>見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)23:38:46 No.805124711
>見た目だけでなんの偉人か当ててみてよ
1 21/05/21(金)23:39:25 No.805125025
オデュッセウス…?
2 21/05/21(金)23:39:48 No.805125191
太公望…?
3 21/05/21(金)23:40:18 No.805125412
太公望?
4 21/05/21(金)23:40:55 No.805125685
孫悟空じゃね
5 21/05/21(金)23:41:49 No.805126070
ビッグネームばっか出てくる…
6 21/05/21(金)23:42:16 No.805126266
オジェだよ
7 21/05/21(金)23:42:17 No.805126275
ギリシャ神話関係の人でしょ
8 21/05/21(金)23:42:40 No.805126480
メッシュ入ってるからシャルルマーニュ関係だって
9 21/05/21(金)23:42:48 No.805126536
オジェ!
10 21/05/21(金)23:43:31 No.805126822
どうせアルゴノーツなんでしょ僕は詳しいんだ
11 21/05/21(金)23:43:56 No.805126959
>メッシュ入ってるからシャルルマーニュ関係だって ローランか
12 21/05/21(金)23:44:26 No.805127149
マイフレンドにプレッシャーかかりすぎる事前予想の面々
13 21/05/21(金)23:44:48 No.805127287
ローランは既に立ち絵出てるしやっぱりオジェだよ
14 21/05/21(金)23:44:49 No.805127293
いざ名前が明らかになっても誰…?って言われた男
15 21/05/21(金)23:45:17 No.805127513
名前が出てもあそこまで「誰…?」一色だったのはステラさん以来だ
16 21/05/21(金)23:45:26 No.805127590
事前予想で出た名前をマイフレンドに伝えて震えさせたい
17 21/05/21(金)23:46:02 No.805127832
>いざ名前が明らかになっても誰…?って言われた男 ちょっと中断して一旦ググるね…
18 21/05/21(金)23:46:26 No.805128004
>>いざ名前が明らかになっても誰…?って言われた男 >ちょっと中断して一旦ググるね… (まともな情報が出てこない)
19 21/05/21(金)23:46:35 No.805128076
>ちょっと中断して一旦ググるね… ろくに記事が出てこない
20 21/05/21(金)23:46:35 No.805128078
八幡大菩薩
21 21/05/21(金)23:47:44 No.805128518
(ミル貝の記事が無い)
22 21/05/21(金)23:48:18 No.805128796
浦島太郎…?
23 21/05/21(金)23:50:34 No.805129714
持ったものが何でも武器になるとかランスロットみたいなすごい英霊なんだろうな
24 21/05/21(金)23:51:24 No.805130027
ぶっちゃけ元ネタ知ってても意味がないからな 生前は黒歴史扱いでキャラ変えてますとか分かるか!
25 21/05/21(金)23:51:59 No.805130287
フレイか…?いやまさかね
26 21/05/21(金)23:52:19 No.805130418
木刀と盾担いでるのはわかるよな 誰だ…?
27 21/05/21(金)23:52:38 No.805130556
>ぶっちゃけ元ネタ知ってても意味がないからな >生前は黒歴史扱いでキャラ変えてますとか分かるか! キャラ変えてなくて元ネタ知っててもわかるかどうか微妙なラインだと思う…
28 21/05/21(金)23:53:00 No.805130683
マイフレンド混乱のもとすぎない?
29 21/05/21(金)23:53:10 No.805130740
(真名わからんけど絶対怖い人なんだろうな…)
30 21/05/21(金)23:54:00 No.805131101
>生前は黒歴史扱いでキャラ変えてますとか分かるか! 史実や伝承じゃ男ですが通るシリーズなので…
31 21/05/21(金)23:54:17 No.805131208
シャルルマーニュ関係でちょっと雑魚っぽい! つまり…?
32 21/05/21(金)23:54:35 No.805131369
なんかチャラそうだよね
33 21/05/21(金)23:56:16 No.805132000
むしろこんな元ネタ探すのに苦労するやつよく探してきたよ
34 21/05/21(金)23:57:00 No.805132264
そもそもシャルルマーニュ十二勇士の話を知らない
35 21/05/21(金)23:57:18 No.805132367
……ちょっと待った。 マンドリカルドっていうのは、たしか12世紀頃のタタールの王様の名だ。 ヘクトールにおける最大のファンボーイであり、人間の頭部を守護 する兜とアキレウスに数日間引き摺り回されたという、ピカピカの鎧。 拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。
36 21/05/21(金)23:58:12 No.805132680
でもストーリーから逆算するとたしかにこいつにしかできない事だったのは良かった
37 21/05/21(金)23:58:33 No.805132798
>拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 >天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。 拝火教全く関係ねえ!
38 21/05/21(金)23:59:04 No.805132965
やはり士郎はゾロアスター教徒…
39 21/05/21(金)23:59:04 No.805132968
マンドリカルドの知名度を世界的に上げたと思う
40 21/05/21(金)23:59:27 No.805133080
>拝火教全く関係ねえ! 明らかに飽きててダメだった
41 21/05/21(金)23:59:44 No.805133195
知らない偉人について知るのおもしれーっていう感覚を最も体現した英霊の一人
42 21/05/21(金)23:59:47 No.805133216
ぐだは社会2だから…
43 21/05/22(土)00:00:10 No.805133381
>ぐだは社会2だから… 社会5でもわかんねえよ!
44 21/05/22(土)00:00:35 No.805133556
マイフレンドの黒歴史を見るためにシャルルマーニュ十二勇士を見たくなった
45 21/05/22(土)00:01:01 No.805133736
>マイフレンドの黒歴史を見るためにシャルルマーニュ十二勇士を見たくなった (ほとんど出てこない)
46 21/05/22(土)00:01:52 No.805134033
なんだかんだ新鯖予想で当たりは出てくるのにマイフレンドだけはマジでゼロだった気がする
47 21/05/22(土)00:01:55 No.805134047
中ボスその3くらいの人だっけ…
48 21/05/22(土)00:02:12 No.805134156
マジで名前すら一切聞き覚え無いのはマイフレンドとアーラシュくらいか
49 21/05/22(土)00:02:33 No.805134290
見た目どころかCMのアニメやセリフ込みでもわからねぇ…
50 21/05/22(土)00:02:48 No.805134364
>マジで名前すら一切聞き覚え無いのはマイフレンドとアーラシュくらいか 聞き覚えはあるけど知らない方なエイリーク
51 21/05/22(土)00:02:57 No.805134428
兄様の立ち絵しか出してないのはズルいと思った ポルクスも並べると分かりやすくなるとはいえ
52 21/05/22(土)00:03:25 No.805134589
>>ぐだは社会2だから… >社会5でもわかんねえよ! 社会10くらいあってもまだわからんと思う
53 21/05/22(土)00:03:31 No.805134618
>見た目どころかCMのアニメやセリフ込みでもわからねぇ… というかCMだと妙に強キャラっぽくて大物くさかったのがまた混乱のもと
54 21/05/22(土)00:03:42 No.805134684
仮に十二勇士に詳しい人でも釘バット持った西洋風鎧のアジア人がマンドリカルドとは思うめぇ
55 21/05/22(土)00:04:10 No.805134845
アーサー王伝説で言うとギネヴィアを誘拐したメルワスポジ?
56 21/05/22(土)00:04:14 No.805134869
ちょっと宝具見せてよ それ見たらピンとくるかも
57 21/05/22(土)00:04:38 No.805135017
社会や歴史の授業で神話や物語の中身はやらないからな… インド二大叙事詩を答えよとかで名前だけ覚える
58 21/05/22(土)00:04:43 No.805135049
OPアニメでも強キャラっぽいけどあれ宝具モーションと同じだから再現ではあるんだよな
59 21/05/22(土)00:05:04 No.805135169
>兄様の立ち絵しか出してないのはズルいと思った 楽器を持ちそうな手の構え
60 21/05/22(土)00:05:06 No.805135175
>ちょっと宝具見せてよ >それ見たらピンとくるかも 木刀がすんごい光って聖剣オーラ纏ってる…? わかったランスロットかリチャード獅子心王だろ!
61 21/05/22(土)00:05:08 No.805135184
ギリシャ神話だとプロクルーステースくらい?
62 21/05/22(土)00:05:12 No.805135199
浦島太郎って言われてたよね
63 21/05/22(土)00:05:22 No.805135252
アーラシュはそれまで日本での知名度は全くないけど現地では大英雄と聞いて面白いと思った
64 21/05/22(土)00:05:40 No.805135373
>アーサー王伝説で言うとギネヴィアを誘拐したメルワスポジ? >ギリシャ神話だとプロクルーステースくらい? 知らない名前がどんどん出てくる
65 21/05/22(土)00:06:08 No.805135543
良い剣だな!デュランダルだろ! つまりローランかぁ!!よろしくなぁ!
66 21/05/22(土)00:06:09 No.805135549
中東でステラさん召喚したらすごいんだろうな…
67 21/05/22(土)00:06:16 No.805135618
アーラシュはなんかロケット砲の名前で偶然知ってた
68 21/05/22(土)00:06:22 No.805135648
こいつの場合は歴史の授業出たって名前出てこないし…
69 21/05/22(土)00:06:28 No.805135691
木刀で有名なやつ…
70 21/05/22(土)00:06:30 No.805135698
>アーラシュはそれまで日本での知名度は全くないけど現地では大英雄と聞いて面白いと思った 日本だとヤマトタケル辺りの対外国の知名度なのだろうか
71 21/05/22(土)00:06:35 No.805135727
次の6章メンツ含む後半OP勢はかなり真名当てにくそうというか確証持って言えるキャラ少ないと思う
72 21/05/22(土)00:06:39 No.805135751
デュランダルの破片を触媒にしてサーヴァントを召喚する! 出てこいヘクトール!
73 21/05/22(土)00:06:41 No.805135759
>アーラシュはそれまで日本での知名度は全くないけど現地では大英雄と聞いて面白いと思った NHKで日本に暮らしてる難民申請家族が生まれた子供にステラさん由来の名前つけててマジかよ本当に現地だと有名人だったんだ…ってなりました
74 21/05/22(土)00:06:47 No.805135790
戦国BASARAっぽいからなんかの武将
75 21/05/22(土)00:07:10 No.805135937
CMだと結構イキってた気がする
76 21/05/22(土)00:07:14 No.805135960
>こいつの場合は歴史の授業出たって名前出てこないし… 授業に出るのなんてカール大帝の別名でシャルルマーニュが出るくらいだよ…
77 21/05/22(土)00:07:21 No.805136002
そういえば最期の一枚絵がエクスカリバーオマージュなのしばらく気づかなかった
78 21/05/22(土)00:07:29 No.805136065
>次の6章メンツ含む後半OP勢はかなり真名当てにくそうというか確証持って言えるキャラ少ないと思う 三人娘はヒントゼロだよね…
79 21/05/22(土)00:07:54 No.805136233
>中東でステラさん召喚したらすごいんだろうな… 日本での本物信長みたいに補正すごそう
80 21/05/22(土)00:08:01 No.805136272
>デュランダルの破片を触媒にしてサーヴァントを召喚する! >出てこいヘクトール! 申し訳なさそうな顔で出てくる知らない英霊
81 21/05/22(土)00:08:05 No.805136297
>木刀で有名なやつ… マサシ・ミヤモトォ!
82 21/05/22(土)00:08:28 No.805136446
馬のブリリアドーロの方が知名度高そう
83 21/05/22(土)00:08:32 No.805136465
>三人娘はヒントゼロだよね… モルガンの各要素抜き出した存在か異聞帯の円卓かTS円卓の三馬鹿が有力かな
84 21/05/22(土)00:08:52 No.805136601
>申し訳なさそうな顔で出てくる知らない英霊 あ…ども……ライダーのマンドリカルドっス……
85 21/05/22(土)00:09:05 No.805136721
まずシャルルマーニュかわからないから…カール大帝なら聞けばあーってなるけど伝説の方だからあんま関係ないし
86 21/05/22(土)00:09:25 No.805136851
フランスのfateファンはなんか言ってたのか?
87 21/05/22(土)00:09:28 No.805136871
棍棒だしペリペーテースだろ!
88 21/05/22(土)00:09:28 No.805136872
アーラシュがアンリマユと同じ神話から来てる英霊だとは今でもあまり知られてない まぁそもそも我々が知るアンリはただの村人だけど
89 21/05/22(土)00:09:33 No.805136895
>CMだと結構イキってた気がする 棒切れだろうが~ってセリフが何の得物持ってても勝って見せますぜ!みたいな雰囲気なのが混乱の元
90 21/05/22(土)00:09:51 No.805136996
>>三人娘はヒントゼロだよね… >モルガンの各要素抜き出した存在か異聞帯の円卓かTS円卓の三馬鹿が有力かな じゃああの赤い子は水着でグラサン三つ装備するアホみたいな格好になると言うのか
91 21/05/22(土)00:10:25 No.805137172
>アーラシュがアンリマユと同じ神話から来てる英霊だとは今でもあまり知られてない >まぁそもそも我々が知るアンリはただの村人だけど アーラシュさんとか誰王がアンリをどう思ってるかはちょっと気になる
92 21/05/22(土)00:10:25 No.805137176
円卓3人組がモーション改修来たせいでTS円卓説が微妙に高くなってしまったOP3人娘…
93 21/05/22(土)00:10:30 No.805137200
>>CMだと結構イキってた気がする >棒切れだろうが~ってセリフが何の得物持ってても勝って見せますぜ!みたいな雰囲気なのが混乱の元 なんの獲物持っててもデュランダルだから嘘はついてない
94 21/05/22(土)00:11:03 No.805137392
ガウェインはTSしたら確かに爆乳になりそうだが黒鎧着込むガウェインはガウェインなのだろうか
95 21/05/22(土)00:11:07 No.805137430
>そういえば最期の一枚絵がエクスカリバーオマージュなのしばらく気づかなかった わしマイフレンドの鞘だったのかもしれん…
96 21/05/22(土)00:11:12 No.805137458
達観してそう
97 21/05/22(土)00:11:25 No.805137545
>>申し訳なさそうな顔で出てくる知らない英霊 >あ…ども……ライダーのマンドリカルドっス…… チェーンジ!
98 21/05/22(土)00:11:54 No.805137685
アッくんもTSしてんのかな
99 21/05/22(土)00:12:08 No.805137764
全盛期の俵さん呼んでみたい 龍が土下座して退治を頼んだ百足も気になるけど
100 21/05/22(土)00:13:12 No.805138176
また立ち絵だけの敵とか六章後半に実装になりそうだけど顔見せくらいはしてくれそうだしあの三人娘楽しみ 立ち絵だとどんな爆乳になんだろ
101 21/05/22(土)00:13:22 No.805138237
ヴリトラが黒ギャルになれるんなら もう大百足も女の子でいい気がする
102 21/05/22(土)00:13:55 No.805138409
>アッくんもTSしてんのかな 多分委員長気質の貧乳なのはわかる
103 21/05/22(土)00:14:07 No.805138478
>なんの獲物持っててもデュランダルだから嘘はついてない ライオンハートみたいに棒切れからもビーム出せるようになってから言ってください
104 21/05/22(土)00:14:24 No.805138567
マジで中華鯖だと思ってたよ…
105 21/05/22(土)00:14:42 No.805138667
>多分委員長気質の貧乳なのはわかる 女の化身みたいなムチムチ体型のどエロ美女(委員長気質)だと予想するね!
106 21/05/22(土)00:14:58 No.805138776
>ヴリトラが黒ギャルになれるんなら >もう大百足も女の子でいい気がする 退治お願いする龍が女に化けたとかなのに藤太のハーレムになっちゃうじゃん!
107 21/05/22(土)00:15:07 No.805138881
デュランダルはビーム出せる剣なんだろうか… ローランが来れば分かりそうなんだが
108 21/05/22(土)00:15:13 No.805138922
CBACBAの対魔力Cの騎乗Bってライダーとしてはまぁまぁご立派なステだなマイフレンド…
109 21/05/22(土)00:15:15 No.805138932
>ライオンハートみたいに棒切れからもビーム出せるようになってから言ってください ライオンハートより安定して火力高いぞ
110 21/05/22(土)00:16:00 No.805139229
一撃で壊れるし硬くないデュランダルって何の価値もなさそうだし…
111 21/05/22(土)00:16:19 No.805139351
>デュランダルはビーム出せる剣なんだろうか… >ローランが来れば分かりそうなんだが おじさんはジェット噴射槍として投げてるよ
112 21/05/22(土)00:16:29 No.805139426
ステ見ると普通に強いんだよね…宝具大量に持ち込んで派手に戦うのは無理そうだけど
113 21/05/22(土)00:17:07 No.805139672
>>ヴリトラが黒ギャルになれるんなら >>もう大百足も女の子でいい気がする >退治お願いする龍が女に化けたとかなのに藤太のハーレムになっちゃうじゃん! 体液混ぜ合わせたんだから責任は取らなきゃダメだよ…
114 21/05/22(土)00:17:10 No.805139688
タタール人の癖にこの性格かよ!ってなった
115 21/05/22(土)00:17:53 No.805139924
俵兄さんが女の子(龍)を踏みつけて女の子(百足)の顔に唾吐いたって本当ですか? 幻滅しました悟空のファンやめます
116 21/05/22(土)00:19:26 No.805140607
>CMだと結構イキってた気がする 戦闘時の強気モードだったんだろうな…
117 21/05/22(土)00:19:39 No.805140676
エクスカリバーは刀身からビーム デュランダルは柄からジェット噴射 剣とは一体…
118 21/05/22(土)00:20:16 No.805140915
シャルルマーニュ関係ならオジェだと思ってた 馬を貰うエピソードあるからライダーいけるし棒持って暴れたエピソードあったしアーサー王伝説と関わりあるから6章で出せそうだし
119 21/05/22(土)00:22:29 No.805141692
ランスロットが未実装未登場だったらもしやランスロットでは……?って言われてそう
120 21/05/22(土)00:22:47 No.805141855
棒切れで倒したエピソード……オデュッセウスか!
121 21/05/22(土)00:22:58 No.805141935
>タタール人の癖にこの性格かよ!ってなった 生前はオラオラて調子乗ってたけど 鯖になって反省したらああなったんだっけ
122 21/05/22(土)00:23:16 No.805142049
ステは確かに優秀だけど「やられ役」がザコだと盛り上がらんからな…
123 21/05/22(土)00:25:31 No.805143095
ま…マン…マンドリル?
124 21/05/22(土)00:26:07 No.805143314
当時wikiで武器の名前の項目でスレ画の名前クリックするとそのまま同じ武器のページに飛ばされてた
125 21/05/22(土)00:26:55 No.805143612
盗んだ馬で走り出してるんだよな
126 21/05/22(土)00:28:25 No.805144163
メッシュ入ってるからシャルルマーニュ関係って説はあったが十二勇士の予想ばっかだったな
127 21/05/22(土)00:28:37 No.805144229
オデュッセウスにしてはオーラないなと思っててすいませんでした
128 21/05/22(土)00:29:09 No.805144405
イカれた「狂えるオルランド」の敵キャラを紹介するぜ! ヘクトールキチでデュランダルを求め手に入れるもののロジェロにぶっ殺されるマンドリカルド! ロジェロのおじでいたって真面目にかたき討ちのためフランスに戦争をしかけローランにぶっ殺されるアフリカ王アグラマンテ! なんか東方から来てなんかデュランダルとバヤール手に入れるけどなんかアグラマンテと一緒にローランにぶっ殺される中国人グラダッソ!
129 21/05/22(土)00:30:35 No.805144905
ローラン大暴れすぎる…
130 21/05/22(土)00:33:16 No.805145915
タタール・アフリカ・中国・スペインの異教徒が皆死ぬとんでもねえお話だよ
131 21/05/22(土)00:33:24 No.805145975
>オデュッセウスにしてはオーラないなと思っててすいませんでした 当のオデュッセウスはオデュッセウスで「こいつゼウスかハデスだろ!」って予想が大半だったな…
132 21/05/22(土)00:33:36 No.805146045
>イカれた「狂えるオルランド」の敵キャラを紹介するぜ! あの・・・タイトルの奴が一番いかれてるんじゃ・・・
133 21/05/22(土)00:33:54 No.805146173
初めて聞いたときは中国…中国!?ってなった
134 21/05/22(土)00:34:46 No.805146466
オデュッセウスのスーツは中から女が出てくるんだろ!?とかも言われてたな…
135 21/05/22(土)00:35:13 No.805146611
>当のオデュッセウスはオデュッセウスで「こいつゼウスかハデスだろ!」って予想が大半だったな… 黒い鎧着てるしハデスだと思ってたよ
136 21/05/22(土)00:35:24 No.805146676
中世の西洋における中華のイメージはそれはもうひどいもんがある
137 21/05/22(土)00:36:43 No.805147136
まぁ当の中華もベトナムをモンスターがポップする土地かなんかだと思ってるし…
138 21/05/22(土)00:36:44 No.805147140
ノックスの十戒で何でもありになるから東洋人は出すなと書かれるくらいだから近代になってもじゃないかな…