虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)21:46:19 オリジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)21:46:19 No.805070226

オリジナリティあふれた世界観の作品が好き テンプレ異世界で異世界転移した主人公が「ネット小説で読んだことある展開だ!」みたいなこと言い出すとしょんぼりしちゃう

1 21/05/21(金)21:47:35 No.805070886

よくある中世風の異世界ってやつだな!さっそくステータスオープン!うおほんとに出やがったぜ!

2 21/05/21(金)21:48:27 No.805071350

レベルとかステータスとかスキルが出てこなければいいよ

3 21/05/21(金)21:48:43 No.805071498

細かいことだけど冒険者ギルド加入時の説明でSABCDEFという意味で 「ランクはS~Fまであって」みたいなこといいだすと SとA~Fだろって突っ込み入れたくなっちゃう

4 21/05/21(金)21:48:58 No.805071595

うおおエルフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

5 21/05/21(金)21:49:01 No.805071618

王様ゴーマーンやっぱハズレのタイプだなさっさと離れよ…

6 21/05/21(金)21:49:43 No.805071901

せめてネット小説では「漫画で~」て言って欲しい ネット小説で「ネット小説で~」って言われるとネット小説だからな!って思っちゃう

7 21/05/21(金)21:49:48 No.805071949

異世界転移主人公にとってなろうは進研ゼミみたいなもの

8 21/05/21(金)21:49:56 No.805072017

照れ隠しなのかもしれんけどテンプレだ!って連呼し始めるのは萎えるよね

9 21/05/21(金)21:49:58 No.805072025

最近めっちゃブクマが増える増える この嬉しさを共有したい

10 21/05/21(金)21:50:28 No.805072243

>異世界転移主人公にとってなろうは進研ゼミみたいなもの なろうで予習したところだ!! よし!ハーバーボッシュ法!!

11 21/05/21(金)21:50:28 No.805072249

「」は小説書きはじめる前に世界設定作り込む? 自分はあまり用意せず書きながらその場その場で設定新しく足していくけどこのやり方大丈夫なんだろうか…

12 21/05/21(金)21:50:33 No.805072306

むしろ最近のネット小説読んだ状態で異世界転生したら お!どうせ俺のスキルはハズレ扱いされるんだろうな~ザマァ展開覚悟しとけよぉ! みたいなノリになりそう

13 21/05/21(金)21:51:05 No.805072551

>細かいことだけど冒険者ギルド加入時の説明でSABCDEFという意味で >「ランクはS~Fまであって」みたいなこといいだすと >SとA~Fだろって突っ込み入れたくなっちゃう そもそもSランク使う時点でセンスがない…

14 21/05/21(金)21:51:41 No.805072858

テンプレだけど独自解釈で丁寧に描写してる作品が面白くて こういうやり方あるんだって思った

15 21/05/21(金)21:51:50 No.805072921

>最近めっちゃブクマが増える増える >この嬉しさを共有したい おめでとう どっかのクラスタの性癖に刺さったんだろう

16 21/05/21(金)21:52:06 No.805073054

>自分はあまり用意せず書きながらその場その場で設定新しく足していくけどこのやり方大丈夫なんだろうか… この世界でこれだけは無いとかやっちゃだめってとこだけ決めておくと割と指針になる

17 21/05/21(金)21:52:32 No.805073264

>そもそもSランク使う時点でセンスがない… でも今更独自色出してもめんどくさいのだと思われるだけだし…

18 21/05/21(金)21:52:38 No.805073314

>「」は小説書きはじめる前に世界設定作り込む? >自分はあまり用意せず書きながらその場その場で設定新しく足していくけどこのやり方大丈夫なんだろうか… 俺見切り発車で後から追加で三年かいてるよ リングワールドにしなきゃよかった…

19 21/05/21(金)21:53:11 No.805073589

>>そもそもSランク使う時点でセンスがない… >でも今更独自色出してもめんどくさいのだと思われるだけだし… Aが一番上でいいだろ

20 21/05/21(金)21:53:30 No.805073776

テンプレベースの作品とオリジナル世界観で売るタイプの作品はそもそも狙いが違うから比較してもしょうがない気もする

21 21/05/21(金)21:53:40 No.805073869

ステータスオープンきらい…

22 21/05/21(金)21:53:42 No.805073889

ゲーム世界とかローファンならいいけどアルファベット使うのが何かなぁってなるので金銀銅とかがいいです

23 21/05/21(金)21:53:42 No.805073891

Eランクの病原菌だ!

24 21/05/21(金)21:54:17 No.805074166

>「」は小説書きはじめる前に世界設定作り込む? >自分はあまり用意せず書きながらその場その場で設定新しく足していくけどこのやり方大丈夫なんだろうか… 作品によるけど世界観設定作り込む時はそれが思いっきり話に関わる時だけかな それ以外は割とノイズになるなって思ったし設定甘ければ後でチャイナ服姿のデカケツロリババア見たいから中華風の国もありまぁす!とか言える

25 21/05/21(金)21:54:17 No.805074168

>ゲーム世界とかローファンならいいけどアルファベット使うのが何かなぁってなるので金銀銅とかがいいです いいですよね最上位のミスリル級とかアダマンタイト級

26 21/05/21(金)21:54:30 No.805074280

ランクがアルファベットとか貴金属の名前とかならいいけど 色の名前とかやられるとぱっと見でどの色がどのくらいのランクなのかわからないから 変に凝るのよくないなと思う

27 21/05/21(金)21:55:03 No.805074534

Aが一番上だともはや読者が(Sが一番上じゃないのかな…)って思う位SABC~が浸透してる気がする

28 21/05/21(金)21:55:17 No.805074633

>ゲーム世界とかローファンならいいけどアルファベット使うのが何かなぁってなるので金銀銅とかがいいです Aからならそこは異世界語の翻訳で通じるし だからSがあると何も考えてなくて笑っちゃう

29 21/05/21(金)21:55:26 No.805074700

髪の色が明るい色ほど高貴な世界で

30 21/05/21(金)21:55:45 No.805074864

なろう読み始めた頃は「ネット小説でおなじみ強スキルの強奪!」とかそういうの常識のように言われても…ってなったけな

31 21/05/21(金)21:55:51 No.805074916

>髪の色が明るい色ほど高貴な世界で 頭皮が光り輝いてる坊さんが一番偉い系か

32 21/05/21(金)21:55:55 No.805074968

S→SR→SSR→L

33 21/05/21(金)21:55:55 No.805074970

>髪の色が明るい色ほど高貴な世界で 黒人云々うるさい人が来そう

34 21/05/21(金)21:56:23 No.805075193

>Aからならそこは異世界語の翻訳で通じるし >だからSがあると何も考えてなくて笑っちゃう 異世界語の翻訳って理解なら別にSあってもおかしくなくね? キライなのはわかったから変に理屈づけないでいいと思うよ

35 21/05/21(金)21:56:44 No.805075349

>なろう読み始めた頃は「ネット小説でおなじみ強スキルの強奪!」とかそういうの常識のように言われても…ってなったけな 強奪ってそういうアンチ系にしか見ないよな

36 21/05/21(金)21:56:55 No.805075443

>そもそもSランク使う時点でセンスがない… 抑止力になるSランクと主戦力のBランクは存在が公開されているがAランクは存在が秘匿されている…と見せかけてBはブロンズSはシルバー最上位はGのゴールドランクってのは昔あったな

37 21/05/21(金)21:57:10 No.805075568

>髪の色が明るい色ほど高貴な世界で 黒髪が忌み子な設定割と見るよね だいたい勘違いで実は強キャラ体質!とかだけど

38 21/05/21(金)21:57:10 No.805075570

>なろう読み始めた頃は「ネット小説でおなじみ強スキルの強奪!」とかそういうの常識のように言われても…ってなったけな とんスキのプロローグみたいななろうテンプレを読者が知っていること前提の話作りは初心者に優しくないんだよな

39 21/05/21(金)21:57:22 No.805075664

ネット小説でお馴染みの云々という言い回しを使う作品はどこまでいってもネット小説の枠を越えられないので 書籍化しても打ち切りになる

40 21/05/21(金)21:57:33 No.805075770

強奪スキルなんてすぐにエタる最悪のハズレスキルじゃんね…

41 21/05/21(金)21:57:35 No.805075776

スレッドを立てた人によって削除されました >異世界語の翻訳って理解なら別にSあってもおかしくなくね? >キライなのはわかったから変に理屈づけないでいいと思うよ 馬鹿?

42 21/05/21(金)21:57:51 No.805075900

とんスキは打ち切られましたか…?

43 21/05/21(金)21:59:03 No.805076432

ビュッビュッビュッビュッ

44 21/05/21(金)21:59:21 No.805076583

おなじみの展開って言われても広すぎて網羅してる人間どれだけいるんだろうな

45 21/05/21(金)21:59:25 No.805076618

お腹いっぱいだったよくある異世界転生か…も本当によくあるレベルに作品で溢れておる…

46 21/05/21(金)21:59:40 No.805076738

強奪は序盤の敵で出てほしい… そして優しく童貞を奪って欲しい

47 21/05/21(金)21:59:57 No.805076877

おおむねアイテムボックスと回復スキルが無いだけでハード風味が出せる

48 21/05/21(金)22:00:01 No.805076906

エタらないスキルを教えろ

49 21/05/21(金)22:00:16 No.805077035

セックス!

50 21/05/21(金)22:00:18 No.805077043

>エタらないスキルを教えろ 継続スキルを磨け

51 21/05/21(金)22:00:24 No.805077087

>エタらないスキルを教えろ なにも

52 21/05/21(金)22:00:28 No.805077127

スレッドを立てた人によって削除されました >異世界語の翻訳って理解なら別にSあってもおかしくなくね? >キライなのはわかったから変に理屈づけないでいいと思うよ ばーか

53 21/05/21(金)22:00:43 No.805077239

とんスキはあらすじにフェンリルのことも 飯を作りながら旅をすることも何も書いていない投げっぱなしなスタイルなのに ネットスーパー能力のみであそこまで初期読者を集めたんだよな

54 21/05/21(金)22:01:09 No.805077471

貴族爵位すら下手に公侯伯子男とか使うぐらいなら本好きみたいに上級貴族中級貴族下級貴族ぐらいの方が分かりやすいし アルファベットでランク付けしても別にいいよ もちろん何かしらの別のものを使うのもいいけど

55 21/05/21(金)22:01:09 No.805077472

エルリックみてーに呪いの武器もっちゃって仲間ごと破滅するけど生き残っちゃうようなのってある?

56 21/05/21(金)22:01:23 No.805077579

どうでもいいけどあの作品の略称とんスキだったんだ…ってなってる俺がいる

57 21/05/21(金)22:01:31 No.805077654

スレッドを立てた人によって削除されました >異世界語の翻訳って理解なら別にSあってもおかしくなくね? >キライなのはわかったから変に理屈づけないでいいと思うよ ばーか

58 21/05/21(金)22:01:39 No.805077719

とんスキ以外にどう略すんだ

59 21/05/21(金)22:01:39 No.805077724

>どうでもいいけどあの作品の略称とんスキだったんだ…ってなってる俺がいる 俺も今検索して初めて知ったわ…

60 21/05/21(金)22:01:46 No.805077781

今でいう陳腐なテンプレも先駆者の時は斬新だったんだろうな 当たり前だけど後から読んでもどっかで見た展開だから面白くは感じれない事が多いが

61 21/05/21(金)22:02:20 No.805078050

>今でいう陳腐なテンプレも先駆者の時は斬新だったんだろうな >当たり前だけど後から読んでもどっかで見た展開だから面白くは感じれない事が多いが いや…当時でもどっかで見たことあるな…感は強かったぞ…

62 21/05/21(金)22:02:33 No.805078160

牛すきもいいぜ

63 21/05/21(金)22:03:00 No.805078393

辺境伯がなんか雑魚貴族っぽい扱いされる作品まだあるのかな

64 21/05/21(金)22:03:24 No.805078611

>いや…当時でもどっかで見たことあるな…感は強かったぞ… それは哀しいな…いや逆にそれが流行になるのは凄いことだが

65 21/05/21(金)22:03:27 No.805078651

>今でいう陳腐なテンプレも先駆者の時は斬新だったんだろうな >当たり前だけど後から読んでもどっかで見た展開だから面白くは感じれない事が多いが 異世界もので序盤に馬車に襲われている人を助ける展開って 2012年頃には既に陳腐で安易なテンプレ扱いだったんだよな… 未だに使い倒されているけど

66 21/05/21(金)22:03:34 No.805078710

>エタらないスキルを教えろ 全話書いてから投稿すればエタらない!

67 21/05/21(金)22:04:15 No.805079076

牛みたいなスキルで異世界放浪飯

68 21/05/21(金)22:04:30 No.805079182

俺異修羅の詞術とか黄都二十九官に二つ名とかの設定弱いマン 雰囲気が近い作品を教えてほしい

69 21/05/21(金)22:04:42 No.805079283

>全話書いてから投稿すればエタらない! 稀に実行する作者がいるからなあ

70 21/05/21(金)22:04:43 No.805079295

>牛みたいなスキルで異世界放浪飯 基本的に反芻して料理を出す

71 21/05/21(金)22:04:51 No.805079362

>牛みたいなスキルで異世界放浪飯 反芻…

72 21/05/21(金)22:05:05 No.805079483

>エタらないスキルを教えろ 自分は原作やって有能な人に書いてもらう

73 21/05/21(金)22:05:09 No.805079526

蝸牛みたいなスキルで異世界放浪…?

74 21/05/21(金)22:05:15 No.805079575

>牛みたいなスキルで異世界放浪飯 何って…一度食ったものを戻してまた食っただけだが?

75 21/05/21(金)22:05:21 No.805079627

>牛みたいなスキルで異世界放浪飯 モーモーパワーの主人公が異世界転移する展開か……

76 21/05/21(金)22:05:30 No.805079723

有能な人の原作を見たいわ!

77 21/05/21(金)22:05:32 No.805079750

「」は牛=反芻以外何もねえのか

78 21/05/21(金)22:05:43 No.805079832

>蝸牛みたいなスキルで異世界放浪…? 家持ちは当たりスキルじゃん

79 21/05/21(金)22:05:57 No.805079947

流石に知らない天井天井言う作品はだいぶ見なくなった

80 21/05/21(金)22:05:58 No.805079955

>「」は牛=反芻以外何もねえのか 肉が美味い

81 21/05/21(金)22:06:01 No.805079981

>辺境伯がなんか雑魚貴族っぽい扱いされる作品まだあるのかな 辺境伯の息子だか娘相手に一介の伯爵だと思い込んでマウント取っちゃって 即破滅ルート歩むモブ貴族令息が登場するやつは少し前によんだ気がする

82 21/05/21(金)22:06:06 No.805080018

>全話書いてから投稿すればエタらない! 【完結保障】

83 21/05/21(金)22:06:08 No.805080042

知らない天丼

84 21/05/21(金)22:06:25 No.805080186

>流石に知らない天井天井言う作品はだいぶ見なくなった トラック転生や神様土下座ももうなくなったな…

85 21/05/21(金)22:06:33 No.805080268

>俺異修羅の詞術とか黄都二十九官に二つ名とかの設定弱いマン >雰囲気が近い作品を教えてほしい 俺も好きだが癖の塊みたいな作品だから近いって言われても難しいぞ…

86 21/05/21(金)22:06:45 No.805080369

>蝸牛みたいなスキルで異世界放浪…? カタツムリ観光客…

87 21/05/21(金)22:06:46 No.805080386

うるせぇ!空からヒロインが落ちてくる話書かせろ!

88 21/05/21(金)22:06:47 No.805080393

>牛みたいなスキルで異世界放浪飯 モースキ

89 21/05/21(金)22:06:52 No.805080432

そもそも知らない天井って元ネタ何なのかすら知らない いつの間にか天井って言われてたけど

90 21/05/21(金)22:06:58 No.805080474

>>全話書いてから投稿すればエタらない! >【完結保障】 あらすじに何月何日ランキング何位!って大量に書いて有りそうだな…

91 21/05/21(金)22:07:08 No.805080555

かたつむりの観光客って結構なろうで見かけるよね

92 21/05/21(金)22:07:21 No.805080702

>うるせぇ!空からヒロインが落ちてくる話書かせろ! 言ったな?

93 21/05/21(金)22:07:23 No.805080723

>トラック転生や神様土下座ももうなくなったな… 異世界転生タグで新着順掘ると未だにそういう新作出続けているぞ

94 21/05/21(金)22:07:29 No.805080778

>そもそも知らない天井って元ネタ何なのかすら知らない >いつの間にか天井って言われてたけど エヴァじゃないの

95 21/05/21(金)22:07:44 No.805080904

>そもそも知らない天井って元ネタ何なのかすら知らない 最近完結したやつ

96 21/05/21(金)22:07:44 No.805080905

>そもそも知らない天井って元ネタ何なのかすら知らない >いつの間にか天井って言われてたけど エバーを知らない世代か

97 21/05/21(金)22:08:19 No.805081226

ワートリみたいな感じでSは別枠みたいなのが好き

98 21/05/21(金)22:09:07 No.805081656

>ワートリみたいな感じでSは別枠みたいなのが好き あんなに「B級」が強い作品知らない…

99 21/05/21(金)22:09:28 No.805081858

>>トラック転生や神様土下座ももうなくなったな… >異世界転生タグで新着順掘ると未だにそういう新作出続けているぞ その人達はテンプレだと思って書いているのか斬新だと思って書いているのか

100 21/05/21(金)22:09:30 No.805081868

SABCDEFGHIJKLMNOPQRランクまである!

101 21/05/21(金)22:09:49 No.805082052

Sランクは幽白で知った

102 21/05/21(金)22:09:51 No.805082076

>>トラック転生や神様土下座ももうなくなったな… >異世界転生タグで新着順掘ると未だにそういう新作出続けているぞ いやでももう流石に日刊がそれで占拠されるとかそういうのはないじゃん

103 21/05/21(金)22:09:52 No.805082085

>SABCDEFGHIJKLMNOPQRランクまである! もう数字にしよう

104 21/05/21(金)22:10:20 No.805082348

>かたつむりの観光客って結構なろうで見かけるよね 試しに「かたつむり 観光客」で検索してみたらLeni山のやつと近未来SF小説の二作品だけが引っかかった

105 21/05/21(金)22:11:03 No.805082734

近未来SFでかたつむりの観光客…?

106 21/05/21(金)22:11:19 No.805082913

トラック転生なんてそれこそ転生した理由は主題でもなんでもいいから適当につけたってだけで別にどうでもいいし…

107 21/05/21(金)22:11:19 No.805082920

あの観光客…雌雄同体なんです

108 21/05/21(金)22:11:22 No.805082949

異世界転生かぁ~って言わせるならどんでん返しなり仕込んでいつもの異世界転生からは外したい

109 21/05/21(金)22:11:24 No.805082977

近未来にはエーテルの風が吹くからな…

110 21/05/21(金)22:11:41 No.805083115

>異世界転生かぁ~って言わせるならどんでん返しなり仕込んでいつもの異世界転生からは外したい なんてこった!ここは地球だったのか!

111 21/05/21(金)22:11:41 No.805083121

イルヴァはSFだからな…

112 21/05/21(金)22:11:48 No.805083161

たまにAランクスタートでFが一番上とか逆張り染みたのも見かけるな…

113 21/05/21(金)22:11:49 No.805083175

カタツムリ観光客とか塩まかれたら埋まんじゃん…

114 21/05/21(金)22:11:56 No.805083226

>SABCDEFGHIJKLMNOPQRランクまである! 探偵学園Qかな…

115 21/05/21(金)22:12:17 No.805083447

かたつむり観光客ってelonaより遡れるネタなの?

116 21/05/21(金)22:12:22 No.805083506

二等兵から始めよう

117 21/05/21(金)22:12:28 No.805083582

VRMMOモノで日常パートからちらっと漏れ聞こえるこの世界の情勢どうなってるの!?感好き

118 21/05/21(金)22:12:33 No.805083622

>もう数字にしよう 初代ACみたいにポイントでランク決めればいいと思う

119 21/05/21(金)22:12:49 No.805083774

ここまで広まると違うのにした時点で逆張りに近いからな…

120 21/05/21(金)22:13:00 No.805083843

大元帥冒険者

121 21/05/21(金)22:13:05 No.805083886

ゴジラが転生したらスライムになっちゃったみたいな話が読みたいわ

122 21/05/21(金)22:13:15 No.805083988

>牛みたいなスキルで異世界放浪飯 乳首からミルクをビームのように発射する ホルスタインは最大で毎分3キロのミルクを出すことができるみたいな解説をつけて

123 21/05/21(金)22:13:32 No.805084133

>トラック転生なんてそれこそ転生した理由は主題でもなんでもいいから適当につけたってだけで別にどうでもいいし… でも主人公の人生が転換する重大なイベントの理由付け一つすら適当にしか書かない作者は他のキャラの来歴とか動機とかも適当なんだろうな…ってちょっと思っちゃう

124 21/05/21(金)22:13:37 No.805084184

>VRMMOモノで日常パートからちらっと漏れ聞こえるこの世界の情勢どうなってるの!?感好き 現実もヤベエな!?ってなるのいいよね

125 21/05/21(金)22:13:49 No.805084277

冒険者としての生活が話のメインなら外したくなるかな

126 21/05/21(金)22:14:01 No.805084362

>かたつむり観光客ってelonaより遡れるネタなの? 観光客自体は昔からあるネタだけどかたつむりはelona出典だったはず

127 21/05/21(金)22:14:18 No.805084492

今更ランクでオリジナリティ出してもな

128 21/05/21(金)22:14:18 No.805084494

現実とリンクしてベルセルクのことを訥々と語るギスギス良いよね 俺もショックだよ

129 21/05/21(金)22:14:35 No.805084628

細かくランク分けしたってどうせその半分以上は使わねぇんだ

130 21/05/21(金)22:14:37 No.805084640

>VRMMOモノで日常パートからちらっと漏れ聞こえるこの世界の情勢どうなってるの!?感好き 人間と遜色ない会話が可能なNPCとかリアルの一時間をゲーム内の三日間に時間加速したイベントとか普通に出てくるけど そういうの感じさせない現代っぽい世界観の作品が多いんだよなぁVRMMOもの

131 21/05/21(金)22:14:45 No.805084708

転生前ブラック企業勤めなんだけど作者がブラック企業を想像できなくて そこまで酷くなさそうな職場の思い出が出てくる

132 21/05/21(金)22:14:58 No.805084812

今タイトルが短い作品でランキング乗ってる作品とかは見たくなる

133 21/05/21(金)22:15:03 No.805084843

やばいランク すごいランク なかなかランク ふつうランク がんばれランク はじめてランク

134 21/05/21(金)22:15:05 No.805084859

>でも主人公の人生が転換する重大なイベントの理由付け一つすら適当にしか書かない作者は他のキャラの来歴とか動機とかも適当なんだろうな…ってちょっと思っちゃう でも死ぬ時含めて不幸って割とそういう理不尽なものでは?

135 21/05/21(金)22:15:12 No.805084903

>転生前ブラック企業勤めなんだけど作者がブラック企業を想像できなくて >そこまで酷くなさそうな職場の思い出が出てくる OLが上司のお茶に雑巾のしぼり汁入れてる!

136 21/05/21(金)22:15:19 No.805084951

いの一って言い方は好きだからいろは級の番付制度だれか採用しとくれ

137 21/05/21(金)22:15:41 No.805085128

書き込みをした人によって削除されました

138 21/05/21(金)22:15:45 No.805085159

>転生前ブラック企業勤めなんだけど作者がブラック企業を想像できなくて >そこまで酷くなさそうな職場の思い出が出てくる 通勤したら自分の席がない

139 21/05/21(金)22:15:59 No.805085278

知らない天丼

140 21/05/21(金)22:16:01 No.805085305

くちくなった ひとりごちる

141 21/05/21(金)22:16:16 No.805085430

会社行ったら夜逃げした後だった は昔あったなぁ

142 21/05/21(金)22:16:17 No.805085443

ステータスオープンって誰が言い出したんだろう ステータスだけならわかるがオープンって特徴的だし

143 21/05/21(金)22:16:27 No.805085539

大学のGPA評価がsが一番で不合格がfだったからそこら辺が起源なんじゃないかと思っている

144 21/05/21(金)22:16:30 No.805085565

>転生前ブラック企業勤めなんだけど作者がブラック企業を想像できなくて >そこまで酷くなさそうな職場の思い出が出てくる やりすぎてブラックどころか犯罪組織みたいな会社もあるぞ!

145 21/05/21(金)22:16:35 No.805085602

>細かくランク分けしたってどうせその半分以上は使わねぇんだ 大体即最高ランクまで行くからな… なんか比較的ゆっくりランク上がってるの自分の読んでるやつだと転生したら剣でしたぐらいだ

146 21/05/21(金)22:16:41 No.805085651

昔読んだエラゴンとかハリポタとか好きだからいつもヨーロッパ風の世界にしちゃうけど他の人から見ればナーロッパと言われてしまうんだろうなァ…!!

147 21/05/21(金)22:17:12 No.805085948

コピーとスティールとラーニングは不遇感出せるあるあるスキル

148 21/05/21(金)22:17:19 No.805086000

>人間と遜色ない会話が可能なNPCとかリアルの一時間をゲーム内の三日間に時間加速したイベントとか普通に出てくるけど >そういうの感じさせない現代っぽい世界観の作品が多いんだよなぁVRMMOもの 端末とかならまあ新調できるけど建物とかインフラを未来っぽくするのは難しそうだ 再開発とかどれくらい金かかるんだろう

149 21/05/21(金)22:17:21 No.805086021

>>でも主人公の人生が転換する重大なイベントの理由付け一つすら適当にしか書かない作者は他のキャラの来歴とか動機とかも適当なんだろうな…ってちょっと思っちゃう >でも死ぬ時含めて不幸って割とそういう理不尽なものでは? じゃあそういう理不尽感をちゃんと書いてくれ! ちゃんと書いてくれたら別に適当に書いてるなあとは思わないぞ!

150 21/05/21(金)22:17:28 No.805086072

>今タイトルが短い作品でランキング乗ってる作品とかは見たくなる ハイファンと現実世界恋愛以外は100文字ギリギリタイトルの文化に汚染されていないから 月間総合とか見ると普通に短いタイトルごろごろしているよ

151 21/05/21(金)22:17:30 No.805086094

>俺異修羅の詞術とか黄都二十九官に二つ名とかの設定弱いマン >雰囲気が近い作品を教えてほしい 幻想再帰のアリュージョニスト

152 21/05/21(金)22:17:36 No.805086140

「」の自分語りを参考に転生前の人生を書こう

153 21/05/21(金)22:17:41 No.805086177

>ステータスオープンって誰が言い出したんだろう >ステータスだけならわかるがオープンって特徴的だし ステータスじゃないけどハイドライド3がステータス画面開いた時にウィンドウオープンって言ってたな

154 21/05/21(金)22:17:55 No.805086308

作り話するんぬ

155 21/05/21(金)22:18:05 No.805086397

たとえば転生の時のトラックをタンクローリーにしたからってそれがどうしたって話だし… 修学旅行中のバスか飛行機が事故ったとかだとクラスまるごと転生になるかもしれないけど

156 21/05/21(金)22:18:09 No.805086434

白金貨とかいう謎の存在

157 21/05/21(金)22:18:21 No.805086564

>作り話するんぬ これはぬが世界を救った時の話なんぬ

158 21/05/21(金)22:18:25 No.805086597

>大学のGPA評価がsが一番で不合格がfだったからそこら辺が起源なんじゃないかと思っている 劇場の席のランクが元じゃないかと言われてるらしい 広まったのは多分幽白

159 21/05/21(金)22:18:31 No.805086643

あ、あれはプルトニウム級冒険者!

160 21/05/21(金)22:18:33 No.805086664

おばあさんは川西ばかりにおじいさんは山に選択に行きました

161 21/05/21(金)22:18:33 No.805086669

スティールはキンゲで凶悪だったの見たから絶対強いじゃん! ってなる ロボアニメでパーツ盗むのはマジで駄目だよ!

162 21/05/21(金)22:18:49 No.805086816

時間加速みたいなVR技術がある世界でブラック企業ってどんな地獄だってなる

163 21/05/21(金)22:18:54 No.805086855

>>作り話するんぬ >これはぬが世界を救った時の話なんぬ 納期は7日だったんぬ

164 21/05/21(金)22:19:12 No.805087017

>あ、あれはプルトニウム級冒険者! 依頼はこなすけど周りへのダメージもすごい

165 21/05/21(金)22:19:15 No.805087035

>白金貨とかいう謎の存在 無駄に貨幣の種類が豊富 そしてほとんど使わない

166 21/05/21(金)22:19:19 No.805087076

>>>作り話するんぬ >>これはぬが世界を救った時の話なんぬ >納期は7日だったんぬ 世界作った話じゃねーか

167 21/05/21(金)22:19:29 No.805087187

見ろよ…チョモラペット級冒険者のトーマスだぜ…

168 21/05/21(金)22:19:44 No.805087313

>時間加速みたいなVR技術がある世界でブラック企業ってどんな地獄だってなる そこまで出来るなら人間働かなくてもよさそう

169 21/05/21(金)22:19:45 No.805087327

>時間加速みたいなVR技術がある世界でブラック企業ってどんな地獄だってなる 時間加速があるならこれ工期含めて半月で出来るよね?

170 21/05/21(金)22:19:50 No.805087382

>「」の自分語りを参考に転生前の人生を書こう 車に牽かれて…鼻が潰れたの原因で両親離婚して…転校先の学校でうまくいかなくて…今「」!

171 21/05/21(金)22:20:03 No.805087503

ニホニウム級冒険者かー憧れるなー

172 21/05/21(金)22:20:07 No.805087533

>時間加速みたいなVR技術がある世界でブラック企業ってどんな地獄だってなる オバロみたいなやつ

173 21/05/21(金)22:20:17 No.805087604

作中のweb小説で見た系はメタ的な視点を持ってるから変な展開になりづらい印象ある ない場合ゾンビ映画でゾンビって単語やゾンビそのものを知らないみたいな感じ

174 21/05/21(金)22:20:19 No.805087622

ダンジョンを一番最初にクリアすると特典が貰えるって結構見るけどあれの大元のネタは何だろう

175 21/05/21(金)22:20:29 No.805087706

あいつはあのテンタクルワーム級冒険者だぞ!

176 21/05/21(金)22:20:34 No.805087755

>時間加速みたいなVR技術がある世界でブラック企業ってどんな地獄だってなる 全企業が時間加速前提で競争してるんだからおかしくはない

177 21/05/21(金)22:20:45 No.805087832

あんまりコッテコテに凝ったオリジナル用語オリジナル設定出されても共感性羞恥でギィィィィってなる

178 21/05/21(金)22:21:02 No.805087979

>白金貨とかいう謎の存在 銅銀金プラチナという謎の序列

179 21/05/21(金)22:21:06 No.805088011

主人公がトラックに轢かれて死ぬシーンとか 死ぬ瞬間に何かが起こるとかじゃなければ特にいらないんだけど 何も考えていないといれちゃうんだろうね

180 21/05/21(金)22:21:08 No.805088028

>あんまりコッテコテに凝ったオリジナル用語オリジナル設定出されても共感性羞恥でギィィィィってなる 作品を書くならまずは自分の考えた種族の設定を語りたい

181 21/05/21(金)22:21:19 No.805088116

周期表はびみょいが惑星の並びとかならちょっとシャレオツだな 冥王星が準惑星になってあぶれるの

182 21/05/21(金)22:21:24 No.805088159

オリジナル種族!?

183 21/05/21(金)22:21:50 No.805088378

まずはオリジナルの言語と神話からだろ?

184 21/05/21(金)22:21:52 No.805088399

>主人公がトラックに轢かれて死ぬシーンとか >死ぬ瞬間に何かが起こるとかじゃなければ特にいらないんだけど >何も考えていないといれちゃうんだろうね あらすじに一話しか出ない前世の名前入れちゃったりね

185 21/05/21(金)22:22:41 No.805088807

>主人公がトラックに轢かれて死ぬシーンとか >死ぬ瞬間に何かが起こるとかじゃなければ特にいらないんだけど >何も考えていないといれちゃうんだろうね 逆に死ぬ時のこと覚えていないことにしてしまえば後から適当に伏線として使えて便利だよね

186 21/05/21(金)22:23:08 No.805089014

>オリジナル種族!? このメギョパムって種族ゴブリンでいいですよね?って感想欄で言われるやつ!

187 21/05/21(金)22:24:06 No.805089545

異世界の惑星とか衛星とか星座を考えるのめんどい… 月をデカくしたら絶対潮汐力がヤバくなる…

188 21/05/21(金)22:24:31 No.805089780

神様転生でも神様にあった時の事ぼやかしとけば後の展開に便利そうだよね

189 21/05/21(金)22:24:34 No.805089806

なんか急に記憶戻ったけど前世の名前とか家族構成覚えてない展開はめっちゃ便利

190 21/05/21(金)22:24:36 No.805089818

世界観凝って書いた一作は感想で結構そこらへん褒められたので オリジナル設定も悪くないものだよ

191 21/05/21(金)22:24:39 No.805089847

>異世界の惑星とか衛星とか星座を考えるのめんどい… >月をデカくしたら絶対潮汐力がヤバくなる… 魔力とかでちょうど良く調整されてることにすればいいぞ

192 21/05/21(金)22:24:41 No.805089869

>異世界の惑星とか衛星とか星座を考えるのめんどい… >月をデカくしたら絶対潮汐力がヤバくなる… 月自体が他の惑星の衛星と比べてでけえ

193 21/05/21(金)22:24:42 No.805089878

俺の脳みその中の世界をそのまま垂れ流してやる…読んで発狂しろして…なんか感想ちょうだい…

194 21/05/21(金)22:24:43 No.805089886

>車に牽かれて…鼻が潰れたの原因で両親離婚して…転校先の学校でうまくいかなくて…今「」! トラック転生したら「」とか前世でどれだけ悪事を重ねたんだ…

195 21/05/21(金)22:25:09 No.805090071

そもそも君の世界の物理法則は地球と同じなのか?

196 21/05/21(金)22:25:11 No.805090084

>>>そもそもSランク使う時点でセンスがない… >>でも今更独自色出してもめんどくさいのだと思われるだけだし… >Aが一番上でいいだろ そんなの好みでは…

197 21/05/21(金)22:25:19 No.805090144

>世界観凝って書いた一作は感想で結構そこらへん褒められたので >オリジナル設定も悪くないものだよ 良かったね…

198 21/05/21(金)22:25:27 No.805090202

1日は24時間!1年は360日!そして月は2つ! 異世界なんてこれでいいんだよ

199 21/05/21(金)22:25:40 No.805090303

>世界観凝って書いた一作は感想で結構そこらへん褒められたので >オリジナル設定も悪くないものだよ オリジナル設定というか小説が面白かったのでは

200 21/05/21(金)22:25:50 No.805090373

>異世界の惑星とか衛星とか星座を考えるのめんどい… >月をデカくしたら絶対潮汐力がヤバくなる… オリジナル世界が天体である必要は無いんだぜ?

201 21/05/21(金)22:26:05 No.805090495

>世界観凝って書いた一作は感想で結構そこらへん褒められたので >オリジナル設定も悪くないものだよ ハマると考察捗る設定は盛り上がるよね…

202 21/05/21(金)22:26:11 No.805090536

>>車に牽かれて…鼻が潰れたの原因で両親離婚して…転校先の学校でうまくいかなくて…今「」! >トラック転生したら「」とか前世でどれだけ悪事を重ねたんだ… 死んだ祖父に似ている顔を不注意でぐちゃぐちゃにした罪 いまでも家族に言われる

203 21/05/21(金)22:26:19 No.805090589

通貨は雑でもいいけど時間の概念はオリジナリティ出すの結構難しいんだよな

204 21/05/21(金)22:26:21 No.805090609

異世界独自の設定作ったとして それが活きる展開があるんでなければそんな設定はいらん

205 21/05/21(金)22:26:22 No.805090624

>オリジナル世界が天体である必要は無いんだぜ? やはりデカい亀か…

206 21/05/21(金)22:26:28 No.805090661

別に異世界や創作なら惑星上と宇宙で同じ法則が働いてる必要ないしな

207 21/05/21(金)22:26:41 No.805090758

>そもそも君の世界の物理法則は地球と同じなのか? 偉い科学者が無からコバエが生じたって言ってたから多分物理法則違うな!

208 21/05/21(金)22:26:52 No.805090847

地球舞台でファンタジーでもいいのよ

209 21/05/21(金)22:26:53 No.805090854

>>白金貨とかいう謎の存在 >銅銀金プラチナという謎の序列 単に現実を反映してるだけだろ? 最近はやけに金が高騰して逆転してるけど

210 21/05/21(金)22:26:55 No.805090864

>異世界の惑星とか衛星とか星座を考えるのめんどい… >月をデカくしたら絶対潮汐力がヤバくなる… 無職みたいに六面世界にしてもいいし 本好きみたいに異空間の箱庭でもいいんだ

211 21/05/21(金)22:27:01 No.805090910

>俺の脳みその中の世界をそのまま垂れ流してやる…読んで発狂しろして…なんか感想ちょうだい… みんな発狂したせいで…

212 21/05/21(金)22:27:12 No.805090992

オリジナルで作った世界観の作品アップしたからさらさらするね… https://ncode.syosetu.com/n9878gy/ 明日には最新話も上げる

213 21/05/21(金)22:27:15 No.805091020

ステータスオープンはノクターンで主人公はレベルとか攻撃力のステータス見てるけどヒロインたちはera的なエロステータス見てるのとか 消えたけど

214 21/05/21(金)22:27:26 No.805091097

>地球舞台でファンタジーでもいいのよ 今だとヒロインはロシア娘!

215 21/05/21(金)22:27:39 No.805091198

>死んだ祖父に似ている顔を不注意でぐちゃぐちゃにした罪 >いまでも家族に言われる とりあえず実体験ベースでも面白い話がかけないことだけはわかったな…!

216 21/05/21(金)22:27:42 No.805091226

異世界なら空がホントに神かなんかが描いた絵みたいなもんでも何の問題もないわけだからな

217 21/05/21(金)22:27:56 No.805091325

>1日は24時間!1年は360日!そして月は2つ! >異世界なんてこれでいいんだよ でも1週間の概念はや曜日とかはオリジナルにします

218 21/05/21(金)22:28:00 No.805091367

通貨は下手にこの商品は金貨何枚でこれは銀貨何枚でって設定すると 思わぬところでクソみたいな相場のアイテム出しちゃうので どれがいくらかは誤魔化した方が楽

219 21/05/21(金)22:28:32 No.805091637

現代伝奇に手を出してみたいなぁとは思ってるがいい設定が思いつかん

220 21/05/21(金)22:28:47 No.805091777

異世界で実際神様が実在するし恩恵もあるとかだと宗教とかかなり立ち位置変わるよね

221 21/05/21(金)22:28:53 No.805091840

現代伝奇はなんかこう浪漫があるよな

222 21/05/21(金)22:29:16 No.805092026

>現代伝奇に手を出してみたいなぁとは思ってるがいい設定が思いつかん とりあえず現代人が検知出来ないスマホとか使えない異空間は用意しろ じゃないと話が破綻する

223 21/05/21(金)22:29:20 No.805092067

>通貨は下手にこの商品は金貨何枚でこれは銀貨何枚でって設定すると >思わぬところでクソみたいな相場のアイテム出しちゃうので >どれがいくらかは誤魔化した方が楽 星新一スタイルだな

224 21/05/21(金)22:29:21 No.805092091

現代知識で無双しようとしたら観測事実に基づくと平面世界で天動説な世界だった件

225 21/05/21(金)22:29:24 No.805092110

通貨を凝ろうとしてポンドみたいに12進法採用しちゃうと後で泣くことになるよね…

226 21/05/21(金)22:29:29 No.805092137

>通貨は下手にこの商品は金貨何枚でこれは銀貨何枚でって設定すると >思わぬところでクソみたいな相場のアイテム出しちゃうので >どれがいくらかは誤魔化した方が楽 家賃換算か

227 21/05/21(金)22:29:42 No.805092238

急に特A級とか言われるよりかはS級のがアリかな…

228 21/05/21(金)22:29:57 No.805092365

ポポポポポポポとか言うでけー女が高校生(見た目11歳)のチンポを尺八しにくるとかでも伝奇?

229 21/05/21(金)22:30:03 No.805092414

>現代伝奇に手を出してみたいなぁとは思ってるがいい設定が思いつかん トリオン体みたいなのはどうよ

230 21/05/21(金)22:30:27 No.805092584

>>死んだ祖父に似ている顔を不注意でぐちゃぐちゃにした罪 >>いまでも家族に言われる >とりあえず実体験ベースでも面白い話がかけないことだけはわかったな…! 恨み辛み込めて一所懸命に書けばいいんだろ上等だよ…!

231 21/05/21(金)22:30:34 No.805092643

>現代知識で無双しようとしたら観測事実に基づくと平面世界で天動説な世界だった件 ゲームだけどサガシリーズとかしれっと天動説世界で成り立っててびっくりするけど見た目的に現実とは違うってわかりやすいよね

232 21/05/21(金)22:30:35 No.805092652

現代伝奇というか現代和風ファンタジー作品で最近月間総合に入っていた 神の庭付き楠木邸って作品面白かったわ

233 21/05/21(金)22:31:09 No.805093005

異世界に転生した俺はヤード・ポンド法で無双する

234 21/05/21(金)22:31:29 No.805093172

よく考えると魔法があったり巨大なモンスターが物理法則無視して平然と存在するような世界で なんで現代知識が通用するんですかおかしいじゃないですか

235 21/05/21(金)22:31:39 No.805093237

>現代知識で無双しようとしたら観測事実に基づくと平面世界で天動説な世界だった件 数学知識なら…と思ったら公理系も違う…

236 21/05/21(金)22:31:44 No.805093288

>異世界に転生した俺はヤード・ポンド法で無双する 同じく転生した勇者が本気で殺しにくるやつ

237 21/05/21(金)22:32:05 No.805093495

>時間加速みたいなVR技術がある世界でブラック企業ってどんな地獄だってなる VR限定の時間加速ってそれドーピングの類なんしゃねーの? 使うと脳みその寿命が確実に縮まる系 そんなのが合法だとしたらブラック企業だって野放しだろうさ…

238 21/05/21(金)22:32:36 No.805093773

現代知識で観測した結果この世界には地平線が存在しないことがわかりました

239 21/05/21(金)22:32:46 No.805093848

>よく考えると魔法があったり巨大なモンスターが物理法則無視して平然と存在するような世界で >なんで現代知識が通用するんですかおかしいじゃないですか 逆に異世界なら通用しない理由もねえんだ

240 21/05/21(金)22:32:48 No.805093867

サガシリーズは異種族差別とかなさそうな世界なのがいい ガルガル野郎よりいい女選ぶようなところだけど

241 21/05/21(金)22:33:15 No.805094089

>サガシリーズは異種族差別とかなさそうな世界なのがいい >ガルガル野郎よりいい女選ぶようなところだけど でも村一番の美女はスライムだぞ

242 21/05/21(金)22:33:27 No.805094194

>現代知識で観測した結果この世界には地平線が存在しないことがわかりました 球殻内世界か…

243 21/05/21(金)22:33:28 No.805094199

>よく考えると魔法があったり巨大なモンスターが物理法則無視して平然と存在するような世界で >なんで現代知識が通用するんですかおかしいじゃないですか 地球人が理解できない話なんて書けないし書けても読まれないんじゃないかな

244 21/05/21(金)22:33:31 No.805094226

>急に特A級とか言われるよりかはS級のがアリかな… そもそも特A級ってSAなので結局S級では?

245 21/05/21(金)22:33:34 No.805094259

>>異世界に転生した俺はヤード・ポンド法で無双する >同じく転生した勇者が本気で殺しにくるやつ 後年メートルとグラムが普及してヤードポンド法を広めた転生者が魔王として語り継がれることになるんだ… そしてヤードポンド法を使ってる人は魔族とか邪教と扱いされる

246 21/05/21(金)22:34:03 No.805094501

>現代知識で観測した結果この世界には地平線が存在しないことがわかりました 閉じた世界なのか無限遠まで広がってるのか…

247 21/05/21(金)22:34:21 No.805094662

SSSランク!SSSSランク!SSSSSランク!

248 21/05/21(金)22:34:45 No.805094839

>>時間加速みたいなVR技術がある世界でブラック企業ってどんな地獄だってなる >VR限定の時間加速ってそれドーピングの類なんしゃねーの? >使うと脳みその寿命が確実に縮まる系 >そんなのが合法だとしたらブラック企業だって野放しだろうさ… だからこの長らくVR技術に出資してくださった製薬会社の脳加速薬を事前に服用して…

249 21/05/21(金)22:34:51 No.805094886

>よく考えると魔法があったり巨大なモンスターが物理法則無視して平然と存在するような世界で >なんで現代知識が通用するんですかおかしいじゃないですか 身も蓋もないこと言えば通じる前提で世界が作られているからだ

250 21/05/21(金)22:34:54 No.805094906

>SSSSランク!SSSランク!SSSSSランク!

251 21/05/21(金)22:34:55 No.805094912

>>サガシリーズは異種族差別とかなさそうな世界なのがいい >>ガルガル野郎よりいい女選ぶようなところだけど >でも村一番の美女はスライムだぞ 何か問題が?

252 21/05/21(金)22:34:59 No.805094935

>閉じた世界なのか無限遠まで広がってるのか… 無限遠まで広がってるだけならアイレベルが地平線になるし…

253 21/05/21(金)22:35:14 No.805095059

>何か問題が? おれは いやだぜ

254 21/05/21(金)22:35:36 No.805095265

前世知識がマニアックな方向でお前前世で何の職ついてたの…?みたいなのも昔はあったな

255 21/05/21(金)22:35:47 No.805095346

現代知識で無双できるように作中の現代の文明レベルを盛るか!

256 21/05/21(金)22:36:28 No.805095667

事務の気持ちになるとA級の上は特A級です!全部の書類で級の欄に2文字入るようにしてください!ってなると殺したくなるから S級で良いんだ

257 21/05/21(金)22:37:06 No.805095985

エクセル無双

258 21/05/21(金)22:37:39 No.805096249

>現代知識で無双できるように作中の現代の文明レベルを盛るか! SFじゃん!

259 21/05/21(金)22:37:52 No.805096332

タイトルはエクセル・サーガかな

260 21/05/21(金)22:37:54 No.805096354

>時間加速みたいなVR技術がある世界でブラック企業ってどんな地獄だってなる 時間加速には真心が感じられないから使用禁止!納期は時間加速前提のままでも行けると信じてる!

261 21/05/21(金)22:37:58 No.805096388

学生時代オタクだし映画見て拳法真似てるぐらい普通だよなー! って言ったら同級生に猛批判食らった やらないのか…? なろうじゃひょっとして通じないのか…?

262 21/05/21(金)22:38:02 No.805096411

>>閉じた世界なのか無限遠まで広がってるのか… >無限遠まで広がってるだけならアイレベルが地平線になるし… 地平線じゃなく地平点な世界

263 21/05/21(金)22:38:25 No.805096610

金貨は主人公とかのインフレ稼ぎが目立つようになってくると この世界金の埋蔵量豊富すぎない?ってなる

264 21/05/21(金)22:38:26 No.805096611

>SSSランク!SSSSランク!SSSSSランク! 最初に上限値のAを設定したときの見積もりが甘すぎたやつだ…

265 21/05/21(金)22:38:44 No.805096755

>学生時代オタクだし映画見て拳法真似てるぐらい普通だよなー! って言ったら同級生に猛批判食らった >やらないのか…? なろうじゃひょっとして通じないのか…? シンフォギアくらいの勢いで行こう

266 21/05/21(金)22:39:01 No.805096877

>SSSランク!SSSSランク!SSSSSランク! U-1見習ってSSSより強いMランクとか作れよぉ

267 21/05/21(金)22:39:09 No.805096939

>現代知識で無双できるように作中の現代の文明レベルを盛るか! SF世界からファンタジー世界に行って無双するやつも定番だよね

268 21/05/21(金)22:39:12 No.805096958

アルファベット階級にしたくないのは他と違いを出したい程度だったらやめといたほうがいいしな 作中で意味があるなら甲乙丙だって金銀銅だっていい

269 21/05/21(金)22:39:13 No.805096961

他に地球の物理法則完全に無視してるような描写たくさんあるのに 地球の物理法則を絶対のものとして扱ってるような描写は結構モヤッとするな…

270 21/05/21(金)22:39:34 No.805097146

いいですよねくっそ便利なギルドカード

271 21/05/21(金)22:39:35 No.805097149

異世界行っても10億資産と☆5美人秘書だ!

272 21/05/21(金)22:39:37 No.805097181

>アルファベット階級にしたくないのは他と違いを出したい程度だったらやめといたほうがいいしな >作中で意味があるなら甲乙丙だって金銀銅だっていい じゃあ松竹梅!

273 21/05/21(金)22:39:45 No.805097248

>学生時代オタクだし映画見て拳法真似てるぐらい普通だよなー! って言ったら同級生に猛批判食らった >やらないのか…? なろうじゃひょっとして通じないのか…? 拳法というと中国アクション映画だと思うがそのへんの全盛期てもう30年近く前じゃね

274 21/05/21(金)22:39:52 No.805097312

>SR!SSR!UR!USSR!

275 21/05/21(金)22:39:56 No.805097340

ガチャで億万長者に!

276 21/05/21(金)22:40:10 No.805097450

ガチャくれるおばちゃん!

277 21/05/21(金)22:40:11 No.805097458

まずマヨネーズを作るだろ? お腹を壊すだろ?

278 21/05/21(金)22:40:17 No.805097519

物理学も東西南北もキロメートルも分からん! まぁいい!てきとうにかく!

279 21/05/21(金)22:40:21 No.805097546

>金貨は主人公とかのインフレ稼ぎが目立つようになってくると >この世界金の埋蔵量豊富すぎない?ってなる 主人公が気軽に金貨何百万枚とかゲットしだすと もっと上の価値の通貨用意してあげてってなる

280 21/05/21(金)22:40:26 No.805097586

>>俺異修羅の詞術とか黄都二十九官に二つ名とかの設定弱いマン >>雰囲気が近い作品を教えてほしい >幻想再帰のアリュージョニスト ありがとう読んでみるね

281 21/05/21(金)22:40:36 No.805097652

>>学生時代オタクだし映画見て拳法真似てるぐらい普通だよなー! って言ったら同級生に猛批判食らった >>やらないのか…? なろうじゃひょっとして通じないのか…? >拳法というと中国アクション映画だと思うがそのへんの全盛期てもう30年近く前じゃね その時代に映画見て真似するような年齢って考えると…

282 21/05/21(金)22:40:37 No.805097654

>>SR!SSR!UR!USSR! ソ連のレアリティたけーな

283 21/05/21(金)22:40:42 No.805097689

>いいですよねくっそ便利なギルドカード なんとこのカードクレジット機能付きですよ! 年会費2000ゼニーでいかがですか!

284 21/05/21(金)22:40:44 No.805097712

というか後から増えるような階級に上からAを振るな 一番下をAにしろ

285 21/05/21(金)22:40:57 No.805097807

>最初に上限値のAを設定したときの見積もりが甘すぎたやつだ… いいよね月や太陽の等級 月が-13等級ぐらいで太陽が-27等級ぐらいって…

286 21/05/21(金)22:41:03 No.805097857

異世界にソ連を!?

287 21/05/21(金)22:41:05 No.805097871

>>何か問題が? >おれは いやだぜ 盗賊に脅されてるんですね わかります

288 21/05/21(金)22:41:06 No.805097878

>>いいですよねくっそ便利なギルドカード >なんとこのカードクレジット機能付きですよ! >年会費2000ゼニーでいかがですか! メール機能も付けよう

289 21/05/21(金)22:41:23 No.805098015

1984年レベルのソ連赤軍が異世界に!

290 21/05/21(金)22:41:35 No.805098105

>>>いいですよねくっそ便利なギルドカード >>なんとこのカードクレジット機能付きですよ! >>年会費2000ゼニーでいかがですか! >メール機能も付けよう ネットワーク機能とSNSサービスも提供!

291 21/05/21(金)22:41:55 No.805098275

>>いいですよねくっそ便利なギルドカード >なんとこのカードクレジット機能付きですよ! >年会費2000ゼニーでいかがですか! 今なら8000ポイントキャッシュバック!

292 21/05/21(金)22:42:10 No.805098393

クソ便利なのに大した手続きもなくも下手するとタダ同然でもらえるギルドカード

293 21/05/21(金)22:42:12 No.805098414

更にリボ払い機能まで!

294 21/05/21(金)22:42:15 No.805098439

>>>>いいですよねくっそ便利なギルドカード >>>なんとこのカードクレジット機能付きですよ! >>>年会費2000ゼニーでいかがですか! >>メール機能も付けよう >ネットワーク機能とSNSサービスも提供! ハックされて大変なことに!

295 21/05/21(金)22:42:43 No.805098673

ギルドカードマンのCMよく見る

296 21/05/21(金)22:42:49 No.805098711

>クソ便利なのに大した手続きもなくも下手するとタダ同然でもらえるギルドカード 絶対ヤバい裏があるぞ

297 21/05/21(金)22:42:53 No.805098741

身分証明書としても使える!

298 21/05/21(金)22:42:53 No.805098742

>というか後から増えるような階級に上からAを振るな >一番下をAにしろ そういうのはレベルが担ってるので…

299 21/05/21(金)22:42:56 No.805098778

表音文字の世界で表意文字(日本語)を使って魔法刻むことで文字数削って効果いっぱい詰め込めるチート! 漫画やアニメで実際に絵で出したらくっそダサかったやつ

300 21/05/21(金)22:42:56 No.805098779

>>>いいですよねくっそ便利なギルドカード >>なんとこのカードクレジット機能付きですよ! >>年会費2000ゼニーでいかがですか! >今なら8000ポイントキャッシュバック! ギルドカードマァァァアァァン!!!

301 21/05/21(金)22:42:58 No.805098801

ギルドカード個人情報流出事件被害2000万件か

302 21/05/21(金)22:43:08 No.805098892

>クソ便利なのに大した手続きもなくも下手するとタダ同然でもらえるギルドカード 再発行はクソ高いから気をつけろよな!ってのはよく見るけど なくしてえらいことになってる展開は見たことないな…

303 21/05/21(金)22:43:08 No.805098893

>1984年レベルのソ連赤軍が異世界に! だいじょうぶ?食料足りる?

304 21/05/21(金)22:43:09 No.805098904

冒険マッチングサービスから顧客情報流出するんだよね…

305 21/05/21(金)22:43:15 No.805098945

独自単位とか下手に出すと読者混乱するだけだから単位の部分はふわふわで行こう… って書いたら時間の表現でかなり困ったわ

306 21/05/21(金)22:43:20 No.805098984

>>>>いいですよねくっそ便利なギルドカード >>>なんとこのカードクレジット機能付きですよ! >>>年会費2000ゼニーでいかがですか! >>メール機能も付けよう >ネットワーク機能とSNSサービスも提供! スマートギルドカード略してスマギ

307 21/05/21(金)22:43:21 No.805098994

>クソ便利なのに大した手続きもなくも下手するとタダ同然でもらえるギルドカード 血の契約で魂縛って逆らえないようにする隠し機能付きの設定は考えたことある

308 21/05/21(金)22:43:23 No.805099000

>>>学生時代オタクだし映画見て拳法真似てるぐらい普通だよなー! って言ったら同級生に猛批判食らった >>拳法というと中国アクション映画だと思うがそのへんの全盛期てもう30年近く前じゃね >その時代に映画見て真似するような年齢って考えると… 同級生に猛批判食らったってことはその世代じゃないだろ!?

309 21/05/21(金)22:43:54 No.805099265

>冒険マッチングサービスから顧客情報流出するんだよね… 有名冒険者が荒らしだったのが発覚したりするんだ…

310 21/05/21(金)22:43:59 No.805099316

>って書いたら時間の表現でかなり困ったわ 秒単位なら拍動 時間単位なら1の鐘2の鐘ぐらいにしておけばいいよ

311 21/05/21(金)22:44:00 No.805099320

>>1984年レベルのソ連赤軍が異世界に! >だいじょうぶ?食料足りる? 現代知識ルイセンコ農法があるから大丈夫

312 21/05/21(金)22:44:02 No.805099332

>>>>>いいですよねくっそ便利なギルドカード >>>>なんとこのカードクレジット機能付きですよ! >>>>年会費2000ゼニーでいかがですか! >>>メール機能も付けよう >>ネットワーク機能とSNSサービスも提供! >スマートギルドカード略してスマギ (この冒険者のカードの中ゲームばっかり入ってるな…)

313 21/05/21(金)22:44:11 No.805099414

>>クソ便利なのに大した手続きもなくも下手するとタダ同然でもらえるギルドカード >血の契約で魂縛って逆らえないようにする隠し機能付きの設定は考えたことある 確実にGPS的な追跡機能はあるな

314 21/05/21(金)22:44:31 No.805099586

妹のギルドカードで掲示板を荒すんだ…

315 21/05/21(金)22:44:35 No.805099624

冒険者乙種4級

316 21/05/21(金)22:44:59 No.805099802

冒険中にカードを弄りながら戦うながらカードが社会問題に

317 21/05/21(金)22:45:05 No.805099857

掲示板で荒らしてたのがバレてPTから追放されるんだ…

318 21/05/21(金)22:45:16 No.805099954

格付けとか差別じゃない? もっとみんな平等にするべきじゃない?

319 21/05/21(金)22:45:21 No.805099997

>掲示板で荒らしてたのがバレてPTから追放されるんだ… まともな理由初めてみた

320 21/05/21(金)22:45:29 No.805100048

>格付けとか差別じゃない? >もっとみんな平等にするべきじゃない? 市民団体が出たぞ!!

321 21/05/21(金)22:45:41 No.805100134

俺が最初にギルドカードを小説で見たのはフォーチュンクエストだったな

322 21/05/21(金)22:46:00 No.805100280

>現代知識ルイセンコ農法があるから大丈夫 先がないわこの世界…

↑Top