虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)21:50:25 パクノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)21:50:25 No.805072227

パクノダって相手に聞かれた事すら察知されないし もの凄い能力者だったのでは

1 21/05/21(金)21:51:57 No.805072995

作中でも旅団の誰かがレアだから替えが効かないって言ってた

2 21/05/21(金)21:51:58 No.805073001

旅団でかえが効かない扱いされてたでしょ!

3 21/05/21(金)21:52:38 No.805073317

物凄い能力持ってたから先に消されたんだよ

4 21/05/21(金)21:53:20 No.805073678

パクともう一人くらい替えが効かないって言われてた気がするけど思い出せない

5 21/05/21(金)21:53:21 No.805073692

パクノダとコルトピは激レア あとはまあうん

6 21/05/21(金)21:53:40 No.805073870

>パクともう一人くらい替えが効かないって言われてた気がするけど思い出せない ノブナガじゃないのは覚えてる

7 21/05/21(金)21:53:42 No.805073885

フィンクスとか使い勝手悪そうだしな

8 21/05/21(金)21:54:32 No.805074291

眼鏡の掃除機っ子もレアだった記憶

9 21/05/21(金)21:54:48 No.805074406

一瞬で相手の思考全て読めるのが強すぎる 何を隠してるかで計画とクラピカの事全部引きだしたし

10 21/05/21(金)21:55:02 No.805074522

フィンクスフランクリンは単純で使いやすいだろう 被ダメカウンターのやつよりは

11 21/05/21(金)21:55:03 No.805074537

シズクだな

12 21/05/21(金)21:55:07 No.805074558

強化系は発いらないってウイングさんも言ってたからな…

13 21/05/21(金)21:55:07 No.805074564

シズクはただの具現化系だよ

14 21/05/21(金)21:55:31 No.805074741

パクとコルトピが特質だったか

15 21/05/21(金)21:56:15 No.805075143

パク コルトピ シズクはレアすぎる

16 21/05/21(金)21:56:21 No.805075180

コルトピとパクノダ欠いたら組織力半分ぐらいになるんじゃないの

17 21/05/21(金)21:56:35 No.805075284

>コルトピとパクノダ欠いたら組織力半分ぐらいになるんじゃないの 既に…

18 21/05/21(金)21:56:46 No.805075369

>コルトピとパクノダ欠いたら組織力半分ぐらいになるんじゃないの もう半分以下じゃん

19 21/05/21(金)21:57:18 No.805075628

触れるだけで心読める時点で超便利なのに更にそれを任意の他人と共有もできるという盛りすぎ能力

20 21/05/21(金)21:57:20 No.805075644

盗賊団的には半分以下だけど 暴力団的にはまだいけるから

21 21/05/21(金)21:57:42 No.805075841

ウヴォーギンとパクノダは早めに退場したおかげでジワジワと評価されるタイプ

22 21/05/21(金)21:57:57 No.805075944

もうシズクとマチ除いたら戦闘員しか残ってねぇ シャルナークで工作活動もできないし

23 21/05/21(金)21:57:59 No.805075960

銃弾で打ち出す方がおまけの能力だよね…

24 21/05/21(金)21:58:07 No.805076014

残ってるの掃除機だけ?

25 21/05/21(金)21:58:25 No.805076138

>パクとコルトピが特質だったか コルトピは具現化だよ 他の具現化が抱えてるルールぶっちぎってて下手な特質よりずっとおかしな能力してるけど

26 21/05/21(金)21:58:49 No.805076328

コルトピはおかしい

27 21/05/21(金)21:58:57 No.805076388

スレ画は全然思い出せないからコミックス未収録部分か…

28 21/05/21(金)21:59:18 No.805076559

コルトピとシャルナークって団長に能力盗まれたまま死んだけど あれって死後の念になってんのかな

29 21/05/21(金)21:59:30 No.805076656

ウヴォーは対戦車砲に耐えられるうえにビックバンインパクトの威力デカすぎて マジでクラピカなんで勝てたのか分からんレベルだからな

30 21/05/21(金)21:59:40 No.805076726

スレ画の名前出てきたとき信じたくなかった

31 21/05/21(金)22:00:40 No.805077212

パクノダシズクコルトピシャルナークがレア能力で便利な奴らだな 3人死んでる…

32 21/05/21(金)22:00:52 No.805077322

具現化系の修行法的にも愛着ないものの精巧な複製作れたりいろいろめちゃくちゃだ 特に考えずに設定したとしても

33 21/05/21(金)22:01:10 No.805077477

薄汚ねぇ旅団メタは相当なクソゲー

34 21/05/21(金)22:01:16 No.805077537

コルトピもだけどシャルナークが退場した時点で組織として詰んだ感じが強い 代わりに指示出せる人間がいなくなったせいで流動性がない…

35 21/05/21(金)22:01:21 No.805077568

パクノダ見た目もどんどん美人に

36 21/05/21(金)22:01:55 No.805077858

念能力封じても刀が刺さらないの何なの…

37 21/05/21(金)22:01:59 No.805077883

強制絶は今ならもっとリスク設定されると思う

38 21/05/21(金)22:02:03 No.805077919

>パクノダシズクコルトピシャルナークがレア能力で便利な奴らだな >3人死んでる… シャルは本人が操作系としてはポピュラーなタイプだから替えが聞くと言ってたような

39 21/05/21(金)22:02:20 No.805078048

>コルトピもだけどシャルナークが退場した時点で組織として詰んだ感じが強い >代わりに指示出せる人間がいなくなったせいで流動性がない… ほら…フランクリンとか…

40 21/05/21(金)22:02:42 No.805078245

絵も変だし名前もテキトーだしなによりどうせ死ぬから興味がない

41 21/05/21(金)22:02:43 No.805078253

ウヴォーはもう身体鍛えてたら念能力がオマケでついてきたレベルのフィジカルだから…

42 21/05/21(金)22:02:44 No.805078259

ウボォーの戦闘力が飛び抜けすぎててその後の展開がすごいデフレに見える

43 21/05/21(金)22:02:56 No.805078366

戦闘馬鹿はたくさんいるから調査とかがレアなんだよなあ

44 21/05/21(金)22:03:10 No.805078479

シャルナークは便利そうだけど操作系能力としては並みだから 180分の恋奴隷の方が能力的にはやばい

45 21/05/21(金)22:03:21 No.805078582

>ウボォーの戦闘力が飛び抜けすぎててその後の展開がすごいデフレに見える そりゃ強化系上位だし…

46 21/05/21(金)22:03:23 No.805078601

>ほら…フランクリンとか… あいつより戦車のほうが強いぞ多分

47 21/05/21(金)22:03:47 No.805078827

フィンクスとかフランクリンの能力は発と言えるのかもあやしいくらい基本技って感じだな

48 21/05/21(金)22:03:53 No.805078882

ウヴォーギンただの筋肉バカじゃなくて結構頭も良いよね 相手が自分達殺すために命かけてるメタ野郎だったのが運の尽きだったが

49 21/05/21(金)22:04:01 No.805078958

単純なパワースピード面でデフレ言い出すと何なら念とか出てくる前の方が…みたいな話になってしまう

50 21/05/21(金)22:04:05 No.805078990

シャルナークたちは殺されるにしても話のタイミング的に微妙だった

51 21/05/21(金)22:04:06 No.805079008

みんな奥の手あるっぽいし…

52 21/05/21(金)22:04:41 No.805079275

>みんな奥の手あるっぽいし… 蟻に苦戦した時点でちょっとね…

53 21/05/21(金)22:05:03 No.805079464

観に来てるとかヒソカ舐めてたんだなあって

54 21/05/21(金)22:05:26 No.805079680

いや死んでるのに生き返るとか思わんだろ!?

55 21/05/21(金)22:05:41 No.805079821

パクノダはレア能力もちで献身的な性格で 常におっぱいを見せてくれる優しさまで兼ね備えた素晴らしいキャラだった

56 21/05/21(金)22:06:08 No.805080039

でもなあ 鼻がなあ

57 21/05/21(金)22:06:20 No.805080144

あれはマチが悪い

58 21/05/21(金)22:06:30 No.805080231

>絵も変だし名前もテキトーだしなによりどうせ死ぬから興味がない 休載直前のヤクザバトルが面白そうだったら期待持てたのに クソつまんないタイミングで休載に入りやがった…

59 21/05/21(金)22:06:52 No.805080428

パクは能力からしたら1番頭イカれててもおかしくないのに常識人なんだよなあ…

60 21/05/21(金)22:06:53 No.805080439

回想でも結構可愛かった

61 21/05/21(金)22:06:58 No.805080476

でもこの子好きだよ

62 21/05/21(金)22:07:22 No.805080710

>ウヴォーギンただの筋肉バカじゃなくて結構頭も良いよね >相手が自分達殺すために命かけてるメタ野郎だったのが運の尽きだったが そう? 山犬の毒が死に至るやつだったらやばかったし蛭の蛭が対応策なかったらやばかったろ

63 21/05/21(金)22:07:32 No.805080816

コルトピのオーラ総量どうなってんだ

64 21/05/21(金)22:07:52 No.805080997

ただの凝パンチが小型ミサイルクラスの威力とか狂ってる ライオン絞め殺し王子が可哀想すぎる

65 21/05/21(金)22:07:54 No.805081011

>いや死んでるのに生き返るとか思わんだろ!? 勝負運が強い…

66 21/05/21(金)22:07:54 No.805081012

団長のスタンプを見るに同時に操作する対象が増えると命令が雑になったり最悪反抗されたりしそうだな

67 21/05/21(金)22:08:20 No.805081242

>>ウヴォーギンただの筋肉バカじゃなくて結構頭も良いよね >>相手が自分達殺すために命かけてるメタ野郎だったのが運の尽きだったが >そう? >山犬の毒が死に至るやつだったらやばかったし蛭の蛭が対応策なかったらやばかったろ 正直シャルナークいたから助かった感あったから ヒソカがシャルナーク殺したあたりでこれもう旅団は…ってなった

68 21/05/21(金)22:08:39 No.805081406

継承戦のそんな強くなさそうなハンターたちが諜報系の発を持ってるの見て そりゃ普通の人間ならそっち路線目指すよなぁ…って思った

69 21/05/21(金)22:08:43 No.805081442

今もうキャラも能力も増やしすぎてから休載だもん

70 21/05/21(金)22:08:48 No.805081483

念能力者の戦闘は運が悪ければ死ぬから(初見殺しの能力)その辺りはドライなんだろう

71 21/05/21(金)22:09:07 No.805081655

あの船の中のヤクザ達好きだよ 自分たちが明らかに弱いこと自覚してそうだけど 上の命令で戦わざるを得なくなってそうな所とか

72 21/05/21(金)22:09:19 No.805081782

団としての機能はもう死んでるよな

73 21/05/21(金)22:09:27 No.805081853

コルトピは逆に戦闘力0だろうしな 守られなきゃ死ぬというのもかなりのリスク背負ってる だから一人でうんこ行かせるな

74 21/05/21(金)22:09:36 No.805081921

つまり陰獣が超強かったって事だろ?

75 21/05/21(金)22:09:38 No.805081947

残ってる旅団のメンツがクロロとシズク以外戦闘員ばっかで… 組織としてはもうほぼ壊滅状態なんじゃないかなって

76 21/05/21(金)22:10:03 No.805082194

そんなに読み込んでなくてもコルトピがぶっちぎりにイカれてるのはわかる ビル増やすな

77 21/05/21(金)22:10:25 No.805082405

>つまり陰獣が超強かったって事だろ? マフィア幹部のお抱えだし裏のトップクラスでしょ

78 21/05/21(金)22:10:49 No.805082597

>絵も変だし名前もテキトーだしなによりどうせ死ぬから興味がない と思ってたら大活躍したモラウ

79 21/05/21(金)22:10:53 No.805082634

コルトピは触った物をコピーするのはまぁわかる ビルを何棟も具現化して遠隔で維持しつつ円の効果も持つのはちょっと格が違う

80 21/05/21(金)22:11:00 No.805082704

>団としての機能はもう死んでるよな ネオンの念能力盗んで団長が使って出た予言通りに死んでってるしね

81 21/05/21(金)22:11:29 No.805083017

ヤクザに陰獣並みに強いやつ見当たらなかったしな

82 21/05/21(金)22:11:29 No.805083019

旅団の戦闘特化連中も裏社会の人間かつ役割分担前提なんだから全然良いと思うけど 特殊な役割持ちから死んでるからな…

83 21/05/21(金)22:11:59 No.805083256

シャルナークは能力としてはありふれてるけど団のミニリーダーみたいなとこあったからなぁ あと冷静な頭持ってるのはフランクリンくらいか?

84 21/05/21(金)22:12:17 No.805083441

それでノブナガの能力ってなんなの…?

85 21/05/21(金)22:12:20 No.805083489

ノヴとモラウのお前ら次のページで死んでるやろ感からの大活躍いいよね

86 21/05/21(金)22:12:26 No.805083562

具現化は放出の対極だからオーラを体から切り離すのが超苦手なのにあいつどうなってんの どういう制約課したの

87 21/05/21(金)22:12:39 No.805083675

>ネオンの念能力盗んで団長が使って出た予言通りに死んでってるしね ネオンの予言って回避不可なんだったっけ

88 21/05/21(金)22:12:58 No.805083836

フランクリンって登場したときは好戦的なキャラで登場したけどいつの間にか頼れる兄気分になってた

89 21/05/21(金)22:13:01 No.805083850

ハンターだから探して追いかけて捕まえる能力が重要なんだよな

90 21/05/21(金)22:13:15 No.805083991

一部団員同士のつながりが若干希薄というか そういう組織にしてるんだからしゃーないが 個性派はそこそこ固まってるのに武闘派どもの我が強すぎる旅団…

91 21/05/21(金)22:13:17 No.805084019

コルトピはウンチしてる時に殺されるという制約を課した対価としてあの能力を手に入れたんだよ

92 21/05/21(金)22:13:21 No.805084056

>あれはマチが悪い 気を利かせて2人っきりにしちゃったシャルナークたちもどうかと思う… あれって本来はマチが団長か戦闘員と合流するまで2人を護衛する役割だったのでは

93 21/05/21(金)22:13:35 No.805084166

ノブナガが戦闘要員なの間違いないせいで能力多少盛ったところでどうにもならなさそう…

94 21/05/21(金)22:13:47 No.805084263

>具現化は放出の対極だからオーラを体から切り離すのが超苦手なのにあいつどうなってんの >どういう制約課したの 動かないし放出鍛えればどうにかなるのかも…

95 21/05/21(金)22:13:57 No.805084333

能力者はみんなメモリ1%のクソ雑魚操作系でいいからとりあえず自分は操作されてるってことにしたら操作系へのメタにならない?

96 21/05/21(金)22:14:12 No.805084443

犬は麻痺毒じゃ無ければウヴォー殺せたし 針鼠はパンチ完全無効出来たし ミミズはビックバン直撃食らっても生き残れたし めちゃ強いよ ヒルは知らん

97 21/05/21(金)22:14:21 No.805084523

>>ネオンの念能力盗んで団長が使って出た予言通りに死んでってるしね >ネオンの予言って回避不可なんだったっけ 階段降りたら死ぬから家から出ないとかエレベータ使えばいいじゃんとかそういう回避が出来る

98 21/05/21(金)22:14:27 No.805084580

>ネオンの予言って回避不可なんだったっけ 回避は出来る

99 21/05/21(金)22:14:31 No.805084607

>能力者はみんなメモリ1%のクソ雑魚操作系でいいからとりあえず自分は操作されてるってことにしたら操作系へのメタにならない? そんなんすぐ上書きされるんじゃね

100 21/05/21(金)22:14:33 No.805084613

結局流星街出身の戦闘系が主力なんだよな

101 21/05/21(金)22:14:49 No.805084745

>能力者はみんなメモリ1%のクソ雑魚操作系でいいからとりあえず自分は操作されてるってことにしたら操作系へのメタにならない? そんな考えで作った能力が上手く機能するとは思えない…

102 21/05/21(金)22:14:55 No.805084791

今の船に操作メタっぽいやつがいたような

103 21/05/21(金)22:14:57 No.805084805

旅団ってあんな適当な活動方針でよく何年も活動できてたな

104 21/05/21(金)22:15:12 No.805084901

>そんなんすぐ上書きされるんじゃね ?

105 21/05/21(金)22:15:32 No.805085059

>旅団ってあんな適当な活動方針でよく何年も活動できてたな なので団長居ないとダメだこれって行動する…

106 21/05/21(金)22:15:32 No.805085064

占いの女の子も死んだし能力借りたコルトピシャルも死んだしやっぱり団長デスノートだよ

107 21/05/21(金)22:15:33 No.805085074

だいたいのハンターも泥棒も戦闘が本業じゃないはずなのに むやみに危険な場所がおおいせいで戦闘力は大切という嫌な世界観

108 21/05/21(金)22:15:38 No.805085099

「王とネテロのバトル以降が格落ちに見えるから盛り上がれない」みたいな感想を見るたびに 漫画のバトルはインフレしていってなんぼって人が結構いるんだなと意外に思う

109 21/05/21(金)22:15:43 No.805085148

戦闘用だけに能力作ってる旅団とかゲンスルーが少数派で普通のハンターは自分の仕事に役立つ能力にするんだよな

110 21/05/21(金)22:15:57 No.805085261

拳銃でも経口によってはまともに当たったら普通は厳しいと判明したから フランクリンの価値も跳ね上がっていく

111 21/05/21(金)22:15:59 No.805085277

>パクともう一人くらい替えが効かないって言われてた気がするけど思い出せない コルトピじゃね 盗賊稼業には便利過ぎる

112 21/05/21(金)22:16:25 No.805085520

>経口

113 21/05/21(金)22:16:26 No.805085529

>拳銃でも経口によってはまともに当たったら普通は厳しいと判明したから >フランクリンの価値も跳ね上がっていく マシンガンなのにライフルみたいな威力なんだっけ

114 21/05/21(金)22:16:28 No.805085545

>そんなんすぐ上書きされるんじゃね 上書きできないからそうしたらいいんじゃねって思ったんだが

115 21/05/21(金)22:16:31 No.805085577

>>>ネオンの念能力盗んで団長が使って出た予言通りに死んでってるしね >>ネオンの予言って回避不可なんだったっけ >階段降りたら死ぬから家から出ないとかエレベータ使えばいいじゃんとかそういう回避が出来る 本来は一人で旅団半分くらい削ってクラピカが死ぬ流れっぽかったけど ゴンたちが頑張ってコース捻じ曲げたしな

116 21/05/21(金)22:16:34 No.805085592

>戦闘用だけに能力作ってる旅団とかゲンスルーが少数派で普通のハンターは自分の仕事に役立つ能力にするんだよな 戦えなきゃいけない設定なのに

117 21/05/21(金)22:16:38 No.805085618

旅団はぶっちゃけ団長以外は流星街の仲良しサークルだって理解してるから わけわかんねえこと言ってるのは団長だけ

118 21/05/21(金)22:16:44 No.805085672

>「王とネテロのバトル以降が格落ちに見えるから盛り上がれない」みたいな感想を見るたびに でもあれって頂上決戦だったんじゃないのかな ネテロって一応元最強だったらしいし

119 21/05/21(金)22:16:53 No.805085753

ビスケとかモラウみたいな上級の念能力者はどのくらい鉄砲に耐えられるんだろ

120 21/05/21(金)22:16:57 No.805085797

エンペラータイム中とはいえ強化系の極地のウボォー相手に念初心者が優勢だったのは異常すぎる 普通ならウボォーのパンチなんてガードしたところで上半身吹き飛ぶだろう

121 21/05/21(金)22:17:09 No.805085912

>いや死んでるのに生き返るとか思わんだろ!? そうは言うけど念のある世界だぜ?しかも死後の念だって知ってるし

122 21/05/21(金)22:17:13 No.805085956

人だけじゃなく物からも情報読み取れるのは便利すぎる…

123 21/05/21(金)22:17:17 No.805085984

>ヒソカがシャルナーク殺した シャルの死も結局団長が能力のウザさをアピールしすぎたせいでもあると思ってる 全員殺さずとも団長と戦って勝てれば良いってヤツだったからヒソカは

124 21/05/21(金)22:17:31 No.805086114

パクシズクコルトピがレアだから絶対落とせない 替えの効く戦闘員は死ぬのが仕事がシャルナークの意見

125 21/05/21(金)22:17:49 No.805086241

ウンコマンのくせに貴重とは

126 21/05/21(金)22:17:58 No.805086328

クラピカ鎖で余裕で拳銃の弾止めてのになぁ

127 21/05/21(金)22:17:58 No.805086338

マチはあいつマジでなんなん

128 21/05/21(金)22:17:58 No.805086339

フランクリンは冷静な振りしたアホだよあいつ 逆にフィンクスなんかは短気なふりして頭良さそうだけど あいつはあいつでまとめ役とか絶対無理だし

129 21/05/21(金)22:18:00 No.805086360

流星街出身者以外で旅団に入ろうと思う人の気持ちがわからない 疎外感を感じそう

130 21/05/21(金)22:18:06 No.805086404

団員死んでも団長死んでもクモを生かせとか言ってたけどまぁ無理よね

131 21/05/21(金)22:18:13 No.805086495

>マチはあいつマジでなんなん オナホ枠

132 21/05/21(金)22:18:16 No.805086522

>>戦闘用だけに能力作ってる旅団とかゲンスルーが少数派で普通のハンターは自分の仕事に役立つ能力にするんだよな >戦えなきゃいけない設定なのに 能力を戦闘にも使える仕様にする感じ 掃除機で殴ったり

133 21/05/21(金)22:18:16 No.805086526

レア能力だけじゃなくてウボォーも逝ってるの痛いな

134 21/05/21(金)22:18:26 No.805086612

パクノダコルトピはわかるけどシズクって別にそこまで要らない気がするわ シズク以外死んだけど

135 21/05/21(金)22:18:34 No.805086675

>占いの女の子も死んだし能力借りたコルトピシャルも死んだしやっぱり団長デスノートだよ 「」ズク 思っとけ

136 21/05/21(金)22:18:48 No.805086808

>団員死んでも団長死んでもクモを生かせとか言ってたけどまぁ無理よね 足がもげても動ける理論は分かるけど頭潰されたら流石に無茶だろと

137 21/05/21(金)22:18:54 No.805086861

>旅団ってあんな適当な活動方針でよく何年も活動できてたな 少なくとも本編開始の4年は前からやってたんだな 運がよかったのもあるんだろうな…

138 21/05/21(金)22:18:57 No.805086886

風呂敷とか明らかに戦闘目的じゃないけど決まれば即死みたいなもんだしな…

139 21/05/21(金)22:19:23 No.805087116

シズクはえっちだから必要

140 21/05/21(金)22:19:24 No.805087128

フランクリンは念能力者を多重ガードの上から蜂の巣にしてるのになぜか執拗に貶す人が居た

141 21/05/21(金)22:19:32 No.805087212

>クラピカ鎖で余裕で拳銃の弾止めてのになぁ アサルトライフル対戦車ミサイル硬で防げるウヴォーさんヤバいですよね

142 21/05/21(金)22:19:32 No.805087219

マチは変化系だけど直情的で感覚派のおバカちゃんなのがいいんだろ!

143 21/05/21(金)22:19:46 No.805087342

マチは本来あの時ヒソカに殺されてたけど富樫がやめろって言ったからしょうがねえ

144 21/05/21(金)22:19:53 No.805087415

>ビスケとかモラウみたいな上級の念能力者はどのくらい鉄砲に耐えられるんだろ ビスケはともかくモラウは操作系だからなあ…

145 21/05/21(金)22:20:07 No.805087530

>フランクリンは念能力者を多重ガードの上から蜂の巣にしてるのになぜか執拗に貶す人が居た なんかこうメモリの無駄遣い感がね…

146 21/05/21(金)22:20:18 No.805087614

強盗団としてみるならあの掃除機の有無で持ってかえれるあがりが雲泥の差になるから

147 21/05/21(金)22:20:19 No.805087620

四次元ポケットいらんとかマジかよ

148 21/05/21(金)22:20:23 No.805087659

幼なじみ組殺してもすんなり旅団になれるんだろうか? 無理よね?

149 21/05/21(金)22:20:24 No.805087671

団長だけが俺は蜘蛛の一部とか考えててヒソカとのタイマンも蜘蛛として他メンバーの加勢使いまくってるけど そんなこと考えてるの団長だけという

150 21/05/21(金)22:20:24 No.805087672

>フランクリンは念能力者を多重ガードの上から蜂の巣にしてるのになぜか執拗に貶す人が居た はっきり言うと能力がダサい

151 21/05/21(金)22:20:55 No.805087931

>パクシズクコルトピがレアだから絶対落とせない >替えの効く戦闘員は死ぬのが仕事がシャルナークの意見 シャルは団長不在時の頭脳すぎてそれだけでも欠けたのが痛すぎる

152 21/05/21(金)22:21:11 No.805088052

フランクリンは念の威力高めるためにわざわざ手を改造してるのがかっこいいじゃん!

153 21/05/21(金)22:21:14 No.805088071

ウヴォーがシンプルに強かったりします?

154 21/05/21(金)22:21:18 No.805088105

>「王とネテロのバトル以降が格落ちに見えるから盛り上がれない」みたいな感想を見るたびに >漫画のバトルはインフレしていってなんぼって人が結構いるんだなと意外に思う YAIBAでも最後の珠や伝説の剣無しの純粋剣術大会編はデフレしててちょっとって意見が結構あったので 少年漫画というかキッズ目線だとやっぱりインフレしていかないと楽しくないんだと思う

155 21/05/21(金)22:21:46 No.805088346

>四次元ポケットいらんとかマジかよ 梟、シズクだった…!?

156 21/05/21(金)22:21:47 No.805088350

改めて見ると指全部とはいえ第一関節あたりで落とした程度でそんなにすげー覚悟かなという感じはある

157 21/05/21(金)22:21:52 No.805088395

>ウヴォーがシンプルに強かったりします? 強化系の完成形としてゴンさんの次ぐらいには強い

158 21/05/21(金)22:22:02 No.805088484

旅団の服装見てると冨樫ってマジでファッションセンスないなって改めて思う

159 21/05/21(金)22:22:05 No.805088509

コルトピとか死んでたっけ…全然覚えてねー!

160 21/05/21(金)22:22:09 No.805088533

>クラピカ鎖で余裕で拳銃の弾止めてのになぁ あのシーンは鎖を使うのも控えたいような状況だからどう動こうかなって考えてたんだぞ?

161 21/05/21(金)22:22:11 No.805088550

名前テキトーすぎる

162 21/05/21(金)22:22:23 No.805088665

>メモリの無駄遣い 安いワードだなメモリの無駄遣い

163 21/05/21(金)22:22:25 No.805088681

>改めて見ると指全部とはいえ第一関節あたりで落とした程度でそんなにすげー覚悟かなという感じはある 念だから本人の思い込みで強くなるんだ

164 21/05/21(金)22:22:26 No.805088693

ウヴォーはロン毛ゴンと戦っても良い勝負できそうなぐらい強い

165 21/05/21(金)22:22:42 No.805088811

>幼なじみ組殺してもすんなり旅団になれるんだろうか? >無理よね? 流星街メンバーが殺された時の旅団の反応見たら 誰でもこいつらの理想口だけだなって理解するわアレ

166 21/05/21(金)22:22:47 No.805088867

フィンクスの衣装とかもう描くのだるくなってジャージになってるのが好き

167 21/05/21(金)22:22:50 No.805088889

シャルナークはあの中じゃ冷静に物事を判断できる貴重な役だったよ…

168 21/05/21(金)22:22:56 No.805088928

>コルトピとか死んでたっけ…全然覚えてねー! 公園のトイレでうんこしてたらヒソカ来た

169 21/05/21(金)22:23:24 No.805089156

>ウヴォーはロン毛ゴンと戦っても良い勝負できそうなぐらい強い でもピトーと互角に戦えるかっつったらうーn

170 21/05/21(金)22:23:25 No.805089164

>改めて見ると指全部とはいえ第一関節あたりで落とした程度でそんなにすげー覚悟かなという感じはある 「覚悟」の方じゃなくて「指をそういう風にした方が威力上がる気がする!」って方だと思うよ

171 21/05/21(金)22:23:28 No.805089208

>フィンクスの衣装とかもう描くのだるくなってジャージになってるのが好き あの被り物なんだったんだろうね

172 21/05/21(金)22:23:32 No.805089241

フェイタンは何をイメージしてあんな念にしちゃったのか… 船でも絶対戦いにくいよあれ

173 21/05/21(金)22:23:43 No.805089343

>改めて見ると指全部とはいえ第一関節あたりで落とした程度でそんなにすげー覚悟かなという感じはある 実は指が重要な特技持ちだったけど切り落として特技捨てたみたいなことあったかもしれないし…

174 21/05/21(金)22:23:49 No.805089398

仲良しサークルなの知らないで旅団入っちゃったら結構気まずそう

175 21/05/21(金)22:23:51 No.805089408

>旅団の服装見てると冨樫ってマジでファッションセンスないなって改めて思う フェイタンのペインパッカーが頭抜けてダサいと思う

176 21/05/21(金)22:24:00 No.805089497

>「王とネテロのバトル以降が格落ちに見えるから盛り上がれない」みたいな感想を見るたびに >漫画のバトルはインフレしていってなんぼって人が結構いるんだなと意外に思う 少年漫画って基本それなのに意外も何もないというか

177 21/05/21(金)22:24:09 No.805089566

フランクリンはそんなバカなことしなくても指から念弾出すだけだろってなるけど そんなバカなことしてるから能力が高まるって仕組みだからな…

178 21/05/21(金)22:24:20 No.805089655

>幼なじみ組殺してもすんなり旅団になれるんだろうか? >無理よね? まっとうな勝負で勝ったなら認めるんじゃない? ノブナガがウボォーの件でごねてたのも卑怯な手でハメられたからに違いないと思い込んでたからだし

179 21/05/21(金)22:24:33 No.805089801

陰獣はハンターの平均レベルが明らかになった後で見るとマジで上澄み マフィアから大金貰ってるんだろうけど表社会でも同じぐらい稼げるだろアイツ等…

180 21/05/21(金)22:24:35 No.805089813

なんなら冨樫の絵ってジャージとか普通のスーツの方がカッコいいよな

181 21/05/21(金)22:24:41 No.805089867

>フェイタンは何をイメージしてあんな念にしちゃったのか… >船でも絶対戦いにくいよあれ すぐ熱くなるの自覚しててそういう自分を恥じてるんじゃないかな

182 21/05/21(金)22:25:19 No.805090143

>>フィンクスの衣装とかもう描くのだるくなってジャージになってるのが好き >あの被り物なんだったんだろうね あのころ新婚旅行でエジプト行ったからマイブームだったんだよ 名前フィンクスだし

183 21/05/21(金)22:25:31 No.805090243

>なんなら冨樫の絵ってジャージとか普通のスーツの方がカッコいいよな まあ…画力はあるのにデザインセンスが壊滅的だからそうなる… このフェイタンスーツとか…

184 21/05/21(金)22:26:05 No.805090502

ネテロもクソださいTシャツとスパッツなのにめっちゃカッコいい

185 21/05/21(金)22:26:08 No.805090516

富樫に関しては服よりファンタジー装備のデザインセンスが0 気鋼闘衣とフェイタンの念能力はヒット漫画家がお出ししていいデザインじゃないぞ

186 21/05/21(金)22:26:09 No.805090523

>フェイタンのペインパッカーが頭抜けてダサいと思う 頭部アップになるとボンバーマンで笑う

187 21/05/21(金)22:26:11 No.805090542

スーツの絵もなんかちょっと変な感じがする

188 21/05/21(金)22:26:13 No.805090556

だからこうしてゴンキルの服をシンプルにする

189 21/05/21(金)22:26:29 No.805090667

>なんなら冨樫の絵ってジャージとか普通のスーツの方がカッコいいよな そりゃ軍服とかスーツとかシャツとかは絶対に外しようがないからな…

190 21/05/21(金)22:26:40 No.805090749

継承戦編はスーツと軍服だらけだから安心

191 21/05/21(金)22:26:56 No.805090868

「心」

192 21/05/21(金)22:27:09 No.805090966

対戦相手としてはめちゃめんどくさいよフェイタン 即死で落とせなかったら広範囲即死兵器ぶっ放してくるから対処ムズイ

193 21/05/21(金)22:27:22 No.805091069

きこうとういはほんとすごいよな

194 21/05/21(金)22:27:38 No.805091190

マッチョを噛ませにするってよく言われる作家なのにあきらかにマッチョ描くの得意だからな…

195 21/05/21(金)22:28:20 No.805091528

ぶっちゃけ旅団ってあの抗争負けだよな

196 21/05/21(金)22:29:50 No.805092307

パクノダってなんでおっぱい丸出しでいたの? 恥ずかしくないの?

197 21/05/21(金)22:30:14 No.805092502

>フランクリンは念能力者を多重ガードの上から蜂の巣にしてるのになぜか執拗に貶す人が居た 関係ねえ貶してえって精神状態だったんじゃないそいつが

198 21/05/21(金)22:30:17 No.805092522

旅団は音楽家が一番やる事ないと思う

199 21/05/21(金)22:30:49 No.805092781

>パクノダってなんでおっぱい丸出しでいたの? >恥ずかしくないの? 恥ずかしいけど「」たち読者のために頑張っておっぱい見せてくれてたんだぞ

200 21/05/21(金)22:31:12 No.805093033

>旅団は音楽家が一番やる事ないと思う ここまで名前すら出てきてないからな

201 21/05/21(金)22:31:18 No.805093089

フェイタンはあんだけ大物ぶってて師団長クラスに普通に追い詰められてた上に優勢になったら死ぬほどイキりだすのが…

202 21/05/21(金)22:31:23 No.805093127

>>パクノダってなんでおっぱい丸出しでいたの? >>恥ずかしくないの? >恥ずかしいけど「」たち読者のために頑張っておっぱい見せてくれてたんだぞ 見たくない…

203 21/05/21(金)22:31:40 No.805093244

>団員死んでも団長死んでもクモを生かせとか言ってたけどまぁ無理よね ぶっちゃけ団員にそこまでクモに思い入れが有る奴がいない

204 21/05/21(金)22:31:47 No.805093320

>>旅団は音楽家が一番やる事ないと思う >ここまで名前すら出てきてないからな あいつ好きなやつマジでいないだろ

205 21/05/21(金)22:32:00 No.805093454

>ぶっちゃけ旅団ってあの抗争負けだよな 団長がネオンとエンカウントして能力盗めなければ為すすべなく壊滅してたのをどうにか命繋いだくらいには負けてたね

206 21/05/21(金)22:32:02 No.805093470

富樫キャラはTシャツにジーンズみたいな適当な格好してる時が一番カッコいい

207 21/05/21(金)22:32:06 No.805093507

幽白のファッションとかファッション誌の丸写しだから今見るとキツイな…現象が休載のせいで作中でもろに起きてしまった団長

208 21/05/21(金)22:32:07 No.805093520

ボノボレフだったか

209 21/05/21(金)22:32:10 No.805093550

>あいつ好きなやつマジでいないだろ でも戦い方やセリフは超格好良いよ

210 21/05/21(金)22:32:22 No.805093643

レイザーと対峙した時もありイルミネイトしてくれたから無事だったけどやりあってたら2人がかりでも負けてそう

211 21/05/21(金)22:32:30 No.805093723

まず音楽家じゃないのにツッコミが入らないからな

212 21/05/21(金)22:32:55 No.805093922

>旅団は音楽家が一番やる事ないと思う あれは変身能力あるっぽいから戦闘以外でも動けるだろう

213 21/05/21(金)22:33:18 No.805094118

でもボノさんは変身能力あるらしいよ 詳細わからないままだけど

214 21/05/21(金)22:33:19 No.805094131

レノボみたいな名前だったはず…

215 21/05/21(金)22:33:20 No.805094138

なんか穴開いてて気持ち悪いボクサーみたいなやつ

216 21/05/21(金)22:33:22 No.805094157

身体に穴空いてる人のこと?

217 21/05/21(金)22:33:23 No.805094158

>でも戦い方やセリフは超格好良いよ 穴ぼこだらけなの普通にキモいしカッコいいかって言われるとうーん…

218 21/05/21(金)22:33:37 No.805094283

>>>パクノダってなんでおっぱい丸出しでいたの? >>>恥ずかしくないの? >>恥ずかしいけど「」たち読者のために頑張っておっぱい見せてくれてたんだぞ >見たくない… 見たい!

219 21/05/21(金)22:33:40 No.805094300

旅団はフランクリンが一番好き 内輪揉めしてる中で冷静に諭すシーンいいよね

220 21/05/21(金)22:34:36 No.805094776

あの穴だらけのやつって骨はどうなってるんだ

221 21/05/21(金)22:34:38 No.805094786

>なんか穴開いてて気持ち悪いボクサーみたいなやつ >穴ぼこだらけなの普通にキモいしカッコいいかって言われるとうーん… 所詮獣の戯言 俺の心には響かない

222 21/05/21(金)22:34:38 No.805094792

キルアの弟…妹?が数段下の格下みたいな扱いだったけど本当?本当にぃ?ってなった

223 21/05/21(金)22:34:54 No.805094909

>所詮獣の戯言 >俺の心には響かない 本当セリフだけはかっこいいんだよな…

224 21/05/21(金)22:35:03 No.805094968

>旅団はフランクリンが一番好き >内輪揉めしてる中で冷静に諭すシーンいいよね デカ物だけど落ち着いてるキャラなんだよな

225 21/05/21(金)22:35:12 No.805095047

>まず音楽家じゃないのにツッコミが入らないからな 音楽家じゃねえけど言いたい事は伝わるし

226 21/05/21(金)22:35:22 No.805095116

知的な面のあるメンバーがほぼ死んだからもう愚連隊みたいな印象しかない

227 21/05/21(金)22:35:29 No.805095200

カルト何歳なんだよ

228 21/05/21(金)22:35:29 No.805095204

包帯まみれで目立つ 包帯取っても穴だらけで目立つ 戦ってる時ピューピュー鳴ってて目立つ 技出すのにピューピュー鳴ってて目立つ上に発動迄が長い 台詞がイケメン 盗賊には向かんのよ

229 21/05/21(金)22:35:38 No.805095286

バトレカンタービレって名前は好きだよ

230 21/05/21(金)22:35:53 No.805095390

>包帯まみれで目立つ >包帯取っても穴だらけで目立つ >戦ってる時ピューピュー鳴ってて目立つ >技出すのにピューピュー鳴ってて目立つ上に発動迄が長い >台詞がイケメン >盗賊には向かんのよ 撤回はしなくていい

231 21/05/21(金)22:35:55 No.805095402

あいつエフェクトだけは派手だけど威力は低かったような記憶ある

232 21/05/21(金)22:36:13 No.805095545

俺の円は4m!これで十分(つーかこれが限界) 僕のコピー円の役割も果たすから(ビル数十棟) 格差がえぐい

233 21/05/21(金)22:36:16 No.805095569

>撤回はしなくていい 所詮「」の戯言

234 21/05/21(金)22:36:29 No.805095678

>カルト何歳なんだよ アルカの下なので8-10歳くらいじゃない?

235 21/05/21(金)22:36:29 No.805095679

>No.805095204 このレス千鳥で脳内再生してしまった

236 21/05/21(金)22:36:39 No.805095743

>フェイタンは何をイメージしてあんな念にしちゃったのか… >船でも絶対戦いにくいよあれ 勝手に発現に思えるなアレ 自分の生年月日すらしらないのにキレたら言葉代わるとか変な民族生まれっぽい

237 21/05/21(金)22:36:44 No.805095800

>キルアの弟…妹?が数段下の格下みたいな扱いだったけど本当?本当にぃ?ってなった まぁ実際本人が「あ、やべ動きみえねぇ、他の連中見えてるのあれ…?」って反応してたんだからそうなんだろう

238 21/05/21(金)22:37:02 No.805095955

>>所詮獣の戯言 >>俺の心には響かない >本当セリフだけはかっこいいんだよな… どっちかって言うとレスポンチで強がってるやつに見える

239 21/05/21(金)22:37:17 No.805096068

>あいつエフェクトだけは派手だけど威力は低かったような記憶ある めちゃダンスして音鳴らした惑星アタックが ビックバンインパクトぐらい

240 21/05/21(金)22:37:23 No.805096136

>俺の円は4m!これで十分(つーかこれが限界) >僕のコピー円の役割も果たすから(ビル数十棟) >格差がえぐい それ言い出したらキルアとか酷いことになるし…

241 21/05/21(金)22:37:38 No.805096247

>>No.805095204 >このレス千鳥で脳内再生してしまった 最後だけだろ!!!

242 21/05/21(金)22:37:41 No.805096263

>俺の円は4m!これで十分(つーかこれが限界) >僕のコピー円の役割も果たすから(ビル数十棟) 誰かが入ったかどうかわかるのと入ったら即座に斬殺じゃ比較できないし…

243 21/05/21(金)22:37:49 No.805096316

>フェイタンはあんだけ大物ぶってて師団長クラスに普通に追い詰められてた上に優勢になったら死ぬほどイキりだすのが… 師団長っていうかザザンはネテロと大人ゴン以外の人類だと楽に勝てるのいないくらい強いと思うぞ

244 21/05/21(金)22:38:04 No.805096428

>俺の円は4m!これで十分(つーかこれが限界) >僕のコピー円の役割も果たすから(ビル数十棟) >格差がえぐい その辺は得意不得意あるみたいだし…

245 21/05/21(金)22:38:11 No.805096494

カルトは諜報と暗殺を兼ねた能力なのでいると便利

246 21/05/21(金)22:38:14 No.805096523

キルアは円が苦手だから定義上円とすら呼べないとかフォロー入ったし…

247 21/05/21(金)22:38:17 No.805096550

>どっちかって言うとレスポンチで強がってるやつに見える まあ実際キレながら言ってたからな…

248 21/05/21(金)22:38:26 No.805096614

ノブナガの汚名が雪がれる日は来るのか

249 21/05/21(金)22:38:36 No.805096682

>占いの女の子も死んだし能力借りたコルトピシャルも死んだしやっぱり団長デスノートだよ ネオン死んだんだっけ?発狂した親父が殺したんだっけ… もううろ覚えだ

250 21/05/21(金)22:38:43 No.805096739

>それ言い出したらキルアとか酷いことになるし… キルアは強いし円使う事そんな無いけど 得意げに何度も円出す割に微妙なのが印象に繋がってると思う

251 21/05/21(金)22:39:02 No.805096888

4mに入ったやつ絶対に両断する能力とかだったらまあまあつよい

252 21/05/21(金)22:39:08 No.805096920

>師団長っていうかザザンはネテロと大人ゴン以外の人類だと楽に勝てるのいないくらい強いと思うぞ ヒソカなら余裕で勝てると思うぞ

253 21/05/21(金)22:39:15 No.805096979

コルトピが何でもコピーしてそれが円になるとかいう天才で パクノダが他人の心から記憶読んで記憶を他人に渡したり消去できる シズクはなんか色々吸い込む掃除機

254 21/05/21(金)22:39:24 No.805097056

>占いの女の子も死んだし能力借りたコルトピシャルも死んだしやっぱり団長デスノートだよ 占いの子以外は単なる自業自得

255 21/05/21(金)22:39:25 No.805097064

能力の応用やレア度にはカルトは旅団向き

256 21/05/21(金)22:39:26 No.805097067

ザザンは一見操作系の顔してて本質は脳筋パワータイプなのがずるい

257 21/05/21(金)22:39:32 No.805097123

ピトーの円とか頭おかしいし円は才能の差がエグそう

258 21/05/21(金)22:40:15 No.805097501

ザザンはフェイタンの能力だからこそ処理できた感じはあるな

259 21/05/21(金)22:40:18 No.805097520

ピトーの円はもう形変わってて円ですらないからな

260 21/05/21(金)22:40:19 No.805097531

>>師団長っていうかザザンはネテロと大人ゴン以外の人類だと楽に勝てるのいないくらい強いと思うぞ >ヒソカなら余裕で勝てると思うぞ ううn…

261 21/05/21(金)22:40:38 No.805097666

フランクリンはホモ受け良さそう

262 21/05/21(金)22:40:46 No.805097726

>カルト何歳なんだよ 1年目のキルアが12歳で間にアルカがいるから 1年目は大きくても10歳くらいかな…

263 21/05/21(金)22:40:47 No.805097732

ノブナガがバカにされたのは直後のゾルディック二人が半径100mで追い詰めていくとか言い出したせい

264 21/05/21(金)22:40:50 No.805097756

ピューピュー鳴ってて目立つ人は ボツボツに気を取られて目立たないけど 地味に口元がいやらしい

265 21/05/21(金)22:40:58 No.805097813

諸々考えると多分円に入った対象をオートで超居合してぶった切る発なんだろうなノブナガ タイマンメインとかもそれだと複数相手だと苦手ってわかりやすいし

266 21/05/21(金)22:41:10 No.805097907

ユピーとか円ヘボヘボだからな ヘボヘボといっても広いけど

267 21/05/21(金)22:41:11 No.805097926

強化と放出はシンプルに鍛え上げる方がいいよね 変化はちょとひねる

268 21/05/21(金)22:41:59 No.805098314

腕振り回したら威力上がるやつあれハズレじゃない?

269 21/05/21(金)22:42:10 No.805098384

>ピトーの円とか頭おかしいし円は才能の差がエグそう 同格のプフが王宮の上階のみだしね

270 21/05/21(金)22:42:18 No.805098463

>>あいつエフェクトだけは派手だけど威力は低かったような記憶ある >めちゃダンスして音鳴らした惑星アタックが >ビックバンインパクトぐらい ビッグバンインパクトレベルの威力出せるなら 結構強いんじゃないの?

271 21/05/21(金)22:42:28 No.805098555

ピトーはなんていうか色々おかしい 三幹部の中で一番おかしい

272 21/05/21(金)22:42:43 No.805098670

>腕振り回したら威力上がるやつあれハズレじゃない? しょうもない制約で超火力出せてるから燃費はすごく良い

273 21/05/21(金)22:42:48 No.805098704

放出は遠隔操作が絡み出すから凝る価値はある

274 21/05/21(金)22:42:54 No.805098759

>腕振り回したら威力上がるやつあれハズレじゃない? まあ強化系は発いらないから

275 21/05/21(金)22:43:00 No.805098821

変化とか放出は素の身体能力低いとキツい

276 21/05/21(金)22:43:08 No.805098900

>腕振り回したら威力上がるやつあれハズレじゃない? 蟻簡単に吹き飛ばしてるからかなり強いけど そんな火力要らんだろと言われたらそうかもしれない

277 21/05/21(金)22:43:32 No.805099065

リッパーサイクトロンはジャンケングーより条件緩いからかなり悪くない強化系の発だよ

278 21/05/21(金)22:43:33 No.805099080

フィンクスって格上とのバトル中も腕ぐるぐるしてながら避けたりフェイントかけたりすんのかね ってこれジャン拳じゃん

279 21/05/21(金)22:43:54 No.805099268

>腕振り回したら威力上がるやつあれハズレじゃない? 青天井なら誰かと組んだ時にワンチャンありそうなんだけどそうでもないみたいだからね…

280 21/05/21(金)22:44:01 No.805099324

腕振り回して威力上がるのはたぶんスマブラのドンキーコングネタ

281 21/05/21(金)22:44:03 No.805099349

ぐるぐるパンチは本人が死んでも良いくらいの捨て身で殴ってきたら本当にやばいと思う あれ限界越えれるでしょ軽く

282 21/05/21(金)22:44:14 No.805099433

ノブはまだ能力の片鱗すら見せていないのか…

283 21/05/21(金)22:44:23 No.805099514

プフはプフでおかしいしユピーが一番おとなしい 性格もマトモだ

284 21/05/21(金)22:44:33 No.805099609

念は本人に合ってるかが大事だからぐるぐるパンチで良いんだ

285 21/05/21(金)22:44:37 No.805099646

>師団長っていうかザザンはネテロと大人ゴン以外の人類だと楽に勝てるのいないくらい強いと思うぞ いくらなんでもそれはないだろ…何を基準に言ってるの?

286 21/05/21(金)22:44:47 No.805099715

ボレノレフは?

287 21/05/21(金)22:44:49 No.805099733

それこそカメレオンのやつと組んだら最強に近いんじゃないか腕グルグルエジプトマン エジプト要素投げ捨てたけど

288 21/05/21(金)22:44:58 No.805099800

>ビッグバンインパクトレベルの威力出せるなら >結構強いんじゃないの? 威力だけで言うなら強いよ リッパーサイクトロンと同じで予備動作デカすぎなのが問題なだけ

289 21/05/21(金)22:45:19 No.805099974

>ボレノレフは? 台詞がかっこいい

290 21/05/21(金)22:45:19 No.805099975

>青天井なら誰かと組んだ時にワンチャンありそうなんだけどそうでもないみたいだからね… そうでもないどころかまだまだ威力の余裕ありそうな描写じゃなかったか? 蟻吹き飛ばした時も全然本気出したように見えなかったぞ

291 21/05/21(金)22:45:32 No.805100067

ダンスはあれ多分発の幅めっちゃ広いから対応力が高い

292 21/05/21(金)22:45:33 No.805100069

名前以外だと初期の被り物ぐらいだったなエジプト要素

293 21/05/21(金)22:45:40 No.805100124

ヒソカはさっさとノブナガとタイマンしろや

294 21/05/21(金)22:45:43 No.805100153

腕グルグルは戦闘前に溜めといたりできないのかな 朝晩毎日回しとくとかさ

295 21/05/21(金)22:45:49 No.805100205

ぶん回しは必殺としてはアリだと思うなぁ本人も強いって前提ではあるが

296 21/05/21(金)22:46:13 No.805100368

>ヒソカはさっさとノブナガとタイマンしろや 早くガムを切断するノブナガが見たい

297 21/05/21(金)22:46:20 No.805100423

グルグルパンチは大体ジャンケンにやってる事近いよね

298 21/05/21(金)22:46:30 No.805100486

>腕グルグルは戦闘前に溜めといたりできないのかな >朝晩毎日回しとくとかさ 止めた時に発動するから無理

299 21/05/21(金)22:46:36 No.805100526

ダンスのやつは変身できるらしいけどヒョロいから強そうに見えない

300 21/05/21(金)22:46:48 No.805100644

>そうでもないどころかまだまだ威力の余裕ありそうな描写じゃなかったか? >蟻吹き飛ばした時も全然本気出したように見えなかったぞ モラウVSゴンで言ってたけど発は基本的に貯蔵オーラ以上の威力は出ないんじゃなかったっけ

301 21/05/21(金)22:46:59 No.805100738

>>ヒソカはさっさとノブナガとタイマンしろや >早くガムを切断するノブナガが見たい あっさり刀取られてヒソカの勝ち

302 21/05/21(金)22:47:12 No.805100835

ノブナガって何系?

303 21/05/21(金)22:47:15 No.805100861

使い勝手良かったら制約にならんだろ

304 21/05/21(金)22:47:29 No.805100994

カメレオンと組んだらぐるぐるパンチは大体の奴倒せる

305 21/05/21(金)22:47:43 No.805101100

強化系は体と念を鍛えてぶん殴るだけで他の系統が追い詰められるくらい強い そこに攻撃力を倍加させる能力をくっつけるのは理にかなってるけどビッグバンインパクトと同じくオーバーキル気味ではある

306 21/05/21(金)22:47:59 No.805101222

>カメレオンと組んだら大体の奴倒せる

307 21/05/21(金)22:48:06 No.805101269

>モラウVSゴンで言ってたけど発は基本的に貯蔵オーラ以上の威力は出ないんじゃなかったっけ だからなんだよ

308 21/05/21(金)22:48:12 No.805101323

>まず音楽家じゃないのにツッコミが入らないからな cvブルックだからな…

309 21/05/21(金)22:48:18 No.805101374

>カメレオンと組んだら この条件が強すぎるって!

310 21/05/21(金)22:48:27 No.805101456

>>モラウVSゴンで言ってたけど発は基本的に貯蔵オーラ以上の威力は出ないんじゃなかったっけ >だからなんだよ 横からだけど青天井じゃないじゃん

311 21/05/21(金)22:48:29 No.805101461

カメレオンはちょっと強すぎるからな…

312 21/05/21(金)22:48:30 No.805101470

>強化系は体と念を鍛えてぶん殴るだけで他の系統が追い詰められるくらい強い >そこに攻撃力を倍加させる能力をくっつけるのは理にかなってるけどビッグバンインパクトと同じくオーバーキル気味ではある やはりビスケが一番だな…

313 21/05/21(金)22:48:32 No.805101489

カメレオンとか主人公サイドに友好的じゃなかったらマジで壊滅してた

314 21/05/21(金)22:48:43 No.805101586

>横からだけど青天井じゃないじゃん そうだって言ったか?

315 21/05/21(金)22:48:54 No.805101698

カメレオンと組んだら大体誰でも強いだろ!

316 21/05/21(金)22:48:57 No.805101729

>>>ヒソカはさっさとノブナガとタイマンしろや >>早くガムを切断するノブナガが見たい >あっさり刀取られてヒソカの勝ち ガムに刃物じゃなあ…

317 21/05/21(金)22:49:06 No.805101800

>カメレオンと組んだら大体の奴倒せる まぁカメレオンの能力が良いだけだよな

318 21/05/21(金)22:49:19 No.805101901

メレオがチートすぎる…

319 21/05/21(金)22:49:30 No.805101990

青天井じゃなきゃ使えないってのも大概謎な前提だ

320 21/05/21(金)22:49:36 No.805102039

メレオロンノブがインチキコンボすぎる

321 21/05/21(金)22:49:36 No.805102040

強化系は防御力も激上がるのずるいよ クラピカがやってた治癒力強化骨折回復とか使われだしたら手がつけられないよ

322 21/05/21(金)22:49:38 No.805102057

>>横からだけど青天井じゃないじゃん >そうだって言ったか? は?

323 21/05/21(金)22:49:48 No.805102146

>は? ひ?

324 21/05/21(金)22:49:54 No.805102212

ぶっちゃけカメレオンが銃持てばそれだけでウヴォーとか王。みたいな超硬い敵以外は倒せる

↑Top