虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >見た目... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/21(金)20:34:45 No.805037999

    >見た目だけでおっぱいおっぱい

    1 21/05/21(金)20:36:52 No.805038863

    おっぱい!

    2 21/05/21(金)20:36:56 No.805038892

    フミっぱいもあるよ!

    3 21/05/21(金)20:37:48 No.805039264

    嫉妬深そう

    4 21/05/21(金)20:38:07 No.805039416

    基本的に胸がデカい人しかいない

    5 21/05/21(金)20:38:35 No.805039577

    あるもん!

    6 21/05/21(金)20:41:09 No.805040615

    1に比べれば2は格差小さいからな…

    7 21/05/21(金)20:42:14 No.805041099

    お手上げ侍

    8 21/05/21(金)20:43:09 No.805041493

    ヒナコも割とある

    9 21/05/21(金)20:43:31 No.805041640

    >1に比べれば2は格差小さいからな… その分色気の格差が大きくなった…

    10 21/05/21(金)20:43:36 No.805041676

    >ヒナコも割とある 割とかな…

    11 21/05/21(金)20:43:46 No.805041749

    ヒナコめ普通に巨乳レベルだよ…

    12 21/05/21(金)20:44:34 No.805042080

    BRだと健康診断の挿絵もあるし追加シナリオで延々イチャイチャできて楽しい

    13 21/05/21(金)20:44:59 No.805042250

    ゲームとしても物語としてもひどいもんだったけどこの子の胸だけは良かった

    14 21/05/21(金)20:45:59 No.805042695

    一人除いて全員巨乳

    15 21/05/21(金)20:47:27 No.805043334

    あの妙ちきりんな鯖煮さんを以前からロックオンしてたっぽい

    16 21/05/21(金)20:47:54 No.805043527

    >ゲームとしても物語としてもひどいもんだったけど そうかな…

    17 21/05/21(金)20:48:16 No.805043717

    おっぱい強調するポーズが多くて良かった

    18 21/05/21(金)20:48:37 No.805043878

    >あの妙ちきりんな鯖煮さんを以前からロックオンしてたっぽい 世界回帰しても呼び方変わらないの地味にすごい

    19 21/05/21(金)20:48:58 No.805044039

    〇ちゃんが貧乳扱いされる奇怪な世界だった

    20 21/05/21(金)20:49:05 No.805044090

    緑のゲロと弾けて消えるシーンは普通見ないだろうな

    21 21/05/21(金)20:49:12 No.805044143

    どうせならもっとギャルゲー方面に振り切ってほしかった

    22 21/05/21(金)20:49:31 No.805044279

    名前からしてもう牛

    23 21/05/21(金)20:50:13 No.805044571

    ◯は普通以上はあるようには見えるんだがな…

    24 21/05/21(金)20:51:00 No.805044939

    BRで女として強いおトメさん

    25 21/05/21(金)20:51:17 No.805045054

    >◯は普通以上はあるようには見えるんだがな… 周囲がおっぱいばかりだから…

    26 21/05/21(金)20:52:11 No.805045427

    >BRで女として強いおトメさん 娘ロス起こして圧がすごい

    27 21/05/21(金)20:52:19 No.805045482

    ○ちゃん情報初出があのまん丸笑顔だったからキャラ誤解されると思ったとヤスダさん言ってたな

    28 21/05/21(金)20:52:36 No.805045609

    >世界回帰しても呼び方変わらないの地味にすごい 今は他人のアイドルをあだ名で呼び捨てる主人公…

    29 21/05/21(金)20:53:04 No.805045811

    1の方が良かったとは結構聞くけどこっちも普通に面白いよね

    30 21/05/21(金)20:53:18 No.805045913

    >>BRで女として強いおトメさん >娘ロス起こして圧がすごい 娘いなくて寂しいから娘欲しいって迫ってきそうだった

    31 21/05/21(金)20:53:40 No.805046078

    アニメはともかくゲームは悪くはないんじゃね? サバイバー感は極薄だけど

    32 21/05/21(金)20:53:56 No.805046174

    ヒナポッポすら落とし掛けだし ○以外からマジモテる

    33 21/05/21(金)20:54:58 No.805046572

    今だから言うけどこのおっぱい目当てで買った

    34 21/05/21(金)20:55:15 No.805046655

    一作目のスケジュールぶっ倒し環境に放り込んで臭くなって欲しい

    35 21/05/21(金)20:55:36 No.805046805

    キャラは1より2の方が遥かに好き

    36 21/05/21(金)20:56:02 No.805046982

    1も2も面白いよ そもそものシステム自体が安定してるし

    37 21/05/21(金)20:56:18 No.805047094

    3は出ないのかなぁ

    38 21/05/21(金)20:56:28 No.805047156

    >サバイバー感は極薄だけど 1は個人単位のサバイブだけど2は種族単位のサバイブなので

    39 21/05/21(金)20:56:34 No.805047196

    ゲームは1っぽいの期待してるとこれじゃないなってなるかもしれないけどストーリー自体は良いと思う アニメ化したら尺が足りなくて大変なことになりそうだから断念して良かった良かった

    40 21/05/21(金)20:56:39 No.805047229

    今更シリーズ間比較なんざつまらんよ比べるなら胸の話をしよう

    41 21/05/21(金)20:56:44 No.805047255

    デビサバ3でもデビサバQでもいいから出して♥

    42 21/05/21(金)20:56:47 No.805047281

    1のトンデモカルトは真シリーズ 2の超存在との邂逅はデビサマとかペルソナの方向性って感じがする

    43 21/05/21(金)20:56:55 No.805047361

    1はあんまり女性陣の印象残ってないな…

    44 21/05/21(金)20:57:03 No.805047418

    1はソデコルートがクソBADなのがな…

    45 21/05/21(金)20:57:05 No.805047429

    アジアさんの歌以外うーnってなる要素はないよ

    46 21/05/21(金)20:57:11 No.805047471

    >アニメ化したら尺が足りなくて大変なことになりそうだから断念して良かった良かった ……

    47 21/05/21(金)20:57:23 No.805047535

    バランスも千烈ゲーと言われがちだけどまずそこまで行くの大変だしね…

    48 21/05/21(金)20:57:23 No.805047539

    >ゲームは1っぽいの期待してるとこれじゃないなってなるかもしれないけどストーリー自体は良いと思う >アニメ化したら尺が足りなくて大変なことになりそうだから断念して良かった良かった …

    49 21/05/21(金)20:57:35 No.805047616

    いいから乳の話をしろ

    50 21/05/21(金)20:57:50 No.805047705

    >1は個人単位のサバイブだけど2は種族単位のサバイブなので 後はその状況下で有能な主人公達が優遇されるのは良いか悪いか って感じだよね

    51 21/05/21(金)20:58:09 No.805047832

    1もソデコとドリーとマリ先生みんないいじゃん!! 自衛隊の人は名前すら出てこない

    52 21/05/21(金)20:58:10 No.805047836

    1は男キャラが好き 2は女キャラが好き

    53 21/05/21(金)20:58:21 No.805047910

    乳の話とか1人除いて全員デカいとしか言えないし…

    54 21/05/21(金)20:58:36 No.805047993

    >>ゲームとしても物語としてもひどいもんだったけど >そうかな… 緑のゲロ吐くルートのことじゃなかろうか

    55 21/05/21(金)20:58:40 No.805048018

    >乳の話とか1人除いて全員デカいとしか言えないし… ハハッ

    56 21/05/21(金)20:58:42 No.805048040

    >1はあんまり女性陣の印象残ってないな… アマネ様のノーブラおっぱいを忘れたのか

    57 21/05/21(金)20:59:21 No.805048297

    >いいから乳の話をしろ 高解像度で見たいので移植してほしい

    58 21/05/21(金)20:59:55 No.805048536

    久々に3DS引っ張り出したくなってきた

    59 21/05/21(金)21:00:06 No.805048603

    エロい女の子たくさんいてパーティーがいっぱいいっぱいになる

    60 21/05/21(金)21:00:16 No.805048655

    3DSスクショ取れないのがなぁ

    61 21/05/21(金)21:00:17 No.805048661

    東京が緊急事態とか言われると今だとあんまり洒落にならない…

    62 21/05/21(金)21:00:20 No.805048682

    BRの主人公たち強くなりすぎ

    63 21/05/21(金)21:00:26 No.805048722

    フミちゃん良い…

    64 21/05/21(金)21:01:11 No.805049020

    BRはみんな仲良しでとても良かった

    65 21/05/21(金)21:01:48 No.805049278

    緑ゲロってなんだっけ…

    66 21/05/21(金)21:01:53 No.805049313

    ただシステム的に両刀型がめちゃくちゃ使いにくい…

    67 21/05/21(金)21:02:00 No.805049351

    1は女性キャラが弱いというよりアツロウが強すぎた

    68 21/05/21(金)21:02:30 No.805049578

    >ただシステム的に両刀型がめちゃくちゃ使いにくい… これが結構つらい

    69 21/05/21(金)21:02:40 No.805049640

    明らかにぶっ壊れの千列突きとそれを見越した物理反射

    70 21/05/21(金)21:02:52 No.805049756

    アニメはどうせ1クールじゃ無理なんだし鯖煮さんの奇行にフォーカスすべきだったな プレイ済みの一部にしか受けないかもしれんが皆がそっぽ向くよりは

    71 21/05/21(金)21:03:11 No.805049903

    ヤマトBRだともう裏主人公っていってもいいんじゃないかなアレ

    72 21/05/21(金)21:03:17 No.805049960

    >緑ゲロってなんだっけ… イオの生存フラグ立てないとルーグ降ろした後穴という穴から緑のエネルギー垂れ流して 炸裂して死ぬ

    73 21/05/21(金)21:03:30 No.805050075

    その点乙女さんはステ振りまで完全無欠だったな

    74 21/05/21(金)21:03:43 No.805050171

    >1は女性キャラが弱いというよりアツロウが強すぎた ぶっっっっっっちぎりの一位だからな…

    75 21/05/21(金)21:03:51 No.805050255

    ククク…

    76 21/05/21(金)21:03:53 No.805050265

    1はアマネ様とかマインドアマネ様とか蝿の卵植え付けられたアマネ様とかが好き

    77 21/05/21(金)21:03:59 No.805050317

    >ヤマトBRだともう裏主人公っていってもいいんじゃないかなアレ いちいち言動があざとい…

    78 21/05/21(金)21:04:15 No.805050452

    キャラ数に対して1戦闘で出せる人数が少なくない?

    79 21/05/21(金)21:04:16 No.805050460

    水を得た魚のようなBRロナウドさん

    80 21/05/21(金)21:04:30 No.805050590

    BRは正に本編後の劇場版みたいな話でこう言うのが見たかったんだよ!をストレートにお出ししてくれた

    81 21/05/21(金)21:04:47 No.805050736

    主人公がやべぇから世界のデフラグやってましただもんね…

    82 21/05/21(金)21:04:49 No.805050754

    1はドリールート無かったのが悔やまれる

    83 21/05/21(金)21:05:07 No.805050892

    >1は女性キャラが弱いというよりアツロウが強すぎた シナリオでは作中随一の知性派でゲーム的には最強の脳筋という良いとこ取り

    84 21/05/21(金)21:05:09 No.805050902

    OCのソデコルートは行き当たりばったりで割とハッピーエンドを迎える

    85 21/05/21(金)21:05:25 No.805051039

    1はケイスケとか野郎の印象に強いね YASPONも…

    86 21/05/21(金)21:05:50 No.805051238

    >OCのソデコルートは行き当たりばったりで割とハッピーエンドを迎える 本当に行き当たりばったりやってると永遠に終わらない戦いENDになるじゃん!

    87 21/05/21(金)21:05:53 No.805051261

    >BRは正に本編後の劇場版みたいな話でこう言うのが見たかったんだよ!をストレートにお出ししてくれた いいよね全員好感度マックスで始まるの 下手したら2時間でデレるミヤコも

    88 21/05/21(金)21:06:11 No.805051392

    1は当時の表現可能な範囲で真1みたいな緊張感出せるんだって驚きがあった

    89 21/05/21(金)21:06:16 No.805051441

    >水を得た魚のようなBRロナウドさん 脳筋で倒せる敵は倒すぜ!が機能するとこんなに生き生きするんだなって…

    90 21/05/21(金)21:06:16 No.805051446

    ダイチの戦闘ポーズかっこよすぎてずるい

    91 21/05/21(金)21:06:33 No.805051587

    >1はケイスケとか野郎の印象に強いね >YASPONも… なんでケイスケが焼かれるシーンってあんなにぬるぬる動くの…

    92 21/05/21(金)21:06:41 No.805051641

    大団円は最後に回すかで結局見てないの思い出した

    93 21/05/21(金)21:06:47 No.805051686

    >1は当時の表現可能な範囲で真1みたいな緊張感出せるんだって驚きがあった メガネが焼かれるシーンは下手するとトラウマ級だと思う

    94 21/05/21(金)21:07:19 No.805051907

    アツロウのハイスペックが目立つがダイチも実質世界の運命左右するから相棒枠は毎度おかしい

    95 21/05/21(金)21:07:35 No.805052040

    >なんでケイスケが焼かれるシーンってあんなにぬるぬる動くの… 一番メガテンらしいシーンだからな

    96 21/05/21(金)21:07:39 No.805052066

    どいつもこいつも敵に回ると強くなるのやめろ

    97 21/05/21(金)21:07:46 No.805052113

    ロナウド人の支部乗っ取る事に手慣れ過ぎてる

    98 21/05/21(金)21:07:49 No.805052150

    su4868073.jpg これが su4868074.jpg こうじゃ

    99 21/05/21(金)21:08:09 No.805052325

    >アツロウのハイスペックが目立つがダイチも実質世界の運命左右するから相棒枠は毎度おかしい トラック>>>万能属性だから…

    100 21/05/21(金)21:08:15 No.805052374

    >シナリオでは作中随一の知性派でゲーム的には最強の脳筋という良いとこ取り メガテンの脳筋ポジってだけでほぼ主人公みたいなもんだよね…

    101 21/05/21(金)21:08:15 No.805052375

    食料渡しに来たおばあちゃんが警官に殺されるシーンいいよね…

    102 21/05/21(金)21:08:29 No.805052504

    スイッチとかで遊べるようにしてくれないかな

    103 21/05/21(金)21:08:34 No.805052549

    >su4868074.jpg これだけでBR買う価値がある

    104 21/05/21(金)21:08:48 No.805052670

    道頓堀デスバウンドは最初階段落ちの和久井くんの事かと思った

    105 21/05/21(金)21:09:11 No.805052854

    ジンさんが危ない!救出しないと …ジンさん? ジンさん止めて!経験値残しといて!

    106 21/05/21(金)21:09:16 No.805052888

    >1は女性キャラが弱いというよりアツロウが強すぎた と言うか主人公にエナジードレイン付けとけばルシファー以外全部単騎で行ける

    107 21/05/21(金)21:09:39 No.805053084

    >本当に行き当たりばったりやってると永遠に終わらない戦いENDになるじゃん! ソデコルートはニュートラルとして見ればちゃんとハッピーエンドで終わるから…

    108 21/05/21(金)21:09:55 No.805053234

    >道頓堀デスバウンドは最初階段落ちの和久井くんの事かと思った あれ初見だとみんな死なせちゃうと思うんだ

    109 21/05/21(金)21:10:00 No.805053275

    >ジンさんが危ない!救出しないと >…ジンさん? >ジンさん止めて!Sリカーム残しといて!

    110 21/05/21(金)21:10:01 No.805053282

    BRでついに甘えてくれたヒナコ好き… 初対面全力で助けに行かないと自殺するヒナコ好き…

    111 21/05/21(金)21:10:07 No.805053324

    >>1は女性キャラが弱いというよりアツロウが強すぎた >と言うか主人公にエナジードレイン付けとけばルシファー以外全部単騎で行ける 性能的な意味じゃなくてキャラの濃さ的な意味じゃないの!?

    112 21/05/21(金)21:10:16 No.805053404

    魔界に攻め込んで負けるメカ天使

    113 21/05/21(金)21:10:38 No.805053593

    ゲームバランスは千列が強すぎたのがちょっとな

    114 21/05/21(金)21:10:39 No.805053599

    魔速型の方が使いやすいけど力魔型は烈攻で火力盛れるからエクストラターン関係ない遠距離攻撃させればよい

    115 21/05/21(金)21:10:59 No.805053724

    ジンさんってたまに石化して即死しない?

    116 21/05/21(金)21:11:00 No.805053736

    まあアツロウのキャラが言ってやれアツロウで完成してるのも事実ではあるが…

    117 21/05/21(金)21:11:03 No.805053754

    >ダイチの戦闘ポーズかっこよすぎてずるい はためくマフラーがあまりにもヒロイックすぎる

    118 21/05/21(金)21:11:30 No.805053966

    力速型で北斗神拳やってたら大体終わってたからな

    119 21/05/21(金)21:11:38 No.805054031

    漫画版1は凄く出来良かった

    120 21/05/21(金)21:11:42 No.805054058

    そういえばBRの追加シナリオってみんな仲良かったけど本編で全員が仲良いまま終わるルートあったっけ?

    121 21/05/21(金)21:11:54 No.805054155

    メガテンプレイヤーは神経弾とかあたえとかないと

    122 21/05/21(金)21:11:55 No.805054167

    ダイチはぱっと見ヘタレ枠だけどいつも正しい選択をするのが良いと思う

    123 21/05/21(金)21:12:00 No.805054210

    >そういえばBRの追加シナリオってみんな仲良かったけど本編で全員が仲良いまま終わるルートあったっけ? ない

    124 21/05/21(金)21:12:17 No.805054325

    戦闘時の真1.2っぽい立ち絵いいよね

    125 21/05/21(金)21:12:20 No.805054349

    >ゲームバランスは千列が強すぎたのがちょっとな アレ百列の全体版って仕様が間違って伝わってんじゃないかなと未だに思う

    126 21/05/21(金)21:12:23 No.805054369

    大団円だとサダクが死ぬ

    127 21/05/21(金)21:12:26 No.805054401

    アツロウは悪魔を利用するべきって意見で ある意味かなりヤバい思考してる

    128 21/05/21(金)21:12:27 No.805054404

    >su4868073.jpg >これが >su4868074.jpg >こうじゃ 天才じゃったか…

    129 21/05/21(金)21:12:29 No.805054421

    力魔型の強みになるスキルは用意して欲しかった

    130 21/05/21(金)21:12:39 No.805054506

    >漫画版1は凄く出来良かった ユキジョロウだろうがピクシーだろうがクーフーリンだろうがゴミみたいに死んでいく

    131 21/05/21(金)21:12:51 [ランダ] No.805054577

    >力速型で北斗神拳やってたら大体終わってたからな やぁ

    132 21/05/21(金)21:13:23 No.805054823

    サダクはずるいよなんだよあのサーフボード

    133 21/05/21(金)21:13:51 No.805055070

    2は2で好きだけど1の方向性での続編も見たかった ので3をお願いします

    134 21/05/21(金)21:14:21 No.805055311

    >ダイチはぱっと見ヘタレ枠だけどいつも正しい選択をするのが良いと思う どいつもこいつも極端すぎるんですけお!!って第三勢力になるのはむしろ新しい

    135 21/05/21(金)21:14:22 No.805055322

    久しぶりに1やったけどロアがクソうぜぇ!

    136 21/05/21(金)21:14:33 No.805055397

    力速は強いんだけど味方にも優秀なのがそろってるからスキルが取り合いになりがち

    137 21/05/21(金)21:14:55 No.805055575

    メインキャラいっぱいで北斗七星モチーフの敵が出てくる話を13話のアニメで!?

    138 21/05/21(金)21:15:09 No.805055668

    吸魔とドレイン持たせる

    139 21/05/21(金)21:15:21 No.805055723

    ドゥベ…大きくなったよ…!

    140 21/05/21(金)21:15:25 No.805055751

    ダイチは力速型で百烈千烈の恩恵に預かれるのも大きい おかげで気兼ねなく主人公を魔速に出来る

    141 21/05/21(金)21:15:33 No.805055801

    はれときどきどく

    142 21/05/21(金)21:15:38 No.805055834

    su4868091.jpg 強い…

    143 21/05/21(金)21:16:09 No.805056062

    今でも新作出ないかなと思ってる

    144 21/05/21(金)21:16:10 No.805056068

    貫通の奪い合い

    145 21/05/21(金)21:16:20 No.805056158

    2は出撃数少ないからPTバランスとしては初期の主人公ダイチイオジョーでほぼ完成してるんだよな

    146 21/05/21(金)21:16:41 No.805056322

    敵がセプテントリオンだから北斗神拳が強くて当然だったのか 今さら気づいた

    147 21/05/21(金)21:16:43 No.805056338

    >今でも新作出ないかなと思ってる 発売予定の本編は出そうですか…?

    148 21/05/21(金)21:17:05 No.805056467

    1週目でやると地獄を見る事になるサダクルート

    149 21/05/21(金)21:17:17 No.805056554

    セガサミーちゃん死にかけてるからなあ

    150 21/05/21(金)21:17:21 No.805056584

    >2は出撃数少ないからPTバランスとしては初期の主人公ダイチイオジョーでほぼ完成してるんだよな まあ俺はジョーはフミさんかオトメさんにするんだが…

    151 21/05/21(金)21:17:36 No.805056703

    魔体型…

    152 21/05/21(金)21:17:45 No.805056763

    というか1も2も終盤で一気に難易度上がるよね…

    153 21/05/21(金)21:18:22 No.805057042

    イオはかなりストライクなヒロインだったな

    154 21/05/21(金)21:18:41 No.805057197

    体とかいう評価しづらいステ

    155 21/05/21(金)21:18:56 No.805057298

    >>緑ゲロってなんだっけ… >イオの生存フラグ立てないとルーグ降ろした後穴という穴から緑のエネルギー垂れ流して >炸裂して死ぬ 響きがエロいな

    156 21/05/21(金)21:19:02 No.805057353

    デビサバ2の誰かのフィギュアが凄いおっぱいだった記憶がある

    157 21/05/21(金)21:19:21 No.805057514

    >体とかいう評価しづらいステ フミが一番高そう

    158 21/05/21(金)21:19:48 No.805057750

    >というか1も2も終盤で一気に難易度上がるよね… 終盤になると急に種族特性完全理解前提みたいなバランスになる 邪竜で一方的に殴りながら遅延行為するのはやめろ!

    159 21/05/21(金)21:19:50 No.805057772

    >イオはかなりストライクなヒロインだったな ATLUSってこんな真っ当にかわいいヒロイン作れたんだ…って思った 最近はかわいい子多いけど

    160 21/05/21(金)21:19:53 No.805057799

    >イオはかなりストライクなヒロインだったな 全体的に控えめな中で一箇所だけ主張強いの良いよね

    161 21/05/21(金)21:19:54 No.805057806

    >響きがエロいな 実際見ると予想以上にえぐい死に様で…

    162 21/05/21(金)21:20:20 No.805058035

    フミは魔速カンストしたら体振るっていう割と理想的なステだったっけ

    163 21/05/21(金)21:20:25 No.805058082

    >体とかいう評価しづらいステ 全属性耐性のためにちょっと上げとく枠

    164 21/05/21(金)21:20:30 No.805058121

    2はアイリですらそこそこあるのに貧乳扱いだから狂ってるよ

    165 21/05/21(金)21:20:35 No.805058172

    性能だけで行くと魔速鯖オトメヒナジュンボか力速鯖フミオトメジュンボとかになりやすい 自分では作らないけど魔体力体が強すぎる

    166 21/05/21(金)21:20:37 No.805058189

    >体とかいう評価しづらいステ 1だとデスバウンドの火力に直結するから大事なんだけどね

    167 21/05/21(金)21:20:38 No.805058201

    とりあえず霊鳥

    168 21/05/21(金)21:20:44 No.805058244

    真Ⅴは今年出すよというPVまで出したんだし来月のE3で詳しく発表するはずだ もし何もなかったらザックームの下に埋めてもらって構わないよ

    169 21/05/21(金)21:20:51 No.805058286

    ルーグだぜ ソウルハッカーズ以来だったぜ俺

    170 21/05/21(金)21:21:13 No.805058443

    終盤のボスが強すぎるから対策無しだと死ぬ

    171 21/05/21(金)21:21:18 No.805058474

    >フミは魔速カンストしたら体振るっていう割と理想的なステだったっけ 魔>>>速>>他くらいな感じ

    172 21/05/21(金)21:21:31 No.805058572

    >2はアイリですらそこそこあるのに貧乳扱いだから狂ってるよ ロックシンガーがいないからな…

    173 21/05/21(金)21:22:05 No.805058857

    su4868104.jpg フミさんいいよね

    174 21/05/21(金)21:22:24 No.805059001

    su4868108.jpg なんでこの二人にしたの…

    175 21/05/21(金)21:22:30 No.805059047

    主人公ダイチイオフミだったな…

    176 21/05/21(金)21:22:36 No.805059099

    ♯fe2をマジテンデビサバ寄りのシステムで出してくれねーかな!

    177 21/05/21(金)21:22:56 No.805059251

    1は終盤のベルゼブブにベルベリトにバベルの3連戦が辛かった…

    178 21/05/21(金)21:23:18 No.805059429

    〇ちゃんの水着の何が悪いんだよ!?

    179 21/05/21(金)21:23:47 No.805059645

    1も2も終盤ボスはどいつもこいつも大人気なさすぎる

    180 21/05/21(金)21:23:48 No.805059648

    バ・ベルはボスラッシュがきつかった

    181 21/05/21(金)21:23:48 No.805059649

    強いて言うなら周りが悪い

    182 21/05/21(金)21:23:55 No.805059702

    アニメが初見だったからジュンゴとアイリのコンビは好きだったんだ でもゲームやった後だとね

    183 21/05/21(金)21:24:02 No.805059762

    >>2はアイリですらそこそこあるのに貧乳扱いだから狂ってるよ >ロックシンガーがいないからな… あれであんなすかすかの服着てたらそりゃ大人気にもなる

    184 21/05/21(金)21:24:10 No.805059828

    このおっぱいが搾乳されるやつが見たい

    185 21/05/21(金)21:24:12 No.805059845

    後半ぎり邪念流動届かなかったりして考えてあるんだなぁとか思ってたら普通にポラリスが横合いから殴れてずっこけた 高さ無視射程8強い……

    186 21/05/21(金)21:24:13 No.805059853

    >主人公ヒナポッポオトメさんフミだったな…

    187 21/05/21(金)21:24:38 No.805060043

    本職が真正面からぶつかってくるのに映画館使って遮蔽物越しに邪竜してくる一般人はなんだお前ら…

    188 21/05/21(金)21:24:38 No.805060048

    ネビロス戦が一番苦労した記憶ある…

    189 21/05/21(金)21:25:24 No.805060414

    >>主人公ヒナポッポオトメさんフミだったな… こいつエロだぜー!

    190 21/05/21(金)21:25:27 No.805060429

    ヒナコは北斗神拳伝承者 北斗神拳は暗殺拳なのでジュンゴも北斗神拳と考えられる

    191 21/05/21(金)21:25:28 No.805060433

    敵の邪龍に殺意が湧いてくるというか 一方的に殴るのやめろや!

    192 21/05/21(金)21:25:51 No.805060592

    吸魔サイコー!

    193 21/05/21(金)21:25:52 No.805060599

    スレ画のエロ同人ないの

    194 21/05/21(金)21:26:07 No.805060705

    さっきからアニメアニメってデビサバ2はアニメ化なんてしてないぞ?そうだろ?

    195 21/05/21(金)21:26:16 No.805060787

    でも確かヒナコさんもオトメさんも強いんだよな…

    196 21/05/21(金)21:26:18 No.805060796

    ヒナコとフミは最強クラスのキャラだから2人採用するのは全く不思議ではないんだ

    197 21/05/21(金)21:26:18 No.805060802

    かといって邪竜は自分で使うには結構工夫しないと使いづらい

    198 21/05/21(金)21:26:33 No.805060910

    >スレ画のエロ同人ないの いっぱいあるよ! …いっぱいはなかったわ

    199 21/05/21(金)21:26:36 No.805060946

    BRはミソコテがクソコテジャックバウアーみたいなキャラと化してて笑った

    200 21/05/21(金)21:26:54 No.805061082

    1の護りの盾おかしくない? 強すぎじゃない?

    201 21/05/21(金)21:26:59 No.805061117

    >でも確かヒナコさんもオトメさんも強いんだよな… 言い方あれだけどジプス組とイオっぱい以外はみんな強いよ

    202 21/05/21(金)21:27:16 No.805061247

    局長にレベル上げできる機会をくれ

    203 21/05/21(金)21:27:31 No.805061365

    俺はステータスが微妙だとしてもマコトさんを使ったぞ

    204 21/05/21(金)21:27:37 No.805061412

    >敵の邪龍に殺意が湧いてくるというか >一方的に殴るのやめろや! 1の邪竜が微妙だったからって2で強くなりすぎる…

    205 21/05/21(金)21:27:42 No.805061450

    >かといって邪竜は自分で使うには結構工夫しないと使いづらい 邪念流動でボスを殴り殺すのに向いてる

    206 21/05/21(金)21:27:47 No.805061503

    育てると意外に強いデュラララコラボ枠

    207 21/05/21(金)21:27:59 No.805061580

    アイリも割りかし微妙じゃなかったっけ

    208 21/05/21(金)21:27:59 No.805061585

    力魔型の強みになるような何かほしかった

    209 21/05/21(金)21:28:12 No.805061688

    >かといって邪竜は自分で使うには結構工夫しないと使いづらい 鬼神と組ませるだけでいいよ 移動は絶対するな一歩も動くな

    210 21/05/21(金)21:28:26 No.805061780

    力魔型はゴミカスのくせに多すぎる

    211 21/05/21(金)21:28:31 No.805061821

    マコトさんが手の匂い嗅がれても動揺しなくなって俺も鼻が高いよ…

    212 21/05/21(金)21:28:34 No.805061847

    オトメさんの死に様って変な趣味に目覚めそうになるよね

    213 21/05/21(金)21:28:44 No.805061945

    この板前暗殺拳でリーダーもイチコロって訳よ

    214 21/05/21(金)21:29:12 No.805062183

    su4868131.jpg 令和にフミのエロが描かれるとは…

    215 21/05/21(金)21:29:24 No.805062276

    2の邪竜はバランスブレイカー一歩手前の強さしとる 個人的には手前どころか完全に踏み込んでると思ってるが

    216 21/05/21(金)21:29:24 No.805062281

    〇と最初に死ぬ奴は速型だけど速カンストしないからちょっと微妙 それでも力魔に比べりゃ遥かにマシだけど

    217 21/05/21(金)21:29:24 No.805062285

    力魔は遠距離攻撃で割と活きる

    218 21/05/21(金)21:30:01 No.805062576

    イオっちはさりげに生太ももや尻もいいんすよ…

    219 21/05/21(金)21:30:05 No.805062606

    >力魔型の強みになるような何かほしかった 火炎激化を早い段階で積める

    220 21/05/21(金)21:30:50 No.805062941

    主人公は他と被っても問題ない魔速か ほぼ不死身になる魔体が推奨される

    221 21/05/21(金)21:30:52 No.805062956

    邪龍がいればシヴァだって一方的に殺せるぜ

    222 21/05/21(金)21:31:04 No.805063049

    2は全反射や全吸収作りやすいんだよな 該当悪魔4体くらい居た気がする

    223 21/05/21(金)21:31:05 No.805063056

    邪竜邪神は使うだけでターンが回ってこないと思われがちだが行動コストの半分以上は移動コストなので移動しないだけでただ7マス射程のメリットだけを受けられる

    224 21/05/21(金)21:31:53 No.805063434

    ストーリーは1の方が好きだけどキャラは2の方が好き

    225 21/05/21(金)21:32:26 No.805063721

    意図しておふざけ選択肢が豊富なのがいい… 女のコ永遠にからかえる

    226 21/05/21(金)21:32:30 No.805063767

    3待ってるぜ

    227 21/05/21(金)21:32:33 No.805063804

    主人公は最終的に至高の双銃で頑張ってたなぁ

    228 21/05/21(金)21:32:38 No.805063849

    シヴァに追っかけ回されるのいいよね

    229 21/05/21(金)21:32:41 No.805063874

    おんぶする?

    230 21/05/21(金)21:32:53 No.805063984

    大体しぬ最初の子

    231 21/05/21(金)21:33:06 No.805064101

    >2は全反射や全吸収作りやすいんだよな >該当悪魔4体くらい居た気がする 全反射ムラサキカガミ作るよね

    232 21/05/21(金)21:33:34 No.805064321

    こんなにエロ同人クイーンなのにいまいち同人の数がない

    233 21/05/21(金)21:33:51 No.805064473

    邪竜鬼神で射程外から暗殺拳するのいいよね…