虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)21:03:56 >見た目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)21:03:56 No.805050290

>見た目だけでキャラを語ってみてよ

1 21/05/21(金)21:05:08 No.805050894

素体だけあってなんか頼りない顔してるしアルファエッジの方が馴染むんだろうなと思ってた

2 21/05/21(金)21:05:31 No.805051090

いやぁイケメンでありますなぁ!

3 21/05/21(金)21:06:04 No.805051335

なんか神秘的な雰囲気がある

4 21/05/21(金)21:06:17 No.805051452

ゼロ師匠の弟子でございますか!?

5 21/05/21(金)21:07:06 No.805051823

ウルトラ真面目そうな方でありますなぁ!

6 21/05/21(金)21:07:16 No.805051885

正面からだとモヒカンってわからなかったから初めて知った時は衝撃だったよ あと目やたらキラキラしてんなって思った

7 21/05/21(金)21:07:26 No.805051965

ウルトラ自演やめろ

8 21/05/21(金)21:07:55 No.805052201

正直まだ見たことないから何とも言えない 嘘つきなのは知ってる

9 21/05/21(金)21:08:14 No.805052362

(中身知ってて見ると顔面だけでもアホっぽいのが不思議だわ…)

10 21/05/21(金)21:08:57 No.805052759

青いし知的クール系でありますね!

11 21/05/21(金)21:09:21 No.805052946

ウルトラホールらしきモールドが三つもあってつよそう!!

12 21/05/21(金)21:09:24 No.805052973

>(中身知ってて見ると顔面だけでもアホっぽいのが不思議だわ…) でっかくてキラキラした目がね…

13 21/05/21(金)21:09:41 No.805053103

>正直まだ見たことないから何とも言えない >嘘つきなのは知ってる 見てくれ

14 21/05/21(金)21:10:15 No.805053398

最初オリジナル画像出たときアホ面扱いされてたけど本当にアホだとは思わなかった

15 21/05/21(金)21:10:17 No.805053409

本編見ても嘘つきなのはわからない

16 21/05/21(金)21:10:23 No.805053459

丁寧な言葉遣いでしゃべりそう

17 21/05/21(金)21:10:38 No.805053589

>>(中身知ってて見ると顔面だけでもアホっぽいのが不思議だわ…) >でっかくてキラキラした目がね… あほの子の記号だこれ

18 21/05/21(金)21:10:40 No.805053604

青トラマンなのか?

19 21/05/21(金)21:11:13 No.805053832

>見てくれ でもよぉ「」… オーブ以降追ってないから不安だぜ…

20 21/05/21(金)21:11:27 No.805053932

>>見てくれ >でもよぉ「」… >オーブ以降追ってないから不安だぜ… オーブ見てたならなおさら見てくれ!

21 21/05/21(金)21:11:28 No.805053951

>丁寧な言葉遣いでしゃべりそう まあそれは一応そう

22 21/05/21(金)21:11:42 No.805054062

初めて見た時はなんとなく生真面目サラリーマンみたいなキャラかと思ってた アホだった

23 21/05/21(金)21:11:53 No.805054144

>>見てくれ >でもよぉ「」… >オーブ以降追ってないから不安だぜ… 良かったなオーブ知ってるなら絶対楽しいぞ

24 21/05/21(金)21:12:21 No.805054352

青ウルトラマンだからきっと賢い…

25 21/05/21(金)21:12:48 No.805054561

o50のウルトラマン

26 21/05/21(金)21:12:51 No.805054582

オーブとジードを見たらゼットが更に楽しくなる

27 21/05/21(金)21:13:43 No.805054993

su4868084.jpg 確かこれが発表と同時に出たビジュアルだったと思うけどハルキもなんかクールキャラっぽく見えるな…

28 21/05/21(金)21:13:44 No.805054998

アマプラにオーブオリジンあるから予習した方が楽しいのかな

29 21/05/21(金)21:13:57 No.805055119

ダサい

30 21/05/21(金)21:13:57 No.805055131

>オーブとジードを見たらゼットが更に楽しくなる 何ならエックス以降の大体の要素入ってる

31 21/05/21(金)21:14:27 No.805055358

アルファエッジはスピードタイプだけどスピードタイプ感が無さすぎる

32 21/05/21(金)21:14:30 No.805055375

>su4868084.jpg この頃は「悪魔の欠片」という不穏なワードがあった

33 21/05/21(金)21:14:33 No.805055391

>アマプラにオーブオリジンあるから予習した方が楽しいのかな オーブオリジンは楽しくないけど観ておいた方がZは楽しくなる

34 21/05/21(金)21:15:37 No.805055828

熱血戦士だったようなそうでもないような…

35 21/05/21(金)21:15:47 No.805055893

>アマプラにオーブオリジンあるから予習した方が楽しいのかな 作品の出来としては正直勧められない ただ観ておいた方がZにおけるあるキャラの理解度は深まる

36 21/05/21(金)21:15:48 No.805055899

>su4868084.jpg >確かこれが発表と同時に出たビジュアルだったと思うけどハルキもなんかクールキャラっぽく見えるな… 真面目な熱血漢って感じ 若手警察官みたいな

37 21/05/21(金)21:16:27 No.805056221

カラータイマーの形による自己主張が強い

38 21/05/21(金)21:16:38 No.805056292

ゼロの弟子!

39 21/05/21(金)21:16:53 No.805056387

見た目と名前でエックスと関係ありそうと思ってたけど特に何もなかったやつ!

40 21/05/21(金)21:17:24 No.805056624

作品として面白すぎる…

41 21/05/21(金)21:17:33 No.805056678

>見た目と名前でエックスと関係ありそうと思ってたけど特に何もなかったやつ! とか思ってたらもっと凄いアルファベットの人の関係者だったやつ

42 21/05/21(金)21:17:47 No.805056786

>ゼロの弟子! ゼットのレス

43 21/05/21(金)21:17:47 No.805056787

>見た目と名前でエックスと関係ありそうと思ってたけど見た目と名前でエースと関係があったやつ!

44 21/05/21(金)21:18:16 No.805056991

真面目な熱血漢ではあったと思うんだけど アホで嘘つきで悪気のない失礼野郎って印象が濃過ぎるからな…

45 21/05/21(金)21:18:22 No.805057048

硬派な男前って第一印象だったはずなんだけど最早記憶が遠い

46 21/05/21(金)21:18:36 No.805057158

>良かったなオーブ知ってるなら絶対楽しいぞ Xの防衛隊路線が好きです! ありますか!?

47 21/05/21(金)21:18:41 No.805057196

ニコデスマンの流行語大賞でナンバーシックスになって田口監督と登壇した時はなんというか物凄くハンサムに見えたな掛け声だけで喋らなかったからかな

48 21/05/21(金)21:18:58 No.805057318

>Xの防衛隊路線が好きです! >ありますか!? あります ありますとも

49 21/05/21(金)21:19:02 No.805057359

ほんとに見た目だけなら頭の装飾が物足りないなぁって思ってた

50 21/05/21(金)21:19:13 No.805057462

防衛部隊という意味では 他に類を見ないぐらい大活躍してる

51 21/05/21(金)21:19:20 No.805057511

>>良かったなオーブ知ってるなら絶対楽しいぞ >Xの防衛隊路線が好きです! >ありますか!? 見たほうがいいすぎる…

52 21/05/21(金)21:19:25 No.805057540

パッと見にはフーマの後輩とか

53 21/05/21(金)21:19:26 No.805057553

光の国の若手の平均学力が心配になったやつ!

54 21/05/21(金)21:19:41 No.805057691

防衛隊の描き方が良過ぎて復活にも納得しかないからな

55 21/05/21(金)21:20:06 No.805057912

ゼロの弟子って触れ込みだけど本編だけだとあんまそんな感じしないよね

56 21/05/21(金)21:20:07 No.805057917

>アホで嘘つきで悪気のない失礼野郎って印象が濃過ぎるからな… ゼロのレス

57 21/05/21(金)21:20:20 No.805058036

赤のワンポイントとか模様のカクカク具合でXの知り合いかな?って思ってたら出身不明のよく分からない奴だった

58 21/05/21(金)21:20:23 No.805058067

>アホで嘘つきで悪気のない失礼野郎って印象が濃過ぎるからな… こう列挙されるとやべえキャラだなZさん

59 21/05/21(金)21:20:26 No.805058089

>>良かったなオーブ知ってるなら絶対楽しいぞ >Xの防衛隊路線が好きです! >ありますか!? 田口監督のミリオタ趣味出まくってるし大活躍するぞ

60 21/05/21(金)21:20:31 No.805058132

>Xの防衛隊路線が好きです! >ありますか!? 知ってて言ってないかって気がしてくる

61 21/05/21(金)21:20:33 No.805058143

エースみたいなトサカだなと思ってたら本当に関係者だとは思わんかった

62 21/05/21(金)21:20:43 No.805058232

光の国のブルー族でありながらフィジカル系って部分に何かしら説明あるのかと思ってたけど特になかったやつ 超全集でチラッと触れるかしら

63 21/05/21(金)21:20:46 No.805058261

>ベリアル因子で宇宙がヤバいって触れ込みだけど本編だけだとあんまそんな感じしないよね

64 21/05/21(金)21:21:07 No.805058397

ゼロ師匠の弟子って感じですなあ!

65 21/05/21(金)21:21:29 No.805058563

Z見るならつべに上がってるボイスドラマも併せて見てくれよな!

66 21/05/21(金)21:21:30 No.805058569

>こう列挙されるとやべえキャラだなZさん でもちゃんと一線を弁えてるから好きよ ジードにお父さんの話は聞いてもいいですかって前置きできるし

67 21/05/21(金)21:21:32 No.805058581

>知ってて言ってないかって気がしてくる ごめん…どうにもオーブで防衛隊が空気だったから一回離れてたんだ…

68 21/05/21(金)21:21:36 No.805058607

多分エックスユニバースの人

69 21/05/21(金)21:21:38 No.805058622

>光の国の若手の平均学力が心配になったやつ! 同じ5000歳代がゼロリブットソラだから平均点は高いはず…!

70 21/05/21(金)21:21:38 No.805058627

宇宙がやばいと言うかジード先輩のメンタルがやばいと言うか

71 21/05/21(金)21:21:39 No.805058633

>ゼロ師匠の弟子って感じですなあ! ゼット!自演を止めろぉ!

72 <a href="mailto:後藤さん">21/05/21(金)21:21:43</a> [後藤さん] No.805058675

>エースみたいなトサカだなと思ってたら本当に関係者だとは思わんかった (それウルトラホールだったんだ…)

73 21/05/21(金)21:22:04 No.805058847

>宇宙がやばいと言うかジード先輩のメンタルがやばいと言うか 家族みたいな奴らがいるから大丈夫でしょ

74 21/05/21(金)21:22:15 No.805058917

あの頭とこの名前でエース兄さんとの繋がりあって本当に良かったよ…

75 21/05/21(金)21:23:11 No.805059365

エース兄さん回は唯一と言っていいZさんメイン回だからね実質

76 21/05/21(金)21:23:16 No.805059409

辻本監督最高の仕事したよ最後の勇者

77 21/05/21(金)21:23:37 No.805059569

>ごめん…どうにもオーブで防衛隊が空気だったから一回離れてたんだ… Xのとき「防衛隊は予算かかる割に売上は伸びない」と判断されてオーブ以降4作くらいは防衛隊居なかった でもやっぱり防衛隊欲しいよねってことで売上にも貢献できる形でひねり出したのがZの防衛隊

78 21/05/21(金)21:23:37 No.805059573

Xとオーブを足して割らないみたいな作風だからどっちかが好きなら多分楽しめるよ

79 21/05/21(金)21:24:02 No.805059758

>丁寧な言葉遣いでしゃべりそう おそらく当人は丁寧なんだが…

80 21/05/21(金)21:24:06 No.805059797

ただN字を描きながら飛んでただけなのにノア関連だと騒がれたけど特にノアとは何も繋がりがない

81 21/05/21(金)21:24:07 No.805059803

エースが技の名前言わないのはわかる…わかるが次の機会はないかもしれん…! 技名言ってもらう!

82 21/05/21(金)21:24:16 No.805059873

なんで地球のアルファベットが名前なんですか?に答えが用意されてるとは思わなかって人

83 21/05/21(金)21:24:31 No.805059987

>辻本監督最高の仕事したよ最後の勇者 既に最高の仕事を数々こなしてるからな

84 21/05/21(金)21:24:35 No.805060026

>でもやっぱり防衛隊欲しいよねってことで売上にも貢献できる形でひねり出したのがZの防衛隊 あいつはセブンガー 単独作品作られるほど人気でた

85 21/05/21(金)21:24:43 No.805060080

>エースが技の名前言わないのはわかる…わかるが次の機会はないかもしれん…! >技名言ってもらう! (無言の長ドス)

86 21/05/21(金)21:24:47 No.805060120

>エースが技の名前言わないのはわかる…わかるが次の機会はないかもしれん…! >技名言ってもらう! 早速EXPOで有効活用されてたの笑うわ

87 21/05/21(金)21:25:05 No.805060260

なんかZの軌道描いて飛びそうだな

88 21/05/21(金)21:25:07 No.805060271

>>知ってて言ってないかって気がしてくる >ごめん…どうにもオーブで防衛隊が空気だったから一回離れてたんだ… Zはウルトラマンいらないんじゃないか…?って位のパワーバランスな特空機達好き

89 21/05/21(金)21:25:21 No.805060385

「制服は金かかるって言うけど私服でも結局金かかるじゃないですか」「戦闘機じゃなくてロボにしましょう」って防衛隊復活させる田口監督いいよね そしてセブンガーをねじ込む

90 21/05/21(金)21:25:28 No.805060432

アホで熱血漢なんだけど防衛隊員としての心構えは完成してるよねゼットさん

91 21/05/21(金)21:25:35 No.805060484

>Zはウルトラマンいらないんじゃないか…?って位のパワーバランスな特空機達好き それすら理由があるのすごくいいよね

92 21/05/21(金)21:25:57 No.805060638

またアナザースペースのウルトラマンなのかなとか思ってた

93 21/05/21(金)21:26:06 No.805060702

>Zはウルトラマンいらないんじゃないか…?って位のパワーバランスな特空機達好き 大体特空機やられてからゼットさん出て来てるじゃん!

94 21/05/21(金)21:26:11 No.805060744

>アホで熱血漢なんだけど防衛隊員としての心構えは完成してるよねゼットさん 防衛兵器を作るのも行き過ぎなきゃいいんじゃないかってスタンス好き

95 21/05/21(金)21:26:12 No.805060755

バンダイからあがってきた変身アイテムの意匠を落とし込もう→メダルスロットを鶏冠に入れるか→知らない間にウルトラホールになってた

96 21/05/21(金)21:26:12 No.805060756

>Zはウルトラマンいらないんじゃないか…?って位のパワーバランスな特空機達好き まさしくウルトラマンなんぞに頼らねえぞオラァってつもりの人もいたしな…

97 21/05/21(金)21:26:31 No.805060892

完全に防衛組織無いのはルーブくらいだけどジードもまあ物足りないよね タイガで復活の願いを込めて小規模な防衛戦っぽい雰囲気の警備会社出した 次作のゼットで復活した

98 21/05/21(金)21:26:35 No.805060926

>アホで熱血漢なんだけど防衛隊員としての心構えは完成してるよねゼットさん ニュージェネ以前の人類に干渉し過ぎず一歩引いた視点で見守る姿勢だったのが良かった

99 21/05/21(金)21:27:08 No.805061189

アマプラにまだあるから明日見てみるわ

100 21/05/21(金)21:27:18 No.805061261

>完全に防衛組織無いのはルーブくらいだけどジードもまあ物足りないよね >タイガで復活の願いを込めて小規模な防衛戦っぽい雰囲気の警備会社出した >次作のゼットで復活した パラレルだけどトリガーでGUTSまで蘇った

101 21/05/21(金)21:27:29 No.805061346

>アマプラにまだあるから明日見てみるわ あーあ土日死んだわ

102 21/05/21(金)21:27:33 No.805061378

(ゼットが経歴詐称する時のBGM)

103 21/05/21(金)21:27:53 No.805061540

こうして見てみると若い感じを全身から醸し出してる

104 21/05/21(金)21:28:08 No.805061651

ストレイジの面々がまたいいんだ

105 21/05/21(金)21:28:11 No.805061674

>ただN字を描きながら飛んでただけなのにノア関連だと騒がれたけど特にノアとは何も繋がりがない それしつこく騒いでたの一部の厄介さんだし…

106 21/05/21(金)21:28:12 No.805061684

su4868127.jpg

107 21/05/21(金)21:28:40 No.805061905

>>完全に防衛組織無いのはルーブくらいだけどジードもまあ物足りないよね >>タイガで復活の願いを込めて小規模な防衛戦っぽい雰囲気の警備会社出した >>次作のゼットで復活した >パラレルだけどトリガーでGUTSまで蘇った Zでロボット路線成功したから戦闘機を変形させるね

108 <a href="mailto:バンダイ">21/05/21(金)21:29:15</a> [バンダイ] No.805062204

メカゴモラとかにしとかない?

109 21/05/21(金)21:29:19 No.805062227

ヒョロガリって程じゃないんだけど まだウルトラマンとして体が出来上がってる感じじゃないんだよなゼット

110 21/05/21(金)21:29:43 No.805062443

>(ゼットが経歴詐称する時のBGM) よう!地球のみんな!俺はウルトラマンゼット!ウルトラマンゼロの弟子をやらせて貰っているんだ!

111 21/05/21(金)21:30:07 No.805062622

>メカゴモラとかにしとかない? いえセブンガーは絶対売れますって

112 21/05/21(金)21:30:35 No.805062828

>ヒョロガリって程じゃないんだけど >まだウルトラマンとして体が出来上がってる感じじゃないんだよなゼット スピードタイプとかじゃない不安な細さ?頼りなさ?があるような気がする 直近にタイタスいたせいかな

113 21/05/21(金)21:30:48 No.805062933

あのウルトラマンゼロの弟子でヒカリのアイテム開発の被験者で80にお勉強教えて貰ってメビウスに稽古付けてもらってエースが名付け親って盛り盛りすぎるよ

114 21/05/21(金)21:31:09 No.805063086

>>メカゴモラとかにしとかない? >いえセブンガーは絶対売れますって 実際売れたのがすごいわ

115 21/05/21(金)21:31:27 No.805063249

セブンガー出るのか セブンガー出るのか? セブンガー出るのか!!!??!?? ってなったよ初めて聞いたとき

116 21/05/21(金)21:31:39 No.805063345

ギャラファイのZさんは周囲のベテランたちと比べて戦い方がすごく稚拙なのが良かった やっぱゼロたちめちゃくちゃ強いんだなっていうのも比較して伝わってきたし ゼロからの教えをちゃんとZ本編で活かしてるのも良い

117 21/05/21(金)21:32:10 No.805063573

けっこう恵まれた境遇にいるな

118 21/05/21(金)21:32:15 No.805063626

>ギャラファイのZさんは周囲のベテランたちと比べて戦い方がすごく稚拙なのが良かった >やっぱゼロたちめちゃくちゃ強いんだなっていうのも比較して伝わってきたし >ゼロからの教えをちゃんとZ本編で活かしてるのも良い 無駄な動きが多い…!

119 21/05/21(金)21:32:18 No.805063655

>あのウルトラマンゼロの弟子でヒカリのアイテム開発の被験者で80にお勉強教えて貰ってメビウスに稽古付けてもらってエースが名付け親って盛り盛りすぎるよ なのでこうして何をとは言わないが引き算して帳尻を合わせる

120 21/05/21(金)21:32:20 No.805063672

>ヒョロガリって程じゃないんだけど >まだウルトラマンとして体が出来上がってる感じじゃないんだよなゼット 実際ゼット52mの33000tであのショタショタしたタイガが50mの40000tだから軽い

121 21/05/21(金)21:32:25 No.805063712

セブンガーが売れてジェットジャガーが活躍するのが令和だ

122 21/05/21(金)21:32:33 No.805063797

ウインダムとキングジョー隠れ蓑にしてセブンガーをぶち込むこれがスマートなやり方

123 21/05/21(金)21:32:50 No.805063964

>やっぱゼロたちめちゃくちゃ強いんだなっていうのも比較して伝わってきたし >ゼロからの教えをちゃんとZ本編で活かしてるのも良い ヒカリからの教えは忘れる

124 21/05/21(金)21:32:55 No.805064008

>セブンガーが売れてジェットジャガーが活躍するのが令和だ グリッドマンが流行ってロボコンも復活するしなんなの……

125 21/05/21(金)21:32:58 No.805064028

セブンガーも売れたけどキングジョーも売れたのがバンダイ的に良かったんだよね

126 21/05/21(金)21:33:28 No.805064276

>けっこう恵まれた境遇にいるな けっこう…?

127 21/05/21(金)21:33:33 No.805064313

>なのでこうして何をとは言わないが引き算して帳尻を合わせる 汚い泣き声

128 21/05/21(金)21:33:44 No.805064409

>あのウルトラマンゼロの弟子でヒカリのアイテム開発の被験者で80にお勉強教えて貰ってメビウスに稽古付けてもらってエースが名付け親って盛り盛りすぎるよ それに変身するのはジャグラーの教え子みたいな地球人

129 21/05/21(金)21:33:44 No.805064415

>無駄な動きが多い…! あの訓練シーンで経歴詐称BGM流してくれたのわかってるー!ってなったわ

130 21/05/21(金)21:34:06 No.805064590

>ウインダムとキングジョー隠れ蓑にしてセブンガーをぶち込むこれがスマートなやり方 シンプルな見た目に絶妙なレトロ感で手探りの試作機体っぽさがあるのもいいし古いの知ってる人はまんまと食いつくからよくここまでちょうどいいのが過去にいたもんだなと思う

131 21/05/21(金)21:34:27 No.805064739

ギャラファイのへっぽこ喧嘩殺法見てキャラの描き込み徹底してるな…となったやつ

132 21/05/21(金)21:34:30 No.805064757

ロボ怪獣の定番枠ウインダムの影がうす…あいつインパクトしやがった! トリガーのコレクションアイテムでもやってる!

133 21/05/21(金)21:34:54 No.805064931

アホなんだけどゼロから教えて貰ったこととか覚えてるのがえらいよね セブンガーを使ったのはレオ大師匠!

134 21/05/21(金)21:35:23 No.805065169

ご唱和ください我の名を!

135 21/05/21(金)21:35:31 No.805065232

擬人化計画が生きてたらZでの人気を受けてセブンガーちゃんで何かしら展開あったんだろうな…

136 21/05/21(金)21:35:33 No.805065254

師匠から教えてもらったせいで学科がああ!!!

137 21/05/21(金)21:35:54 No.805065428

光線技は結構強い方だと思うゼット ゼロだけじゃなくエースにも師事した方がいいんじゃないかな…

138 21/05/21(金)21:35:57 No.805065456

>師匠から教えてもらったせいで学科がああ!!! (きたない泣き声)

139 <a href="mailto:ゼロ師匠">21/05/21(金)21:36:28</a> [ゼロ師匠] No.805065748

>同じ5000歳代がゼロリブットソラだから平均点は高いはず…! あー座学ねーうん座学ー

140 21/05/21(金)21:36:29 No.805065754

今年もボイスドラマやるのかな

141 21/05/21(金)21:36:42 No.805065844

>>あのウルトラマンゼロの弟子でヒカリのアイテム開発の被験者で80にお勉強教えて貰ってメビウスに稽古付けてもらってエースが名付け親って盛り盛りすぎるよ >それに変身するのはジャグラーの教え子みたいな地球人 そして武器として師匠のライバルの生首みたいなもの

142 21/05/21(金)21:36:49 No.805065895

またロボ防衛隊やってほしい…

143 21/05/21(金)21:37:05 No.805066018

ずいぶん派手な見た目だな タイガが光の国出身だから今年はアナザースペースのウルトラマンだな

144 21/05/21(金)21:37:22 No.805066147

>ギャラファイのへっぽこ喧嘩殺法見てキャラの描き込み徹底してるな…となったやつ コイツ新人の癖に光線技は一丁前に火力あるな…

145 21/05/21(金)21:37:25 No.805066167

>光の国のブルー族でありながらフィジカル系って部分に何かしら説明あるのかと思ってたけど特になかったやつ >超全集でチラッと触れるかしら 別にできないとかではなく全体としての向き不向きだしな 黒人全員が脚が速いわけではないのといっしょ

146 21/05/21(金)21:37:45 No.805066328

まあヒカリもやたら強いし…

147 21/05/21(金)21:37:59 No.805066444

実際出身はボカしてるしエキスポ見る限り家族には何かしら思うところがあるっぽいんだよなこいつ

148 21/05/21(金)21:38:01 No.805066459

>ずいぶん派手な見た目だな >タイガが光の国出身だから今年はアナザースペースのウルトラマンだな 胸にZ書いてあるしエックスの知り合いだぜきっと

149 21/05/21(金)21:38:03 No.805066473

>同じ5000歳代がゼロリブットソラだから平均点は高いはず…! ちょっと待ってゼロと同年代だったの!?

150 21/05/21(金)21:38:06 No.805066491

沈着冷静な光線系主体の戦士

151 21/05/21(金)21:38:28 No.805066693

今年のウルトラマンもいっぱい曇らされるんだろうな…

152 21/05/21(金)21:38:44 No.805066807

>そして武器として師匠のライバルの生首みたいなもの (たぶん「」がノリで騙そうとして極端な嘘ついてるな……)

153 21/05/21(金)21:39:19 No.805067095

ゼロ高校生くらいなのにもう弟子持つのか…

154 21/05/21(金)21:39:26 No.805067148

>そして武器として師匠のライバルかつ兄弟子の父親の生首みたいなもの

155 21/05/21(金)21:39:34 No.805067218

>>同じ5000歳代がゼロリブットソラだから平均点は高いはず…! >ちょっと待ってゼロと同年代だったの!? タイタス 9000 ゼロ 5800 リブット 5700 フーマ 5000 ゼット 5000 タイガ 4800

156 21/05/21(金)21:39:36 No.805067233

オーブ見てたんなら防衛隊の隊長に注目だ

157 21/05/21(金)21:39:50 No.805067332

>>同じ5000歳代がゼロリブットソラだから平均点は高いはず…! >ちょっと待ってゼロと同年代だったの!? リブットさん5700歳でソラちゃんは分からないけど幼馴染だから年近いはず もっと分かりやすく言うとゼットと700歳しか差がない

158 21/05/21(金)21:40:03 No.805067424

>>ギャラファイのへっぽこ喧嘩殺法見てキャラの描き込み徹底してるな…となったやつ >コイツ新人の癖に光線技は一丁前に火力あるな… 1/3人前だけど光線三つ束ねればD4レイを打ち返せるの強いよね

159 21/05/21(金)21:40:17 No.805067528

>>同じ5000歳代がゼロリブットソラだから平均点は高いはず…! >ちょっと待ってゼロと同年代だったの!? 数多の世界を股にかけるヤンキーアホ将来を見込まれる優等生歌が上手い才女の世代になります

160 21/05/21(金)21:40:29 No.805067606

>ゼロ高校生くらいなのにもう娘持つのか…

161 21/05/21(金)21:40:33 No.805067629

専用のBGMありそう

162 21/05/21(金)21:40:37 No.805067665

公式からベリアルの生首を掲げたデルタの画像が公開された時のやっちまったな感は凄まじかった

163 21/05/21(金)21:40:49 No.805067753

>ゼロ 5800 細かいけどゼロは5900歳よ

164 21/05/21(金)21:41:18 No.805067960

貴重すぎる曇らない畠中くん

165 21/05/21(金)21:41:55 No.805068234

ゼロのツレで一番年齢高いのコスモス2万歳だから…

166 21/05/21(金)21:42:21 No.805068427

>>ゼロ高校生くらいなのにもう娘持つのか… 僕の娘です…

167 21/05/21(金)21:43:03 No.805068748

毎回毎回レイトさん大変だな

168 21/05/21(金)21:43:22 No.805068894

バレでベリアルの剣ってのは知ってたけどあんなド直球に頭付いてるなんて思わなかったからただただ不安だった…

169 21/05/21(金)21:43:23 No.805068900

>細かいけどゼロは5900歳よ おいは恥ずかしか!

170 21/05/21(金)21:43:28 No.805068935

>まあヒカリもやたら強いし… 戦えはするが非力とか特にそういうこともなくバリバリ肉弾戦こなすヒカリ

171 21/05/21(金)21:43:28 No.805068937

タイガゼットより年下なのかよ…いくつくらいなの

172 21/05/21(金)21:43:39 No.805069005

>1/3人前だけど光線三つ束ねればD4レイを打ち返せるの強いよね バカだけど凄い器用なことやってたな…

173 21/05/21(金)21:43:42 No.805069032

隊長ジャグラーの人じゃん 絶対本編で前世ネタするな

174 21/05/21(金)21:43:50 No.805069088

キャラクター判明するまで酷い言われようでしたねベリアロクさん

175 21/05/21(金)21:44:21 No.805069314

>隊長ジャグラーの人じゃん >絶対本編で前世ネタするな もうここは見ない方がいい早く本編を見るのだ

176 21/05/21(金)21:44:35 No.805069433

>タイガゼットより年下なのかよ…いくつくらいなの 人間換算で中学生だったはず

177 21/05/21(金)21:45:02 No.805069632

>>まあヒカリもやたら強いし… >戦えはするが非力とか特にそういうこともなくバリバリ肉弾戦こなすヒカリ 宇宙の剣豪と同レベルの剣技とベムスターを真正面からぶっ飛ばす光線を持つ男

178 21/05/21(金)21:45:13 No.805069725

>戦えはするが非力とか特にそういうこともなく光線もベムスターをゴリ押しして倒せるヒカリ

179 21/05/21(金)21:45:16 No.805069752

鹵獲改造でこの演出…絶対キングジョー暴走するぜ!

180 21/05/21(金)21:45:19 No.805069775

>市野や林によれば、キャラクターのイメージは地球人に換算すると中学3年か高校1年であり、いい所の子供の優等生。大人社会の厳しさを理解せず、血気盛んに戦うタイプで、ヒロユキとも対等に意見をぶつけ合える友達という関係で、共に成長していくという物語になり、劇場版でのタロウの「キミ(ヒロユキ)のお陰でタイガが成長できた」というセリフに繋げている

181 21/05/21(金)21:45:34 No.805069864

人間が作ったセブンガーか… すぐに2号も出るみたいだし序盤しか活躍しなさそう

182 21/05/21(金)21:45:37 No.805069889

メビウスが人間に直すと防衛大卒の期待のウルトラエリートみたいなもんで良かったっけ?

183 21/05/21(金)21:45:50 No.805069993

本編見ちゃったせいで体育会系脳筋おバカってイメージから抜け出せない畜生!

184 21/05/21(金)21:46:23 No.805070266

>>同じ5000歳代がゼロリブットソラだから平均点は高いはず…! >ちょっと待ってゼロと同年代だったの!? ゼロリブットは若手のエースだからな…

185 21/05/21(金)21:46:45 No.805070470

>>タイガゼットより年下なのかよ…いくつくらいなの >人間換算で中学生だったはず 若いどころか幼いわこれ

186 21/05/21(金)21:46:48 No.805070490

声が畠中祐くんでほんとよかった

187 21/05/21(金)21:47:46 No.805071005

ゼットハルキのコンビいいベリアロクさんも加わってどんな旅してるのか見たい

188 21/05/21(金)21:48:11 No.805071227

>メビウスが人間に直すと防衛大卒の期待のウルトラエリートみたいなもんで良かったっけ? 一応最後の正規の地球派遣組だからね

189 21/05/21(金)21:48:24 No.805071330

盆と正月に帰ってくる

190 21/05/21(金)21:48:44 No.805071500

>>隊長ジャグラーの人じゃん >>絶対本編で前世ネタするな >もうここは見ない方がいい早く本編を見るのだ 見た目だけでキャラを語るというか最初見た時の印象語ってたんだ 本編は毎週欠かさず見てたんだ

191 21/05/21(金)21:48:44 No.805071503

>鹵獲改造でこの演出…絶対キングジョー暴走するぜ! 行き過ぎた力を手にして暴走するストレイジ! …なんてことにならずしっかり向き合ってたのが良かった…

192 21/05/21(金)21:48:50 No.805071548

見返すと意外とそつなく戦ってるんだよなメビウス 劣勢になるのも初見殺しや経験不足で対処法知らなかったりする感じ

193 21/05/21(金)21:49:42 No.805071894

>メビウスが人間に直すと防衛大卒の期待のウルトラエリートみたいなもんで良かったっけ? なんなら防衛大の主席ぐらいだと思う

194 21/05/21(金)21:50:16 No.805072156

メビウス…本当に期待のルーキーだったんだな タイガ…本当は勉強できるだろお前

195 21/05/21(金)21:50:23 No.805072203

>>大人社会の厳しさを理解せず、血気盛んに戦うタイプで、 むしろ大人の世界を何となく肌に感じてたからこそ焦ったり曇ったり繊細だった印象

196 21/05/21(金)21:50:24 No.805072215

オーブ見たことあってゼット見てないやつはとにかく見てくれとしか言えないな…… いやオーブ見てなくても見てくれって言うけど

197 21/05/21(金)21:50:51 No.805072435

ハルキ個人のことだと一緒に考えていかないとな!ってバディらしい距離感に来るけど こと地球全体になるとウルトラマンらしく一歩引いて俯瞰する冷静さが出るのが好き

198 21/05/21(金)21:51:12 No.805072617

>>メビウスが人間に直すと防衛大卒の期待のウルトラエリートみたいなもんで良かったっけ? >なんなら防衛大の主席ぐらいだと思う ウルトラ兄弟入りが約束されてた若手だからな…

199 21/05/21(金)21:51:15 No.805072642

今年はトリガーが主役だろうけどウルフェスでみんなとご唱和してゼットアイス食べたいな…

200 21/05/21(金)21:51:36 No.805072808

>ハルキ個人のことだと一緒に考えていかないとな!ってバディらしい距離感に来るけど >こと地球全体になるとウルトラマンらしく一歩引いて俯瞰する冷静さが出るのが好き 個人としての立場とウルトラマンとしての立場で異様にキッチリ線引きしてるよね

201 21/05/21(金)21:51:36 No.805072810

>タイガ…本当は勉強できるだろお前 最近習った授業さえまともに覚えてないゼットさんのお陰でマイナー超獣スラスラ言えるタイガくんの株が上がったのひどい

202 21/05/21(金)21:51:45 No.805072884

男前じゃん!と思ってたら底抜けにアホだったし ベリアルの生首とか闇堕ちフラグじゃん!と思ってたら気のいい赤ちゃんだった

203 21/05/21(金)21:52:06 No.805073058

>タイガ…本当は勉強できるだろお前 タイガの超獣講座もっと聞きたかったな

204 21/05/21(金)21:52:07 No.805073062

今年はブルー族か 真面目だったり繊細だったりするのかな

205 21/05/21(金)21:52:48 No.805073413

なんならタイガは真面目に自習してたしな…

206 21/05/21(金)21:53:06 No.805073555

>今年はトリガーが主役だろうけどウルフェスでみんなとご唱和してゼットアイス食べたいな… ご唱和ください我の名を!って決めセリフと曲いいよね…… ショーとか絶対盛り上がるやつじゃん…… おのれコロナ

207 21/05/21(金)21:53:07 No.805073564

ゼットさんのアホっぽさは畠中君の声によるものが大きいと思う

208 21/05/21(金)21:53:12 No.805073598

ほんとにブルー族かも怪しい

209 21/05/21(金)21:53:13 No.805073609

ボガール倒してヤプール倒して復活したヤプール倒して円盤生物もついでに倒してギガキマイラ倒してインペライザー倒してヤプール倒して残りの暗黒四天王も倒してエンペラ星人倒すくらいウルトラ兄弟入る奴なら当然

210 21/05/21(金)21:53:15 No.805073625

タイガの勉強できないは偉大なる父親に比べてとかそんなん

211 21/05/21(金)21:53:15 No.805073630

>男前じゃん!と思ってたら底抜けにアホだったし >ベリアルの生首とか闇堕ちフラグじゃん!と思ってたら気のいい赤ちゃんだった ベリアロクさんは何ならベリアルより気が利くし人間出来てるから困る

212 21/05/21(金)21:53:27 No.805073732

今年のウルトラマンの一人称我なの? 久しぶりにお堅いタイプの奴が来たな

213 21/05/21(金)21:53:36 No.805073838

>ほんとにブルー族かも怪しい 名前はともかく出生だけは一切わからんからなこいつ

214 21/05/21(金)21:53:50 No.805073958

闇を飲み込んでついにグレるかと思ったがひたすら前を突き進む黄金の嵐だった なんならベリアロクさんがケツ叩いてもくれる

215 21/05/21(金)21:54:20 No.805074190

クソ強くて気の利くベリアロクさんいいよね

216 21/05/21(金)21:54:52 No.805074439

ところでこのベータスマッシュってどう見てもさ…

217 21/05/21(金)21:55:20 No.805074659

>タイガの勉強できないは偉大なる父親に比べてとかそんなん 80点で悔しがるタイガと60点で喜ぶゼット

218 21/05/21(金)21:55:24 No.805074683

>今年のウルトラマンの一人称我なの? >久しぶりにお堅いタイプの奴が来たな 地球語下手なだけだった…

219 21/05/21(金)21:55:27 No.805074714

ご唱和したかった…

220 21/05/21(金)21:55:39 No.805074812

>ところでこのベータスマッシュってどう見てもさ… 最初は顔赤くなかったんだよね

221 21/05/21(金)21:55:47 No.805074872

>タイガの勉強できないは偉大なる父親に比べてとかそんなん でも多分同い年くらいの頃のタロウより勉強ちゃんとしてる気がする

222 21/05/21(金)21:56:09 No.805075097

うわぁ今年の隊長ジャグラーの人じゃん どんなに真面目なキャラでも闇のあいつを思い出しちゃいそう

223 21/05/21(金)21:56:13 No.805075124

あのジャグジャグが素直にウルトラマンの名前をご唱和してる!

224 21/05/21(金)21:56:37 No.805075296

一切わからない出生も超重要な設定があるというより 言わないほうがミステリアスだからとかそんな理由で言ってなさそうな奴 でもエース兄さんから重々しく彼はもともと……って語られてもそれはそれで納得できる奴

225 21/05/21(金)21:57:02 No.805075496

>うわぁ今年の隊長ジャグラーの人じゃん >どんなに真面目なキャラでも闇のあいつを思い出しちゃいそう そうは言ってもプロだしキッチリ線引はするだろう…ファンサービスで気持ち悪い声出すくらいはするかもね!

226 21/05/21(金)21:57:05 No.805075513

>>タイガの勉強できないは偉大なる父親に比べてとかそんなん >80点で悔しがるタイガと60点で喜ぶゼット 半分以上も合ってたんですよ師匠!!

227 21/05/21(金)21:57:25 No.805075682

ゼロどころかジードも出るのかよ? 主役が喰われないか心配だな

228 21/05/21(金)21:57:53 No.805075921

>>タイガの勉強できないは偉大なる父親に比べてとかそんなん >80点で悔しがるタイガと60点で喜ぶゼット こんな点数父さんに見せられない…する方と師匠見て見て見て!!!!!する方

229 21/05/21(金)21:58:17 No.805076089

>ゼロどころかジードも出るのかよ? >主役が喰われないか心配だな フュージョンライズまで流れやがったぞ!

230 21/05/21(金)21:58:21 No.805076113

>地球語下手なだけだった… ウルトラマン第一話の怪しさのフォローにもなっててすごい設定

231 21/05/21(金)21:58:23 No.805076127

>アマプラにまだあるから明日見てみるわ ネタバレ喰らうから感想スレ立てるのは見終わった後の方が楽しいと思うよ

232 21/05/21(金)21:58:41 No.805076255

(ファースト・ジャグリング)

233 21/05/21(金)21:58:46 No.805076292

四番目の形態ジードみたいだな・・・ ジード本人だった・・・

234 21/05/21(金)21:59:14 No.805076525

名前がZ? ウルフェスあたりで名前ネタでエースと絡みそうだな

235 21/05/21(金)21:59:23 No.805076603

デビルスプリンター解決しなかったな…

236 21/05/21(金)21:59:38 No.805076711

>言わないほうがミステリアスだからとかそんな理由で言ってなさそうな奴 先輩方は過去に色々あったりとか出生が劇的だったりしてキャラ立ってるでございますなあ ここはミステリアスキャラで行くでございますよ!

237 21/05/21(金)21:59:49 No.805076826

>ご唱和ください我の名を!って決めセリフと曲いいよね…… 最終回のストレイジみんながウルトラマンゼーット!って言うのいいよね… 最後の最後で隊長も行けぇ!ウルトラマンゼットォ!ってなるのは漸くジャグラーも背負ってたものが降ろせたんだな… ってなったのにストレイジ前史で背負っていたからこそのヘビクラなのズルいよ…

238 21/05/21(金)21:59:55 No.805076866

ファイブキングから2体引き算してトライキングも割とよくやったなあって

239 21/05/21(金)22:00:09 No.805076978

>>タイガ…本当は勉強できるだろお前 >タイガの超獣講座もっと聞きたかったな 褒めたら色々解説してくれそうで微笑ましい

240 21/05/21(金)22:00:21 No.805077068

しっかり喋れるけど言葉遣い変なゼットさん 言葉遣いはいいけど変な声のマン兄さん

241 21/05/21(金)22:00:48 No.805077279

2クール目OPで毎度切り刻まれるプリンベムスター 本編では山から降りてきた熊みたいな扱い…

242 21/05/21(金)22:00:49 No.805077290

いいですよね1話から怪しすぎて一周回ってこれ本当にジャグラーかな…?ってなったやつ

243 21/05/21(金)22:01:10 No.805077475

>ファイブキングから2体引き算してトライキングも割とよくやったなあって トリガーでダブルキング出そうなんだよね

244 21/05/21(金)22:01:12 No.805077506

ゼットさんのいいとこはこんな風に先輩達の良い所や強みも再確認出来る所だと思う

245 <a href="mailto:円谷">21/05/21(金)22:01:38</a> [円谷] No.805077709

>>うわぁ今年の隊長ジャグラーの人じゃん >>どんなに真面目なキャラでも闇のあいつを思い出しちゃいそう >そうは言ってもプロだしキッチリ線引はするだろう…ファンサービスで気持ち悪い声出すくらいはするかもね! ジャグラーだってみんな分かってると思ってた

246 21/05/21(金)22:01:57 No.805077866

>名前がZ? >ウルフェスあたりで名前ネタでエックスと絡みそうだな

247 21/05/21(金)22:02:24 No.805078082

過去キャラなのかどうなのかは前科あり過ぎて判断つかねぇんだよ!

248 21/05/21(金)22:02:48 No.805078285

Zさんと並べば湊三兄妹だってベテラン感が出てくると思う

↑Top