虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/22(土)01:00:38 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/22(土)01:00:38 No.805154338

こいつ強すぎる…

1 21/05/22(土)01:02:11 No.805154762

慣れるまでは強く感じるけど慣れるとちょうどいい塩梅だよ 前作のカーナみたいな感じ

2 21/05/22(土)01:02:41 No.805154909

紫玉出ない…周回つらい…

3 21/05/22(土)01:03:15 No.805155077

しっぽからドーンって飛ばすやつのギリギリまで引き付ける感じが凄い楽しい

4 21/05/22(土)01:04:06 No.805155313

今までにない動きが多いから最初は戸惑ったけど慣れると素直ないい子だ

5 21/05/22(土)01:04:21 No.805155371

慣れたら思ったよりかわせるな…となった

6 21/05/22(土)01:04:38 No.805155447

上位で相手したら何も分からんうちに殺されてしまった 飛び回りすぎる…

7 21/05/22(土)01:05:25 No.805155647

動き自体は慣れるけどカメラが追いつかない 迅竜よりよっぽど早い

8 21/05/22(土)01:05:51 No.805155762

>紫玉出ない…周回つらい… もう思考停止して水属性貫通ライトで周回してる適当にやっても勝てる >紫玉出ない…周回つらい…

9 21/05/22(土)01:06:04 No.805155819

予備動作も大きくて攻撃後の隙も長い

10 21/05/22(土)01:06:09 No.805155848

尻尾振り回して飛びあがる攻撃だけは未だに食らう 他はまあゴリ押してる時に当たる程度には慣れた

11 21/05/22(土)01:07:15 No.805156125

玉は背中集めるついででいいんだ とにかく背中の破壊報酬と捕獲報酬を最優先するんだ

12 21/05/22(土)01:07:43 No.805156251

2発目が常にあると思うと楽になる

13 21/05/22(土)01:07:52 No.805156284

>火竜よりよっぽど飛んでる

14 21/05/22(土)01:08:22 No.805156414

>尻尾振り回して飛びあがる攻撃だけは未だに食らう 範囲が広すぎる…

15 21/05/22(土)01:08:35 No.805156478

縄張り争いで浮いてる…

16 21/05/22(土)01:08:36 No.805156481

おならで飛ぶとかかいけつゾロリかよ

17 21/05/22(土)01:08:45 No.805156523

火力が…火力が高い…!

18 21/05/22(土)01:08:57 No.805156581

たまにゴッドイーターみたいな動きになる

19 21/05/22(土)01:09:24 No.805156713

>縄張り争いで浮いてる… 爆発で空中方向転換してるよ こいつガンランスかもしれん…

20 21/05/22(土)01:09:43 No.805156796

一番強い吠えてから飛んでくるやつが避けられない…即死レベルだしどうしたらいいんだ

21 21/05/22(土)01:09:49 No.805156831

ナルガや勇ちゃんに比べると攻撃チャンスが比較的に多いの助かる ソロヘビィすら快適にターン制バトルできる看板とか久々に見た

22 21/05/22(土)01:09:56 No.805156848

たまにガチで見失うから困る

23 21/05/22(土)01:10:22 No.805156960

オトモとしてはオロミドロとタマミツネ並みに強いと思う

24 21/05/22(土)01:10:24 No.805156968

距離詰めすぎて薙ぎ食らいつきをよく食らってしまう

25 21/05/22(土)01:10:33 No.805157012

>こいつガンランスかもしれん… ガンランスはまがまが程火力高くないよ

26 21/05/22(土)01:11:22 No.805157235

テオんぬみたいに攻撃から爆発までがセットの技のお陰で 安全地帯からのアタックチャンスになるのはありがたい

27 21/05/22(土)01:11:35 No.805157299

>一番強い吠えてから飛んでくるやつが避けられない…即死レベルだしどうしたらいいんだ 正面から待ち構えて左に避けてあとは空に注意を払うんだっけ? ガ性あると防御してるだけで助かるよ

28 21/05/22(土)01:11:49 No.805157374

動きほぼ止まってる時間が多いから弓だとほぼ的だった

29 21/05/22(土)01:11:50 No.805157380

マルチとソロで難易度違いすぎる マルチだと他人狙ってる時とか逆に攻撃避けれなくなる… 下手すると自分から当たりに行く動きになる

30 21/05/22(土)01:12:14 No.805157505

>紫玉出ない…周回つらい… でねえって思ってたらうちのぬが去勢施術してきて 二つまとめて出た

31 21/05/22(土)01:12:25 No.805157557

こいつよく見たら手足に肉球ついててかわいい

32 21/05/22(土)01:12:36 No.805157601

>一番強い吠えてから飛んでくるやつが避けられない…即死レベルだしどうしたらいいんだ むしろどう当たるんだ ネルギガンテみたいに拘束後即ぶっぱしてくるわけでなく

33 21/05/22(土)01:12:39 No.805157619

攻撃後にわかりやすい隙あるんだがこいつ攻撃範囲広いから次の攻撃に移る時に逃げづらい

34 21/05/22(土)01:12:39 No.805157622

尾で攻撃狙わない方が強い気がする

35 21/05/22(土)01:12:47 No.805157655

ライズが緩めの難易度だからいいけどもっと調整のシビアなシリーズに来たら恐ろしいことになるのでは

36 21/05/22(土)01:13:06 No.805157734

>攻撃後にわかりやすい隙あるんだがこいつ攻撃範囲広いから次の攻撃に移る時に逃げづらい 欲張るなってことやな

37 21/05/22(土)01:13:08 No.805157741

大技は始めの突進のダメージ耐えられるなら食らって復帰しなければいい

38 21/05/22(土)01:13:15 No.805157776

大技の前の低空バビューンに当たり判定があったらクソモンスだった この子がタイトルボスでよかった たぶん目玉じゃなかったら当たり判定ついてた

39 21/05/22(土)01:13:42 No.805157886

貫通弓で強引にダメージ稼いでるなぁ

40 21/05/22(土)01:13:55 No.805157954

>ライズが緩めの難易度だからいいけどもっと調整のシビアなシリーズに来たら恐ろしいことになるのでは というかG級だな いま上位なんだからそりゃそんな強くないのは当たり前だし

41 21/05/22(土)01:14:06 No.805157994

村最終で久々にソロやったけど鬼火段階進むと攻撃に煙に加えて弾丸まで添えてきてそこまでやるかお前!?ってなる

42 21/05/22(土)01:14:09 No.805158010

>動きほぼ止まってる時間が多いから弓だとほぼ的だった 攻撃も直線的だから少しステップでズレると当たらんのだよな

43 21/05/22(土)01:15:00 No.805158250

>貫通弓で強引にダメージ稼いでるなぁ 連射のがよくない? 纏わないとこ殴っても全然ダメ入らんし

44 21/05/22(土)01:15:32 No.805158370

ドラゴンボールのキャラかてめーはってくらい視界から消えるから嫌い!

45 21/05/22(土)01:15:47 No.805158426

当たり判定も一瞬だから双剣で空に跳ねてるとすり抜けてくれる

46 21/05/22(土)01:16:04 No.805158502

鬼火は近づいた方が安全なのは好き

47 21/05/22(土)01:16:05 No.805158513

なんかこいつディレイかけてくるんだよな ここで攻撃が来る!と思ったちょうど一拍後に殴ってきてカウンターとか失敗する

48 21/05/22(土)01:16:05 No.805158515

こいつ飛びかかってきたらなんかコケて背中当てて来るんだよな…

49 21/05/22(土)01:16:39 No.805158669

こいつって頭壊せるんか 前足に攻撃吸われてるのか壊れてるの見たことないや

50 21/05/22(土)01:16:42 No.805158685

闘技場で2-1で相手するとめっちゃ強い

51 21/05/22(土)01:16:47 No.805158712

>一番強い吠えてから飛んでくるやつが避けられない…即死レベルだしどうしたらいいんだ 動きがこんな感じで決まってるんで 決まってるのでカメラの動きから咆哮までで納刀しておいて 画面見て左にハンターさんが移動してれば後はよくあるダイブを同じようにかわせばいいんぬ あとまあ面倒くさいなら咆哮して突進段階で閃光玉でひるませられる

52 21/05/22(土)01:16:48 No.805158715

新モンスターは新鮮だし戦ってて楽しいな 歴戦とか来るとやべー軌道しそう

53 21/05/22(土)01:16:51 No.805158729

縄張り争いの空中戦見てると俺ら手加減されてるのではって気がしてくる まぁ餌にするには小さ過ぎるだろうしなぁ

54 21/05/22(土)01:16:52 No.805158732

横転の初見殺し力いいよね

55 21/05/22(土)01:17:00 No.805158784

あの空中でクネクヌしてから尻尾叩きつける奴が妙に引っかかるから安全圏から見てるしかない あれどこなら攻撃していいんだろう

56 21/05/22(土)01:17:01 No.805158787

は…速いッ!

57 21/05/22(土)01:17:08 No.805158828

ゴロンと寝転がるの可愛いね❤ ダウンと紛らわしいことするな調和するぞ

58 21/05/22(土)01:17:15 No.805158869

右手ズボッてしてからガガッって振り抜いてくるのが苦手

59 21/05/22(土)01:17:28 No.805158933

鬼火玉のエイムが正確で笑う

60 21/05/22(土)01:17:36 No.805158959

>なんかこいつディレイかけてくるんだよな >ここで攻撃が来る!と思ったちょうど一拍後に殴ってきてカウンターとか失敗する かと思うと正面へのヘッドバットは最速ノーモーション

61 21/05/22(土)01:17:39 No.805158972

>あとまあ面倒くさいなら咆哮して突進段階で閃光玉でひるませられる これ知らなかった…マルチの事故率も減らせそうだな…

62 21/05/22(土)01:17:53 No.805159015

>縄張り争いの空中戦見てると俺ら手加減されてるのではって気がしてくる >まぁ餌にするには小さ過ぎるだろうしなぁ ぬが雀とかで遊んでる感覚なのかもね

63 21/05/22(土)01:17:59 No.805159038

改めて話してみると技多いなこいつ!?

64 21/05/22(土)01:17:59 No.805159039

なんか知らないけど当たらない なんか知らないけど当たってる

65 21/05/22(土)01:18:02 No.805159050

なぜこいつだけ40匹とか倒してやっと玉1個なのか 他の連中は全然そんなことないのに

66 21/05/22(土)01:18:13 No.805159108

サマーソルトみたいなのが一番引っかかる

67 21/05/22(土)01:18:17 No.805159127

>縄張り争いの空中戦見てると俺ら手加減されてるのではって気がしてくる >まぁ餌にするには小さ過ぎるだろうしなぁ 小さな体躯に異常な火力を搭載してるのがやりにくいんだと思う

68 21/05/22(土)01:18:24 No.805159172

突進技はカウンターしやすいけどぐるぐる回りだすとめっちゃ被弾する

69 21/05/22(土)01:18:35 No.805159230

迅竜が迅竜なのにマガマガと比べると止まって見えるくらいなの悲しい

70 21/05/22(土)01:18:39 No.805159241

>右手ズボッてしてからガガッって振り抜いてくるのが苦手 あれ腹までたっぷり判定あるから鬼火纏ってたら回避距離ないと避けるの無理な気がする

71 21/05/22(土)01:18:40 No.805159245

>なぜこいつだけ40匹とか倒してやっと玉1個なのか >他の連中は全然そんなことないのに 物欲センサー

72 21/05/22(土)01:18:54 No.805159305

近寄って2回大きくグルングルンするやつ嫌い!

73 21/05/22(土)01:18:56 No.805159310

尻尾ビターンと尻尾ビームの後はけっこう隙がある あとはフィーリングで殴っている…

74 21/05/22(土)01:19:13 No.805159409

>小さな体躯に異常な火力を搭載してるのがやりにくいんだと思う ラージャー並みの火力を持ったブナハブラみたいな

75 21/05/22(土)01:19:17 No.805159420

今に始まったことじゃないけど物理的にどうなってんだって動きしてるよね 空中で止まったり方向転換したり ガス噴射する勢いとかで飛んでるのか?

76 21/05/22(土)01:19:18 No.805159430

>動きがこんな感じで決まってるんで なるほどいつも右に避けてたから避けても当たってたのか… すぐ切り返して突進されてるもんだと思ってた

77 21/05/22(土)01:19:24 No.805159458

>迅竜が迅竜なのにマガマガと比べると止まって見えるくらいなの悲しい 動きそこまで速くないのに触れるのが面倒くさい戦っててつまらないタイプになってるのがなんとも言えない

78 21/05/22(土)01:19:28 No.805159474

モンハンに置いて玉が出るとか出ないとかは関係無い 出るまで狩ればいいんだよ

79 21/05/22(土)01:19:38 No.805159510

攻撃終わったと思ったらまだ続いてて食らう 行動は全然違うけどなんとなくIBの歴戦ジンオウガ思い出す

80 21/05/22(土)01:19:47 No.805159556

スレ画の玉はコレクトぬ連れて頑張るしかない 個人的に出現位置がサブキャンプに近いからぬを連れやすいモンス筆頭だと思う

81 21/05/22(土)01:20:06 No.805159636

>改めて話してみると技多いなこいつ!? 鬼火の状態で変化するし上位と下位でも違う…

82 21/05/22(土)01:20:26 No.805159732

ナルガは飛び込みの後の威嚇で頭上げるから嫌い

83 21/05/22(土)01:21:04 No.805159891

ナルガ甘えて受け身とると死ぬから素直に吹っ飛ぶことにした

84 21/05/22(土)01:21:09 No.805159910

ナルガの必殺技は油断した近接を狩る2連回転だからな

85 21/05/22(土)01:21:33 No.805160014

尻尾ぶん回す攻撃上手く避けきれん…

86 21/05/22(土)01:21:35 No.805160033

ラージャンと並んで操竜最強格 鬼火状態限定だが尻尾ビームが強すぎる

87 21/05/22(土)01:22:17 No.805160203

尻尾ブンブンしてなんか玉投げてくるやつがイラつく!

88 21/05/22(土)01:22:22 No.805160225

シュポーンて飛んでいくやつに全く反応できないけど一度も当たったことはない

89 21/05/22(土)01:22:28 No.805160250

ナルガは頭に矢を当てても白字しか出ないから嫌い

90 21/05/22(土)01:22:56 No.805160385

ナルガの回転は妙にデカくて避けにくい 判定一瞬だけどそれが苦手なのだ

91 21/05/22(土)01:22:58 No.805160398

こいつの突進技ほぼ全部マキムシで完封できない? なんか上から飛んで来てるのさえこっちに当たる前にマキムシ踏んで慣性無視して痛がるよ

92 21/05/22(土)01:23:00 No.805160410

なぜ尻尾からビームが…?

93 21/05/22(土)01:23:01 No.805160415

炎まとってる背中に打ち込むと火の粉が飛ぶエフェクトが爽快感あって好きなんだけど マルチだとオミットされちゃうのが残念

94 21/05/22(土)01:23:07 No.805160445

欲張らないで戦えばいいんだけど 上手い人の動画見るとカウンター主体だから参考にならないんだよな

95 21/05/22(土)01:23:07 No.805160450

なんか特にいらないのに落とし物で玉拾うのがモンハンというもの 必要な物は来ない

96 21/05/22(土)01:23:25 No.805160531

ガンナーだと尻尾を回転させながら周囲を薙ぎ払う攻撃が一番しんどい

97 21/05/22(土)01:23:50 No.805160647

>なぜ尻尾からビームが…? 背中からガス出してることに比べればまだ自然

98 21/05/22(土)01:23:54 No.805160663

村で意外と出てくるのはえーなこいつ?ってなった

99 21/05/22(土)01:23:56 No.805160671

>尻尾ブンブンしてなんか玉投げてくるやつがイラつく! あれ正確に狙ってる様で大雑把にこっち撃ってる様でやっぱり正確に狙ってる感じがやりにくい

100 21/05/22(土)01:24:09 No.805160719

尻尾斬っても尻尾攻撃が全然弱体化しないのは明確な不満点 リオレイアやベリオロスみたいに派手に千切れてリーチ短くなってほしい

101 21/05/22(土)01:24:19 No.805160759

>なぜこいつだけ40匹とか倒してやっと玉1個なのか 典型的な物欲センサーだな… 俺は2、3匹に1つくらいのペースで出るし落とし物ですら出て こいつだけ玉がだだ余りしてる状態なんで 新モンスだからご祝儀的に出やすくなってんのかなーとすら思ってたよ

102 21/05/22(土)01:24:36 No.805160830

延髄のために何度かニャルガ挑んでたけど 強くはないんだけど大技の強襲も尻尾ビターンも回転攻撃も弱点ちゃんと殴らせてくれないから嫌い

103 21/05/22(土)01:24:56 No.805160926

前はナルガの尻尾なんて回避性能無しで簡単に避けれたのにライズは無敵時間短過ぎるからムズいんだよな

104 21/05/22(土)01:25:00 No.805160945

百竜でもっと出てきて欲しい

105 21/05/22(土)01:25:19 No.805161036

玉はロクに出さないけど逆鱗は妙に出る印象 何キラキラ輝いてんだお呼びじゃねえんだよてめえは

106 21/05/22(土)01:25:24 No.805161063

見栄えとシステム教えが両方乗ってるカチ上げ爆破好き

107 21/05/22(土)01:25:35 No.805161105

攻撃珠に逆鱗使うのでタマタマは出にくい方がいいかな 逆に腕とドシュー以外はタマ使うのでそこまでいい武具ないし

108 21/05/22(土)01:25:37 No.805161120

>>なぜこいつだけ40匹とか倒してやっと玉1個なのか >典型的な物欲センサーだな… >俺は2、3匹に1つくらいのペースで出るし落とし物ですら出て >こいつだけ玉がだだ余りしてる状態なんで >新モンスだからご祝儀的に出やすくなってんのかなーとすら思ってたよ ルーキー来たな…

109 21/05/22(土)01:25:37 No.805161121

古龍やバゼルと戦ってると「来てくれたんですね!全身に鬼火チャージ済のマガドさん!」ってなる

110 21/05/22(土)01:25:45 No.805161155

>なぜ尻尾からビームが…? 吠えただけでカミナリが出たりするのには疑問を持たないのか?

111 21/05/22(土)01:25:46 No.805161161

ソロかオンどっちが効率いいだろう?

112 21/05/22(土)01:25:47 No.805161165

>延髄のために何度かニャルガ挑んでたけど >強くはないんだけど大技の強襲も尻尾ビターンも回転攻撃も弱点ちゃんと殴らせてくれないから嫌い 飛びつきと回転攻撃の後に確定で小さい威嚇があって頭殴れるよ 尻尾ビターンはおとなしく尻尾を殴ろう

113 21/05/22(土)01:25:53 No.805161192

スレ画は少し間合いを離す程度に距離を取ると動きが読みやすいから観察したりアイテム使うならその辺りがいいよ 離しすぎると逆に被弾する

114 21/05/22(土)01:26:13 No.805161269

>前はナルガの尻尾なんて回避性能無しで簡単に避けれたのにライズは無敵時間短過ぎるからムズいんだよな 無敵時間以外にモンスターの攻撃判定も長く残りがちな印象ある やはり距離が正義

115 21/05/22(土)01:26:26 No.805161341

>飛びつきと回転攻撃の後に確定で小さい威嚇があって頭殴れるよ その小さなチャンスに頭あげないでほしい…

116 21/05/22(土)01:26:33 No.805161367

百竜に乱入してきたらボコボコにされてすぐ撤退するか弱いいきもの

117 21/05/22(土)01:26:34 No.805161369

G級だと匠珠入り用になるだろうし狩っておきたいけど玉落とさないな 去勢済みばっかりだ

118 21/05/22(土)01:26:50 No.805161436

受け身とれないウネウネ突進が苦手 ランスガンスなんだけどよくめくられる

119 21/05/22(土)01:26:53 No.805161450

>玉はロクに出さないけど逆鱗は妙に出る印象 >何キラキラ輝いてんだお呼びじゃねえんだよてめえは こ、攻撃珠に使うし…7個作ったらお役御免だけど…

120 21/05/22(土)01:27:16 No.805161551

私せっかっくの攻撃チャンスに頭や尻尾動くタイプきらい!!

121 21/05/22(土)01:27:25 No.805161591

>ソロかオンどっちが効率いいだろう? 固定PTオン>ソロ>野良オンだと思う こいつに限った話じゃないけど

122 21/05/22(土)01:27:27 No.805161598

マキムシどんだけ痛いんだろうなあれ どんなモンスターもすっ転ぶ

123 21/05/22(土)01:27:41 No.805161651

マルチだと誰狙ってるか分からない時が怖い

124 21/05/22(土)01:27:42 No.805161655

>私せっかっくの攻撃チャンスに頭や尻尾動くタイプきらい!! 俺のクシャが嫌な理由きたな…

125 21/05/22(土)01:28:02 No.805161728

>マキムシどんだけ痛いんだろうなあれ >どんなモンスターもすっ転ぶ レゴくらい

126 21/05/22(土)01:28:04 No.805161737

カムラの環境生物おかしくないですか?

127 21/05/22(土)01:28:28 No.805161831

>スレ画は少し間合いを離す程度に距離を取ると動きが読みやすいから観察したりアイテム使うならその辺りがいいよ >離しすぎると逆に被弾する 縦方向への移動力に優れてるからハンターの速力だと距離離しても追いつかれるんだよねスレ画

128 21/05/22(土)01:28:53 No.805161917

>カムラの環境生物おかしくないですか? ドスヘラクレスも分類される区分けだぞ

129 21/05/22(土)01:28:56 No.805161928

>百竜に乱入してきたらボコボコにされてすぐ撤退するか弱いいきもの こいつに関門抜かれるかどうかがパーティメンバーがクソかの指標だと思う

130 21/05/22(土)01:29:14 No.805161995

ボスボムガエル足元に置いたらナズチが転んだ

131 21/05/22(土)01:29:28 No.805162049

結構戦ってるけどいまだに噛みつきを上手くカウンターできない

132 21/05/22(土)01:29:34 No.805162081

>マキムシどんだけ痛いんだろうなあれ >どんなモンスターもすっ転ぶ マキムシであんなに痛いんだったらクナイ投げてないで撒き菱でも置いた方がいいのではってなる

133 21/05/22(土)01:29:38 No.805162092

転倒時に背びれを反対に隠すヌシタマを許すな

134 21/05/22(土)01:29:46 No.805162120

>カムラの環境生物おかしくないですか? イチモツラブが一番おかしいと思う あんな手のひらサイズのカニがなんでハンターさんを10mくらい吹き飛ばせるんだ…

135 21/05/22(土)01:29:57 No.805162164

>>マキムシどんだけ痛いんだろうなあれ >>どんなモンスターもすっ転ぶ >レゴくらい 最悪死ぬ奴じゃん

136 21/05/22(土)01:29:59 No.805162176

>>マキムシどんだけ痛いんだろうなあれ >>どんなモンスターもすっ転ぶ >レゴくらい よく生きてるなモンスター…

137 21/05/22(土)01:30:15 No.805162238

>>マキムシどんだけ痛いんだろうなあれ >>どんなモンスターもすっ転ぶ >マキムシであんなに痛いんだったらクナイ投げてないで撒き菱でも置いた方がいいのではってなる マキムシを無礼るな

138 21/05/22(土)01:30:41 No.805162343

多分マキムシの棘がなんかに痛みを増す成分が入ってるんだろう

139 <a href="mailto:ウミウシボウズ">21/05/22(土)01:31:07</a> [ウミウシボウズ] No.805162447

環境生物です よろしくお願いします

140 21/05/22(土)01:31:11 No.805162458

ボムカエルと転ばせる 雷毛コロガシ投げつけて頭狙う さらに転んだところを徹底的に殴る 大社跡を根城とするカムラの里に伝わる戦法だ

141 21/05/22(土)01:31:30 No.805162541

>環境生物です >よろしくお願いします 大丈夫?実は古龍だったりしない?

142 21/05/22(土)01:32:01 No.805162675

>ボムカエルと転ばせる >雷毛コロガシ投げつけて頭狙う >さらに転んだところを徹底的に殴る >大社跡を根城とするカムラの里に伝わる戦法だ 開始1分経たずにサブキャンプから回収できるのがひどい

143 21/05/22(土)01:32:39 No.805162842

>ボムカエルと転ばせる >雷毛コロガシ投げつけて頭狙う >さらに転んだところを徹底的に殴る >大社跡を根城とするカムラの里に伝わる戦法だ 俺は流派水没林 睡眠カエルで眠ったところにボムカエルを設置する

144 21/05/22(土)01:33:13 No.805162978

>多分マキムシの棘がなんかに痛みを増す成分が入ってるんだろう 触るだけっでめっちゃ痛くなる葉っぱってあるよね

145 21/05/22(土)01:33:33 No.805163056

3点クシャの回復笛にしなされ...

146 21/05/22(土)01:33:40 No.805163086

まあナルガは相変わらず首の下の安置がガバガバだからいいんだ

147 21/05/22(土)01:33:41 No.805163093

水没林の雷毛とついでにネムリガスは闘技大会の時お世話になったわ

148 21/05/22(土)01:35:02 No.805163411

泥玉投げつけたら倒せたときはちょっとふふってなった

149 21/05/22(土)01:35:35 No.805163534

社だけだわ環境使いまくるの

150 21/05/22(土)01:35:44 No.805163574

大社跡の沼地の雷毛泥玉コンビにはよくお世話になる

151 21/05/22(土)01:36:03 No.805163644

クシャルダオラ狩る時の筆頭オトモ

152 21/05/22(土)01:37:19 No.805163946

なんでタル爆Gの威力軽く超えてんだあのカエル

153 21/05/22(土)01:37:25 No.805163964

>泥玉投げつけたら倒せたときはちょっとふふってなった ペショッ キュイーン テテテテーテンテーテテテテテッ チャーラーラーチャーララー

154 21/05/22(土)01:37:48 No.805164058

モンスターの体重かなりあるだろうし そりゃあんなもん思いっきり踏んだらちょおいたい

155 21/05/22(土)01:37:58 No.805164095

いちおう古龍級ってことでいいのかな その割にあんまり判事感が無いけど

156 21/05/22(土)01:38:14 No.805164165

>なんでタル爆Gの威力軽く超えてんだあのカエル タル爆弾は所詮死んだ爆弾だ だがカエルは生きている 命の力に満ち溢れているんだ

157 21/05/22(土)01:38:20 No.805164189

ガスガエルの近所にたまに毒ガスもいるよね あそこの草むらはランダム?

158 21/05/22(土)01:38:58 No.805164335

>なんでタル爆Gの威力軽く超えてんだあのカエル 滅相もございません このようにピラミッドの瓦礫を壊せないか弱き生き物です…

159 21/05/22(土)01:39:21 No.805164428

カエルは新大陸の頃からちょっとおかしい性能してたし

160 21/05/22(土)01:39:25 No.805164439

なんで光蟲とかはその場で即加工していくつもストックできるのにマキムシは虫籠で保護してストックできないんですか?おかしくないですか?

161 21/05/22(土)01:39:35 No.805164483

ソウソウ草は完全にランダム たまにカタツムリや蛇もいる

162 21/05/22(土)01:40:18 No.805164635

>いちおう古龍級ってことでいいのかな >その割にあんまり判事感が無いけど スレ画にイラストの威厳を奪われたておんぬに可愛いアイコン…

163 21/05/22(土)01:41:26 No.805164888

>>なんでタル爆Gの威力軽く超えてんだあのカエル >滅相もございません >このようにピラミッドの瓦礫を壊せないか弱き生き物です… あの壁の判定おかしいよ!

164 21/05/22(土)01:41:53 No.805164987

>ガスガエルの近所にたまに毒ガスもいるよね >あそこの草むらはランダム? 草の中のはいたりいなかったり

165 21/05/22(土)01:42:27 No.805165116

ガスガエル踏んで死亡する事故とかありそうだなあの世界

166 21/05/22(土)01:42:33 No.805165136

サイズがデカ過ぎるわ ジンオウやラージャンがちんまく見えちゃう

167 21/05/22(土)01:43:45 No.805165396

>ガスガエル踏んで死亡する事故とかありそうだなあの世界 ハンターさん以上に小さくて危険な生き物が点在してるとモンスターも生きづらそうだな…よく燃やされてるし…

168 21/05/22(土)01:44:48 No.805165630

今からG級クラスが楽しみでもある 捕食行動みたいなのほしい

169 21/05/22(土)01:45:08 No.805165696

その場で煙出すやつはめちゃくちゃ攻撃されてるのにどこ吹く風ですごい 大体なんで魚が宙に浮いてんだ

170 21/05/22(土)01:46:01 No.805165870

魚が浮く分けないだろあいつカエルだよ

171 21/05/22(土)01:46:04 No.805165881

>なんで光蟲とかはその場で即加工していくつもストックできるのにマキムシは虫籠で保護してストックできないんですか?おかしくないですか? あいつはたぶん生きてないと上手くトゲが立たないとかそんな感じだろう

172 21/05/22(土)01:46:26 No.805165960

>魚が浮く分けないだろあいつカエルだよ あの世界のカエルやっぱおかしいって!

173 21/05/22(土)01:46:32 No.805165979

>魚が浮く分けないだろあいつカエルだよ …?

174 21/05/22(土)01:47:30 No.805166180

カエルは跳べるからな…

175 21/05/22(土)01:47:44 No.805166229

蝶々だと思ってだやつもよく見たらコウモリだった

176 21/05/22(土)01:48:22 No.805166383

>蝶々だと思ってだやつもよく見たらコウモリだった (あの蛾みたいな奴色合い的にモンスターに防御バフ与えてるんだろうな…)

177 21/05/22(土)01:48:46 No.805166482

su4868823.jpg ヒオウギカワズだから名前通りカエルだし なんなら手足だってちゃんとある

178 21/05/22(土)01:48:52 No.805166507

魚も魚で生肉置いたらモンスター事喰おうと群がってくるの怖い

179 21/05/22(土)01:49:16 No.805166617

金魚かと…

180 21/05/22(土)01:49:19 No.805166630

>su4868823.jpg >ヒオウギカワズだから名前通りカエルだし >なんなら手足だってちゃんとある よく見ると想像以上になんだこいつ…ってなる

181 21/05/22(土)01:49:28 No.805166667

爆発する魚もいるしな

182 21/05/22(土)01:49:36 No.805166713

>su4868823.jpg >ヒオウギカワズだから名前通りカエルだし >なんなら手足だってちゃんとある うわー!よく見たらキモい!

183 21/05/22(土)01:49:52 No.805166772

サメもカッパもカエルだからな

184 21/05/22(土)01:49:56 No.805166797

>su4868823.jpg >ヒオウギカワズだから名前通りカエルだし >なんなら手足だってちゃんとある フグとか金魚だと思ってたわ 言われてみればカワズか

185 21/05/22(土)01:50:21 No.805166905

爆発する狸はお前達ちょっと生きづらくないか?

186 21/05/22(土)01:50:21 No.805166907

やっぱりなんで浮いてんだこいつ!!

187 21/05/22(土)01:50:27 No.805166928

スタッフが蛙好きすぎる…

188 21/05/22(土)01:50:43 No.805167007

>サメもカッパもカエルだからな あのサメカエルなの!?

189 21/05/22(土)01:50:54 No.805167041

>やっぱりなんで浮いてんだこいつ!! カエルだからな

190 21/05/22(土)01:51:25 No.805167160

目立つ尻尾とか爪より肩に当たるとか体がでかいぶん判定が暴力的な時は多い

191 21/05/22(土)01:51:36 No.805167204

>爆発する狸はお前達ちょっと生きづらくないか? こいつはブジーナ かわいい

192 21/05/22(土)01:51:46 No.805167238

>あのサメカエルなの!? サメやで

193 21/05/22(土)01:51:52 No.805167262

>あのサメカエルなの!? スクアギルの事なら両生種なので立派なカエルの仲間だ

194 21/05/22(土)01:52:17 No.805167348

>爆発する狸はお前達ちょっと生きづらくないか? ムービーでも爆発するせいで慢心の権化に玩具にされてる…

195 21/05/22(土)01:52:18 No.805167351

そういえば環境生物でもモンスターでもない九尾の狐みたいな奴が大社跡の祠かなんかの屋根の上にいたんだけどなんだろうあれ…?

196 21/05/22(土)01:52:46 No.805167440

一応体内のガスで浮いてるらしいけど溶岩の近くにいるのは流石にどうかと思う

197 21/05/22(土)01:52:47 No.805167448

>そういえば環境生物でもモンスターでもない九尾の狐みたいな奴が大社跡の祠かなんかの屋根の上にいたんだけどなんだろうあれ…? レア環境生物だよ 写真撮ると登録される

198 21/05/22(土)01:52:53 No.805167467

>そういえば環境生物でもモンスターでもない九尾の狐みたいな奴が大社跡の祠かなんかの屋根の上にいたんだけどなんだろうあれ…? アレはただのレア生物

199 21/05/22(土)01:52:57 No.805167484

>そういえば環境生物でもモンスターでもない九尾の狐みたいな奴が大社跡の祠かなんかの屋根の上にいたんだけどなんだろうあれ…? レア環境生物だよ

200 21/05/22(土)01:53:00 No.805167496

名前が化け鮫だけど成体のザボアがカエルだからな…

201 21/05/22(土)01:53:12 No.805167540

>ムービーでも爆発するせいで慢心の権化に玩具にされてる… それどころか話題の上がり方からして子供に蹴りつけられてオモチャにされてるぞあいつら…

202 21/05/22(土)01:53:17 No.805167559

踊ったりするとバフが貰えたり貰えなかったりする

203 21/05/22(土)01:53:32 No.805167614

幼体とはいえカエル乗りこなしてるゴコク様やべー人なのでは

204 21/05/22(土)01:53:47 No.805167656

>レア環境生物だよ >写真撮ると登録される マジかよ ひたすら攻撃しても当たらないからスルーしちゃった…

205 21/05/22(土)01:53:53 No.805167677

スクアギルが成長するとザボなんとかさんになるんだよな

206 21/05/22(土)01:53:58 No.805167703

(狸の死体の写真)

207 21/05/22(土)01:54:23 No.805167781

>幼体とはいえカエル乗りこなしてるゴコク様やべー人なのでは 可哀想だから降りて欲しい

208 21/05/22(土)01:54:25 No.805167784

ちなみにこやし玉やジェスチャーのシャドーボクシングは当たるぞ!

209 21/05/22(土)01:54:33 No.805167811

今回幼体だけ出演勢が多すぎる…

210 21/05/22(土)01:54:38 No.805167830

寒いとこのデカいやつ背景かと思ってたらあいつもレア生物だったんだな…いやモンスターだろあれ!!

211 21/05/22(土)01:54:46 No.805167857

まあライズのレア生物全然レアじゃないけど ワールドのは面倒過ぎた

212 21/05/22(土)01:54:55 No.805167892

>(狸の死体の写真) かわいー!

213 21/05/22(土)01:55:38 No.805168013

>寒いとこのデカいやつ背景かと思ってたらあいつもレア生物だったんだな…いやモンスターだろあれ!! なにそれ…知らない…

↑Top