虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/22(土)00:38:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/22(土)00:38:10 No.805147607

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/22(土)00:38:35 No.805147750

新刊読んだら思ってたより大分キモかった

2 21/05/22(土)00:42:41 No.805149150

カカシ榛名

3 21/05/22(土)00:43:46 No.805149524

電卓代わり

4 21/05/22(土)00:45:19 No.805150007

もう信仰じゃねーかって突っ込まれてて笑った

5 21/05/22(土)00:45:26 No.805150038

それなりに義理と人情で動くのが逆に怖い

6 21/05/22(土)00:46:23 No.805150328

割とサイコに突っ込んでる気がする

7 21/05/22(土)00:50:34 No.805151547

まともな人間ならあの部署で働こうと思わん

8 21/05/22(土)00:51:49 No.805151917

発言権あったら墓穴ほってたのかな

9 21/05/22(土)00:52:43 No.805152174

もっと定型が欲しい説が有力です

10 21/05/22(土)00:53:42 No.805152432

第一話だと割とエリートという あの世界の銀行でまともな部門のエリートの扱いよくわからんけど

11 21/05/22(土)00:54:00 No.805152527

>もっと定型が欲しい説が有力です 鏡の中に 君の求める定型はない

12 21/05/22(土)00:55:03 No.805152847

>もっと定型が欲しい説が有力です 自分で定型を作ることができない無能なんですね

13 21/05/22(土)00:56:07 No.805153145

有力説が汎用性高すぎるという説が有力です

14 21/05/22(土)00:56:49 No.805153337

今ここで使われている定型を覚えます パラパラパラ 覚えました

15 21/05/22(土)00:56:58 No.805153374

梅さん以外の定型が基本アオリしかない…

16 21/05/22(土)00:57:27 No.805153503

>もっと定型が欲しい説が有力です 5年分のキャリアで新しい定型を売ってあげます

17 21/05/22(土)00:57:41 No.805153569

これは自分への戒めだ…!! IDはこのまま残す!!

18 21/05/22(土)00:58:54 No.805153862

>これは自分への戒めだ…!! >IDはこのまま残す!! へんなの

19 21/05/22(土)01:00:27 No.805154283

こんなシーンあったっけ?

20 21/05/22(土)01:01:40 No.805154641

>こんなシーンあったっけ? 新刊に入ってる説が有力なのでバイナウ

21 21/05/22(土)01:04:28 No.805155398

サイコと言うかなんか気持ち悪いよねこの主人公②

22 21/05/22(土)01:05:28 No.805155661

>サイコと言うかなんか気持ち悪いよねこの主人公② 異常者に会って思うことがこいつ死ぬ時どんな顔すんのかな~!見てぇ~!なのは完全に頭おかしい側の人間

23 21/05/22(土)01:06:10 No.805155850

スレ画はまふつさんに利用されて成長も期待されてなかったことに気づいて嬉しくなった時のシーン

24 21/05/22(土)01:06:19 No.805155886

幻覚前提のやり取りについて突っ込んでいいの!?となった

25 21/05/22(土)01:07:13 No.805156118

あの銀行どうやってこいつの隠れた異常性を審査してたんだろう…

26 21/05/22(土)01:08:13 No.805156376

>異常者に会って思うことがこいつ死ぬ時どんな顔すんのかな~!見てぇ~!なのは完全に頭おかしい側の人間 あまりいい末路迎えそうにないな

27 21/05/22(土)01:09:19 No.805156693

頭空っぽにして読んでたから最新話のオチにびっくりしたよ コイン落ちてくる速度遅えな…とか考えもしなかった

28 21/05/22(土)01:09:36 No.805156765

スレ画は本質的には今やってるゲームの観客と同じだよね

29 21/05/22(土)01:10:26 No.805156982

今更だけど銀行の名前にカラス銀行って絶対金借りたくねぇ

30 21/05/22(土)01:11:01 No.805157140

>スレ画は本質的には今やってるゲームの観客と同じだよね 居るだけで何一つゲームを動かさないオブジェクトだもんな まだワンダーランドさんの方が関わってた

31 21/05/22(土)01:11:09 No.805157180

コインはもっと圧死できる感じだと思ってた

32 21/05/22(土)01:11:17 No.805157213

>あの銀行どうやってこいつの隠れた異常性を審査してたんだろう… 宇佐美班長が有能という説が有力です

33 21/05/22(土)01:11:35 No.805157302

実は俺も次まふつさんが日常パートでなんの遊びしてるかが楽しみなんだ

34 21/05/22(土)01:12:32 No.805157588

>コインはもっと圧死できる感じだと思ってた 降参したらできる

35 21/05/22(土)01:12:41 No.805157627

となジャンで2話まで読み直したら普通に性格から隠してるっぽい計算能力まで銀行に把握されてて怖い

36 21/05/22(土)01:12:59 No.805157711

>今更だけど銀行の名前にカラス銀行って絶対金借りたくねぇ カァーと鳴いたら利子1割ついちゃうんだ…

37 21/05/22(土)01:13:27 No.805157822

「」の予想がピタリ当たっていて少し感心したという定説です

38 21/05/22(土)01:13:44 No.805157893

定職があり邪悪な梶ちゃん枠

39 21/05/22(土)01:14:18 No.805158048

有力ですを間違えて定説と言ってしまったのが有力です

40 21/05/22(土)01:14:18 No.805158050

俺頭が悪いからわからないんだけどまふつさんは降ってくるコインが少ないから早くあれから抜け出せるの?

41 21/05/22(土)01:15:07 No.805158279

>邪悪な梶ちゃん この愛称しっくりくるな…

42 21/05/22(土)01:15:43 No.805158410

間食もNGだったんだ…ってのが感想です

43 21/05/22(土)01:15:45 No.805158418

>俺頭が悪いからわからないんだけどまふつさんは降ってくるコインが少ないから早くあれから抜け出せるの? いや恐らくマフツも抜け出せない けどマフツは既に水分やらパンやらを直前やら離席中に補給してるから 先に餓死するのはあの画家…ってことなんだと思う

44 21/05/22(土)01:16:00 No.805158485

>俺頭が悪いからわからないんだけどまふつさんは降ってくるコインが少ないから早くあれから抜け出せるの? 前もしれっと医務室行ってたので自分の分が落ちきれば外に出れる説が有力です

45 21/05/22(土)01:16:03 No.805158499

片や7日で片や1時間弱の拘束という説が有力です

46 21/05/22(土)01:16:31 No.805158637

自分の分の支払いが終わったら外に出られる説が有力です

47 21/05/22(土)01:16:45 No.805158704

>俺頭が悪いからわからないんだけどまふつさんは降ってくるコインが少ないから早くあれから抜け出せるの? 1時間くらいで出れる

48 21/05/22(土)01:16:58 No.805158766

>俺頭が悪いからわからないんだけどまふつさんは降ってくるコインが少ないから早くあれから抜け出せるの? 自分の分が降り終わったならロック開くんじゃないかな 二人とも振り終わった時点で負けてたら戻されて罰ゲーム食らうだろうけど

49 21/05/22(土)01:17:22 No.805158901

>いや恐らくマフツも抜け出せない 第2ラウンド終了時に医務室に行っていたので抜け出せる説が有力です

50 21/05/22(土)01:17:44 No.805158995

今回は悪梶ちゃんが即計算してくれたけど本来なら餓死オチに気づくのはもう少し先になるから観客は暇なんだろうな

51 21/05/22(土)01:17:57 No.805159033

鼻血出たとき退室しようとしとけばな… なんか絵描いてた…

52 21/05/22(土)01:18:45 No.805159265

無料部分読み直してるけどハッタリ圧倒するために初手で自分の手のひらに穴開けに行くキツネさんの覚悟の決まりっぷりすごいよね

53 21/05/22(土)01:18:55 No.805159309

ていうか7日も見守るのか観客…

54 21/05/22(土)01:19:10 No.805159393

あんな狭い中でずっと絵描いてて汗も出さないとなると空調自体は快適なんだろうな

55 21/05/22(土)01:19:20 No.805159444

勝ったほうが負けるとか想定しとらんし… あのゲーム今回まふっさんがやったのが正当な勝ち方ってことでいいんだろうか

56 21/05/22(土)01:19:41 No.805159527

>ていうか7日も見守るのか観客… そのためのホテルであるという説が有力です

57 21/05/22(土)01:19:46 No.805159546

マフツの食いだめは画家が気づいた時用の対策だったんだろうな うっかり手持ちが増えたら自分も餓死しちゃうし

58 21/05/22(土)01:19:57 No.805159585

>ていうか7日も見守るのか観客… 会場がホテルなので飯時とかだけあそこに行く説が有力です

59 21/05/22(土)01:20:04 No.805159624

画家が頑張って餓死を免れればマフツさんがペナルティ受けないといけない訳で 抜けられるかは微妙な所あると思う

60 21/05/22(土)01:20:16 No.805159688

マフツさんは3028秒後には外に出れるという説が有力です

61 21/05/22(土)01:20:22 No.805159712

1巻読み直してたら主任の「ギャンブラーたちに自分が主役だと思い込ませる」って台詞でうn…ってなった

62 21/05/22(土)01:20:31 No.805159759

人が餓死する様をじっくり見られるのは滅多にないから楽しそうだな

63 21/05/22(土)01:20:32 No.805159763

>>異常者に会って思うことがこいつ死ぬ時どんな顔すんのかな~!見てぇ~!なのは完全に頭おかしい側の人間 >あまりいい末路迎えそうにないな それはそれとして負けそうたと思ったらすごい焦るから…

64 21/05/22(土)01:20:36 No.805159783

>ていうか7日も見守るのか観客… 客は出入り自由でしょ 何ならBANKUBEで会員限定生配信とかもやってそうだし

65 21/05/22(土)01:20:54 No.805159858

>>いや恐らくマフツも抜け出せない >第2ラウンド終了時に医務室に行っていたので抜け出せる説が有力です あ、アレ終了時だったか…中断だと思ってたよごめんごめん

66 21/05/22(土)01:21:19 No.805159962

>勝ったほうが負けるとか想定しとらんし… >あのゲーム今回まふっさんがやったのが正当な勝ち方ってことでいいんだろうか 片方が気付かない場合はそう 両者気付いた場合は勝ちすぎないように勝つのを心がけて相手の手札を読みあうゲームになる

67 21/05/22(土)01:21:26 No.805159990

>ていうか7日も見守るのか観客… 本当の罠に気づいて暴れる所を見たら満足して死ぬまでは見ずに帰る説が有力です

68 21/05/22(土)01:21:32 No.805160007

>あのゲーム今回まふっさんがやったのが正当な勝ち方ってことでいいんだろうか コインの増加をできる限り抑えて勝っても4日近く飲まず食わずで過ごさなければいけないため 今回の勝負は最初から如何に相手にコインを押し付けるかが勝負だった説が有力です

69 21/05/22(土)01:21:52 No.805160096

人間は大体6~7日くらいで餓死するのが有力です どっちかというと水分の方がきついか

70 21/05/22(土)01:21:56 No.805160113

今回は3ラウンド終了まで全く気づかず勝ち誇ってたので観客も飯が美味い説が有力です

71 21/05/22(土)01:22:09 No.805160171

>あのゲーム今回まふっさんがやったのが正当な勝ち方ってことでいいんだろうか 本来なら途中で両者ともからくりに気づいてコインを押し付け合うゲームになる説が有力です

72 21/05/22(土)01:22:12 No.805160183

>あのゲーム今回まふっさんがやったのが正当な勝ち方ってことでいいんだろうか 死なない程度の拘束時間になる勝ち方というのがあればそっちの方が正当という説が有力です

73 21/05/22(土)01:22:18 No.805160207

>無料部分読み直してるけどハッタリ圧倒するために初手で自分の手のひらに穴開けに行くキツネさんの覚悟の決まりっぷりすごいよね キツネと医者は実際強かった バカはバカすぎて露骨にマフツさんがヒント出しまくっててうん

74 21/05/22(土)01:22:26 No.805160243

計算とか事務能力はすごいけど今のところゲームで役に立ってる場面がほぼない…

75 21/05/22(土)01:22:34 No.805160285

>今回は悪梶ちゃんが即計算してくれたけど本来なら餓死オチに気づくのはもう少し先になるから観客は暇なんだろうな いずれ気付く瞬間は必ずやってくるからそれはそれで観物だと思う まふつさんが早々ネタバレさせなければ本来はそういう鑑賞方法だっただろうし

76 21/05/22(土)01:22:40 No.805160310

餓死するって絶望してるやつに見せつけながら食う飯は美味いか?

77 21/05/22(土)01:22:51 No.805160356

鏡の中に云々はパッと見で意図が伝わらないのが定型として弱すぎる説が有力です

78 21/05/22(土)01:23:00 No.805160409

>宇佐美班長が有能という説が有力です とがった能力を人格問わずとりあえず集めてる説が有力です

79 21/05/22(土)01:23:03 No.805160426

人間って水分無しだったら三日でヤバくなるんじゃないっけ?

80 21/05/22(土)01:23:09 No.805160456

医者はマフツさんがちょっと異常者すぎたせいだしな…

81 21/05/22(土)01:23:16 No.805160486

>計算とか事務能力はすごいけど今のところゲームで役に立ってる場面がほぼない… 行員としては間違いなく超優秀なんだろうけどな

82 21/05/22(土)01:23:18 No.805160497

>両者気付いた場合は勝ちすぎないように勝つのを心がけて相手の手札を読みあうゲームになる というよりは如何に相手の魔神に盗賊を合わせるかの読み合いになるという説が有力です

83 21/05/22(土)01:23:30 No.805160556

たぶんおしっこ行きたいんすけど…ってなった時に気づく

84 21/05/22(土)01:24:14 No.805160742

>今回は悪梶ちゃんが即計算してくれたけど本来なら餓死オチに気づくのはもう少し先になるから観客は暇なんだろうな そのための会場ホテル説が有力です

85 21/05/22(土)01:24:15 No.805160747

>餓死するって絶望してるやつに見せつけながら食う飯は美味いか? めっちゃ美味い!

86 21/05/22(土)01:24:18 No.805160758

>>宇佐美班長が有能という説が有力です >とがった能力を人格問わずとりあえず集めてる説が有力です 目に見えて優秀だと伊藤班がかっさらう説が有力です

87 21/05/22(土)01:24:42 No.805160865

>餓死するって絶望してるやつに見せつけながら食う飯は美味いか? 美味いやああああああああ!!!!! 美味すぎてふりかけがほしいやあああああああ!!!!!!!

88 21/05/22(土)01:24:44 No.805160872

マフツさんは餓死と言っていますが実際は脱水症状による衰弱死という説が有力です

89 21/05/22(土)01:25:07 No.805160982

画家が生き残る方法は飲尿も飲食禁止に引っ掛かりそうだから おしっこを靴かなんかにためて ケツに注入して腸から水分を吸収させるしかない

90 21/05/22(土)01:25:58 No.805161209

>>餓死するって絶望してるやつに見せつけながら食う飯は美味いか? >めっちゃ美味い! su4868775.jpg この顔がそんな顔に見えますか?

91 21/05/22(土)01:26:13 No.805161275

>今回は悪梶ちゃんが即計算してくれたけど本来なら餓死オチに気づくのはもう少し先になるから観客は暇なんだろうな 本来なら第2ラウンド終了時点でお互いある程度互角になっていつまでも相手のコイン落ちてくるの眺める羽目になるから罠に気付いてあとはいかに餓死しない程度に勝つかの駆け引きになるはず 今回はまふつさんが医務室に行くというブラフで負傷中断に見せかけてバカはお絵描きに夢中だったのでそんなことにも気付けなかった

92 21/05/22(土)01:26:22 No.805161314

実際あのよくわからない色で相手を観る能力は強そうなのになぁ

93 21/05/22(土)01:27:35 No.805161622

>su4868775.jpg >この顔がそんな顔に見えますか? あ…ポップコーンをつまむ映画鑑賞的なやつだこれ

94 21/05/22(土)01:27:53 No.805161697

糞尿も垂れ流しにする他ないし一週間だと餓死より発狂の方が早そう

95 21/05/22(土)01:28:08 No.805161747

上のランクを見ると狐の人は実際賢い説が有力です

96 21/05/22(土)01:28:31 No.805161846

>su4868775.jpg >この顔がそんな顔に見えますか? よく見ると食事どころかワインも開けてない…

97 21/05/22(土)01:28:55 No.805161921

マフツさんのへんなのって言ってるシーン本当に楽しそうで吹く

98 21/05/22(土)01:28:57 No.805161936

餓死する所が見たいわ!早く餓死してちょうだい!って感じの空気感がある…

99 21/05/22(土)01:28:59 No.805161945

>目に見えて優秀だと伊藤班がかっさらう説が有力です ワンダーランド君!

100 21/05/22(土)01:29:32 No.805162066

客としてはここまでは余興でこれからが本番だからな…

101 21/05/22(土)01:29:36 No.805162086

>上のランクを見ると狐の人は実際賢い説が有力です 上になればなるほど命を賭けたギャンブル楽しい!ってマジのギャンブル狂い共になるだろうしな 優越感得るだけなら低ランクでほどほどに無双した方がいい

102 21/05/22(土)01:29:58 No.805162167

ギャンブルの駆け引きを楽しむなら二回戦終了時に気付いて有利不利が逆転して競い合うのを見るのが楽しいんだろうけど エンタメとしては今回みたいに片方が全然気づかずに本当は負けてるのに気づかずに上から目線で延々煽ってるの見てる方が面白いよね…

103 21/05/22(土)01:30:00 No.805162184

掲載順上の方だったし普通に人気漫画な説が有力です

104 21/05/22(土)01:30:01 No.805162188

単にマフツさんがめっちゃダメージ負ってるからそう見えるだけで 結局最後まで狙いに気付かなかったという点では 医者も画家と大差ない説が有力ですが

105 21/05/22(土)01:30:10 No.805162220

>>su4868775.jpg >>この顔がそんな顔に見えますか? >よく見ると食事どころかワインも開けてない… つまりコイン落下からお楽しみの始まりってこと…?

106 21/05/22(土)01:30:11 No.805162224

今度から会場はホテルと言ってたから次のギャンブルまでに画家は片されちゃうんだろうな

107 21/05/22(土)01:30:12 No.805162227

敵行員はあの画家に辟易していたので今回は処分目的でやらせた説が有力です

108 21/05/22(土)01:30:18 No.805162255

>実際あのよくわからない色で相手を観る能力は強そうなのになぁ 相手が擬態が上手いとそう上手くは行かない説が有力です 医者も相手の真意を見抜くことは出来なかったので思ったより万能な異能はまだでてない説が有力です

109 21/05/22(土)01:30:42 No.805162347

餓死が決まった奴を眺めながら食べる晩餐うんめぇ~

110 21/05/22(土)01:30:44 No.805162358

まふつさんが御手洗にお願いしたのなんだっけ? 出たがるかどうかを見てくれだっけ?

111 21/05/22(土)01:30:52 No.805162387

発言権で負けさせようとするのかなと思ってたらあっさり取り下げてる

112 21/05/22(土)01:30:55 No.805162397

>優越感得るだけなら低ランクでほどほどに無双した方がいい 本人にとっては虎のふりをした狐って嘲られるのが一番嫌な説が有力です

113 21/05/22(土)01:31:00 No.805162425

>掲載順上の方だったし普通に人気漫画な説が有力です 序盤は正直ゲームが悪趣味な上につまんね…って思ってたけどこの漫画の読み方が分かってきた説が有力です

114 21/05/22(土)01:31:19 No.805162486

>結局最後まで狙いに気付かなかったという点では >医者も画家と大差ない説が有力ですが マフツさんがあれだけヒント出してるのに気付きもしないのが原因という説が有効です

115 21/05/22(土)01:31:26 No.805162518

もし一週間乗り切っちゃったらどうするつもりだったのか

116 21/05/22(土)01:31:30 No.805162542

>まふつさんが御手洗にお願いしたのなんだっけ? >出たがるかどうかを見てくれだっけ? うn

117 21/05/22(土)01:31:37 No.805162578

>上になればなるほど命を賭けたギャンブル楽しい!ってマジのギャンブル狂い共になるだろうしな >優越感得るだけなら低ランクでほどほどに無双した方がいい マフツさんもそうだったけど銀行サイドが貸し潰そうとしてくるから低ランクで稼いで無双はできない説が有力です

118 21/05/22(土)01:31:40 No.805162591

>発言権で負けさせようとするのかなと思ってたらあっさり取り下げてる あれそもそも御手洗君の身柄しかかかってないんだ 私語してもゲームには関係ないって言う

119 21/05/22(土)01:31:57 No.805162659

>結局最後まで狙いに気付かなかったという点では >医者も画家と大差ない説が有力ですが というか能力と人格だけみるとそこそこにてる説が有力です 医者は都合のいいようにしか物を見れず 画家は都合のいいものしか見えない説が有力です

120 21/05/22(土)01:32:00 No.805162672

対戦相手がただのバカ扱いされててダメだった 一応…一応試合開始して本性バラした時点では今日キャラ臭もあったんです…

121 21/05/22(土)01:32:11 No.805162716

>まふつさんが御手洗にお願いしたのなんだっけ? >出たがるかどうかを見てくれだっけ? そうですね 出ようとすれば気付いてたという説が有力です ただお絵描きに夢中だったので…

122 21/05/22(土)01:32:49 No.805162882

>マフツさんがあれだけヒント出してるのに気付きもしないのが原因という説が有効です 治療室行きで一番大きなヒントは消してる説が有力です

123 21/05/22(土)01:32:59 No.805162930

>もし一週間乗り切っちゃったらどうするつもりだったのか そんな超人ならまあ仕方ないかなって 普通の人間の範疇なら7日飯と水を抜かれたら100%死ぬ

124 21/05/22(土)01:33:09 No.805162964

>敵行員はあの画家に辟易していたので今回は処分目的でやらせた説が有力です 自分のコピーを作らせたい上司にとってはマジで邪魔説が有力です

125 21/05/22(土)01:33:12 No.805162974

>もし一週間乗り切っちゃったらどうするつもりだったのか その場合はあらためてマフツさんがあの砂時計に押し込められて降り注ぐのか それとも誰もいなくなったマフツさん側の砂時計が勝手に開いて落ちるのかどっちだろうな… まぁたとえマフツさんが金貨くらっても死なない程度の量だろうけど

126 21/05/22(土)01:33:14 No.805162985

シシガミさんはクズで小物だけど向上心はあるクズなので 強くなってランク上がってきてリベンジマッチしてほしい

127 21/05/22(土)01:33:34 No.805163063

客から見たら無様に出せ!って暴れだしてくれるの最高にエンターテイナーじゃん

128 21/05/22(土)01:33:54 No.805163144

>まふつさんが御手洗にお願いしたのなんだっけ? >出たがるかどうかを見てくれだっけ? そう 出ようとしたなら罠に気づいてることになる お絵描きに夢中だったよ…

129 21/05/22(土)01:34:01 No.805163176

>もし一週間乗り切っちゃったらどうするつもりだったのか 飲食禁止なので不可能と言う説が有力です 遭難したり災害にあった人は雨や自分の尿を飲んで助かったりするけど状況が違う

130 21/05/22(土)01:34:02 No.805163180

>シシガミさんはクズで小物だけど向上心はあるクズなので どうして君は次があると思ってるの?ってゲームに負けてこのランクだと消される説が有力です

131 21/05/22(土)01:34:06 No.805163196

最近スレ画よく見るな…と思ったらエンバンメイズの作者だった ヤンジャンで連載始めてたの!?

132 21/05/22(土)01:34:22 No.805163256

立ち読みだったから分からなかったけど スマホで見ると禁断のピカソ顔2度打ちになってて腹筋が死ぬと聞いた

133 21/05/22(土)01:34:32 No.805163296

>普通の人間の範疇なら7日飯と水を抜かれたら100%死ぬ 食事はまだしも水がね… 場所が場所だからどう頑張っても確保できないし…

134 21/05/22(土)01:34:37 No.805163318

シシガミさんは追い詰められててもすり替えか?って聞いたり単なる小物じゃないのがいい

135 21/05/22(土)01:34:51 No.805163375

次回潰されるのを選ぶのか七日耐えきる道を選ぶのか

136 21/05/22(土)01:35:08 No.805163436

水無し一週間耐えられる奴を想定してなくて負けるならそれはそれで本望だろう

137 21/05/22(土)01:35:13 No.805163461

>立ち読みだったから分からなかったけど >スマホで見ると禁断のピカソ顔2度打ちになってて腹筋が死ぬと聞いた アイコンは金色のアホピカソが貰えるのでまた笑える説が有力です

138 21/05/22(土)01:35:21 No.805163487

>最近スレ画よく見るな…と思ったらエンバンメイズの作者だった >ヤンジャンで連載始めてたの!? まだ単行本3巻なので追いつきやすいという説が有力です

139 21/05/22(土)01:35:28 No.805163509

>まぁたとえマフツさんが金貨くらっても死なない程度の量だろうけど コイン一枚10gとしても1.5トンになります およそ自動車1台分です

140 21/05/22(土)01:35:33 No.805163526

>遭難したり災害にあった人は雨や自分の尿を飲んで助かったりするけど状況が違う まあおしっこ飲んだ時点でコイン圧迫ペナルティなんですが

141 21/05/22(土)01:35:44 No.805163578

ほどほどの所で勝ち続けたいつっても普通に手のひらに穴開けた経験あるっぽいしな

142 21/05/22(土)01:35:45 No.805163586

>次回潰されるのを選ぶのか七日耐えきる道を選ぶのか 潰される方ならまだ何らかの対処ができるんじゃないかという説が有力です 餓死は確実に無理

143 21/05/22(土)01:35:51 No.805163604

リベンジマッチやるにしては作風がダークというか敗者に厳しいから無理というか

144 21/05/22(土)01:36:04 No.805163646

個人的には餓死してほしい

145 21/05/22(土)01:36:18 No.805163705

>個人的には餓死してほしい 観客のレス

146 21/05/22(土)01:36:36 No.805163773

>>個人的には餓死してほしい >観客のレス 礼賛する私

147 21/05/22(土)01:36:46 No.805163807

>ほどほどの所で勝ち続けたいつっても普通に手のひらに穴開けた経験あるっぽいしな SOSで一回の勝利のためにギリギリのところまでこらえたマフツさんのほうがその点でも遥か上という説が有力です

148 21/05/22(土)01:36:46 No.805163809

自分で仮死状態になれるような超人なら耐えられない事もないかもしれない

149 21/05/22(土)01:36:53 No.805163839

Eカードもどきだと思ってたけどトラップに気付くか気付かないかでゲーム性がかなり変わる全くの別ゲーだった

150 21/05/22(土)01:37:00 No.805163869

>個人的には餓死してほしい 僕の夕食でしたアアアア!したい

151 21/05/22(土)01:37:35 No.805164007

>画家が生き残る方法は飲尿も飲食禁止に引っ掛かりそうだから >おしっこを靴かなんかにためて >ケツに注入して腸から水分を吸収させるしかない これも飲食に入るんだろうか

152 21/05/22(土)01:37:36 No.805164008

圧死されると血濡れのコインと人体だった物の清掃が大変で 餓死はそうなるまでの間に出た糞尿の始末が大変という説が有力です

153 21/05/22(土)01:37:48 No.805164060

観客から金取ってるんだろうし もしギャンブラー両方死ぬようなアホなら銀行が総取りできて得しか無い説が有力です

154 21/05/22(土)01:37:52 No.805164073

観客悪趣味過ぎない?

155 21/05/22(土)01:37:56 No.805164089

奪い合うからごまかされそうになるけど金貨四倍にするカード全部使わなきゃならないから 途中でどんな展開になろうが最終的な金貨の総量は変わらないんだよな… 絶対に4の12乗の二人分で3355万4432枚になって一秒間に50枚落ちるから 第三ラウンド終了時に二人合わせて7日間16時間閉じ込められることになる

156 21/05/22(土)01:38:02 No.805164118

>Eカードもどきだと思ってたけどトラップに気付くか気付かないかでゲーム性がかなり変わる全くの別ゲーだった 何てことだこれでは マフツ間違いなく負けるぞ

157 21/05/22(土)01:38:04 No.805164125

>自分で仮死状態になれるような超人なら耐えられない事もないかもしれない あの画家がそんなおもしろ一発芸持ってたら観客がご飯進みすぎて太っちゃうわ

158 21/05/22(土)01:38:05 No.805164130

敗者には確実にペナルティを受けてもらいます!の時のマフツさんがめっちゃ真面目な顔しててダメだった

159 21/05/22(土)01:38:08 No.805164143

ちょくちょく出てくるな自由人…

160 21/05/22(土)01:38:17 No.805164178

>Eカードもどきだと思ってたけどトラップに気付くか気付かないかでゲーム性がかなり変わる全くの別ゲーだった ☆余りとも違って運営が明確な悪意を持って殺しに来てるからな…利根川さんは優しいしリーズナブル

161 21/05/22(土)01:38:36 No.805164259

>アイコンは金色のアホピカソが貰えるのでまた笑える説が有力です 今週のアホピカソと先週のピエロ土屋田のどっちを使うか悩む説が有力です

162 21/05/22(土)01:38:50 No.805164306

>何てことだこれでは >マフツ間違いなく負けるぞ 立会人やめろ

163 21/05/22(土)01:38:59 No.805164337

というか冷静に考えてコイン3500万枚の重さに耐えるフロア構造凄すぎない?

164 21/05/22(土)01:39:18 No.805164417

>>個人的には餓死してほしい >僕の夕食でしたアアアア!したい 今週になって自由人がちょいちょい湧いててひどい

165 21/05/22(土)01:39:42 No.805164507

>ちょくちょく出てくるな自由人… 頭空山としか思えんし

166 21/05/22(土)01:39:47 No.805164527

>というか冷静に考えてコイン3500万枚の重さに耐えるフロア構造凄すぎない? 別室ではパチンコ同時開催してるかもしれない

167 21/05/22(土)01:39:57 No.805164559

>第三ラウンド終了時に二人合わせて7日間16時間閉じ込められることになる なので本来は第3ラウンドの魔神の出すタイミングの読み合いになる説が有力です

168 21/05/22(土)01:40:02 No.805164580

観客もだけど銀行がね…

169 21/05/22(土)01:40:18 No.805164633

>観客悪趣味過ぎない? ジャンケットにはおもてなしという意味があるらしいので銀行側の行き届いたサービスの結果という説が有力です

170 21/05/22(土)01:40:29 No.805164683

>絶対に4の12乗の二人分で3355万4432枚になって一秒間に50枚落ちるから >第三ラウンド終了時に二人合わせて7日間16時間閉じ込められることになる 仮にお互い互角だとすると4日弱になるからどっちが先に耐えられなくなるかのチキンレースになるの良いよね 水が無いから4日だとホント絶妙に死ぬか生きるかの境目になる

171 21/05/22(土)01:41:53 No.805164985

脈計測もコイン落ちる間隔を計測してるって悟られないためにやったこと?

172 21/05/22(土)01:42:07 No.805165041

>>僕の夕食でしたアアアア!したい >今週になって自由人がちょいちょい湧いててひどい ちょっと興味があるので何の話か教えて?作者の前作のエンバンメイズってやつ?

173 21/05/22(土)01:42:25 No.805165107

>脈計測もコイン落ちる間隔を計測してるって悟られないためにやったこと? 脈はある程度一定だからそれを利用して時間測ってた説が有力です

174 21/05/22(土)01:42:33 No.805165137

有力先輩みたいなのも銀行に就活して最初は窓口業務から始めたのかと思うと少し笑える 多分あの辺のは特別採用なんだろうとは思うが

175 21/05/22(土)01:42:43 No.805165174

>仮にお互い互角だとすると4日弱になるからどっちが先に耐えられなくなるかのチキンレースになるの良いよね >水が無いから4日だとホント絶妙に死ぬか生きるかの境目になる どっちかは絶対餓死する計算なんだなこのゲーム

176 21/05/22(土)01:42:59 No.805165222

>>>僕の夕食でしたアアアア!したい >>今週になって自由人がちょいちょい湧いててひどい >ちょっと興味があるので何の話か教えて?作者の前作のエンバンメイズってやつ? 自由人は1巻で出るのでリードナウ!

177 21/05/22(土)01:43:11 No.805165270

>観客もだけど銀行がね… 今回使ったコインの清掃や準備も債務ある企業とかにやらせてるかもね

178 21/05/22(土)01:43:29 No.805165345

>>>>僕の夕食でしたアアアア!したい >>>今週になって自由人がちょいちょい湧いててひどい >>ちょっと興味があるので何の話か教えて?作者の前作のエンバンメイズってやつ? >自由人は1巻で出るのでリードナウ! ついでにエンバンメイズも面白いのでリードナウ!

179 21/05/22(土)01:43:58 No.805165437

見てるのは楽しいけどマフツさん的には今まででやってきた中の楽しいランキング低そう

180 21/05/22(土)01:44:14 No.805165496

SOSで耳から血を流してた頃に比べて読者が増えた説が有力です

181 21/05/22(土)01:44:36 No.805165586

あらためて初期を見返すとマフツさん22!?ってなる

182 21/05/22(土)01:45:16 No.805165733

>どっちかは絶対餓死する計算なんだなこのゲーム 本当はそういうゲームになるはずだったと思うと趣深いラウンドだ

183 21/05/22(土)01:45:17 No.805165737

>どっちかは絶対餓死する計算なんだなこのゲーム お互い餓死しなくても結局コインの数で負けた場合圧死の説が有力です

184 21/05/22(土)01:45:48 No.805165828

>あらためて初期を見返すとマフツさん22!?ってなる 推測が正しければあの年で銀行の賭場を潰してるらしいし トルコアイスとか陶芸でクソガキみたいなことしてるし……

185 21/05/22(土)01:45:54 No.805165845

エンバンメイズもだけどルール内での駆け引きより裏ルールに気付けるかが重要なゲームが多いのがギャンブル漫画としては結構珍しい作風だと思う

186 21/05/22(土)01:46:12 No.805165912

>SOSで耳から血を流してた頃に比べて読者が増えた説が有力です というか最近はほぼ毎日スレ立ってて個人的に軽くビビってる説が有力です 4月あたりだとこんなに立ってなかった気がするし…

187 21/05/22(土)01:46:55 No.805166061

>エンバンメイズもだけどルール内での駆け引きより裏ルールに気付けるかが重要なゲームが多いのがギャンブル漫画としては結構珍しい作風だと思う 噓喰いよりライヤーゲームに近い感じがする説が有力です

188 21/05/22(土)01:47:11 No.805166111

なんと烏丸健康っ!!!

189 21/05/22(土)01:47:30 No.805166181

>仮にお互い互角だとすると4日弱になるからどっちが先に耐えられなくなるかのチキンレースになるの良いよね >水が無いから4日だとホント絶妙に死ぬか生きるかの境目になる ハーフライフってそういう意味なんだな

190 21/05/22(土)01:47:57 No.805166294

嘘喰いはなんというか嘘喰いというジャンルだから…

191 21/05/22(土)01:48:26 No.805166403

>4月あたりだとこんなに立ってなかった気がするし… ちょくちょく立ってたけど有力定型だけで話しにくかったという説が有力です

192 21/05/22(土)01:48:30 No.805166414

>>自由人は1巻で出るのでリードナウ! この作品の一巻にこんなシーンあったっけ…

193 21/05/22(土)01:48:33 No.805166421

>嘘喰いはなんというか嘘喰いというジャンルだから… 知と暴の二本柱がシンプルだけど真似できない…

194 21/05/22(土)01:48:37 No.805166437

>ハーフライフってそういう意味なんだな まあハーフライフはランクの名前なんですが

195 21/05/22(土)01:48:38 No.805166444

サウンドオブサイレンスは裏ルールがあるとも思い込ませて勝ったしな

196 21/05/22(土)01:48:40 No.805166453

梅さんが出てきてから定期的に立つようになったからな…

197 21/05/22(土)01:49:06 No.805166566

>というか最近はほぼ毎日スレ立ってて個人的に軽くビビってる説が有力です パン屑を耳に詰めてたらつまんねえなとか言われてたからなあ

198 21/05/22(土)01:49:09 No.805166582

>エンバンメイズもだけどルール内での駆け引きより裏ルールに気付けるかが重要なゲームが多いのがギャンブル漫画としては結構珍しい作風だと思う SOSはイカサマとかじゃなくてルールや仕組みを自分ででっち上げて勝利だしね

199 21/05/22(土)01:49:13 No.805166603

>知と暴の二本柱がシンプルだけど真似できない… アクションシーンを格好良く描くのは難しい

200 21/05/22(土)01:49:20 No.805166633

>なんと烏丸健康っ!!! 健康は悪魔が一番悪魔してて好き

201 21/05/22(土)01:49:22 No.805166641

>>>自由人は1巻で出るのでリードナウ! >この作品の一巻にこんなシーンあったっけ… 言葉足らずでごめんね…エンバンメイズの1巻だよっていうか2話

202 21/05/22(土)01:49:28 No.805166665

>ハーフライフってそういう意味なんだな 4リンクは四肢とか欠損しそうなゲームだしランク名にそれぞれ意味あるのかもね

203 21/05/22(土)01:50:32 No.805166956

負けじゃん…って良いリアクションだったよねスレ画

204 21/05/22(土)01:50:57 No.805167055

>言葉足らずでごめんね…エンバンメイズの1巻だよっていうか2話 俺が惑わされたのはおそらく後者のついでにエンバンメイズも面白いの方のレス…!まるでエンバンメイズは別の話題であるかのようにねじ込んできた…!

205 21/05/22(土)01:51:09 No.805167096

今一巻読み返したら最初に戦った相手が三話でオークションにかけられててひどい…

206 21/05/22(土)01:51:46 No.805167240

>今一巻読み返したら最初に戦った相手が三話でオークションにかけられててひどい… 2800万

207 21/05/22(土)01:52:08 No.805167317

>今一巻読み返したら最初に戦った相手が三話でオークションにかけられててひどい… マジかマジだ

208 21/05/22(土)01:52:11 No.805167330

>2800万 マフツさんより高くね?

209 21/05/22(土)01:52:12 No.805167336

人間買う意味がまるで分らないシステム過ぎる…

↑Top