でBANだったのがまず過ぎた 流石にもう変わったとは聞いたけど

274 21/05/22(土)05:42:34 No.805192640

ブループロトコルはどうなるやら

275 21/05/22(土)05:42:48 No.805192651

マビノギ三大害悪おばさんが一人くく

276 21/05/22(土)05:42:53 No.805192654

>決算見ててもそんなないよ 売上は韓国が一番多いが利益は中国がぶっちぎりだよ 中国抜くと赤字かトントンくらいになる

277 21/05/22(土)05:43:22 No.805192678

くるぞうさんとか今もネトゲで遊んでるのかな…

278 21/05/22(土)05:44:03 No.805192715

>マビは戦闘システム変更よりドラゴンペットの方が致命傷になったね >硬直無効モンスターまで硬直するのはやり過ぎだった ヘビスタどころか硬直無効のモンスター追加してきたのも大分やりすぎだったとは思う ドラゴンみたいな大型ボスならまだしも

279 21/05/22(土)05:44:05 No.805192716

マビはダイナシがそんなダメってわけじゃないんだけどダメなのを地道に積み上げていった結果だからな ガチャとか梅ガムとかいろいろな特殊効果持ちペットとか細工とか

280 21/05/22(土)05:44:21 No.805192729

>マビの垢ハックといえば昔っからプレーヤー名とアカウント紐付けてまとめてる変なのいたな これ放置してるせいで辞めた人も結構居たな

281 21/05/22(土)05:44:46 No.805192746

火事配信懐かしいな… あれほどうしろうしろー!がピッタリのシチュは中々ない

282 21/05/22(土)05:45:01 No.805192759

決算調べてるけど前にアラドの中国売上2000億くらい推定って出てたけどロイヤリティ800億くらいなのね年額

283 21/05/22(土)05:45:31 No.805192778

メイプルは「拳を開いて立て」とか「豚と一緒に踊りを」とかの名前が好きだった メイン層の半分くらい元ネタ分かんないだろってところとか

284 21/05/22(土)05:45:46 No.805192794

ちなみに言うと韓国だとネットマーブル ネクソン NCソフトは3Nって言われて死ぬほど嫌われてるよ ソシャゲとかでも明らかに金を要求するから…

285 21/05/22(土)05:46:46 No.805192857

パズドラ始まる前に株買いたかったよ

286 21/05/22(土)05:47:05 No.805192876

テイルズウィーバーやってたけど血バグはともかく特に運営どうこうみたいなのは無く楽しんでたなぁ 課金POTが出た辺りで離れたんで大昔の話だけど

287 21/05/22(土)05:47:51 No.805192917

>中国抜くと赤字かトントンくらいになる ざっと検索して見てる感じそういう情報ないっぽいけどソースあるの?

288 21/05/22(土)05:47:54 No.805192919

だから PSO2は MMOじゃ ねえって!

289 21/05/22(土)05:48:28 No.805192952

黒い砂漠 AION B&Sが示し合わせて一斉にほぼ同日に課金要素(ガチャとか)を強化してきた日は 韓国MMOが終わった日って言われてるぞ

290 21/05/22(土)05:48:40 No.805192964

>ちなみに言うと韓国だとネットマーブル ネクソン NCソフトは3Nって言われて死ぬほど嫌われてるよ ラストオリジンは客層がそこらへんから逃げてきた民だったのに新プロデューサーなりが元3Nで死ぬほど燃えててはじめましての挨拶が謝罪文になったのが忘れられないってインタビューで言ってたな……

291 21/05/22(土)05:48:50 No.805192974

S県月宮だの聖天使猫姫だのブロントだのしょうがないにゃあだの 魑魅魍魎プレイヤーや都市伝説が生まれるのって今はどこなんだろう ソシャゲだとそういうのあんまり感じないんだよな

292 21/05/22(土)05:48:52 No.805192976

攻撃をちゃんと回避できるように作られた硬直無効の大型ボスは別にいいんだよな 普通のモンスターに硬直無効付けただけの奴は意味分からんかった

293 21/05/22(土)05:49:18 No.805193004

>黒い砂漠 AION B&Sが示し合わせて一斉にほぼ同日に課金要素(ガチャとか)を強化してきた日は >韓国MMOが終わった日って言われてるぞ 実際ブレソやべーからな AIONはクラシックサーバー大人気なのと砂漠は国外比率高いから大丈夫だけど

294 21/05/22(土)05:49:52 No.805193032

>ラストオリジンは客層がそこらへんから逃げてきた民だったのに新プロデューサーなりが元3Nで死ぬほど燃えててはじめましての挨拶が謝罪文になったのが忘れられないってインタビューで言ってたな…… こっちで言う嫌われPが移動して来た感じか...

295 21/05/22(土)05:50:46 No.805193089

https://mmo-population.com/activity AIONとブレソマジでやばいからな… 特にAIONはライブサーバーの過疎化がやばくてどうしようもない

296 21/05/22(土)05:50:53 No.805193098

ラスオリは韓国のプレーヤーが定期的に運営開発に火を放ってるからある意味安心できる

297 21/05/22(土)05:51:20 No.805193124

>こっちで言う嫌われPが移動して来た感じか... 3NでPですらなかったから可愛そうといえばかわいそう

298 21/05/22(土)05:51:44 No.805193148

韓国ではつい最近ネクソンがやらかしたせいで法規制入りそうらしいな いまだに期待値規制のガイドラインすらなくてコンプガチャも禁止じゃないのは驚いたけど

299 21/05/22(土)05:52:08 No.805193162

AIONはclassicにLiveの3倍ぐらい人いて 「お前ら開発の7年間全部無駄」という事実を突きつけてるからな

300 21/05/22(土)05:52:22 No.805193177

>>こっちで言う嫌われPが移動して来た感じか... >3NでPですらなかったから可愛そうといえばかわいそう つまりただ過去の参加ゲーム一覧に名前が載ってたレベルで?

301 21/05/22(土)05:52:45 No.805193198

そういや糞運営とはちょっと違うんだけど 最初期のROの半年だかログインなしでキャラクター削除はなかなか狂気の時代だったと思う まああの頃のROはすでにBOT塗れだったから糞運営ではったんだが

302 21/05/22(土)05:52:47 No.805193199

>https://mmo-population.com/activity FF14が世界TOPになってるの凄いよな本当に

303 21/05/22(土)05:53:01 No.805193215

>AIONはclassicにLiveの3倍ぐらい人いて >「お前ら開発の7年間全部無駄」という事実を突きつけてるからな ROも同じ運命辿ってるから笑えない...

304 21/05/22(土)05:53:17 No.805193232

>つまりただ過去の参加ゲーム一覧に名前が載ってたレベルで? D補佐とかだったかな? だからスタッフロールには名前乗ってる

305 21/05/22(土)05:54:03 No.805193267

>>https://mmo-population.com/activity >FF14が世界TOPになってるの凄いよな本当に でもWoWが2つに分かれてるんじゃ? よく知らないけど

306 21/05/22(土)05:54:08 No.805193271

DnFことアラド戦記は格ゲースピンオフや3D横スクロールスピンオフが出るくらいには人気なんだよな 日本での空気っぷりが嘘みたいだけど

307 21/05/22(土)05:54:24 No.805193294

>>つまりただ過去の参加ゲーム一覧に名前が載ってたレベルで? >D補佐とかだったかな? >だからスタッフロールには名前乗ってる そのレベルで燃えるともう関わってくんなって言いたいんだろうな...

308 21/05/22(土)05:54:28 No.805193299

FFは韓国だと独自鯖だけど男女比率が3:7という女性プレイヤーを根こそぎ市場から奪ってるゲームだから割と凄い

309 21/05/22(土)05:54:52 No.805193321

FF14も端からやらかした旧版を生贄にしたって成り立ちからよくやってるよね…

310 21/05/22(土)05:55:12 No.805193339

元3NのPレベルがラスオリに来たらもっと騒ぎになってるよ 火炎瓶ぐらいは会社に投げ込まれる

311 21/05/22(土)05:55:45 No.805193370

韓国は国民番号でプレイヤー分布分かるから広告打ちやすいって言ってたな

312 21/05/22(土)05:56:02 No.805193398

>韓国ではつい最近ネクソンがやらかしたせいで法規制入りそうらしいな >いまだに期待値規制のガイドラインすらなくてコンプガチャも禁止じゃないのは驚いたけど そういえば炎上してたね 日本のメイプルプレイヤーが騒いでたけど何か変わったんだろうか…

313 21/05/22(土)05:56:18 No.805193413

>つまりただ過去の参加ゲーム一覧に名前が載ってたレベルで? 布石として妙にイベのステージが難しくなりドロ率が渋めになっていくのをイベントごとに3,4回繰り返してそろそろいいかげんにしろみたいなタイミングで発覚したんで点と点がつながったみたいなことになった Pが入ってたのも間が悪いことにその辺くらいからっぽくて余計にみたいな

314 21/05/22(土)05:56:20 No.805193414

他のネクソンゲープレイヤーから移住するならメイポだけはガチでやめとけと言われたけど修羅の国が何かなのかあそこ

315 21/05/22(土)05:56:34 No.805193426

FF14爆発的に人増えたのはWoWがやらかしまくって移住しまくってるって理由もあるからな その客はなしてないのが強いんだけど

316 21/05/22(土)05:56:38 No.805193432

>ラスオリは韓国のプレーヤーが定期的に運営開発に火を放ってるからある意味安心できる なんなの…

317 21/05/22(土)05:56:41 No.805193434

エルソードとかまだ生きてるんだな

318 21/05/22(土)05:56:51 No.805193442

>でもWoWが2つに分かれてるんじゃ? 新しいのと初期だかの設定でやりたいクラシックサーバーだっけかそれにわかれてるね というかWoWギネス記録作った時月間アクティブが1000万人だからめっちゃ減ってるね つっても10年前だからそれでも1/5残ってると考えた方がいいかもね

319 21/05/22(土)05:57:26 No.805193479

>他のネクソンゲープレイヤーから移住するならメイポだけはガチでやめとけと言われたけど修羅の国が何かなのかあそこ プレイヤー民度もまあやばいんだけど開発が地球人じゃないから・・・ メイポ2の運営のほうがまだ話は通じた 糞ゲーだったけど

320 21/05/22(土)05:58:07 No.805193518

Steam経由し出したネトゲは割と好調な気がする プラットフォームって大事だね

321 21/05/22(土)05:58:18 No.805193526

>普通のモンスターに硬直無効付けただけの奴は意味分からんかった しかも当時のマビは接触=ほぼ即死のバランスだしね それでプレイヤーキャラより足が速いとか狂気だよ

322 21/05/22(土)05:59:07 No.805193566

FF14の女性プレイヤー多いのは ・男性キャラのコスチュームにも力が入ってる ・女性の装備の露出度が高くないものがある ・光らない ・男性人気キャラが多い というあたりが主な理由 韓国ゲーの露出確かに凄いんだよな・・・

323 21/05/22(土)05:59:23 No.805193574

チョンゲという言葉がすっかり死語になった 昔は基本無料MMOとFPSが沢山あったのに…

324 21/05/22(土)05:59:43 No.805193599

WoW classicは課金アイテムでまた燃え始めたからどうなるかはわからん

325 21/05/22(土)06:00:40 No.805193655

>WoW classicは課金アイテムでまた燃え始めたからどうなるかはわからん よくよく考えると原点に帰って課金求め始めたら同じ事繰り返してるだけじゃん...

326 21/05/22(土)06:00:45 No.805193663

>他のネクソンゲープレイヤーから移住するならメイポだけはガチでやめとけと言われたけど修羅の国が何かなのかあそこ lolより民度が低い

327 21/05/22(土)06:00:48 No.805193668

去年めいぽ触ってみたらハマっちゃってまだ続いてるんだけどこの短い期間に何度もユーザー不利なバグの報告を仕様と判明しましたとだけ返答して締め切ってたりマクロをそこそこ見かけるから通報してるのに全然BANされてる形跡がなかったりでネクソン変わってないなと思わされたよ

328 21/05/22(土)06:01:06 No.805193686

>つっても10年前だからそれでも1/5残ってると考えた方がいいかもね 昔は10年前のゲームやってるなんてレトロゲーマーくらいだったのに普通にサービス続いてて未だにユーザーが残ってるってだけで凄い時代だよな…

329 21/05/22(土)06:01:23 No.805193698

WoW classicは経緯がサイコすぎて駄目 いやお前ら最初そんなもんいらんって馬鹿にしてたんじゃんって

330 21/05/22(土)06:01:32 No.805193709

>よくよく考えると原点に帰って課金求め始めたら同じ事繰り返してるだけじゃん... ワールドボスリセットアイテム売り始めてそれが火種になってる クラシックやりたくてやってるのにそんなエミュ鯖みたいなもん売ってどうすんだよみたいな

331 21/05/22(土)06:01:47 No.805193730

というかアクティブみてるとRuneScapeもあれクラシック版とかだしてんだ まったく国内だと話題にならないRuneScape!UO後継みたいな感じだった覚えがある 海外だとすげえプレイヤー人口いたよね

332 21/05/22(土)06:02:19 No.805193762

>チョンゲという言葉がすっかり死語になった >昔は基本無料MMOとFPSが沢山あったのに… 使い捨て感覚で大陸産のゲーム出されてたよね ローカライズやウンエイケンもタダじゃないだろうに

333 21/05/22(土)06:02:45 No.805193792

FFの装備はセンスいいみたいな事は韓国だと比較動画でよく出てるね まあスクエニ社内に服飾部門あるから当然ではあるんだが

334 21/05/22(土)06:02:46 No.805193795

>>他のネクソンゲープレイヤーから移住するならメイポだけはガチでやめとけと言われたけど修羅の国が何かなのかあそこ >lolより民度が低い 言い方!

335 21/05/22(土)06:03:14 No.805193810

魔剣伝説のCMとかに出てくる背負い物確かに凄いよな… 今もあっちのネトゲ装備はあんな感じなんだろうか

336 21/05/22(土)06:03:28 No.805193819

ぶっちゃけMMOの運営を目の当たりにするとソシャゲ運営って手間のかかりにくい工夫からしてちゃんとしてるなって思ってしまう 多分酷すぎるのを体験したから感覚麻痺してるだけだけど

337 21/05/22(土)06:03:32 No.805193827

>lolより民度が低い やべーな…

338 21/05/22(土)06:04:13 No.805193862

無駄に露出の多い格好はソシャゲとかならいいけど自分がキャラ操作する系のゲームだとなぁ

339 21/05/22(土)06:04:26 No.805193875

>他のネクソンゲープレイヤーから移住するならメイポだけはガチでやめとけと言われたけど修羅の国が何かなのかあそこ あのキッズの巣だったサドンよりもなおひどいよ

340 21/05/22(土)06:04:49 No.805193893

>ぶっちゃけMMOの運営を目の当たりにするとソシャゲ運営って手間のかかりにくい工夫からしてちゃんとしてるなって思ってしまう >多分酷すぎるのを体験したから感覚麻痺してるだけだけど まあソシャゲもピンキリというか…ちゃんとしてないやつはだいたい死んでいくいった

341 21/05/22(土)06:04:52 No.805193897

日本語訳のヤバい中華ソシャゲとか翻訳の手間賃ペイできてんのかな

342 21/05/22(土)06:05:18 No.805193918

書き込みをした人によって削除されました

343 21/05/22(土)06:05:49 No.805193947

>https://mmo-population.com/activity これクライアントに紐付いたパブリックAPI使って集計してるから サ終したWildStarとか初代PSOのエミュ鯖の数字が出てて笑うんだよね

344 21/05/22(土)06:07:12 No.805194022

>というかアクティブみてるとRuneScapeもあれクラシック版とかだしてんだ ずっと昔に2ヶ月くらい遊んだけどゲームとしてはクソゲー気味かな… ふざけたランダムイベントは中々面白かったが これも発生頻度が高くてそのうちストレスになる

345 21/05/22(土)06:07:59 No.805194068

パズドラで癌がやらかした時にガンホーはちゃんとした運営だと思ってたのにとかいう奴が現れる時代だからな

346 21/05/22(土)06:09:07 No.805194133

男性衣装に力入ってるのはいいなFF14 PSO2だと女性PC向け8割みたいな振り分けになるし 男性人気キャラは…るさくんがいるからいいか

347 21/05/22(土)06:09:37 No.805194160

韓国の嗜好とは思うけどブレソもAIONも装備の方向性一緒で笑っちゃうんだよね

348 21/05/22(土)06:09:41 No.805194164

つってもパズドラで好調の時はMMOの運営も評判良かったりしたんだ 金ありゃ余裕も出るんだろう 余裕がなくなってきたらまたやらかす

349 21/05/22(土)06:10:19 No.805194197

>日本のメイプルプレイヤーが騒いでたけど何か変わったんだろうか… 日本運営は今のところだんまりで何も変わってないよ 公式オフ会でなんか動いたらいいなぐらい

350 21/05/22(土)06:10:26 No.805194203

ネトゲ運営で最近思うのはちょいと違うけどなろう関係で話出る時だな こんな運営ない!とか言われるといやおかしい運営多いって!って昔の経験から思っちゃう

351 21/05/22(土)06:11:34 No.805194270

PSO2は女性向け7ロボ2野郎向け1って感じだからな・・・

352 21/05/22(土)06:11:40 No.805194279

>こんな運営ない!とか言われるといやおかしい運営多いって!って昔の経験から思っちゃう デスゲームに引きずり込んでくることは確かにないんだが地に足のついたクソさ加減ではマイルドすぎると感じることは実際あるな…

353 21/05/22(土)06:11:48 No.805194286

ToS去年復帰して半年で辞めちゃったけどレベリングは楽になったとはいえやる事が賽の河原なんだよね 狩り以外の楽しみを見いだせないと辛いねやっぱ

354 21/05/22(土)06:11:54 No.805194293

>ネトゲ運営で最近思うのはちょいと違うけどなろう関係で話出る時だな >こんな運営ない!とか言われるといやおかしい運営多いって!って昔の経験から思っちゃう おかしな運営とかよりもこんなんMMO違う!と思うことはあるな…

355 21/05/22(土)06:12:06 No.805194310

メンテの事キムチパーティーとか言ってたよね 今じゃヘイトスピーチ扱いだから困る

356 21/05/22(土)06:14:03 No.805194408

>ToS去年復帰して半年で辞めちゃったけどレベリングは楽になったとはいえやる事が賽の河原なんだよね >狩り以外の楽しみを見いだせないと辛いねやっぱ 俺も去年やったけどひたすらどこかいて誰かに会って来いの繰り返しでゲームやってる感がなくて二週間で辞めた

357 21/05/22(土)06:14:13 No.805194418

ガンホー、がんばってます!

358 21/05/22(土)06:14:20 No.805194425

>おかしな運営とかよりもこんなんMMO違う!と思うことはあるな… わりとこんなんあるあると思うことのが個人的にある 鯖で一人限定しかとかはそれこそスレ画がちょくちょくやってる 許さんぞシールブレイカー! 最近何を思ったか増やしたやつも唯一の性能にしてあれだなって思った

359 21/05/22(土)06:15:08 No.805194470

装備のグラの質でやるゲーム決めるのは割とあるのはあるな ECOから移住したの結局FF14だったし

360 21/05/22(土)06:15:25 No.805194493

シールブレイカー初めて見たときうわっ…てなった

361 21/05/22(土)06:15:28 No.805194495

>メンテの事キムチパーティーとか言ってたよね >今じゃヘイトスピーチ扱いだから困る そうなの!?

362 21/05/22(土)06:15:53 No.805194521

単に歴史が長いしゲームも多いから累計で悪い評価も多いってだけだよなぁ じゃあ評価のいい大手なんてあるかっつったらないからな

363 21/05/22(土)06:16:02 No.805194532

キムチパーティをキムチパーティと呼んじゃ駄目ならなんて言えばいいんだよ!

364 21/05/22(土)06:17:05 No.805194592

何か条件がないと数量限定要素とか面白半分で即決した9割で埋まるんだ俺は詳しいんだ

365 21/05/22(土)06:17:23 No.805194605

10年?くらいぶりにシールブレイカー増やしたと思ったらタイトルに今までなかったピアス効果とかアホかな? その後もそれ以外タイトルではないはず

366 21/05/22(土)06:18:23 No.805194666

過去のシールブレイカータイトルは今となってはゴミ性能だが 一番新しいアヴァロンシールブレイカーは本当に最強中の最強で正直どうなのこれって思った

367 21/05/22(土)06:18:48 No.805194687

でも韓国人の運営と闘って権利を勝ち取る姿勢は見習った方がいい ガチャが実際はテーブル方式になってるのを隠して引かせたり 10連内でレアキャラを4体以上引いたら再抽選してハズレキャラに変換されるとか やってることが違法なのに石配っただけで許されてるのがおかしい

368 21/05/22(土)06:20:13 No.805194781

SAOのユニークスキルなんかはシールブレイカーっぽいなとは思った

369 21/05/22(土)06:20:43 No.805194814

FF14は所謂普段着のテクスチャの質が高いのは凄いと思う 俺のやってるゲームのジーパンテラテラのペリッペリだぞ su4869014.jpg

370 21/05/22(土)06:20:57 No.805194829

まあタイトルというと情報公開されたけどやっぱ誰も取ってないファーガスの友達

371 21/05/22(土)06:21:23 No.805194850

情報公開って取得条件についてね

372 21/05/22(土)06:21:29 No.805194855

あの時の課金は異常だったと言いたいところだけど 今のソシャゲも似たような状況だな…

373 21/05/22(土)06:22:22 No.805194909

ソシャゲ初めてびっくりしたのは詫び石って文化 運営がユーザーに詫びる!?文化が違う!ってなった

374 21/05/22(土)06:22:55 No.805194938

>あの時の課金は異常だったと言いたいところだけど >今のソシャゲも似たような状況だな… 課金無双の度合い抑制されたけど額自体はむしろ増えた感じ

375 21/05/22(土)06:23:18 No.805194963

>俺のやってるゲームのジーパンテラテラのペリッペリだぞ PSO2のコートが硬そうなの思い出した

376 21/05/22(土)06:23:25 No.805194966

月額課金ぐらいしかない頃が一番平和だったよ…

377 21/05/22(土)06:23:30 No.805194971

>でも韓国人の運営と闘って権利を勝ち取る姿勢は見習った方がいい ゴネるの上手いくせに足並み揃えるのへたくそなんだよな… 面白いからいいじゃん!が根っこにあることが多い

378 21/05/22(土)06:23:45 No.805194982

ガチャとか天井付けたらもっとエグくなったからな… みんなが望んでいた要素だったはずなのにおかしいよってなる

379 21/05/22(土)06:25:16 No.805195062

あとまあ3Nに限らずMMOは課金要素が増えすぎたよ WoWですら課金アイテム山盛り追加するゲームになってるもん

380 21/05/22(土)06:25:44 No.805195079

PSOはむしろなんであんなキャラクリできるシステム作っといて公式がお出しする造形がアレなんだ その辺のユーザーがキャラメイクしたやつめちゃくちゃ可愛いじゃん

381 21/05/22(土)06:26:08 No.805195105

>ソシャゲ初めてびっくりしたのは詫び石って文化 >運営がユーザーに詫びる!?文化が違う!ってなった あと全体的によくもわるくも修正とかも早いかなって思う 特に運営不利案件は…まあネトゲも課金からむとそこは速いけど どっちにしろどうせ定期メンテの1週間くらいいいだろって放置されることが多かったし メジャーアプデまでは放置とかも

382 21/05/22(土)06:26:27 No.805195116

UOは強化成功率100%の課金アイテム(使わないと成功率1桁)が100円とか激安だったな これは良心的じゃなくてバランスめちゃくちゃと言う

383 21/05/22(土)06:26:57 No.805195148

今のメイプルやるよりBB前のメイプルプレイできるエミュ鯖プレイした方が楽しい 今遊んでるけど懐かしさがたまらん

384 21/05/22(土)06:28:51 No.805195258

詫び石はブラゲの時代にはもうあった ただ今は貰って当然どころかもっとくれ言うの多くてなんかね

385 21/05/22(土)06:29:01 No.805195268

>ガチャとか天井付けたらもっとエグくなったからな… >みんなが望んでいた要素だったはずなのにおかしいよってなる 天井ついてたら無条件で優良!と言うのもなんだかなあってなる 引けなきゃ死ぬみたいになってやしないかと

386 21/05/22(土)06:32:26 No.805195456

>ガチャとか天井付けたらもっとエグくなったからな… 自制できるかが全てだと思うけど

387 21/05/22(土)06:32:44 No.805195478

エリーンだけで戦ってたTERAはまだ生きてるのか…

388 21/05/22(土)06:33:39 No.805195534

なろうとかの題材でだけは流行ってるのに正直もう一部の大手以外はぱっとしないネトゲ業界

389 21/05/22(土)06:34:21 No.805195575

最近は基本無料といいつつイベント参加費として石を徴収するソシャゲまで出てきたからな… イベントコンプしたら石の収支はプラスになるらしいが実質月額課金だ

390 21/05/22(土)06:34:36 No.805195587

>なろうとかの題材でだけは流行ってるのに正直もう一部の大手以外はぱっとしないネトゲ業界 開発も運営もコストめちゃ重いしな…

391 21/05/22(土)06:35:19 No.805195625

ネクソン公式のPCゲーム一覧見たら懐かしいタイトルしかなくて駄目だった

392 21/05/22(土)06:36:21 No.805195683

ぷその公式キャラクリは木村がジェネ作り直したとかもともと作ってたエレンに本人の髪型使ったらなんか合ってたとかP5プレイした後にキャラクリし直したとかいう発言はあるけどさすがに1人で動画のキャラクリ作ってたわけじゃないだろうからよく分からん

393 21/05/22(土)06:36:22 No.805195684

>UOは強化成功率100%の課金アイテム(使わないと成功率1桁)が100円とか激安だったな >これは良心的じゃなくてバランスめちゃくちゃと言う この辺は難しいよなぁ…性能の割に安かったら必須化するし マビの課金ペット無双事件も現実的な金額で無敵モードになれたのが駄目だった気がする まぁ一番駄目なのはクールタイムなしで連打出来た事だが

394 21/05/22(土)06:36:31 No.805195694

ソシャゲ題材のなろうとかあるのかな まぁあるんだろうな

395 21/05/22(土)06:36:34 No.805195699

VRでまた火が着くかなんて思った時期もあったけどまあそんなこともなかった

396 21/05/22(土)06:37:14 No.805195741

全盛期に流行してたネトゲが今も続いてるだけな気がする

397 21/05/22(土)06:37:30 No.805195759

ガチャが確率通りかは運営の自己申告でしかないのヤバイよ パチンコの検定みたいに第三者機関で検証すべきでしょ

398 21/05/22(土)06:37:41 No.805195770

>VRでまた火が着くかなんて思った時期もあったけどまあそんなこともなかった 機材用意する手間がね…高いし…

399 21/05/22(土)06:37:50 No.805195784

アラド戦記の強化大乱ってワードは覚えてる 文字通りのやべーイベントだった

400 21/05/22(土)06:37:58 No.805195797

ToSのスマホゲーの記事が昨日あったけどここの会社ってみてそっと見なかったことにしたよ ただでさえBOTまみれになるスマホMMOをここの運営でやりたくねえ…

401 21/05/22(土)06:38:15 No.805195811

>ガチャが確率通りかは運営の自己申告でしかないのヤバイよ >パチンコの検定みたいに第三者機関で検証すべきでしょ メイプルが確率通りじゃなくて韓国で大炎上してたね

402 21/05/22(土)06:38:20 No.805195816

ネトゲってながらプレイとかダラダラできるのも売りの一つだと思うからVRとはそこまで相性良くないと思うんだよね

403 21/05/22(土)06:38:27 No.805195828

TWがもうちょっと成功してればジョンミンヒの作品が邦訳されてるはずなんだが… ルーンの子供たち新刊出てるのに邦訳される気配がねえ でも英語ならともかく韓国語はちょっと原語じゃ読めねえ…

404 21/05/22(土)06:38:32 No.805195832

>ガチャが確率通りかは運営の自己申告でしかないのヤバイよ それに近いことで今韓国メイプルが燃えに燃えてる

405 21/05/22(土)06:38:36 No.805195838

新しいのは出てきてないってのも何というか時代だよね 古参が生き続けてる FF14ドラクエ10とかですらももう7,8年くらいやってるしな…

406 21/05/22(土)06:38:59 No.805195863

>ガンホー、がんばってます! GM権限で量産したレモンをRMTして食う飯は美味いか?

407 21/05/22(土)06:39:08 No.805195870

>開発も運営もコストめちゃ重いしな… 通信量とかも含めネトゲはコストかかりすぎるしな ソシャゲとかのマルチはよくあるマルチゲーみたいに個人間で鯖立てさせてたりするし MMOとは雲泥の差の一人当たり通信量 まあその分スマホという形態からユーザー多いけどね

408 21/05/22(土)06:40:05 No.805195919

>ガチャが確率通りかは運営の自己申告でしかないのヤバイよ まずPCゲームは法の外の存在だから確率表示自体をしてないゲームも多い スマホゲーはダメよされるけど

409 21/05/22(土)06:40:36 No.805195949

>ソシャゲ題材のなろうとかあるのかな コミカライズでやってるの何個かあるよ まあ大体ガチャで美少女キャラゲット!みたいなのが多いかな ソシャゲ世界で普通のモンスター使役みたいなのもある

410 21/05/22(土)06:41:09 No.805195970

癌はパズドラを経由したおかげでかなりマシになってるんだよね… Roはガチャゲーになってるといわれたらそれはそうだけど居着いてる金持ちから吸ってるだけで遊ぶだけだなら月額で十分楽しめるからな…

411 21/05/22(土)06:41:11 No.805195971

2005年ぐらいにROやってたころはガンホーは糞運営だと思ってたけど2010年ぐらいにはまともになってたとかいう噂を聞いてた

412 21/05/22(土)06:41:23 No.805195989

ドッカンバトルはソースコード公開してバグのせいってやってたな

413 21/05/22(土)06:42:12 No.805196041

>メンテの事キムチパーティーとか言ってたよね >今じゃヘイトスピーチ扱いだから困る メンテなんてなんもやってねえじゃねえか掃除のおばさんがコンセント抜くだけだろ! もあった

414 21/05/22(土)06:42:57 No.805196078

FF14もだけどDQ10も国内だけでよう続けてるね 先日の決算でも好調扱いだったし手堅く稼いでるのかな

415 21/05/22(土)06:43:20 No.805196103

昔のFF11みたいに高難易度クエでもないのに一人崩れたら全崩れするタイプのゲームってもうないのかね?

416 21/05/22(土)06:43:47 No.805196129

キムパと掃除のおばちゃんは鉄板ネタだな…

417 21/05/22(土)06:44:13 No.805196155

>>メンテの事キムチパーティーとか言ってたよね >>今じゃヘイトスピーチ扱いだから困る >メンテなんてなんもやってねえじゃねえか掃除のおばさんがコンセント抜くだけだろ! >もあった 自分がやってたゲームはメンテ延長したらまた掃除のおばさんがコード引っ掛けたのかだったな

418 21/05/22(土)06:45:18 No.805196211

14は海外滅茶苦茶デカくない…?

419 21/05/22(土)06:45:49 No.805196240

>2005年ぐらいにROやってたころはガンホーは糞運営だと思ってたけど2010年ぐらいにはまともになってたとかいう噂を聞いてた マシにはなったけど見限った人たちが居なくなって批判があまりでなくなったパターン 鯖を跨いだトレードができるようになったから今でも過疎鯖の金策狩場はBOTで気持ち悪いことになってるよ

420 21/05/22(土)06:46:11 No.805196263

>FF14もだけどDQ10も国内だけでよう続けてるね >先日の決算でも好調扱いだったし手堅く稼いでるのかな 結構前に決算見てた時拡張パック発売時の伸びがFF14並みにいいし普通にプレイヤー多いと思うけどね ゲームごとの詳細ださないからわからんけど

421 21/05/22(土)06:46:31 No.805196284

VRのネトゲは生まれるかもしれないが旧態依然としたMMOは絶対に生まれないよ VRゲーで何時間も狩りとか正気の沙汰じゃねえぞ保育園児並みの元気要求されるわ 仮にSAOみたいなフルダイブが実現したとしてもながらで圧倒的に集中力は使うし何か見ながらとかもできないからかなり辛いはず

422 21/05/22(土)06:47:15 No.805196329

長時間狩りとかながらじゃないと絶対無理だよね…

423 21/05/22(土)06:47:53 No.805196373

ロボット乗り込むタイプのVRやりたいなぁ… ノーマンズスカイのVRってどんな感じだったんだろ

424 21/05/22(土)06:48:47 No.805196421

新生FF14が今年で8周年 PSO2が今年の7月4日に9周年 DQ10が今年の8月2日に9周年 3つ揃って長生きすぎる…

425 21/05/22(土)06:49:09 No.805196439

VRは頻繁に移動するのは酔うからどうしようもないね Skyrimですらガチガチに酔い対策入れないと辛いからなあ

426 21/05/22(土)06:49:11 No.805196443

ギルドの一員から始まって冒険者に扮した逃亡王女とか最初のTWのCPがめちゃくちゃ好きだった なんかSFが入っていってどんどんおかしなことになっていった…

427 21/05/22(土)06:49:47 No.805196485

>VRゲーで何時間も狩りとか正気の沙汰じゃねえぞ保育園児並みの元気要求されるわ 俺は長時間やってると酔っちゃうからどのみち無理だな コンテンツ自体もあちこちふらふらするぐらいならVRChatでいいみたいな感じになってるしどうにもな

428 21/05/22(土)06:51:18 No.805196578

エースコンバットのVRもやばかったし高速戦闘しちゃうようなのは無理だよね… アクション性が高かったり派手だったりするのも無理だろうし難しいジャンルすぎる

429 21/05/22(土)06:51:41 No.805196602

とはいえVRMMOって全くないかというとあるのよ OrbusVRぐらいしかしらんけど 日本人いねえからな…

430 21/05/22(土)06:52:35 No.805196662

TW今年で16年?ってなげーな リネやROと比べると新参ってイメージ強かったが

431 21/05/22(土)06:52:46 No.805196681

>ギルドの一員から始まって冒険者に扮した逃亡王女とか最初のTWのCPがめちゃくちゃ好きだった >なんかSFが入っていってどんどんおかしなことになっていった… 原作とおんなじなのキャラの名前ぐらいでどうしてこうなった感がすごい 原作に存在すらしないキャラがプレイアブルだったりするし

432 21/05/22(土)06:53:44 No.805196767

今のメイプルを知る若者はおらんか… 爺は新しい話が聞きたいんじゃ…

433 21/05/22(土)06:54:51 No.805196851

>3つ揃って長生きすぎる… どれも同じような時期に始まってるんだな 国産はブルプロと新生だけどPSO2がまた近い時期に始まるのだろうか

434 21/05/22(土)06:55:27 No.805196896

VR酔いは慣れとデバイスの進化でどうにかなりうる範囲だと思う

435 21/05/22(土)06:55:52 No.805196928

その辺除くとマビノギとか15年~選手くらいまで間があく気がする

436 21/05/22(土)06:56:10 No.805196956

純国産はスキル制MMOのMoEがまだ生きてるよ!

437 21/05/22(土)06:56:29 No.805196983

>爺は新しい話が聞きたいんじゃ… 5/26に日本にもようやく転生の炎が実装されるよ どんな独自仕様になるか楽しみ

438 21/05/22(土)06:56:47 No.805196997

ECOも古参面子と比較したらまだ行けそうな気はしたんだけどなんでいち早く倒れちゃったのやら

439 21/05/22(土)06:58:19 No.805197098

MMOVRはそれこそVRCみたいな自前のアバター持ち込みつつゲーム世界を旅するみたいなのができりゃなぁと

440 21/05/22(土)06:58:30 No.805197108

GM彩庵とか今何してるんだろうなあ…

441 21/05/22(土)06:59:16 No.805197164

>ECOも古参面子と比較したらまだ行けそうな気はしたんだけどなんでいち早く倒れちゃったのやら 可愛いペットでなんとか生き延びてただけだからな…

442 21/05/22(土)07:00:05 No.805197230

ネクソンをハッキングして3600万円分のガチャ回したスーパーハカー中学生は元気だろうか

443 21/05/22(土)07:00:10 No.805197233

>VR酔いは慣れとデバイスの進化でどうにかなりうる範囲だと思う モニターの解像度ですらある程度進歩するたびにこんな高画質でゲームやったら疲れちゃうよ!からの慣れを繰り返してるからな… 問題はVRMMOが一般的になる頃に慣れるぐらい触れる体力があるかだが…

444 21/05/22(土)07:01:06 No.805197290

ECOとMOEがいつもごっちゃになる

445 21/05/22(土)07:01:21 No.805197308

本当にSAOとかみたいに意識失うというか寝ちゃってゲーム内入るようなゲームが出ないともう体力的にダメだと思う

446 21/05/22(土)07:01:38 No.805197327

>MMOVRはそれこそVRCみたいな自前のアバター持ち込みつつゲーム世界を旅するみたいなのができりゃなぁと 創作物の中じゃ当たり前のこの辺の設定はリアルになると著作権や肖像権が押し寄せてくるからな…

447 21/05/22(土)07:01:40 No.805197328

>ECOとMOEがいつもごっちゃになる 抜けるのがECOで抜けないのがMOEだ

448 21/05/22(土)07:02:01 No.805197351

>ネクソンをハッキングして3600万円分のガチャ回したスーパーハカー中学生は元気だろうか やった事は物凄いのに動機が「お姫様のドレスが欲しかった」なの笑っちゃう

449 21/05/22(土)07:02:48 No.805197407

>日本人いねえからな… VRゲーは何よりもまず日本語対応がな… 初期のROとか日本語入力できなくてもぼちぼち日本人いたみたいな話は聞くが…

450 21/05/22(土)07:03:01 No.805197424

MMO運営はここに限らずどいつもこいつも二枚舌当たり前なのは何なの? pay to winな課金アイテムは出しませんつった何ヶ月か後に普通に課金強化アイテムや課金強装備売り出すのは恥を知らないのか?

451 21/05/22(土)07:03:10 No.805197434

結局ゲーム要素はVR進化しないと限界あるし VRCだけで欲求は満たせるんじゃ?

452 21/05/22(土)07:03:18 No.805197443

原神はずっとMMOだと思ってたけど違うのね

453 21/05/22(土)07:04:48 No.805197554

まだ人気絶頂期だったメイプルで装備のハイパーインフレさせたの許してないからな…

454 21/05/22(土)07:04:54 No.805197557

>MMO運営はここに限らずどいつもこいつも二枚舌当たり前なのは何なの? >pay to winな課金アイテムは出しませんつった何ヶ月か後に普通に課金強化アイテムや課金強装備売り出すのは恥を知らないのか? 商売だから仕方ないじゃん 文句言いつつも離れないユーザーが助長してる部分もあると思うよ

455 21/05/22(土)07:05:02 No.805197565

>国産はブルプロと新生だけどPSO2がまた近い時期に始まるのだろうか NGSは6月にやると公式で言ってたけどブルプロは今月の27日の生放送が番外編になってるからまだだいぶかかるんじゃねーかな…

456 21/05/22(土)07:05:03 No.805197569

黒い砂漠はどうなったんだ?

457 21/05/22(土)07:05:25 No.805197601

>黒い砂漠はどうなったんだ? やっこさんか細い息してるよ

458 21/05/22(土)07:05:50 No.805197630

>恥を知らないのか? ネトゲは維持費めっちゃかかるし高楊枝はできねえんだ!

459 21/05/22(土)07:06:10 No.805197657

マビノギは最近やってないけど(というかソシャゲのPC版増えてから同時起動するとさすがにしんどいんでしなくなった) 今でも苦労して手に入れたゲーム内アイテムが数か月もするとガチャ箱から出てくるの?

460 21/05/22(土)07:06:35 No.805197692

>MMO運営はここに限らずどいつもこいつも二枚舌当たり前なのは何なの? >pay to winな課金アイテムは出しませんつった何ヶ月か後に普通に課金強化アイテムや課金強装備売り出すのは恥を知らないのか? 今後10年はサービスを続けることを保証しますっつって二年後に潰れるのは二枚舌?

461 21/05/22(土)07:06:57 No.805197713

>商売だから仕方ないじゃん >文句言いつつも離れないユーザーが助長してる部分もあると思うよ >ネトゲは維持費めっちゃかかるし高楊枝はできねえんだ! だったら最初からできもしない事を言うなよ… ダメな営業マンかよ…

462 21/05/22(土)07:08:02 No.805197801

>VRゲーは何よりもまず日本語対応がな… >初期のROとか日本語入力できなくてもぼちぼち日本人いたみたいな話は聞くが… そのゲームはどうだか分からんけどVRゲーは現状文字が見にくいからなあ あと文字じゃなくて音声誘導もあるけど外国語だと多くの人には厳しいと思う

463 21/05/22(土)07:08:36 No.805197843

潰れるのは単なる経営失敗

464 21/05/22(土)07:08:46 No.805197855

>今後10年はサービスを続けることを保証しますっつって二年後に潰れるのは二枚舌? 30年じゃなかったっけ? アレどういう言い訳したんだっけ?

465 21/05/22(土)07:09:10 No.805197894

黎明期のMMOが生きてるのは維持費が最新のと比べると恐ろしく安いのもあるんだよね 新し目のやつは実質月額みたいなお得なセットみたいのが無いと死ぬ

466 21/05/22(土)07:09:13 No.805197895

>原神はずっとMMOだと思ってたけど違うのね 基本はシングルで誰かをホストにしたマルチもできるって感じだな

467 21/05/22(土)07:09:22 No.805197906

>今後10年はサービスを続けることを保証しますっつって二年後に潰れるのは二枚舌? デタラメ言ってMMO業界に風評被害出すの辞めてもらえます? Cocoloaは30年運営宣言からの2年で終了だぞ

468 21/05/22(土)07:10:48 No.805198026

一時盛り上がってきたゲームの運営買って糞にするみたいな事してた記憶

469 21/05/22(土)07:11:59 No.805198108

マビノギのシナリオの続きだけきになるな…どこかにいいまとめない?

470 21/05/22(土)07:12:35 No.805198156

古いMMOのプレイヤーは基本みんなファンチ化してる印象がある なんでどいつもこいつも運営やプロデューサー憎んでるんだ

471 21/05/22(土)07:13:05 No.805198192

>黎明期のMMOが生きてるのは維持費が最新のと比べると恐ろしく安いのもあるんだよね UOのサーバーなんてノートPC1台で動くレベルだからな…

472 21/05/22(土)07:13:11 No.805198202

>>今後10年はサービスを続けることを保証しますっつって二年後に潰れるのは二枚舌? >デタラメ言ってMMO業界に風評被害出すの辞めてもらえます? >Cocoloaは30年運営宣言からの2年で終了だぞ すみません自分はKAROS ONLINEの事を書いたつもりでしたまさかそれ以上に吹かしたとこがあるなんて思いませんでした

473 21/05/22(土)07:14:23 No.805198300

>なんでどいつもこいつも運営やプロデューサー憎んでるんだ 憎むような理由がそれなりにあるからですかね…

474 21/05/22(土)07:15:44 No.805198406

>一時盛り上がってきたゲームの運営買って糞にするみたいな事してた記憶 中国韓国で新しいゲームが出ると色んなパブリッシャーが飛びついてはゴミにしてた時期あったね

475 21/05/22(土)07:17:18 No.805198529

>>>今後10年はサービスを続けることを保証しますっつって二年後に潰れるのは二枚舌? >>デタラメ言ってMMO業界に風評被害出すの辞めてもらえます? >>Cocoloaは30年運営宣言からの2年で終了だぞ >すみません自分はKAROS ONLINEの事を書いたつもりでしたまさかそれ以上に吹かしたとこがあるなんて思いませんでした こちらこそすまなかった 〇〇年運営宣言とか頭悪いことほざく企業が二社もあったとか知りませんでした 現実を舐めていましたごめんなさい

476 21/05/22(土)07:19:05 No.805198676

ブルアカの開発ここなんだっけ

477 21/05/22(土)07:20:35 No.805198794

不祥事起こしたならともかく日頃の行いが気に食わなかったくらいで絡むのはやべー奴すぎる

478 21/05/22(土)07:20:47 No.805198810

MMOはRiotのに期待してるぐらいだ…

479 21/05/22(土)07:21:33 No.805198867

>古いMMOのプレイヤーは基本みんなファンチ化してる印象がある >なんでどいつもこいつも運営やプロデューサー憎んでるんだ 昔のは大体狩りで時間拘束するし レベル上げに費やした情熱とか時間はソシャゲとかの比じゃねえから…

480 21/05/22(土)07:22:32 No.805198949

黎明期から長く運営してた所はどこもGM癒着やRMT横流しはだいたい経験してると思う

481 21/05/22(土)07:23:09 No.805199001

>不祥事起こしたならともかく日頃の行いが気に食わなかったくらいで絡むのはやべー奴すぎる それはそれとしてこいつ出したところでヘイト買うだけなんだから引っ込めとけやってプロデューサーやディレクターやその他偉い人がいるのも事実だと思う

482 21/05/22(土)07:24:00 No.805199078

たまに運営側が喧嘩売ってんのかみたいな謝罪文出すのって何で起きるんだろう チェックする人は居ないのか

483 21/05/22(土)07:24:10 No.805199090

RMTは今でもあるけど昔はもっとやばかったな

484 21/05/22(土)07:25:54 No.805199244

GMや開発者がファンミーティングでユーザの意見聞きますってやつ ことゲームにおいて好循環になった例を俺は知らない

485 21/05/22(土)07:26:30 No.805199302

RMTはもう運営がこの値段でこのアイテムうるよ!ってやってるからなぁ 今は垢買うやり取りが多いんだろうか

486 21/05/22(土)07:26:31 No.805199303

希少アイテムとかリアルマネー数十万円で売買されてたりしたもんな… 今思うとよく殺しが起きなかったな…

487 21/05/22(土)07:26:39 No.805199311

嫌われないプロデューサーのほうが異常なんだよ

488 21/05/22(土)07:27:18 No.805199365

>GMや開発者がファンミーティングでユーザの意見聞きますってやつ >ことゲームにおいて好循環になった例を俺は知らない 聞きすぎも良くないが聞かなすぎも良くないんだよな…

489 21/05/22(土)07:28:00 No.805199433

>RMTは今でもあるけど昔はもっとやばかったな botやRMTの対策とかなんでする必要あるんです?って言われたときは文化が違う…!ってなった

490 21/05/22(土)07:28:17 No.805199465

>それはそれとしてこいつ出したところでヘイト買うだけなんだから引っ込めとけやってプロデューサーやディレクターやその他偉い人がいるのも事実だと思う 喋りが上手いとか解説や開発こぼれ話とかするわけでもないのに居たりとか そもそも生放送する理由が特に感じられないのにやってるとかもよくあるね…

491 21/05/22(土)07:29:03 No.805199533

>botやRMTの対策とかなんでする必要あるんです?って言われた ええ…

492 21/05/22(土)07:29:15 No.805199554

開発のしゃべりはFF基準になってしまってるのがあかんよ MC慣れしとるやつ多すぎる

493 21/05/22(土)07:29:18 No.805199558

>昔のは大体狩りで時間拘束するし >レベル上げに費やした情熱とか時間はソシャゲとかの比じゃねえから… それで人いなくなったら育生キャンペーン!とか言って負荷軽くし始めるからな

494 21/05/22(土)07:29:55 No.805199609

そういう点で言うとFF14は本当に上手くやってるんだな…

495 21/05/22(土)07:30:17 No.805199648

マビの細工は国会で三大悪質ガチャの1つに挙げられたらしい 韓国でもそういう扱いなんだ…と思った

496 21/05/22(土)07:30:19 No.805199651

FFはできないことは無理っていうからな・・・

497 21/05/22(土)07:30:21 No.805199654

マビノギはGMいなかったな…ロナパンとかカメラガールはいたけど運営側のキャラであってもGMではなかった

498 21/05/22(土)07:30:47 No.805199690

RMTは寧ろ公式にやった方がマシだしな 裏でやられると犯罪絡む

499 21/05/22(土)07:30:56 No.805199701

>マビの細工は国会で三大悪質ガチャの1つに挙げられたらしい >韓国でもそういう扱いなんだ…と思った 同格のゴミがあと2つもあるのかよ…

500 21/05/22(土)07:33:26 No.805199918

640万の時にビットコイン1717枚買った会社

501 21/05/22(土)07:34:15 No.805199986

>botやRMTの対策とかなんでする必要あるんです?って言われたときは文化が違う…!ってなった 月額課金型のMMOだと確かにBOTであってもいればいるほど儲かるが…

502 21/05/22(土)07:34:25 No.805200000

>マビノギはGMいなかったな…ロナパンとかカメラガールはいたけど運営側のキャラであってもGMではなかった 今はイベントとかで顔出すね 今年はロナの日ログインしようかな

503 21/05/22(土)07:35:05 No.805200058

コアエッジは信用しない

504 21/05/22(土)07:36:23 No.805200167

>月額課金型のMMOだと確かにBOTであってもいればいるほど儲かるが… だから死ぬんじゃ…

505 21/05/22(土)07:36:38 No.805200188

ブルアカなんかウマ娘のリリース日に半日以上メンテやって根こそぎユーザー持ってかれたし運営がクソってのもわかるんだよなぁ

506 21/05/22(土)07:36:59 No.805200227

メイプルMがしぶとすぎる…

507 21/05/22(土)07:37:05 No.805200234

>640万の時にビットコイン1717枚買った会社 今年で一番笑顔になれたニュースだよありがとう!

508 21/05/22(土)07:37:26 No.805200256

メイプル2はなんで即死したの…

509 21/05/22(土)07:37:30 No.805200262

EVEonlineの国内展開潰した所

510 21/05/22(土)07:37:51 No.805200292

>>botやRMTの対策とかなんでする必要あるんです?って言われたときは文化が違う…!ってなった >月額課金型のMMOだと確かにBOTであってもいればいるほど儲かるが… そういやその言葉出されたの月額課金しか無い頃だったわ 大昔すぎる…

511 21/05/22(土)07:39:00 No.805200395

TWは凄い好きだったんだよなキャラよし音楽よし仲良い友達もできた これだけいい所あるけど個人的な総評はクソゲーかな…

512 21/05/22(土)07:39:09 No.805200404

>開発のしゃべりはFF基準になってしまってるのがあかんよ >MC慣れしとるやつ多すぎる PSPo2からしゃべり慣れてるのもいたけど隣の奴が立場と言い方!としか言えない有様で 我を出さずに当たり障りなく喋れるのも才能だなと思う

513 21/05/22(土)07:39:33 No.805200438

ROは昔1日課金で定期メンテまでつなぎっぱなしにできるとかなかった?やった事ないけど

514 21/05/22(土)07:39:35 No.805200441

>メイプル2はなんで即死したの… ネトゲの数字が付く続編は流行らずすぐ死ぬ説

515 21/05/22(土)07:40:40 No.805200539

マビノギ2は生まれる事すらできなかった… マビノギモバイルも音沙汰ないからどうなる事やら

516 21/05/22(土)07:40:52 No.805200559

パンのヒみたけど16周年記念撮影結構人いてびっくりした いやでもこれが今のプレイヤーの半分とかだったりするのかな…

517 21/05/22(土)07:41:06 No.805200582

>>メイプル2はなんで即死したの… >ネトゲの数字が付く続編は流行らずすぐ死ぬ説 RO2もβテストの時点で相当ひどかったと聞く

518 21/05/22(土)07:41:59 No.805200659

実際FF14もFF11-2と考えると即死しかけたからな…

519 21/05/22(土)07:42:06 No.805200665

チョンゲーてほんと強化で装備破壊させるの好きだよな

520 21/05/22(土)07:42:16 No.805200684

ネクソンは普通 nProtectは嫌い

521 21/05/22(土)07:42:24 No.805200697

ROはなんかマスターズだのオリジンだのどうなっているのかわからん…

522 21/05/22(土)07:42:31 No.805200708

>パンのヒみたけど16周年記念撮影結構人いてびっくりした >いやでもこれが今のプレイヤーの半分とかだったりするのかな… 16周年放送見てたけど最新ストーリーのG25クリア人数が1717人らしい 一応同接1000くらいはあるんじゃないかな

523 21/05/22(土)07:42:48 No.805200732

ハンゲーム側のメイプルは終了して経験値ランキングだけは逝ったのか

524 21/05/22(土)07:42:54 No.805200736

>マビノギモバイルも音沙汰ないからどうなる事やら 音沙汰なくて2年以上だからまあ望み薄かな… 来てくれるなら嬉しいんだけど

525 21/05/22(土)07:43:00 No.805200747

>そういう点で言うとFF14は本当に上手くやってるんだな… 根性版はともかくとして新生してから追加ディスク出すまで結構荒れてたのによくやったと本気で思う

526 21/05/22(土)07:43:08 No.805200764

FF14はそもそも一回死んでるようなもんだし…

527 21/05/22(土)07:43:31 No.805200796

nProまだ使ってるネトゲとかあんの?

528 21/05/22(土)07:43:43 No.805200814

続編で残ってるのってリネ2とFF14とPSO2ぐらい? 基本的にネトゲの2は死ぬイメージだわ…

529 21/05/22(土)07:44:53 No.805200910

nPro使ってなかったら私だってRO復帰してますよ

530 21/05/22(土)07:45:06 No.805200925

メイプルまだ32bitで動いてるのだろうか

531 21/05/22(土)07:45:18 No.805200955

>続編で残ってるのってリネ2とFF14とPSO2ぐらい? >基本的にネトゲの2は死ぬイメージだわ… まずよっぽどプレイヤーがいなくなったとかじゃなくなればそのまま財産ある1やってりゃいいからな…

532 21/05/22(土)07:46:23 No.805201043

今のゲームが楽しくてやってるのに続編作りました!今までやってきたデータ捨ててこっちやってね!で移る訳ないじゃんっていうね FPSみたいな対人ゲーですら全員移るかと言えばそうでもないのに

533 21/05/22(土)07:46:31 No.805201056

ハスキーエクスプレス、マビノギ2… どちらもポシャったんだよな…

534 21/05/22(土)07:47:14 No.805201120

スマホ版出す出す詐欺酷いよな かれこれ10年ぐらいやってる気がするわ

535 21/05/22(土)07:47:19 No.805201132

TOSってまだ続いてんのかな

536 21/05/22(土)07:47:23 No.805201139

PSO2はUを畳み込んで始めたしNGSも概ねやりきってからの始動だな あわよくば…が不味いんだろうなやっぱり

537 21/05/22(土)07:47:39 No.805201168

ネクソンは期待してたペリアクロニクルも開発中止しちゃったしな

538 21/05/22(土)07:47:39 No.805201170

ブルプロはだいぶ時期を逃した感が出てきてるのが悲しい

539 21/05/22(土)07:48:11 No.805201217

ROはマスターズまだ生きてんだよな…付いてってる人凄いわ

540 21/05/22(土)07:49:15 No.805201318

引き継ぎに関しては俺も動く懐かしいな

541 21/05/22(土)07:50:11 No.805201398

こう言っちゃ申し訳ないけど始まってたのねブルーなんとか…

542 21/05/22(土)07:50:22 No.805201414

>今のゲームが楽しくてやってるのに続編作りました!今までやってきたデータ捨ててこっちやってね!で移る訳ないじゃんっていうね それを懸念してかNGSはキャラクリ要素だけは引き継げるようにしてたな PSO2でいちばん大事なことをわかってる

543 21/05/22(土)07:50:30 No.805201425

>ブルプロはだいぶ時期を逃した感が出てきてるのが悲しい 実際逃したと思う まぁクローズβの出来がアレだったから仕方ないけどそれ以降がぐだぐだすぎる

544 21/05/22(土)07:50:56 No.805201446

>ブルプロはだいぶ時期を逃した感が出てきてるのが悲しい ポテンシャルはあるみたいに言われるけど今になってみるとゲーム自体もとくに面白くなかった

545 21/05/22(土)07:51:11 No.805201469

>TOSってまだ続いてんのかな 続いてるけど鯖も2つに縮小したしやる事日課で金稼いで市場で装備漁るぐらいしかないよ

546 21/05/22(土)07:51:25 No.805201488

βで人が集まってるときに適当にワイワイやるのが一番楽しい

547 21/05/22(土)07:52:24 No.805201592

ガチャ文化の祖と聞いてから恨みはある

548 21/05/22(土)07:52:34 No.805201606

>これにゲームオンを加えて糞運営四天王 がめおん挙げてるのはなかなかわかってるなコイツ…

549 21/05/22(土)07:52:37 No.805201609

うまく続編にバトンタッチできたのってソシャゲでモバマス→デレステとか拡散性ミリオンアーサー→乖離性ミリオンアーサーぐらいしか知らないわ

550 21/05/22(土)07:53:01 No.805201647

パンヤ…お前は今何処で戦ってる…

551 21/05/22(土)07:53:08 No.805201658

スレ画は運営に悪態つきながらゲームやるのが最高なんだ 絆が深まるんだ エミュ鯖の方やるね?

552 21/05/22(土)07:53:24 No.805201676

続編こけても前作の同接が回復するわけじゃないんだよな

553 21/05/22(土)07:53:30 No.805201688

>引き継ぎに関しては俺も動く懐かしいな たまに改変されたやつ見るな…

554 21/05/22(土)07:55:24 No.805201868

初代のリネージュってどんなもんなのとぐぐってみたらまだサービス続いてる…?

555 21/05/22(土)07:55:25 No.805201872

>黎明期のMMOが生きてるのは維持費が最新のと比べると恐ろしく安いのもあるんだよね >新し目のやつは実質月額みたいなお得なセットみたいのが無いと死ぬ MMO対比ではまあそうだけどソシャゲとかに比べると通信量で金めちゃくちゃかかるぞ ユーザー数の違いはあるけど常時通信だからやばさが違う

556 21/05/22(土)07:55:54 No.805201922

>うまく続編にバトンタッチできたのってソシャゲでモバマス→デレステ 両方遊んでる俺から言わせてもらうと失敗してはいないけど成功と言い切れるほどでもないと思う

557 21/05/22(土)07:56:37 No.805201985

>初代のリネージュってどんなもんなのとぐぐってみたらまだサービス続いてる…? というか売上自体はリネ1のが多いはずだけどモバイル分はどうなんだろ モバイル出る前はリネ1が月70億くらいで2が20億くらいでリネ1のが稼いでた

558 21/05/22(土)07:56:56 No.805202011

>MMO対比ではまあそうだけどソシャゲとかに比べると通信量で金めちゃくちゃかかるぞ >ユーザー数の違いはあるけど常時通信だからやばさが違う ナローバンド時代のゲームは通信量もめちゃくちゃ少なそう 昔は64kbpsとかだったんでしょ?

559 21/05/22(土)07:57:05 No.805202027

通信に関してはマラソンイベやるソシャゲも大概だ

560 21/05/22(土)07:57:20 No.805202051

PC分についてはメイポもリネも1のが稼いでる まあメイポは2死んだけど

561 21/05/22(土)07:59:50 No.805202276

ROは1時間に10MBくらいしか通信してなかったと思う

562 21/05/22(土)08:03:48 No.805202656

ソシャゲはあれ結構計算は鯖でしてないのがほとんどで鯖も通信コストも一人頭は安いのよ なので計算結果改造してパケ送ってって方法が取られる 鯖がその計算結果保存するみたいなとこでマルチも相互間で自社の回線使わせないのが多い まともなとこだと察知はしてアカbanにして結果抹消とかになるけど ただ人が多いという分あるから結構その分だけでも通信量がかかる ネトゲで分かりやすく言えばFPSとかで個人鯖立てさせてやらせて結果だけ収納してるみたいなもん 例外はガチャ関係

563 21/05/22(土)08:04:26 No.805202727

>なので計算結果改造してパケ送ってって方法が取られる なのでチートが行われる場合はね 言葉ちょい少なかった

564 21/05/22(土)08:04:59 No.805202773

https://youtu.be/AaE5CQAvZP8 もう3年前か ダメかなこれは

565 21/05/22(土)08:05:18 No.805202804

ROのベータ時代のラグ凄かったな ゴールデンタイム3秒ぐらい止まったりしてたぞ

566 21/05/22(土)08:05:55 No.805202869

日本はネット環境がすぐ整備されたけど海外はそうでもないので古い海外ネトゲのパケット送受信量はとんでもなく少ない 恐らく現代のソシャゲの方が桁違いに設備投資かかってる

567 21/05/22(土)08:07:24 No.805203010

GMが横領で捕まったとかよくあったな昔…

568 21/05/22(土)08:10:39 No.805203349

ネットマーブルの次くらいに絶望するやつ

569 21/05/22(土)08:10:39 No.805203350

TWとかROはBOTだけじゃなくマクロ使ってた奴にも甘かったなぁ…

570 21/05/22(土)08:10:41 No.805203352

グラブルは1時間遊ぶと50MBくらい減ってたな

571 21/05/22(土)08:11:57 No.805203484

ネクソン言うてもネクソンジャパンであって超デカイ本社とはあまり関係のない話なのに 本社や韓国の事業まで憎んでる人いるよね よくわかってないんだろうけど

572 21/05/22(土)08:12:31 No.805203543

>ROは1時間に10MBくらいしか通信してなかったと思う 毎月スマホの通信量計測してるけどアプデなきゃ大体どれも1日1時間やってても100MBもいかないからやっぱ多いな

573 21/05/22(土)08:12:44 No.805203566

TOSはβ直後のR8環境でゴソっと抜けた層とそれ以降も暫く続けてた層で評価が大分違うと思う 俺は一周年感謝祭オフイベで運営登場に拍手が起こったのにIMC代表のビデオメッセージは完全に静まりかえってたのが忘れられないよ

574 21/05/22(土)08:12:55 No.805203585

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うし 人情にござるよ

575 21/05/22(土)08:13:04 No.805203598

>ネクソン言うてもネクソンジャパンであって超デカイ本社とはあまり関係のない話なのに >本社や韓国の事業まで憎んでる人いるよね ネクソンはかなり特殊な構造になってる 日本の方が本社だけどペーパーカンパニーに近くて従業員の7割が韓国人

576 21/05/22(土)08:13:56 No.805203697

>毎月スマホの通信量計測してるけどアプデなきゃ大体どれも1日1時間やってても100MBもいかないからやっぱ多いな それはwifiのおかげ

↑Top