21/05/22(土)00:49:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/22(土)00:49:03 No.805151083
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/22(土)00:53:45 No.805152441
見た目がダサい
2 21/05/22(土)00:54:22 No.805152628
バカにされるような格好をするな
3 21/05/22(土)00:54:56 No.805152804
色もダサい
4 21/05/22(土)00:55:03 No.805152849
>バカみたいな格好をするな
5 21/05/22(土)01:02:07 No.805154740
ヘルメットありの方は好き
6 21/05/22(土)01:02:08 No.805154749
俺このヘルメットのデザインカッコいいと思うんだけどな… 作中でダサいって事になってるだけでカッコいいよな?
7 21/05/22(土)01:02:55 No.805154973
画像みたいに白黒だと結構かっこいいと思う
8 21/05/22(土)01:03:43 No.805155213
>俺このヘルメットのデザインカッコいいと思うんだけどな… >作中でダサいって事になってるだけでカッコいいよな? デザインセンスいいから割といい感じにまとまってると思う マント着てヒーローごっこやってるのまで含めるとちょっとてなるけど
9 21/05/22(土)01:04:08 No.805155321
ぶっちゃけ小さい頃からヘルメット有りのは普通にカッコいいと思ってた 今でも思う
10 21/05/22(土)01:05:58 No.805155791
当時のマントはキャラクターとしてはギリギリ時代遅れじゃなかったっけ…記憶が曖昧だ
11 21/05/22(土)01:06:27 No.805155923
ダサいのは見た目より決めポーズのような
12 21/05/22(土)01:07:08 No.805156092
これ悟飯ちゃんがデザインしたんだっけ?
13 21/05/22(土)01:07:32 No.805156209
目元だけバイザーで隠すの好きなんだよね
14 21/05/22(土)01:08:01 No.805156329
見た目はヘルメットと服がミスマッチだな…とは思うけどそこまでではない ポーズは最悪
15 21/05/22(土)01:08:07 No.805156352
マントはヒーローのイメージなのかピッコロさんの影響なのか
16 21/05/22(土)01:08:08 No.805156360
>ダサいのは見た目より決めポーズのような 幼い頃に見たスペシャルなポーズの例が よりによってギニュー特選隊だからな…
17 21/05/22(土)01:08:35 No.805156476
学者志望だけあってデザインは凝ってる
18 21/05/22(土)01:08:43 No.805156514
読み返したらデザインしたのはブルマだった
19 21/05/22(土)01:08:46 No.805156531
服が帯で縛る道着?なのがなんか絶妙にメットマントと合ってないかんじがある
20 21/05/22(土)01:09:29 No.805156732
実際オリジナルコスプレだからダセえよって反応は当然か ヒーローごっこ抜きでも街中で着てたらまあ…
21 21/05/22(土)01:11:25 No.805157243
悟飯のセンスについてはピッコロさんが悪い
22 21/05/22(土)01:11:44 No.805157351
ぶっちゃけ結構格好いいとは思うけどポーズが致命的にダサすぎる…
23 21/05/22(土)01:12:37 No.805157611
アニメで見るから許されるだけでじゃあこれが目の前に現れたらダサいって言うと思う
24 21/05/22(土)01:12:44 No.805157642
>悟飯のセンスについてはギニュー特戦隊が悪い
25 21/05/22(土)01:13:15 No.805157775
ヘルメットカッコいいんだよな
26 21/05/22(土)01:14:09 No.805158012
よくよく考えたら幼いころから宇宙人に囲まれる生活を送ってたわけだから そらセンスが地球人離れするのはおかしくないわな
27 21/05/22(土)01:14:26 No.805158086
>ダサいのは見た目より決めポーズのような 間抜けな格好した変態野郎扱いされてるし…
28 21/05/22(土)01:14:32 No.805158122
ブルマ悟飯悟天はかっこいい判定で トランクスピッコロクリリンはかっこ悪い判定
29 21/05/22(土)01:15:24 No.805158336
星雲仮面マシンマン
30 21/05/22(土)01:16:13 No.805158550
>ブルマ悟飯悟天はかっこいい判定で >トランクスピッコロクリリンはかっこ悪い判定 下の面子が鼻無し星人にナメック星人だから 実はDB地球ではサイヤマンのデザインは正しいのでは?
31 21/05/22(土)01:16:22 No.805158587
このヘルメットも街で被ってる奴いたらなんだあれって思うよ
32 21/05/22(土)01:16:32 No.805158641
超だと悟天からもコスプレはちょっと判定に
33 21/05/22(土)01:17:33 No.805158946
スレ画はまだ良いけどバンダナ巻いてサングラスかけた方はめちゃくちゃダサいと思う
34 21/05/22(土)01:17:34 No.805158951
世界に名だたる天才科学者がデザインしたのに…
35 21/05/22(土)01:18:28 No.805159192
見た目はまあうん人によるだろうけど 動きがあまりにダサ過ぎた
36 21/05/22(土)01:19:08 No.805159375
少年時代の魔族ファッションはかっこいいからギニュー特戦隊に強さと恐怖を植え付けられたのがよくない…
37 21/05/22(土)01:20:02 No.805159613
ハイスクールのクラスメイトもダサい判定してた気がする
38 21/05/22(土)01:22:06 No.805160152
悟飯ちゃんって怒りっぽいよね 父親に似なかったのかな
39 21/05/22(土)01:23:24 No.805160525
>悟飯ちゃんって怒りっぽいよね >父親に似なかったのかな 幼少期よくチチに怒られてたからその影響もあるかもしれない
40 21/05/22(土)01:23:42 No.805160616
今考えたらなろう主人公みたいな真似してたよね悟飯ちゃん
41 21/05/22(土)01:24:50 No.805160899
ダサいのは変なポーズをするからでは
42 21/05/22(土)01:25:34 No.805161100
このヘルメットがダサかったらロックマン全般もダサいことになっちゃうくらいにはダサくないと思う
43 21/05/22(土)01:25:43 No.805161146
結果的に世代交代失敗したけど青年期に飛ばずに少年悟飯のまま次のエピソードに行ってたら成功してたんじゃないかと思う
44 21/05/22(土)01:25:58 No.805161208
見た目は一億歩譲るとしてポーズのセンス腐ってるのは救いようがない
45 21/05/22(土)01:26:01 No.805161220
もしかしてギニュー特戦隊に会った時ひそかに決めポーズはカッコイイ…とか思ってたのかな
46 21/05/22(土)01:26:53 No.805161446
>ダサいのは変なポーズをするからでは 見た人間ほぼ全員に格好がダサいって言われてるし…
47 21/05/22(土)01:27:21 No.805161569
>もしかしてギニュー特戦隊に会った時ひそかに決めポーズはカッコイイ…とか思ってたのかな リクームなどに感じた恐怖などの感情が色々とごちゃまぜになったんだと思う 本来なら戦隊ヒーローを見てる年齢だし
48 21/05/22(土)01:28:03 No.805161733
色付いた方がダサくなるよ
49 21/05/22(土)01:28:12 No.805161765
スパーキングでも専用掛け合いあるし DBFZのストーリーでもこれだし https://www.youtube.com/watch?v=R1IcsN7Frf8 何かと特戦隊と縁があるよね
50 21/05/22(土)01:28:41 No.805161868
悟飯ってギニュー特戦隊のポーズ見たことあったっけ 5人でやったのはフリーザの前だし
51 21/05/22(土)01:29:19 No.805162006
俺が見たかったのはセルを倒したときの孫悟飯なんだ こんなピッコロを変なおっさん扱いして糞みたいなジジイのフンフンダンスを見てただけで作中最強になったキャラじゃない
52 21/05/22(土)01:31:58 No.805162664
リクームは目の前でベジータをボコボコにした相手でもあるからな…
53 21/05/22(土)01:32:50 No.805162887
>>悟飯ちゃんって怒りっぽいよね >>父親に似なかったのかな >幼少期よくチチに怒られてたからその影響もあるかもしれない 悟空はむしろ生来かなり荒かったのが頭打った影響とじいちゃんの教育のおかげで今の性格になったから遺伝的にはバーダックから脈々と受け継がれてる気もする 言ってカカロットもタンバリンのころからキレた時は文字通り怒髪天を衝く言動するけどね
54 21/05/22(土)01:33:48 No.805163125
悟飯の場合は生真面目だから怒りやすくなってるだけだと思う
55 21/05/22(土)01:34:29 No.805163282
>俺が見たかったのはセルを倒したときの孫悟飯なんだ >こんなピッコロを変なおっさん扱いして糞みたいなジジイのフンフンダンスを見てただけで作中最強になったキャラじゃない 地球人と宇宙人のハーフの俺が魔族に連れ去られ修行したり異星で殺されかけたりして最終的に父親とともに地球を救いましたがハイスクールに入学します!
56 21/05/22(土)01:35:51 No.805163608
ボージャックの映画は少年悟飯のエピソードがもうひとつ見られて嬉しかった
57 21/05/22(土)01:37:36 No.805164009
紫道着のSSJ2がかっこよかったんであってコスプレヒーローが見たかったわけではないからな…
58 21/05/22(土)01:38:43 No.805164285
グレートサイヤマン時代は初期DBの普通の奴の中にむちゃくちゃ強い奴がいるって路線に戻ってるだけって話あったな
59 21/05/22(土)01:39:02 No.805164351
ピッコロさん耳良いから「あの人ちょっと頭おかしいんだよ」って悟飯の声聞こえてるんだろうな
60 21/05/22(土)01:40:47 No.805164748
そりゃ幼少期からあんな経験してたらね…
61 21/05/22(土)01:41:00 No.805164790
>グレートサイヤマン時代は初期DBの普通の奴の中にむちゃくちゃ強い奴がいるって路線に戻ってるだけって話あったな アラレちゃんみたいな超人ギャグだよね 好きだったんだけど求められてるものでは無いよね…とは思った
62 21/05/22(土)01:42:03 No.805165026
少年悟飯の路線を続けるなら結局悟空の焼き直しにしかならないと思ったんじゃないかな その焼き直しが求められてたわけだけど
63 21/05/22(土)01:42:49 No.805165191
ヘルメットが問題なんじゃなくて服の問題だと思うんだよな… バトルスーツ的なものだったらよかったのに
64 21/05/22(土)01:43:35 No.805165359
>ヘルメットが問題なんじゃなくて服の問題だと思うんだよな… >バトルスーツ的なものだったらよかったのに 剣持たせたらドラクエの勇者みたいだよね
65 21/05/22(土)01:44:10 No.805165482
>好きだったんだけど求められてるものでは無いよね…とは思った 良くも悪くもサイヤ人襲来以降のノリが長かったしな…
66 21/05/22(土)01:44:17 No.805165510
ヘルメットが橙と黒で服が緑と赤だから色がうるさく感じるのかな
67 21/05/22(土)01:44:44 No.805165615
ダサいのは意図的だと思う
68 21/05/22(土)01:45:09 No.805165703
足をバババババってする所好き カッコ悪いけど
69 21/05/22(土)01:45:32 No.805165787
本来こういうのやりたかったんだけど人気でなくてテコ入れされて天下一武道会って話をここで聞いたか本当だろうか
70 21/05/22(土)01:46:20 No.805165933
>ダサいのは意図的だと思う ちょっとマヌケなヒーローごっこ野郎として出してるからね クソダサってほど変な恰好にはしてないし気をつかってる
71 21/05/22(土)01:47:15 No.805166127
>本来こういうのやりたかったんだけど人気でなくてテコ入れされて天下一武道会って話をここで聞いたか本当だろうか 本来やりたかったのは初期の摩訶不思議アドベンチャーなやつだと思う でもアラレちゃんで大ヒット飛ばしたのに…みたいな売れなさだったとか でもマシリトの言うことだからちょっと盛ってると思う
72 21/05/22(土)01:47:21 No.805166156
普通にかっこよくする気だったらキャッシュマンみたくなってそうだしな
73 21/05/22(土)01:49:22 No.805166640
少年時代の悟飯ちゃんのその後をもう少し見たかったという気持ちが今でも強い
74 21/05/22(土)01:50:52 No.805167037
>本来こういうのやりたかったんだけど人気でなくてテコ入れされて天下一武道会って話をここで聞いたか本当だろうか 人気が無かったとは思わないが初期の路線のまま続けてたら10巻ぐらいで終わってたと思う
75 21/05/22(土)01:51:12 No.805167111
やっぱ悟飯は紫道着でいくべきだったって…
76 21/05/22(土)01:53:55 No.805167692
セル直後の悟飯を主人公にしたGTみたいなのが見たかった
77 21/05/22(土)01:54:58 No.805167896
悟飯主役で学園モノやりたかったのかなぁ?ってくらいこのあたりのストーリー展開は謎
78 21/05/22(土)01:55:33 No.805168000
ハイスクール編は個人的には嫌いじゃないんだけど 当時ジャンプを隔週で追ってセル編を読んでた人たちが満足できる内容では絶対ないとは思う
79 21/05/22(土)01:56:41 No.805168219
なんというかまあハイスクール編は外伝とかでやるべきだった内容だよね
80 21/05/22(土)01:58:13 No.805168478
田舎育ちで独特なセンスしてるだけかと思ってたけどギニュー特戦隊由来のセンスだとか言われると妙にしっくり来てしまうの怖い
81 21/05/22(土)02:00:40 No.805168980
振り返ると悟飯の交遊関係で父親の影響除いた繋がりがビーデルくらいしかないのが失敗の原因だと思う
82 21/05/22(土)02:01:52 No.805169245
平和な話を書きたかったんたろうけどあんまり求められてなかったね
83 21/05/22(土)02:02:50 No.805169422
4歳で宇宙人と1年修行して5歳でナメック星を経験してるからな
84 21/05/22(土)02:04:33 No.805169732
銀河系をブッ壊すとか言ってたボスキャラ倒した後に強盗から街を守るヒーローになるとか温度差で風邪引くわ
85 21/05/22(土)02:05:32 No.805169961
せめて箸休め的な話を各篇の間にやるような漫画だったならまだ受け入れやすかっただろうけどなあ マラソン→ダッシュ→小走りを延々繰り返してたから…