ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/22(土)02:14:34 No.805171718
新卒が働き始めてから一か月くらい 新卒はいかがですか?
1 21/05/22(土)02:19:55 No.805172756
22はガキだろ…
2 21/05/22(土)02:22:48 No.805173297
いくつになってもガキだよ…
3 21/05/22(土)02:23:35 No.805173436
おっぱい…
4 21/05/22(土)02:24:02 No.805173522
業界によっては40のおっさんでも若手扱いだ
5 21/05/22(土)02:25:25 No.805173764
>業界によっては40のおっさんでも若手扱いだ それはどうなの…
6 21/05/22(土)02:27:05 No.805174034
どうこうもねぇよ!
7 21/05/22(土)02:27:59 No.805174191
>業界によっては40のおっさんでも若手扱いだ 70や80が現役だからな…
8 21/05/22(土)02:28:15 No.805174226
芸術とかだと若手だな
9 21/05/22(土)02:30:14 No.805174545
70がハナタレ小僧の業界もあるし…
10 21/05/22(土)02:34:39 No.805175237
>70がハナタレ小僧の業界もあるし… 仙術かなんかか…
11 21/05/22(土)02:36:07 No.805175504
新卒だけど会社がクソなのが分かったから今月末で辞めるよ
12 21/05/22(土)02:37:32 No.805175767
>新卒だけど会社がクソなのが分かったから今月末で辞めるよ どうクソか書いてから辞めて
13 21/05/22(土)02:39:11 No.805176020
大人って人によって定義変わるよね
14 21/05/22(土)02:41:01 No.805176301
>大人って人によって定義変わるよね 会社でむっつりしない人
15 21/05/22(土)02:42:14 No.805176513
大人は夜1人でトイレに行ける 昨日の夜3時に目が覚めておしっこ行ったけど何故か10年以上ぶりにすごいこわい気持ちになった
16 21/05/22(土)02:45:21 No.805177036
>どうクソか書いてから辞めて 俺が受けてないけどパワハラ横行、業務内容が説明会と違う、人手が足りなくてろくな研修ないまま現場で作業とか色々あったから辞めることにしたよ
17 21/05/22(土)02:50:52 No.805177841
新卒はみんなこう言う
18 21/05/22(土)02:51:45 No.805177986
どうせ辞めるならさんざんサボり尽くして給料もらいつつ辞めればいいのに
19 21/05/22(土)02:56:37 No.805178736
自分の行動に責任とれるようになったら大人だと思ってるから 自分はまだ子供だなぁって思うときがある
20 21/05/22(土)02:57:57 No.805178942
俺30まだまだ子供 友達結婚する距離できる 友達大人?俺子供?
21 21/05/22(土)02:59:32 No.805179185
>自分はまだ子供だなぁって思うときがある でも世の中責任なんて取りようがないことの方が多い気がするよ
22 21/05/22(土)02:59:51 No.805179222
大人ってどうすればなれるんだろうか
23 21/05/22(土)03:00:11 No.805179275
パワハラはまあいじめと同じくそいつがいなくならない限り絶対に改善しないから辞めるべきだな 共通して社会人の責任や大人としての自覚を振り回すから能なしでもマウント取れる魔法の言葉だよな
24 21/05/22(土)03:00:33 No.805179333
>俺30まだまだ子供 >友達結婚する距離できる >友達大人?俺子供? じゃあ離婚する奴は子供なのかって言うとなかなか難しい話になるぞ
25 21/05/22(土)03:01:56 No.805179513
人間関係は改善するの期待するだけ無駄だからな… 早めに辞めたほうがいいとアドバイスしておく
26 21/05/22(土)03:02:41 No.805179599
>じゃあ離婚する奴は子供なのかって言うとなかなか難しい話になるぞ 離婚理由にもよるかな… ただ子供いるのにその子供を不幸にするような離婚する奴は全員子供でいいと思う
27 21/05/22(土)03:04:45 No.805179854
人間関係なんて改善しないし現場の適当さなんて新人が口出せないからな
28 21/05/22(土)03:05:10 No.805179907
ああ僕はいつ頃大人になるんだろう
29 21/05/22(土)03:05:11 No.805179908
上司がクソなのはどうしようもないからな… 俺は1、2年平和でしたが人事異動でですね…まあどうしようもないよね…
30 21/05/22(土)03:05:50 No.805179994
楽だからって責任から逃げてるからそうなるんだ
31 21/05/22(土)03:06:16 No.805180053
>楽だからって責任から逃げてるからそうなるんだ 急に何の話?誤爆?
32 21/05/22(土)03:06:58 No.805180166
>業界によっては40のおっさんでも若手扱いだ うちの会社平均年齢が50越えたよ
33 21/05/22(土)03:07:28 No.805180230
勝手に歳とっちゃうだけで大人になった覚えはないんだよね
34 21/05/22(土)03:08:28 No.805180360
>勝手に歳とっちゃうだけで大人になった覚えはないんだよね それなのに体は衰えていくんだから困る
35 21/05/22(土)03:11:21 No.805180738
大人は自分でなるというより周りに勝手にそういう役にさせられるというか
36 21/05/22(土)03:15:00 No.805181216
幼い頃は小学生になったら小学生スイッチが入って自然と小学生になって背も伸びるとか 大人になったら大人スイッチが入って自然と大人になるとか…そんなような事を思ってたけど 結局自分は自分のまま何もしなけりゃ何も成長しないし上級生らしくも大人らしくもなれないままなんだよなと思いながら今に至る
37 21/05/22(土)03:19:24 No.805181798
そろそろ30だけど手取り8万のフリーターしてるよ結婚は無理だな
38 21/05/22(土)03:20:06 No.805181891
上司がめっちゃ体格良くて圧がすごい 下手すると大谷選手とかより体格いい…
39 21/05/22(土)03:20:50 No.805181972
大人になんか~なりたくない
40 21/05/22(土)03:28:12 No.805182827
も一度子どもに戻ってみーたーいー も一度子どもに戻ってみたーいのー
41 21/05/22(土)03:29:16 No.805182954
多分死ぬまで自分は子供だと思う 子供でもできたらまた変わるのかもしれないけど
42 21/05/22(土)03:30:57 No.805183147
院卒なんて歳食っただけのガキだよ 新卒でーすって顔してるけど同期からはさん付けだよ 疎外感辛い
43 21/05/22(土)03:32:48 No.805183331
最近90超えの現役の大先輩が亡くなった業界ですんで俺は多分一生ガキ
44 21/05/22(土)03:33:00 No.805183359
>自分の行動に責任とれるようになったら大人だと思ってるから >自分はまだ子供だなぁって思うときがある 社会で相当偉い人も責任取らないじゃん
45 21/05/22(土)03:33:07 No.805183373
数歳くらいなら見た目で分かんないんだからさも同い年みたいな感じで接してればいいのに というかわざわざ年齢とか言わなきゃいいのに
46 21/05/22(土)03:34:18 No.805183506
27歳新卒です
47 21/05/22(土)03:36:09 No.805183728
責任が取れて一人前みたいなのも ひょっとすると責任を負いたくない人たちの洗脳なんじゃないの
48 21/05/22(土)03:38:54 No.805184055
自分が仕事できる方だと思ってないけど 3年目とか4年目でも新卒とそう変わんないかなと思う
49 21/05/22(土)03:41:40 No.805184381
>27歳新卒です 輝いて見えるぜ
50 21/05/22(土)03:42:06 No.805184428
>>自分の行動に責任とれるようになったら大人だと思ってるから >>自分はまだ子供だなぁって思うときがある >社会で相当偉い人も責任取らないじゃん つまり…偉い子供ってわけか
51 21/05/22(土)03:44:28 No.805184671
博士卒やも
52 21/05/22(土)03:46:47 No.805184886
責任を曖昧にするのが日本流だし よく分らないけど末端処分したんでこの件は終わりにするぜ
53 21/05/22(土)03:53:02 No.805185454
>責任が取れて一人前みたいなのも >ひょっとすると責任を負いたくない人たちの洗脳なんじゃないの 責任を取るのも大人だし煙に巻いて逃げるのも大人なんだ いずれも社会的に価値があるものを餌に自分に都合の良い方に誘導してるだけだよ
54 21/05/22(土)03:59:20 No.805186024
24だけどまだM1だぜ? すげーだろうちの研究室のM1みんなそうなんだぜ?
55 21/05/22(土)04:02:56 No.805186395
>責任を曖昧にするのが日本流だし 世界は違うとでも思ってるのか…
56 21/05/22(土)04:08:01 No.805186814
米国は責任とるかわりに報酬クッソ高いしやらかして辞めるときも退職金ガッポリ頂くゴールデンパラシュートシステムよ 日本は報酬ショボいかわりにその辺なぁなぁよ どっちがいいかは知らん
57 21/05/22(土)04:08:01 No.805186816
「」が世界の何を知っているというのだ!俺は知らんん!
58 21/05/22(土)04:11:18 No.805187121
俺は自身のことまだまだガキだと思ってるけど周りから見たらおっさんであることに気づいちゃって苦しんでる
59 21/05/22(土)04:15:01 No.805187408
>米国は責任とるかわりに報酬クッソ高いしやらかして辞めるときも退職金ガッポリ頂くゴールデンパラシュートシステムよ >日本は報酬ショボいかわりにその辺なぁなぁよ >どっちがいいかは知らん アメリカもでもリーマンショックとかの時経営陣責任とってなかったじゃんよ
60 21/05/22(土)04:23:34 No.805188037
>アメリカもでもリーマンショックとかの時経営陣責任とってなかったじゃんよ どの経営陣の話なんだ…
61 21/05/22(土)04:24:09 No.805188077
辞めるのが責任とる だからなぁ 辞任すればそれで終わり 成績不振の監督が辞めるようなもん
62 21/05/22(土)04:25:57 No.805188203
ケツも拭かないで辞めるのが責任なのかよ
63 21/05/22(土)04:28:51 No.805188417
そりゃやる気ない無能に居座ってもらっても何も解決しないし…
64 21/05/22(土)04:30:34 No.805188536
なんだっけ海外は~っつって日本貶すやつの 出羽守ってやつか
65 21/05/22(土)04:34:06 No.805188760
辞めなかったら辞めないで周りは辞めろって言うからなんとも
66 21/05/22(土)04:40:49 No.805189210
もう30過ぎてるけどメンタルは高校の頃から変わった気がしないから多分俺は一生このままだ
67 21/05/22(土)04:43:26 No.805189406
しょうがねえだろほぼ未経験なんだから
68 21/05/22(土)04:56:20 No.805190214
結婚してようが子供がいようが男のガキの性根は治らんのだ…