虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/21(金)22:42:41 ほとん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)22:42:41 No.805098659

ほとんどの「」は全員の名前覚えてそう

1 21/05/21(金)22:43:56 No.805099282

エチケットじいさんが嫌いだった

2 21/05/21(金)22:44:11 No.805099409

ポッケ(死語)

3 21/05/21(金)22:44:22 No.805099499

左下だけしらない

4 21/05/21(金)22:44:27 No.805099554

ヨゴロウザ

5 21/05/21(金)22:44:51 No.805099744

左下知らない

6 21/05/21(金)22:45:56 No.805100257

2と7知らない

7 21/05/21(金)22:46:17 No.805100394

ケメコなら覚えてるんだが左下は思い出せない

8 21/05/21(金)22:46:25 No.805100456

ポッケ!

9 21/05/21(金)22:46:55 No.805100712

①がニャなのかニョなのか迷う

10 21/05/21(金)22:47:26 No.805100960

ポッケさんここで長いことネタになってたし知らない「」の方が少な…とも言えないか

11 21/05/21(金)22:47:51 No.805101161

ハッチポッチステーションって終わってたのか…

12 21/05/21(金)22:48:16 No.805101356

パルタのエンディング超好き

13 21/05/21(金)22:48:23 No.805101415

>2と7知らない 2はパパパルタだな 素敵な友達だぜ

14 21/05/21(金)22:48:45 No.805101613

左下だけ本気で分からんというか存在を今知ったわ

15 21/05/21(金)22:48:46 No.805101627

シコザルってそういう層向けのキャラ/番組だったのか...

16 21/05/21(金)22:48:47 No.805101633

ポッケ ポッケ パピプペポッケ

17 21/05/21(金)22:48:49 No.805101659

左下のやつ怖いから嫌いだった

18 21/05/21(金)22:49:11 No.805101837

ヘロヘロ君てNHKアニメだったんだ…

19 21/05/21(金)22:49:18 No.805101890

>①がニャなのかニョなのか迷う 後者は食べ物になっちゃう

20 21/05/21(金)22:49:33 No.805102013

右下は主題歌で全員の名前歌ってるから解るけど そういえばゴロリの仲間たちの名前わかんないなとか変な事思った

21 21/05/21(金)22:49:41 No.805102079

⑤と⑦と⑨しらない

22 21/05/21(金)22:49:49 No.805102149

ドレミファドーナツそんなに現役期間長かったのか

23 21/05/21(金)22:49:54 No.805102209

ポッケって天使向けだったのか

24 21/05/21(金)22:50:03 No.805102280

天才ビットくん相当長く最近までやってたイメージあった

25 21/05/21(金)22:50:12 No.805102358

ビットランドのやつだけ思い出せねえ 又三郎とかそんな感じだったような

26 21/05/21(金)22:50:30 No.805102503

午前中のNHK教育番組ってあれ特別擁護学級用だったんだ…

27 21/05/21(金)22:50:39 No.805102591

2が見覚えあるのにダンボーに上塗りされちまってた

28 21/05/21(金)22:50:42 No.805102610

やーったやったやっとでーきーたーって歌の猿?

29 21/05/21(金)22:51:11 No.805102842

パルタがプラスチック製ロボットという設定を今知った

30 21/05/21(金)22:51:24 No.805102927

アシカの赤ちゃん雨の中

31 21/05/21(金)22:51:26 No.805102948

>午前中のNHK教育番組ってあれ特別擁護学級用だったんだ… ストレッチマンとかモロ

32 21/05/21(金)22:51:28 No.805102964

小学校で6の番組見てた記憶があるんだけど 特別支援学校だったの…?

33 21/05/21(金)22:51:37 No.805103034

7番怖すぎない?

34 21/05/21(金)22:51:56 No.805103179

左下はそっくりな兄弟がいたけど二人とも機能停止?して視聴者投票でどっちを修理するか選ぶむごい企画をやってた記憶が…

35 21/05/21(金)22:51:59 No.805103210

1から3までしか知らん

36 21/05/21(金)22:52:14 No.805103343

ニョッキ パルタ 団子3兄弟 ハッチポッチステーション へろへろ君 障害者じゃないから分からん 分からん ジャジャマル ミド&ファド

37 21/05/21(金)22:52:20 No.805103386

ビットくんといえばフリップフラップだよね

38 21/05/21(金)22:52:29 No.805103450

ポッケに衝撃受けてる「」多いな…

39 21/05/21(金)22:52:42 No.805103563

7番だけ初めて見たんだがこれなに?

40 21/05/21(金)22:53:03 No.805103715

>ニョッキ パルタ 団子3兄弟 >ハッチポッチステーション へろへろ君 障害者じゃないから分からん >分からん ジャジャマル ミド&ファド ぽっけ知ってるの誤魔化してそう

41 21/05/21(金)22:53:11 No.805103778

7番なにこれ…

42 21/05/21(金)22:53:12 No.805103785

ハコジロウであってるっけ…それともこれ兄弟の方の名前だっけ…?

43 21/05/21(金)22:53:57 No.805104108

噓だろ…?小学校でポッケの番組見てたぞ…?

44 21/05/21(金)22:54:27 No.805104359

ぱるたっていまもやってんの?

45 21/05/21(金)22:54:45 No.805104503

さりげなく間違えられるニャッキ

46 21/05/21(金)22:54:47 No.805104527

道徳の時間はさわやか3組

47 21/05/21(金)22:54:52 No.805104565

>ハコジロウであってるっけ…それともこれ兄弟の方の名前だっけ…? ハコジロウかハコイチロウか…無駄に知識があるせいで迷う!

48 21/05/21(金)22:54:53 No.805104575

グッチ!

49 21/05/21(金)22:55:03 No.805104654

へろへろくんアニメ化してたのは知ってるけど一回も見たことないな

50 21/05/21(金)22:55:10 No.805104711

>ぽっけ知ってるの誤魔化してそう いやマジで知らねぇ ストレッチマンとかテレタビーズとか家背負ってるカタツムリとかアエイオウとかは覚えてるけど

51 21/05/21(金)22:55:22 No.805104816

へろへろくんの作者ってオーマイコンブの人だったんだね

52 21/05/21(金)22:55:36 No.805104928

>>ハコジロウであってるっけ…それともこれ兄弟の方の名前だっけ…? >ハコジロウかハコイチロウか…無駄に知識があるせいで迷う! イチロウはキモい兄貴の方だな…

53 21/05/21(金)22:55:48 No.805105033

①って現役なんだ…と思ったけどスレ画が最近の画像とはいってないか

54 21/05/21(金)22:55:51 No.805105060

>噓だろ…?小学校でポッケの番組見てたぞ…? 親御さんはお前がショックを受けないように今まで黙ってただけなんだ…

55 21/05/21(金)22:56:30 No.805105363

一応行ってみようやってみようは内容的に小学校低学年向けだ

56 21/05/21(金)22:57:05 No.805105649

257は知らないな

57 21/05/21(金)22:57:13 No.805105712

ハッチポッチの後番組がめっちゃリアルな人形がピアノ弾いてるやつだよね?

58 21/05/21(金)22:57:37 No.805105899

スレ画をつくるならへもへもくんと右下を除いてお化けのホーリーやはりもぐハーリーとかにするべきだと思う

59 21/05/21(金)22:57:55 No.805106044

ニャッキでは?

60 21/05/21(金)22:58:01 No.805106101

クインテットってリアル調だっけ?

61 21/05/21(金)22:58:16 No.805106215

>はりもぐハーリー 知ってる >お化けのホーリー 知らない…

62 21/05/21(金)22:58:22 No.805106261

(じゃじゃ丸ってこんなデベソだったっけ…)

63 21/05/21(金)22:59:28 No.805106799

にこにこぷん放送時期が肉骨粉問題と重なってにこにくこっぷんみたいなネタにされてた記憶がある

64 21/05/21(金)22:59:34 No.805106865

>お化けのホーリー 知ってる!コールタールでしょ!

65 21/05/21(金)22:59:48 No.805106993

左下は見た目だけ覚えてる 天才テレビくんだろ?

66 21/05/21(金)22:59:56 No.805107066

へろへろくんの認知度が思ってたより低くて割と困惑してる

67 21/05/21(金)22:59:58 No.805107080

音楽ファンタジーゆめはトラウマもあるけどやってたらつい見ちゃってたな

68 21/05/21(金)23:00:10 No.805107215

モルカー見てると 確かにニャッキの血筋を感じた

69 21/05/21(金)23:00:11 No.805107221

>クインテットってリアル調だっけ? 演奏シーンの一番大きなキャラがやたらリアルだったな

70 21/05/21(金)23:00:47 No.805107569

天才ビットくん知らないやつ多すぎない!?ウエンツ瑛士の出世作なのに!

71 21/05/21(金)23:01:05 No.805107749

>ハッチポッチの後番組がめっちゃリアルな人形がピアノ弾いてるやつだよね? 本当に人形かそれ?

72 21/05/21(金)23:01:23 No.805107897

>へろへろくんの認知度が思ってたより低くて割と困惑してる 放映時間が6時台でテレビのリモコン争いが始まるからかな?

73 21/05/21(金)23:01:35 No.805108008

あーポッケか なんか泥食ってた記憶がある

74 21/05/21(金)23:01:48 No.805108111

ポッケの所は同じサル枠でドンくんにしよう

75 21/05/21(金)23:01:49 No.805108117

ナッチョとポムは入れないのか

76 21/05/21(金)23:01:55 No.805108175

34568しか知らん

77 21/05/21(金)23:02:09 No.805108277

へろへろくんっておはスタ内でアニメ化じゃなかった?別のやつだっけ?

78 21/05/21(金)23:02:19 No.805108348

ハッチポッチステーションはジャーニーしか分からん

79 21/05/21(金)23:02:33 No.805108432

おはスタは多分山崎と混同してる

80 21/05/21(金)23:02:33 No.805108434

>あーポッケか >なんか泥食ってた記憶がある よくスカトロ系のスレでスレ画になってるやつ

81 21/05/21(金)23:03:10 No.805108706

>ハッチポッチステーションはジャーニーしか分からん OPで全員の名前入れた歌流れるのに…

82 21/05/21(金)23:03:18 No.805108774

>>お化けのホーリー >知らない… チョコレートのおばけなのに

83 21/05/21(金)23:03:27 No.805108850

ダーダリンダンデーダリンのやつなんて番組名だっけ?

84 21/05/21(金)23:04:15 No.805109289

>へろへろくんっておはスタ内でアニメ化じゃなかった?別のやつだっけ? 小学館の番組に何故講談社の作品が出ると思った

85 21/05/21(金)23:04:20 No.805109321

「」はなんでそんなに詳しいんだ

86 21/05/21(金)23:04:23 No.805109340

ダチョウ倶楽部が司会やってるのが天才てれび君でウエンツがやってるのが天才ビット君…だっけ?

87 21/05/21(金)23:04:51 No.805109576

>「」はなんでそんなに詳しいんだ 風邪を引いた日はNHKがずっと見れるプレミア

88 21/05/21(金)23:05:01 No.805109666

①③④しか分からなかった…

89 21/05/21(金)23:05:09 No.805109732

>ダーダリンダンデーダリンのやつなんて番組名だっけ? 爆死とかそんな感じの名前のやつ

90 21/05/21(金)23:05:17 No.805109796

今日は魔法少女隊アルスの話してもいいのか!

91 21/05/21(金)23:05:23 No.805109855

チョーさん入れとけばほぼ反応するだろ

92 21/05/21(金)23:05:23 No.805109857

バナナチップスがどうこうって歌だっけ

93 21/05/21(金)23:05:29 No.805109899

>「」はなんでそんなに詳しいんだ 小さい頃にNHKばかり見せると「」になる…?

94 21/05/21(金)23:05:52 No.805110086

へろへろくん知ってたけど名前が出てこなかったどころかテンテンくんと混ざってた

95 21/05/21(金)23:05:53 No.805110103

fu43666.jpg

96 21/05/21(金)23:05:54 No.805110112

>バナナチップスがどうこうって歌だっけ みーふぁーぷーじゃねーか!

97 21/05/21(金)23:06:04 No.805110180

>バナナチップスがどうこうって歌だっけ それはテレ朝だったかのみいファプー

98 21/05/21(金)23:06:09 No.805110217

イッてみよう! ヤッてみよう!

99 21/05/21(金)23:06:28 No.805110388

さわやか3組のせい?で小学校低学年のころ●年3組に妙なプレミアがついてた

100 21/05/21(金)23:06:30 No.805110404

ジャム・ザ・ハウスネイルが入ってないやん!

101 21/05/21(金)23:06:38 No.805110473

ここで言っても仕方ないがへろへろくんの原作復刊してくれ…

102 21/05/21(金)23:06:49 No.805110584

つくってあそぼのワニ版のやつなんだっけ?

103 21/05/21(金)23:06:51 No.805110599

>「」はなんでそんなに詳しいんだ 仮病使って学校休んでたから そのおかげもあって今じゃ「」だ

104 21/05/21(金)23:06:53 No.805110606

7番君アブノーマリティにいなかった?

105 21/05/21(金)23:07:03 No.805110676

>ジャム・ザ・ハウスネイルが入ってないやん! 海外作品じゃん

106 21/05/21(金)23:07:08 No.805110709

>今日は魔法少女隊アルスの話してもいいのか! アリスSOSも いいぞ!

107 21/05/21(金)23:07:12 No.805110740

一度会ったら友達で毎日会ったら兄弟さ ...っ...!...れっしー!そらお!

108 21/05/21(金)23:07:26 No.805110847

>>今日は魔法少女隊アルスの話してもいいのか! >アリスSOSも >いいぞ! アリス探偵局もだ!

109 21/05/21(金)23:07:52 No.805111053

>OPで全員の名前入れた歌流れるのに… 犬はグッチということか

110 21/05/21(金)23:08:01 No.805111117

>アリス探偵局もだ! 1期が大好きなんだけど2期はなんかちがう

111 21/05/21(金)23:08:26 No.805111288

ジーンダイバー好きだったなぁ

112 21/05/21(金)23:08:27 No.805111294

ちょっとまって4は関根勤じゃ あの頃NHK教育じゃなかったっけ…

113 21/05/21(金)23:08:33 No.805111339

いつも元気なワンワンでーす!

114 21/05/21(金)23:08:40 No.805111403

>ポッケ >ポッケ >パピプペポッケ キャラは分かるし歌も歌えるが番組名が…

115 21/05/21(金)23:08:41 No.805111408

>ジャム・ザ・ハウスネイルが入ってないやん! EDいいよね いまだにたまに脳内で流れる

116 21/05/21(金)23:08:51 No.805111487

⑥は偶にここで貼られてた口から泥吐いて死にかけてるキャプ画しか記憶に残ってない

117 21/05/21(金)23:09:12 No.805111615

どうも志ん輔です…いいから早くヘビ君ブタ君の話に入ってくれ!

118 21/05/21(金)23:09:14 No.805111636

スレ画かんたんすぎる問題とそうでもないのが混じってる…

119 21/05/21(金)23:09:19 No.805111668

ハッチポッチのOPのダイヤさんの部分思い出すときついガイアになってしまう

120 21/05/21(金)23:09:22 No.805111685

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

121 21/05/21(金)23:09:25 No.805111710

NHKアニメだとコレクター・ユイが1番好きだな… アレなら語れる「」も結構多いだろう…

122 21/05/21(金)23:10:12 No.805112069

>NHKアニメだとコレクター・ユイが1番好きだな… >アレなら語れる「」も結構多いだろう… 「」えろかもしれん…

123 21/05/21(金)23:10:16 No.805112104

>NHKアニメだとコレクター・ユイが1番好きだな… >アレなら語れる「」も結構多いだろう… 変身シーンしか覚えてない「」も多そう

124 21/05/21(金)23:10:47 No.805112362

>NHKアニメだとコレクター・ユイが1番好きだな… >アレなら語れる「」も結構多いだろう… 懐かしんでオープニング聞くと思い出よりも声掠れてるなってなる

125 21/05/21(金)23:11:07 No.805112568

>⑥は偶にここで貼られてた口から泥吐いて死にかけてるキャプ画しか記憶に残ってない CVは「」大好きでぇベテランなのに

126 21/05/21(金)23:11:33 No.805112758

>>ポッケ >>ポッケ >>パピプペポッケ >キャラは分かるし歌も歌えるが番組名が… いってみよう!やってみよう!

127 21/05/21(金)23:11:49 No.805112860

見てたはずなのに⑨わからんかった ソラオしか覚えてねえ

128 21/05/21(金)23:11:54 No.805112899

やーったやったやったでーきーた ってのなんだっけ

129 21/05/21(金)23:11:56 No.805112912

>アレなら語れる「」も結構多いだろう… 妹のちゃおに載ってた漫画版も見てたけど麻宮騎亜が男だったの成人してから知ったわ

130 21/05/21(金)23:12:12 No.805113017

fu43670.jpg

131 21/05/21(金)23:12:18 No.805113067

>やーったやったやったでーきーた >ってのなんだっけ ポッケ

132 21/05/21(金)23:12:32 No.805113181

>NHKアニメだとコレクター・ユイが1番好きだな… >アレなら語れる「」も結構多いだろう… 俺がカプ厨になった切っ掛けだ

133 21/05/21(金)23:12:58 No.805113382

おまかせすくらっぱーず

134 21/05/21(金)23:13:13 No.805113482

>fu43670.jpg コレとタルピー怖かったけど好んで見てた

135 21/05/21(金)23:13:24 No.805113559

>fu43670.jpg トラウマの人も多そう

136 21/05/21(金)23:13:24 No.805113562

ゴロリは覚えていてもヒョロリやモンタは忘れてる人多そう

137 21/05/21(金)23:13:31 No.805113609

ウゥーン ワァッツエンターテイメーン (どこかで聞いた曲)

138 21/05/21(金)23:13:33 No.805113619

カタパルトなんとかみたいな名前だったよね 2番のロボ

139 21/05/21(金)23:13:50 No.805113725

>fu43670.jpg こいつらクソなんだ!

140 21/05/21(金)23:13:55 No.805113755

ゴロリと狐はだいたい思い出せるのにあと二人が思い出せない

141 21/05/21(金)23:14:06 No.805113836

真ん中がわからねえ

142 <a href="mailto:ノッポさん">21/05/21(金)23:14:26</a> [ノッポさん] No.805113977

ノッポさん

143 21/05/21(金)23:14:27 No.805113985

>妹のちゃおに載ってた漫画版も見てたけど麻宮騎亜が男だったの成人してから知ったわ サイレントメビウスも蒸気探偵団もあるのに…

144 21/05/21(金)23:14:30 No.805114022

当時パルタの巨大な敵ロボットが怖くて見れなかった時期があった

145 21/05/21(金)23:14:37 No.805114073

fu43672.jpg

146 21/05/21(金)23:14:37 No.805114074

>ゴロリと狐はだいたい思い出せるのにあと二人が思い出せない 猿と双子の何かだったような

147 21/05/21(金)23:14:42 No.805114102

ハッチポッチとかフックブックローとかの人形バラエティ好きだった特にフックブックローは青空しんこきゅうの歌が好きで落ち込んだ時よく口ずさんでた

148 21/05/21(金)23:15:10 No.805114323

>真ん中がわからねえ ボンボン読んでないとか本当に「」か?

149 21/05/21(金)23:15:18 No.805114365

カペリートが好きだった

150 21/05/21(金)23:15:24 No.805114425

>チョコレートのおばけなのに 中尾隆聖がED歌ってるやつだっけ?

151 21/05/21(金)23:15:28 No.805114448

右下以外全部見覚えあるんだけど半分も覚えてない…

152 21/05/21(金)23:15:33 No.805114493

>真ん中がわからねえ コミックボンボンでかみやたかひろが連載してたギャグ漫画の主人公だよ

153 21/05/21(金)23:15:56 No.805114681

左下って天才ビットくんじゃん なんかラクガキ王国みたいなゲーム出てた

154 21/05/21(金)23:16:00 No.805114722

>中尾隆聖がED歌ってるやつだっけ? 中尾隆聖もが正しい

155 21/05/21(金)23:16:45 No.805115073

su4868401.jpg

156 21/05/21(金)23:16:49 No.805115095

みんなのうたで流れた歌とポンキッキで流れた歌がごっちゃになる チュンチュンワールドはポンキッキだよね?

157 21/05/21(金)23:17:06 No.805115220

⑨ってミドファド?こんな配色だったっけ?

158 21/05/21(金)23:17:11 No.805115269

fu43676.jpg

159 21/05/21(金)23:17:27 No.805115382

君がボールを追いかけるそのグランドを 1000年前はサムライが馬に乗って駆けていた

160 21/05/21(金)23:17:31 No.805115403

fu43677.jpg 記憶してた以上に雑な造形だった

161 21/05/21(金)23:17:32 No.805115415

天才ビットくん見てたけど名前覚えてないや左下 番組名隠してるってことはビットくんみたいな名前なのかな

162 21/05/21(金)23:17:46 No.805115509

su4868400.jpg

163 21/05/21(金)23:17:59 No.805115625

パルタとニャッキが現役すぎる

164 21/05/21(金)23:18:09 No.805115716

>ウゥーン >ワァッツエンターテイメーン >(どこかで聞いた曲) 親がめっちゃ好きだったコーナー

165 21/05/21(金)23:18:15 No.805115758

>fu43677.jpg >記憶してた以上に雑な造形だった ンググム…モエチャン…❤️

166 21/05/21(金)23:18:20 No.805115801

>fu43677.jpg >記憶してた以上に雑な造形だった レア社みたいな造形だな

167 21/05/21(金)23:18:38 No.805115939

>su4868400.jpg こいつらいたなあ

168 21/05/21(金)23:18:44 No.805115976

ドラムカンナで古い電池は危険って覚えた

169 21/05/21(金)23:18:56 No.805116060

>>fu43677.jpg >>記憶してた以上に雑な造形だった >レア社みたいな造形だな 外殻が洋式便器ならレア社

170 21/05/21(金)23:19:43 No.805116398

ハコジロウ凄い久々に見た懐かしい 妙な見た目だけど兄がキモいせいでかなりまともに見える どっちを生き残らせるかの投票もまあそうだろうなってなったよ…

171 21/05/21(金)23:19:48 No.805116441

su4868412.jpg

172 21/05/21(金)23:19:52 No.805116461

パルタ現役って今知ったわすごいな

173 21/05/21(金)23:19:56 No.805116485

ぼくブーバーガー

174 21/05/21(金)23:20:19 No.805116632

ふしぎなふしぎな言葉 テテテテテテテテ テレッパシー

175 21/05/21(金)23:20:23 No.805116656

ハッチポッチステーションて10年間しかやってなかったの……? 人形劇が10年間てこと……?

176 21/05/21(金)23:20:32 No.805116703

fu43679.jpg ついででこいつも思い出した

177 21/05/21(金)23:20:39 No.805116747

社会の時間にこのまちだいすき見てたな

178 21/05/21(金)23:20:40 No.805116759

ゴロリのメスみたいなのは知ってるけどあれ以外もいたのか

179 21/05/21(金)23:20:45 No.805116791

>su4868412.jpg えっちすぎない?

180 21/05/21(金)23:20:46 No.805116798

俺ハッチポッチステーションで一番好きだったのドン高田のドンバルームだった 洋楽の替え歌はそもそも洋楽を知らないから

181 21/05/21(金)23:21:06 No.805116983

天才てれびくんの後にクラインの壺やるような攻めた構成だった気がする

182 21/05/21(金)23:21:06 No.805116992

学校から帰ってテレビつけたらやってやなぁ懐かしい

183 21/05/21(金)23:21:46 No.805117341

ボブとブーブーズ やってくれるかい?

184 21/05/21(金)23:21:48 No.805117354

ハッチポッチステーションのおかげでクイーンを知れたよマジ感謝

185 21/05/21(金)23:21:52 No.805117391

>>su4868412.jpg >えっちすぎない? CVかないだけどえっちだよね

186 21/05/21(金)23:22:36 No.805117781

ヤダモンは今で言うメスガキ…でいいのか?

187 21/05/21(金)23:22:59 No.805117935

>ヤダモンは今で言うメスガキ…でいいのか? …すぞ

188 21/05/21(金)23:23:22 No.805118089

ハッチポッチステーションの画像の所にゃんちゅう居ないなって思ったけどあいつ厳密にはハッチポッチステーションのキャラじゃないからか でもなんかにゃんちゅうのイメージが強い…

189 21/05/21(金)23:23:26 No.805118109

カペリートむっちゃ好きだった 多分わかる人はむっちゃ少ない

190 21/05/21(金)23:23:32 No.805118139

2、7、9がわからん

191 21/05/21(金)23:23:37 No.805118167

つくってあそぼって元々なんかの番組の1コーナーだったよね

192 21/05/21(金)23:23:58 No.805118315

俺の知ってるのが割と最近のOPだったことに驚いた… https://youtu.be/U29sTqa-Xr0

193 21/05/21(金)23:24:03 No.805118353

>つくってあそぼって元々なんかの番組の1コーナーだったよね ともだちいっぱいだったかな

194 21/05/21(金)23:24:12 No.805118426

>カペリートむっちゃ好きだった >多分わかる人はむっちゃ少ない 高頻度でハゲになるよね

195 21/05/21(金)23:24:27 No.805118547

カペリートもいれろ

196 21/05/21(金)23:25:06 No.805118818

そんなにハッチポッチしてたかニャンちゅう?

197 21/05/21(金)23:25:13 No.805118878

「」も鼻ファッファッってやったら髪生えたらいいのにね

198 21/05/21(金)23:25:15 No.805118893

1348しかわからん

199 21/05/21(金)23:25:18 No.805118938

これリメイク作品って知らなかった fu43681.jpg

200 21/05/21(金)23:25:32 No.805119059

天才ビットくんのミル貝読むとこんなストーリーだったんだ…ってなる

201 21/05/21(金)23:25:47 No.805119168

おじさん通り越しておじいさんいないかこのスレ

202 21/05/21(金)23:26:19 No.805119434

>おじさん通り越しておじいさんいないかこのスレ わたしが~♪

203 21/05/21(金)23:26:21 No.805119447

>ハッチポッチステーションの画像の所にゃんちゅう居ないなって思ったけどあいつ厳密にはハッチポッチステーションのキャラじゃないからか >でもなんかにゃんちゅうのイメージが強い… 厳密も何も全然別番組のキャラだよ!?

204 21/05/21(金)23:27:00 No.805119714

>おじさん通り越しておじいさんいないかこのスレ 反対にお兄さんどころかもっと若いのいそうだし…

205 21/05/21(金)23:27:01 No.805119716

>>おじさん通り越しておじいさんいないかこのスレ >わたしが~♪ うわさの~

206 21/05/21(金)23:27:18 No.805119835

ビットくんってもっと長くなかったっけ? 名前変わったとか? 視聴者が描いたモンスター戦わせたりいとうせいこうが暫く一人で白い空間の中なんかやってたのは覚えてる その後人が増えてビットワールドの危機救ったりただのトーク番組になってなかった?

207 21/05/21(金)23:27:25 No.805119894

>>>おじさん通り越しておじいさんいないかこのスレ >>わたしが~♪ >うわさの~ 変なおじさんです

208 21/05/21(金)23:27:26 No.805119906

某ゲーム実況で暗証番号が0459だった時にシゴック先生だって 言ってたんだけど誰にも伝わって無くて笑った…

209 21/05/21(金)23:27:37 No.805119976

6番の番組って対象そこなの!? 全然知らなかったそんなの…

210 21/05/21(金)23:27:38 No.805119984

ニャンちゅうは看板番組持つ前になんかの番組の1キャラだったような気がする でもハッチポッチではないのは覚えてる

211 21/05/21(金)23:27:55 No.805120132

ビットくんからビットワールドに変わらなかったっけ

212 21/05/21(金)23:28:26 No.805120370

スレ画はにこにこぷんだけ妙に年代古くない? 音楽ファンタジーゆめにしようよ

213 21/05/21(金)23:28:38 No.805120467

>ニャンちゅうは看板番組持つ前になんかの番組の1キャラだったような気がする BSアニメの番組にいた気がする

214 21/05/21(金)23:28:46 No.805120520

>6番の番組って対象そこなの!? >全然知らなかったそんなの… 対象じゃなくてロケ先がそうだと思ってた

215 21/05/21(金)23:29:27 No.805120823

>音楽ファンタジーゆめにしようよ 野菜とパソコンどっちのほうにする?

216 21/05/21(金)23:29:28 No.805120825

ドレミファドーナッツの曲分かってるのにネッシーだとずっと思っていた… レッシーソラオだったのか…

217 21/05/21(金)23:29:30 No.805120835

>ビットくんからビットワールドに変わらなかったっけ ビットくんとビットワールド別なのか!

218 21/05/21(金)23:29:31 No.805120845

君がボールを追いかけるそのグラウンドを 千年前に侍が馬に乗って駆け抜けた いいよね…

219 21/05/21(金)23:29:40 No.805120914

NHKは子供番組だと妙に変な人がレギュラーやらOPやってたりするよね

220 21/05/21(金)23:29:51 No.805120985

あのサルいちいちアヘ顔みたいな目するから嫌いだった

221 21/05/21(金)23:29:55 No.805121008

7怖すぎ

222 21/05/21(金)23:29:56 No.805121020

>ニャンちゅうは看板番組持つ前になんかの番組の1キャラだったような気がする >でもハッチポッチではないのは覚えてる いないいないばあかなあ うろ覚えだけど

223 21/05/21(金)23:30:26 No.805121209

>NHKは子供番組だと妙に変な人がレギュラーやらOPやってたりするよね DJ帰れや!?

224 21/05/21(金)23:30:32 No.805121259

そういえばソラおだけ名前が全部音階の名前じゃないじゃん!って当時気になってた

225 21/05/21(金)23:30:37 No.805121307

ストレッチマンもぐるぐるパックンっていう番組の中の一コーナーだったからな

226 21/05/21(金)23:31:04 No.805121491

今思うとストレッチマンの敵障害者狙うのヤバすぎるな

227 21/05/21(金)23:31:38 No.805121708

>今思うとストレッチマンの敵障害者狙うのヤバすぎるな あれその学校の先生が扮装してたから…

228 21/05/21(金)23:31:49 No.805121771

音楽ファンタジーゆめといえば黄色いやつから逃げて潰されるやついいよね

229 21/05/21(金)23:31:50 No.805121780

じゃじゃ丸世代で34569知ってるのに1と2と7知らない…

230 21/05/21(金)23:31:56 No.805121817

7は創造と破壊みたいな形だったから子どもながらにビクビクしながら見てたな…

231 21/05/21(金)23:32:39 No.805122085

イナバくんいれろ

232 21/05/21(金)23:32:44 No.805122135

やーったやったたったでーきーたー やーっとやっととっとでーきーたー やあやあやあやあでーきたできたー できたできたはいはいはい

233 21/05/21(金)23:32:46 No.805122156

天才テレビくんしかわからんビットって覚えてない

234 21/05/21(金)23:33:07 No.805122293

むしまるQとか入れようぜ

235 21/05/21(金)23:33:49 No.805122584

曙出てくる番組からのややこしやーややこしやーは夕方のルーチンだったな

236 21/05/21(金)23:33:49 No.805122585

音楽ファンタジーゆめの電気製品に変えられていくやつで性癖目覚めたな

237 21/05/21(金)23:33:55 No.805122618

テレレレッテッテッテッテ テレー バーイメンデルスゾーン

238 21/05/21(金)23:34:11 No.805122729

グッチのやってた番組って子供にパロネタわからなさすぎない?

239 21/05/21(金)23:34:17 No.805122778

当時はひまわり学級の意味すらよくわからなかったな

240 21/05/21(金)23:34:19 No.805122795

KAERU KAERU KAERU OTAMA OTAMA OTAMA

241 21/05/21(金)23:34:42 No.805122981

エチケット爺さんってなんか突然生えてきた気がする 初期はいなかったよね?

242 21/05/21(金)23:34:50 No.805123027

>天才テレビくんしかわからんビットって覚えてない ビットくんは金曜日だけだったからな…

243 21/05/21(金)23:34:53 No.805123044

おはなしのくに~

244 21/05/21(金)23:35:14 No.805123195

>グッチのやってた番組って子供にパロネタわからなさすぎない? パパはたんしんふにーん

245 21/05/21(金)23:35:17 No.805123218

イカスミダ タコスミダ

246 21/05/21(金)23:35:25 No.805123278

ちょーさん

247 21/05/21(金)23:35:49 No.805123449

7は何か合間かEDか忘れたけど歌が気に入ってた記憶がある 良い感じの曲だったような忘れたけど

248 21/05/21(金)23:35:59 No.805123520

ボヘミアンラプソディの再現とか当時は知らなかったからよくわからないまま見てた

249 21/05/21(金)23:36:02 No.805123534

>グッチのやってた番組って子供にパロネタわからなさすぎない? パロネタほぼわからなくて子供向けじゃなくてもなんとなくで面白いからいいんだ

250 21/05/21(金)23:36:41 No.805123820

あの猿ってそういう番組だったの!?

251 21/05/21(金)23:36:41 No.805123822

同窓会スレ

252 21/05/21(金)23:36:54 No.805123904

10本アニメまだ続いてたのか!

253 21/05/21(金)23:36:54 No.805123908

無惨の中の人が笛のお兄さんやってたのは大丈夫だろう

254 21/05/21(金)23:37:07 No.805124021

>曙出てくる番組からのややこしやーややこしやーは夕方のルーチンだったな 小錦だし同じ番組だよ!

255 21/05/21(金)23:37:29 No.805124176

しってるわ 1人でできるもんだろ

256 21/05/21(金)23:38:00 No.805124383

チョーさんが声優やってたのに驚いた世代だな

257 21/05/21(金)23:38:07 No.805124435

元ネタは分からなかったけど未だに パパから貰ったクラリネット捨てなさい捨てなさい 今すぐオンボロクラリネット捨てなさい捨てなさいって替え歌は印象に残ってるよハッチポッチ

258 21/05/21(金)23:38:13 No.805124486

>1人でできるもんだろ 舞ちゃん亡くなってたんだよな… まだ30だったのに…

259 21/05/21(金)23:38:59 No.805124830

https://youtu.be/YmNDseZGaTQ?t=135 公式動画あるんだ…

260 21/05/21(金)23:39:05 No.805124870

>グッチのやってた番組って子供にパロネタわからなさすぎない? 知らんうちに過去の名曲名アーティストを学習してるってぇ寸法よ

261 21/05/21(金)23:39:32 No.805125083

>チョーさんが声優やってたのに驚いた世代だな 声優のチョーさんは知ってたけどあのチョーさんとは知らなかったな あと着ぐるみの中身までやってるとは思わなかった…

262 21/05/21(金)23:40:11 No.805125360

ハッチポッチステーション終わってたんだ…しらそん

263 21/05/21(金)23:40:34 No.805125536

>ドレミファドーナッツの曲分かってるのにネッシーだとずっと思っていた… 音階の中にネは入らんだろ……

264 21/05/21(金)23:40:58 No.805125707

>>1人でできるもんだろ >舞ちゃん亡くなってたんだよな… >まだ30だったのに… 肝臓ってこわい

265 21/05/21(金)23:41:31 No.805125961

>ハッチポッチステーション終わってたんだ…しらそん そのあとのゆうがたクインテットも終わってるし そのあとのフックブックローも終わってるぞ

266 21/05/21(金)23:41:38 No.805126003

ドラマ愛の詩 六番目の小夜子って今目線だと役者めっちゃ豪華ね

↑Top