21/05/21(金)22:26:31 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)22:26:31 No.805090678
みんな使ってくださいね
1 21/05/21(金)22:27:29 No.805091120
Chromeがたまに重い時あって そういう時こっち使うと軽かったりするから使ってるよ
2 21/05/21(金)22:28:25 No.805091562
BGM用とブラゲ用がいる
3 21/05/21(金)22:29:08 No.805091953
pdfに簡単に書き込めるのが助かる
4 21/05/21(金)22:29:29 No.805092138
メインで使ってるよ!
5 21/05/21(金)22:29:36 No.805092184
まずBingを殺す それから使う
6 21/05/21(金)22:30:23 No.805092561
情報を更新できない頭の硬いおじさんだから未だにchrome使ってます…
7 21/05/21(金)22:31:11 No.805093022
lunascape使ってるから
8 21/05/21(金)22:31:46 No.805093313
右クリック検索がbing固定になってるのがクソ使いにくい… 早く直して
9 21/05/21(金)22:32:48 No.805093862
はやくIEをころしてくれ
10 21/05/21(金)22:32:58 No.805093941
>右クリック検索がbing固定になってるのがクソ使いにくい… >早く直して 今は変更出来るよ
11 21/05/21(金)22:33:10 No.805094045
縦タブいいよね…
12 21/05/21(金)22:33:37 No.805094274
>はやくIEをころしてくれ 早くころころさせろって思ってるよ…
13 21/05/21(金)22:33:49 No.805094370
どこか気に入らなくて結局Chromeに戻ったけど何が気に入らなかったのか思い出せない
14 21/05/21(金)22:34:23 No.805094679
IEを抹消してくれたら好きになるんだけどなー!
15 21/05/21(金)22:34:52 No.805094891
webm再生するときに使ってる
16 21/05/21(金)22:35:11 No.805095040
消させてくれないのはゾンビ顧客のせいだからな…
17 21/05/21(金)22:35:31 No.805095226
来年半殺し以上にするようだが
18 21/05/21(金)22:36:26 No.805095644
ついでにchromeもころころしてくれ
19 21/05/21(金)22:36:52 No.805095875
>>右クリック検索がbing固定になってるのがクソ使いにくい… >>早く直して >今は変更出来るよ Googleに設定してるのに最近は何故かbing固定だ…
20 21/05/21(金)22:37:12 No.805096033
最初にbing消すのがちょっと面倒なだけで素直ないい子
21 21/05/21(金)22:37:34 No.805096213
綺麗な風景を見せてくれる
22 21/05/21(金)22:37:37 No.805096235
>どこか気に入らなくて結局Chromeに戻ったけど何が気に入らなかったのか思い出せない ダウンロードバーが下じゃなくて右でしかも普段隠れてるだけのはちょっと合わなかった 全体的には不満ないんだけど
23 21/05/21(金)22:37:43 No.805096274
Edge大好きおじさんなのでEdge独自機能なのかChrome共通なのかいまいちわからない
24 21/05/21(金)22:37:55 No.805096371
もうクロームよりこいつでいい
25 21/05/21(金)22:38:38 No.805096708
Googleもなんかポンコツ度が増してきたから最近は検索はGoogleとBingとDuckduckGo全部併用するようにしてる
26 21/05/21(金)22:39:09 No.805096942
まずchromeが重いっていう前提がよくわからないから何で移行?って気持ちがある
27 21/05/21(金)22:39:10 No.805096948
URL欄で検索するとき別タグで検索結果のページ表示ってできないの?
28 21/05/21(金)22:39:54 No.805097320
右クリの「音声で読み上げる」でimgのスレ読ませて一人で笑ってる おちんちん!
29 21/05/21(金)22:40:37 No.805097659
Googleに色々紐付けさせたくないからこっち使ってる
30 21/05/21(金)22:43:03 No.805098852
最近色々とあれなChromeよりはいいと思うけどVivaldiで満足してるしなあ
31 21/05/21(金)22:44:20 No.805099478
書き込みをした人によって削除されました
32 21/05/21(金)22:45:22 No.805100005
>まずchromeが重いっていう前提がよくわからないから何で移行?って気持ちがある そりゃ実際使ってみて比較しないとわからんよ
33 21/05/21(金)22:45:39 No.805100113
ちょろめちゃんあんまり好きじゃないから火狐のサブにこいつ使ってる
34 21/05/21(金)22:45:54 No.805100243
スレ見る限りbingもついでにころころしたほうがいいんじゃないかな…
35 21/05/21(金)22:46:24 No.805100449
会社がChromeなので家ではこいつ使う
36 21/05/21(金)22:46:48 No.805100649
bing殺したけど生き返った上でbingが殺せなくなっててつらい
37 21/05/21(金)22:46:59 No.805100734
>会社がIEなので家ではこいつ使う
38 21/05/21(金)22:47:04 ID:KRZRfDaE KRZRfDaE No.805100768
削除依頼によって隔離されました >情報を更新できない頭の硬いおじさんだから未だにchrome使ってます… ダッサ
39 21/05/21(金)22:47:43 No.805101092
>ダッサ 汚い言葉を使うな
40 21/05/21(金)22:48:12 No.805101318
>情報を更新できない頭の硬いおじさんだから未だにchrome使ってます… 本当に頭の固いおじさんは未だにFirefoxの古いバージョン使ってるはずだ
41 21/05/21(金)22:48:16 No.805101349
プリインストールだから今後はスレ画のシェア上がりそうだなって思う
42 21/05/21(金)22:48:36 ID:KRZRfDaE KRZRfDaE No.805101529
>まずchromeが重いっていう前提がよくわからないから何で移行?って気持ちがある かわいそ…
43 21/05/21(金)22:48:37 No.805101534
最近はGoogleの都合に振り回されるよりMSにお世話になった方が何かと平穏なので ブラウザに限らず使えるサービスは極力こっち使うようにしてる でもメールだけはGmail
44 21/05/21(金)22:49:28 ID:KRZRfDaE KRZRfDaE No.805101973
GoogleはAppleと対立してるから論外
45 21/05/21(金)22:49:33 No.805102011
ページごと翻訳するのが火狐より格段にやりやすくて助かる
46 21/05/21(金)22:49:43 No.805102104
個人の好み以外でchromeからこいつに積極的に移行するほどの理由はあんまないし… 俺はどうせMSから逃れられないからいっそのことこいつを使う
47 21/05/21(金)22:50:22 No.805102441
Googleはなんか雲行き怪しいし…
48 21/05/21(金)22:50:35 ID:EQEeZZDE EQEeZZDE No.805102558
削除依頼によって隔離されました >情報を更新できない頭の硬いおじさんだから未だにchrome使ってます… 電車とか好きそう
49 21/05/21(金)22:50:44 No.805102630
インストールしてあるのに インストールしろと言ってくるから嫌いになった
50 21/05/21(金)22:50:56 ID:EQEeZZDE EQEeZZDE No.805102716
削除依頼によって隔離されました >まずchromeが重いっていう前提がよくわからないから何で移行?って気持ちがある でんちゃ!でんちゃ!
51 21/05/21(金)22:51:09 No.805102826
低スぺPC使ってるとくろーむは挙動が遅くなるので窓はえっち使ってる
52 21/05/21(金)22:51:20 No.805102901
>でもメールだけはGmail なんだかんだgmailっていうかgoogleアカウントで即登録できるサービス多いから脱googleはできないなあって 一応代替になるメールサービスはあるっぽいんだけど
53 21/05/21(金)22:51:33 No.805103009
謎の自演やめろ
54 21/05/21(金)22:51:52 No.805103150
右上の拡張機能のアイコンがでか過ぎる アレ変えられないの
55 21/05/21(金)22:52:06 No.805103265
bing殺してる人は何使ってるの ぐぐるは位置情報しつこいし
56 21/05/21(金)22:52:22 No.805103402
edgeって何か強いアドブロッカーあるかい あれば試してみたい
57 21/05/21(金)22:53:08 No.805103758
>edgeって何か強いアドブロッカーあるかい >あれば試してみたい chromiumなんだからublock originでよくね
58 21/05/21(金)22:53:09 No.805103762
New Google Tabってアドオンいいよ そこまでするならchromeでもいい気がするけど
59 21/05/21(金)22:53:20 No.805103851
Chromeって広告周りが大分アレな感じになってる話は聞くけど実際どうなの
60 21/05/21(金)22:53:28 No.805103907
こいつ挙動おかしくなることあるのがな
61 21/05/21(金)22:53:49 No.805104044
Chromeを使う理由がなさ過ぎる
62 21/05/21(金)22:53:50 No.805104048
>Chromeって広告周りが大分アレな感じになってる話は聞くけど実際どうなの アレになってる
63 21/05/21(金)22:54:14 No.805104229
終了時に履歴やキャッシュやクッキー自動で消す設定が最高だと思う 残したいサイトもちゃんと指定できて抜かりがない Chromeもこの機能パクッた方がいい Chromeの方が本家だがパクれ
64 21/05/21(金)22:54:16 ID:z5iBkK3U z5iBkK3U No.805104256
削除依頼によって隔離されました >Chromeって広告周りが大分アレな感じになってる話は聞くけど実際どうなの 知らない あんなブラウザ誰も使わないっしょ
65 21/05/21(金)22:54:34 No.805104415
ブラウザ対立煽りおじさん
66 21/05/21(金)22:54:39 No.805104462
アドレスバーで検索したら謎のトップページに飛ぶことある
67 21/05/21(金)22:54:47 ID:z5iBkK3U z5iBkK3U No.805104521
削除依頼によって隔離されました >Chromeもこの機能パクッた方がいい >Chromeの方が本家だがパクれ 必要なくね? どうせあんなブラウザ誰も使わないんだし
68 21/05/21(金)22:54:49 No.805104543
露骨すぎる…
69 21/05/21(金)22:55:07 No.805104684
edgeが出たからにはChromeも改善するのかと思ったらそんなことなかった
70 21/05/21(金)22:55:13 No.805104741
delしてくださいって言ってるんだから入れてあげなさい
71 21/05/21(金)22:55:14 No.805104748
おじさんの自己紹介は別のスレでやってね
72 21/05/21(金)22:55:24 No.805104832
>こいつ挙動おかしくなることあるのがな chromの話だよね?
73 21/05/21(金)22:55:24 No.805104833
>bing殺してる人は何使ってるの >ぐぐるは位置情報しつこいし ぐぐるしかない bingはこの数年もうMicrosoftも諦めた感あって本当にひどい
74 21/05/21(金)22:55:33 No.805104905
>知らない >あんなブラウザ誰も使わないっしょ お前挙動おかしいな
75 21/05/21(金)22:56:09 No.805105188
露骨なやつは黙々とdelれ
76 21/05/21(金)22:56:13 No.805105210
ちょろめに親でも殺されたのか
77 21/05/21(金)22:56:15 No.805105241
俺はNetscapeとOpera使ってるけど貴様は?
78 21/05/21(金)22:56:23 No.805105312
googleに比べればずっとマシだがなbing
79 21/05/21(金)22:56:43 No.805105484
>俺はNetscapeとOpera使ってるけど貴様は? おじいちゃん…
80 21/05/21(金)22:56:56 No.805105579
>俺はNetscapeとOpera使ってるけど貴様は? Webboy
81 21/05/21(金)22:57:21 No.805105777
ネスケってまだ生きてるの…?
82 21/05/21(金)22:57:46 No.805105967
>俺はNetscapeとOpera使ってるけど貴様は? Donut
83 21/05/21(金)22:58:09 No.805106161
情強はプニル
84 21/05/21(金)22:58:19 No.805106243
>chromeってまだ生きてるの…?
85 21/05/21(金)22:58:31 No.805106321
QWOPはこれじゃないと走れない
86 21/05/21(金)22:58:45 No.805106426
>ネスケってまだ生きてるの…? 死んだ
87 21/05/21(金)22:59:00 No.805106552
グループポリシーで管理できてMicrosoft世界のシングルサインオンもちゃんと動くChromeみたいなやつと思うと最強に見える 同社はよく旧edge捨てる苦渋の決断をできたと思う えらい
88 21/05/21(金)22:59:04 No.805106595
ChroniumベースのこいつとChromeで対立煽りするには火種が弱すぎるかな…
89 21/05/21(金)22:59:49 No.805107003
えっこれグループポリシー効くんだ えらいな
90 21/05/21(金)23:00:00 No.805107096
chroniumになってびっくりするほど使いやすくなった
91 21/05/21(金)23:00:03 No.805107130
メインにしてないときにしつこくメインブラウザにするか聞いてくるブラウザはダメ
92 21/05/21(金)23:00:19 ID:dxvb5pQA dxvb5pQA No.805107303
削除依頼によって隔離されました >ChroniumベースのこいつとChromeで対立煽りするには火種が弱すぎるかな… Edgeが完全上位互換だから比較する意味も無いよね
93 21/05/21(金)23:00:32 No.805107429
>メインにしてないときにしつこくメインブラウザにするか聞いてくるブラウザはダメ 選択肢かなり狭まらない?それ
94 21/05/21(金)23:00:38 No.805107494
これおすすめ https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/new-google-tab/plkbiaiofflbcpfahbgmfhfmdchigfcb?hl=ja
95 21/05/21(金)23:00:45 No.805107555
仕方ないが色々機能増えてごちゃごちゃしてきた でもまだ使いやすくて助かる
96 21/05/21(金)23:00:50 No.805107595
>メインにしてないときにしつこくメインブラウザにするか聞いてくるブラウザはダメ どのブラウザも使えないな
97 21/05/21(金)23:00:52 No.805107619
なんだかんだfirefox アイコンがすき最近のは劣化してるけど
98 21/05/21(金)23:01:12 No.805107816
割とあり
99 21/05/21(金)23:01:17 No.805107851
>なんだかんだfirefox >アイコンがすき最近のは劣化してるけど スレ画と併用してるよ 動画再生にはChroniumがいい
100 21/05/21(金)23:01:17 No.805107852
垂直タブもいいけど同じ位置にブックマーク表示させてくだち…
101 21/05/21(金)23:01:29 No.805107958
>Edgeが完全上位互換だから比較する意味も無いよね まだそれやる気なの…
102 21/05/21(金)23:01:45 ID:dxvb5pQA dxvb5pQA No.805108089
削除依頼によって隔離されました chromeは挙動が最早マルウェアだもんなぁ
103 21/05/21(金)23:02:16 No.805108323
火狐はなんだかんだ言ってダークマターと戦ってた頃が最盛期だった気がする
104 21/05/21(金)23:02:45 No.805108517
こいつ動画うまく再生できん
105 21/05/21(金)23:02:55 No.805108587
IEの後継って言ったら上等も上等すぎるものだと思う
106 21/05/21(金)23:03:04 No.805108662
Edge強引だから嫌い
107 21/05/21(金)23:03:13 No.805108725
狐と相性悪いサイトに出くわした時にchrome用意しなくていいから助かる
108 21/05/21(金)23:03:41 No.805108979
IE4で十分だと Win98のアクティブデスクトップ便利だよ
109 21/05/21(金)23:03:45 No.805109013
bing君は当たり屋なの?
110 21/05/21(金)23:04:13 No.805109263
>Edge強引だから嫌い 良い物でも無理矢理押し付けられると悪く見えるよね マーケティング下手すぎか
111 21/05/21(金)23:04:15 No.805109286
IEは成仏して
112 21/05/21(金)23:04:43 No.805109514
Bingは競合としてGoogleの独占を許さないことぐらいしか価値はないからな…
113 21/05/21(金)23:04:54 No.805109590
Linux版もできたぜ
114 21/05/21(金)23:05:06 No.805109711
もうIEに対応してるサイトなんてほとんどないでしょ
115 21/05/21(金)23:06:14 No.805110258
Sleipnir→Firefox→Waterfox→Vivaldi
116 21/05/21(金)23:06:24 No.805110358
スマホとの同期ができたりできなかったりでタイミングもわからないからchromeに戻っちゃった…
117 21/05/21(金)23:06:29 No.805110400
あまり詳しく知らないけどbingは牙を抜かれて以前よりもエッチな画像がヒットしなくなったと聞いてその存在価値を失った
118 21/05/21(金)23:07:18 No.805110784
エッチな画像検索するならどこがいいの
119 21/05/21(金)23:07:31 No.805110896
Chromeのメモリ爆食いになんとなく恐怖を感じて今少しずつ移行してる
120 21/05/21(金)23:08:04 No.805111144
PC買い替えてアカウント同期したらブクマやアドオンや設定を一瞬で引き継いだから好きになったよ
121 21/05/21(金)23:09:10 No.805111606
最近のMSはマトモなプロダクトお出ししてくるから困る
122 21/05/21(金)23:10:39 No.805112266
なんかいっぱい出てる
123 21/05/21(金)23:11:15 No.805112628
ルーパチしてもバレバレとかオツムが弱過ぎるな
124 21/05/21(金)23:12:23 No.805113117
最早Chrome使ってる方が遅れてる感ある かつてのぷにる使いのよう
125 21/05/21(金)23:13:28 No.805113579
一手間加えないとBingころころできないのが評価下げてると思う
126 21/05/21(金)23:13:29 No.805113586
ブラウザでヒ垢分けると誤爆しにくくて助かる
127 21/05/21(金)23:14:18 No.805113911
垂直タブバーは割と好き
128 21/05/21(金)23:14:31 No.805114031
せっかくChromiumに転生したのに…
129 21/05/21(金)23:15:36 No.805114518
驚くくらいいい子
130 21/05/21(金)23:16:50 No.805115105
特に問題なく使えてる でもパスワードは覚えてくれなくていいんだ毎回手打ちするから
131 21/05/21(金)23:16:51 No.805115112
>IEは成仏して ま、まだ俺のことを頼ってくれる独自業務システムが居る限り死ねない…
132 21/05/21(金)23:18:22 No.805115830
俺は雰囲気でIE以外のブラウザを使っている
133 21/05/21(金)23:20:43 No.805116778
IE終了!終了です!の報告を受けて自社のシステムどうすんだろ…と思ってたらこいつにIE11互換モードなるものが2月ごろ搭載されていたことを知った
134 21/05/21(金)23:22:17 No.805117614
Chromeこそ強引だったから嫌いだわ 何DLしても一緒に付いてきた印象が悪すぎる