虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/21(金)19:57:01 No.805022666

    そろそろチコちゃんに叱られる

    1 21/05/21(金)19:57:18 No.805022783

    久しぶり

    2 21/05/21(金)19:57:38 No.805022901

    やべーぞ和田アキ子だ!

    3 21/05/21(金)19:58:27 No.805023204

    ウェンツの方

    4 21/05/21(金)19:59:01 No.805023414

    高さ

    5 21/05/21(金)19:59:11 No.805023481

    由来…??

    6 21/05/21(金)19:59:16 No.805023515

    ワーオワラマンション

    7 21/05/21(金)19:59:29 No.805023600

    適当だよね

    8 21/05/21(金)19:59:40 No.805023681

    わからん…

    9 21/05/21(金)19:59:50 No.805023752

    鉄筋か木造かってのはよく聞く

    10 21/05/21(金)19:59:54 No.805023774

    チコちゃん声おかしくない?

    11 21/05/21(金)19:59:55 No.805023778

    12 21/05/21(金)20:00:08 No.805023891

    賃貸か物件か

    13 21/05/21(金)20:00:12 No.805023920

    不動産業がそれじゃダメだろ!

    14 21/05/21(金)20:00:14 No.805023934

    雰囲気かな?

    15 21/05/21(金)20:00:19 No.805023967

    プロでもわからないのか…

    16 21/05/21(金)20:00:48 No.805024158

    へぇー

    17 21/05/21(金)20:00:48 No.805024164

    マンションはうん万かかる高級住宅みたいなネタもあったよねだから億ションみたいな造語も生まれたし

    18 21/05/21(金)20:00:53 No.805024199

    不動産屋は知っておけや

    19 21/05/21(金)20:00:53 No.805024206

    ほほう

    20 21/05/21(金)20:00:58 No.805024236

    マンション借りられてるじゃん

    21 21/05/21(金)20:01:04 No.805024270

    それは知らなかった…

    22 21/05/21(金)20:01:06 No.805024279

    は?

    23 21/05/21(金)20:01:06 No.805024285

    24 21/05/21(金)20:01:10 No.805024323

    早稲田大学教授…

    25 21/05/21(金)20:01:20 No.805024393

    ドラゴン家を買うで言ってたな賃貸と違うだけって

    26 21/05/21(金)20:01:27 No.805024444

    賃貸マンションは…? 賃貸マンションだからOKなのか、

    27 21/05/21(金)20:01:43 No.805024548

    >マンション借りられてるじゃん 買った人が貸し出ししてるんだよ

    28 21/05/21(金)20:01:43 No.805024549

    意味知らなかった…

    29 21/05/21(金)20:01:54 No.805024618

    賃貸アパートとは言わないか…

    30 21/05/21(金)20:02:03 No.805024680

    マンションを名乗ってても賃貸のところ結構ない?

    31 21/05/21(金)20:02:24 No.805024811

    倶楽部

    32 21/05/21(金)20:02:29 No.805024837

    すげえあるな

    33 21/05/21(金)20:02:33 No.805024869

    >賃貸アパートとは言わないか… まあ言い換えるなら賃貸住宅だろうな…

    34 21/05/21(金)20:02:34 No.805024877

    文化住宅…

    35 21/05/21(金)20:02:35 No.805024884

    倶楽部…

    36 21/05/21(金)20:02:39 No.805024936

    トキワ荘とかもアパート扱い?

    37 21/05/21(金)20:02:46 No.805024986

    クラブハウスだったの…

    38 21/05/21(金)20:02:54 No.805025042

    1910年…あと10年ちょっとで震災か…

    39 21/05/21(金)20:03:13 No.805025172

    それで礼金が生まれたんだよな…

    40 21/05/21(金)20:03:18 No.805025200

    団地は…?

    41 21/05/21(金)20:03:26 No.805025263

    関東大震災ももうすぐ100年になるのか…

    42 21/05/21(金)20:03:44 No.805025396

    >マンションを名乗ってても賃貸のところ結構ない? 違いがあってないようなものだからな

    43 21/05/21(金)20:03:58 No.805025498

    きた団地

    44 21/05/21(金)20:04:00 No.805025508

    あここで団地

    45 21/05/21(金)20:04:04 No.805025537

    団地(廃墟)

    46 21/05/21(金)20:04:09 No.805025559

    地震も戦争もすぐ建物潰す…

    47 21/05/21(金)20:04:16 No.805025598

    なそ にん

    48 21/05/21(金)20:04:18 No.805025610

    なそ にん

    49 21/05/21(金)20:04:20 No.805025628

    なそにn

    50 21/05/21(金)20:04:23 No.805025652

    しかし飛び降り名所に…

    51 21/05/21(金)20:04:29 No.805025697

    団地の子とは遊ぶなと教えられたものだ

    52 21/05/21(金)20:04:33 No.805025723

    団地が新時代の象徴だった時代があったんだよな

    53 21/05/21(金)20:04:39 No.805025759

    なんでコンドミニアムじゃなくマンションになったんだろうね

    54 21/05/21(金)20:04:40 No.805025762

    高島平大人気だったよなそういえば…

    55 21/05/21(金)20:04:45 No.805025792

    いらすとや

    56 21/05/21(金)20:04:46 No.805025795

    いらすとおおやさん

    57 21/05/21(金)20:05:06 No.805025920

    でかい物をなんでもマンモス○○って言うセンスマジナウい

    58 21/05/21(金)20:05:07 No.805025934

    たっか

    59 21/05/21(金)20:05:10 No.805025955

    アパートじゃねえか!

    60 21/05/21(金)20:05:16 No.805025999

    お手頃…

    61 21/05/21(金)20:05:19 No.805026022

    1000万くらいか

    62 21/05/21(金)20:05:30 No.805026093

    今で言うと1500万のマンションかな

    63 21/05/21(金)20:05:37 No.805026140

    私です

    64 21/05/21(金)20:05:38 No.805026146

    団地の時代がよくわからない 団地ともおしか知らない

    65 21/05/21(金)20:05:39 No.805026158

    私です

    66 21/05/21(金)20:05:46 No.805026216

    私です

    67 21/05/21(金)20:05:50 No.805026248

    エスポワール!

    68 21/05/21(金)20:05:50 No.805026250

    今なら1500万とかやっす

    69 21/05/21(金)20:05:59 No.805026310

    ああレジデンス…

    70 21/05/21(金)20:06:01 No.805026329

    メゾン「……」

    71 21/05/21(金)20:06:01 No.805026330

    マンション(豪邸ではない)

    72 21/05/21(金)20:06:03 No.805026344

    ミアマンション

    73 21/05/21(金)20:06:05 No.805026354

    レジデンスってそういう意味なのか

    74 21/05/21(金)20:06:09 No.805026383

    結論を急ぐな

    75 21/05/21(金)20:06:09 No.805026386

    ツッコミが早い

    76 21/05/21(金)20:06:11 No.805026395

    食いぎみ違うんです!

    77 21/05/21(金)20:06:13 No.805026409

    略してアジマン…

    78 21/05/21(金)20:06:17 No.805026439

    名称は雰囲気だけという…

    79 21/05/21(金)20:06:21 No.805026473

    早いんです~

    80 21/05/21(金)20:06:52 No.805026684

    アッコさんこえー!

    81 21/05/21(金)20:06:54 No.805026692

    マナー悪いなアッコ…

    82 21/05/21(金)20:06:54 No.805026694

    楽屋ニュース的な

    83 21/05/21(金)20:06:55 No.805026700

    ギャオー

    84 21/05/21(金)20:07:00 No.805026726

    なぜそのお面で

    85 21/05/21(金)20:07:03 No.805026757

    アッコさんすげーーーーーー!!!!

    86 21/05/21(金)20:07:07 No.805026782

    逆らえねえよこんなん……

    87 21/05/21(金)20:07:11 No.805026804

    マンション管理人の仕事って大変そうだよね

    88 21/05/21(金)20:07:21 No.805026864

    2000年にやっと出来るの?

    89 21/05/21(金)20:07:31 No.805026936

    へぇ

    90 21/05/21(金)20:07:33 No.805026956

    定義新しいんだな…

    91 21/05/21(金)20:07:48 No.805027056

    めっちゃ最近だった …最近?

    92 21/05/21(金)20:07:49 No.805027059

    へー

    93 21/05/21(金)20:07:54 No.805027090

    学会あるんだ

    94 21/05/21(金)20:07:55 No.805027096

    へー

    95 21/05/21(金)20:07:59 No.805027120

    正直こういうの見るとマンションなんか買うもんじゃねぇと思う

    96 21/05/21(金)20:08:11 No.805027207

    なるほどなぁ

    97 21/05/21(金)20:08:12 No.805027218

    2000年は最近だろう…!

    98 21/05/21(金)20:08:14 No.805027231

    オチがついた

    99 21/05/21(金)20:08:18 No.805027258

    お後がよろしいようで

    100 21/05/21(金)20:08:18 No.805027267

    外野だった

    101 21/05/21(金)20:08:19 No.805027272

    庭付きにしか住んだことがないもんで

    102 21/05/21(金)20:08:19 No.805027275

    なぜこの仕事を…?

    103 21/05/21(金)20:08:20 No.805027282

    賃貸は別の所有者扱いなのか

    104 21/05/21(金)20:08:28 No.805027330

    LDKKK

    105 21/05/21(金)20:08:28 No.805027333

    KKKはまずいって!

    106 21/05/21(金)20:08:29 No.805027343

    仕事とか何だろうけどなんで買ったのって気がしなくもない賃貸マンション

    107 21/05/21(金)20:08:30 No.805027350

    長屋とか…?

    108 21/05/21(金)20:08:33 No.805027367

    本当の金持ちは一軒家よね

    109 21/05/21(金)20:08:35 No.805027385

    この料理人め

    110 21/05/21(金)20:08:36 No.805027389

    野心的だ…

    111 21/05/21(金)20:08:46 No.805027447

    名前はいいのか…

    112 21/05/21(金)20:08:58 No.805027521

    さすがアッコさん

    113 21/05/21(金)20:08:58 No.805027523

    混乱の元じゃん

    114 21/05/21(金)20:08:58 No.805027527

    こいつら交尾したんだ!

    115 21/05/21(金)20:09:02 No.805027544

    買ってないんだ岡村さん

    116 21/05/21(金)20:09:08 No.805027581

    早稲田の教授とかたんまりもらってはるんやろー?

    117 21/05/21(金)20:09:12 No.805027605

    猫か 借りてきた猫か

    118 21/05/21(金)20:09:13 No.805027616

    アパートやマンションの名前が変に気取った名前になるのは何なんです?

    119 21/05/21(金)20:09:24 No.805027702

    何も起きないはずは無く…

    120 21/05/21(金)20:09:36 No.805027788

    >アパートやマンションの名前が変に気取った名前になるのは何なんです? 日本人の横文字オシャレイメージのせい…

    121 21/05/21(金)20:09:43 No.805027826

    搾り取られそう

    122 21/05/21(金)20:09:53 No.805027902

    >アパートやマンションの名前が変に気取った名前になるのは何なんです? 名前はカッコいいほうがいいだろう? リバーサイド(湿度高いし水害起こりやすい住宅)

    123 21/05/21(金)20:10:11 No.805028028

    >仕事とか何だろうけどなんで買ったのって気がしなくもない賃貸マンション 買って貸賃で儲かりそうますよ!て言われても多い

    124 21/05/21(金)20:10:17 No.805028065

    一貫とかの話しか!?

    125 21/05/21(金)20:10:22 No.805028106

    NHK食堂の寿司あるんだ

    126 21/05/21(金)20:10:25 No.805028130

    マジかNHKの食堂

    127 21/05/21(金)20:10:44 No.805028231

    そうだったのか…

    128 21/05/21(金)20:10:47 No.805028251

    一貫は一つ?二つ?

    129 21/05/21(金)20:10:57 No.805028316

    成人女性が腹いっぱいなるになるくらいの個数?

    130 21/05/21(金)20:10:59 No.805028332

    ネタのコスパでバランス取りやすいってことじゃないの

    131 21/05/21(金)20:11:00 No.805028342

    寿司食べたい

    132 21/05/21(金)20:11:10 No.805028402

    >一貫とかの話しか!? 一貫がわからないなんて一巻の終わりですな!ナンチテ

    133 21/05/21(金)20:11:13 No.805028422

    一人前が十貫じゃ足りないよ

    134 21/05/21(金)20:11:16 No.805028431

    種類数がちょうど良い?

    135 21/05/21(金)20:11:18 No.805028444

    SUSHIたべたい

    136 21/05/21(金)20:11:23 No.805028479

    それっぽくはある

    137 21/05/21(金)20:11:25 No.805028500

    一貫って2個セットじゃないの…?あれ?

    138 21/05/21(金)20:11:27 No.805028517

    十貫食べると食べたという実感が沸くから

    139 21/05/21(金)20:11:44 No.805028617

    >一人前が十貫じゃ足りないよ 百貫デブの方ですか

    140 21/05/21(金)20:11:47 No.805028644

    >一貫がわからないなんて一巻の終わりですな!ナンチテ 座ってろじじい

    141 21/05/21(金)20:11:55 No.805028695

    なんでチュッてしたの!?

    142 21/05/21(金)20:12:03 No.805028753

    米の量が丁度何かになるのか…?

    143 21/05/21(金)20:12:05 No.805028776

    どっかの偉い人がおなかいっぱいになった時の個数が基準になったとかかな

    144 21/05/21(金)20:12:07 No.805028794

    シャリの量??

    145 21/05/21(金)20:12:11 No.805028806

    >SUSHIたべたい この世の終わりの日は

    146 21/05/21(金)20:12:18 No.805028855

    御飯二膳分ぐらい?

    147 21/05/21(金)20:12:19 No.805028867

    >なんでチュッてしたの!? KAWAIIから

    148 21/05/21(金)20:12:22 No.805028886

    一貫=3.75kgだから……ってこれじゃあでかすぎるな

    149 21/05/21(金)20:12:26 No.805028904

    >一人前が十貫じゃ足りないよ 二十貫は食うよなあ

    150 21/05/21(金)20:12:36 No.805028973

    昔の虹裏のテーマ曲来たな…

    151 21/05/21(金)20:12:36 No.805028976

    俺はラブコメも十巻くらいがちょうどいいと思います

    152 21/05/21(金)20:12:53 No.805029080

    寿司絶滅!

    153 21/05/21(金)20:12:55 No.805029095

    ???

    154 21/05/21(金)20:13:00 No.805029118

    重い話しになったぞ!

    155 21/05/21(金)20:13:06 No.805029168

    絶滅するところだった??

    156 21/05/21(金)20:13:07 No.805029175

    絶滅?

    157 21/05/21(金)20:13:12 No.805029217

    戦後の制限とかなのか…?

    158 21/05/21(金)20:13:12 No.805029218

    語らねばならない…寿司っ子大虐殺の歴史を…

    159 21/05/21(金)20:13:14 No.805029238

    上手い

    160 21/05/21(金)20:13:17 No.805029259

    は?

    161 21/05/21(金)20:13:18 No.805029267

    (なに言ってんだ…)

    162 21/05/21(金)20:13:21 No.805029285

    ヒゲ爺!

    163 21/05/21(金)20:13:21 No.805029288

    江戸っ子絶滅ついでに寿司も滅びかけてたのは史実

    164 21/05/21(金)20:13:28 No.805029333

    寿司ジイ!(バシィ!!

    165 21/05/21(金)20:13:31 No.805029351

    みをしめないでよ

    166 21/05/21(金)20:13:35 No.805029384

    87歳ジョーク

    167 21/05/21(金)20:13:38 No.805029408

    自動車ショー歌みたいなノリだな大将…

    168 21/05/21(金)20:13:43 No.805029443

    一度絶滅したのか

    169 21/05/21(金)20:13:44 No.805029451

    >ヒゲ爺! キレイに剃ってるじゃん!

    170 21/05/21(金)20:13:50 No.805029491

    哲也の冒頭だなあ

    171 21/05/21(金)20:13:53 No.805029513

    1合なのかー

    172 21/05/21(金)20:13:56 No.805029530

    そうなの旬坊?

    173 21/05/21(金)20:14:02 No.805029562

    子供も大人もお姉さんも

    174 21/05/21(金)20:14:02 No.805029563

    チコジェクトX…

    175 21/05/21(金)20:14:05 No.805029584

    チコジェクトX

    176 21/05/21(金)20:14:18 No.805029669

    NHKってこういうの好きよね

    177 21/05/21(金)20:14:25 No.805029711

    ああ米がなかったのか

    178 21/05/21(金)20:14:27 No.805029725

    いつものトモロヲ

    179 21/05/21(金)20:14:29 No.805029745

    寿司の技術も寿司しぐさも一度絶えたのである…

    180 21/05/21(金)20:14:41 No.805029815

    定めたというかどうなんだろ

    181 21/05/21(金)20:14:42 No.805029827

    懐かしいなおい

    182 21/05/21(金)20:14:46 No.805029856

    終戦直後は自分で米持ち込んで握って貰ったんだっけ

    183 21/05/21(金)20:14:53 No.805029898

    毎度そのまますぎるのはずるい…

    184 21/05/21(金)20:14:57 No.805029927

    公式MAD…

    185 21/05/21(金)20:15:07 No.805029988

    ちゃんとやって欲しいわこれ

    186 21/05/21(金)20:15:07 No.805029991

    >NHKってこういうの好きよね 一時代を築いたからな…この手のネタは今だと逆転人生とかに持っていってるんだろうか

    187 21/05/21(金)20:15:08 No.805029993

    自己パロディ

    188 21/05/21(金)20:15:12 No.805030012

    他局…いや自局だこれ…

    189 21/05/21(金)20:15:19 No.805030049

    なんか今BSで本家やってるよね

    190 21/05/21(金)20:15:20 No.805030054

    ちょっとテロップが古い…

    191 21/05/21(金)20:15:25 No.805030086

    なそ にん

    192 21/05/21(金)20:15:27 No.805030092

    なそ にん

    193 21/05/21(金)20:15:27 No.805030095

    オリジナルを加工できる強みに膨大なアーカイブがどんと乗ってこれは羨ましい……

    194 21/05/21(金)20:15:27 No.805030104

    なそ にん

    195 21/05/21(金)20:15:27 No.805030106

    またルギアBGM

    196 21/05/21(金)20:15:30 No.805030124

    >懐かしいなおい BSで再放送やってるよ

    197 21/05/21(金)20:15:35 No.805030152

    ちゃんとみたいですね…

    198 21/05/21(金)20:15:44 No.805030209

    いつも軽々しく本物使いやがって…

    199 21/05/21(金)20:15:49 No.805030239

    今はリマスタ版をBSでやってるからな

    200 21/05/21(金)20:15:50 No.805030248

    ナレーター本家の人やないか

    201 21/05/21(金)20:15:57 No.805030299

    銀座のスシ

    202 21/05/21(金)20:16:09 No.805030365

    >ちょっとテロップが古い… 約二十年前の番組だし…地上の星は2000年の曲だし…

    203 21/05/21(金)20:16:15 No.805030409

    魚も配給か

    204 21/05/21(金)20:16:24 No.805030463

    おなじみの艦攻

    205 21/05/21(金)20:16:29 No.805030495

    >なんか今BSで本家やってるよね 4kリマスターしたやつだっけ

    206 21/05/21(金)20:16:34 No.805030529

    あらヘルシー

    207 21/05/21(金)20:16:36 No.805030536

    へぇー

    208 21/05/21(金)20:16:37 No.805030544

    それでかっぱ巻できたのもやってなかったっけ

    209 21/05/21(金)20:16:38 No.805030547

    野菜かあ

    210 21/05/21(金)20:16:43 No.805030583

    戦時のスシは野菜のみ

    211 21/05/21(金)20:16:47 No.805030615

    漁にも出られなかったのか戦時中

    212 21/05/21(金)20:16:47 No.805030617

    すごい時代だ

    213 21/05/21(金)20:16:50 No.805030643

    重いわ

    214 21/05/21(金)20:17:20 No.805030849

    不謹慎だが戦時チラシも美味しそう

    215 21/05/21(金)20:17:21 No.805030852

    緊急事態宣言発令!

    216 21/05/21(金)20:17:28 No.805030907

    へーそんなのあったんだ

    217 21/05/21(金)20:17:30 No.805030917

    営業禁止!

    218 21/05/21(金)20:17:30 No.805030919

    闇営業するし…

    219 21/05/21(金)20:17:32 No.805030933

    やみいち!

    220 21/05/21(金)20:17:42 No.805031000

    >不謹慎だが戦時チラシも美味しそう 割と層によっては今ウケそうよね

    221 21/05/21(金)20:17:44 No.805031011

    酒類の提供禁止

    222 21/05/21(金)20:17:46 No.805031022

    コロナどころの話じゃねぇな

    223 21/05/21(金)20:17:46 No.805031024

    おのれGHQ

    224 21/05/21(金)20:17:52 No.805031075

    寿司緊急事態!

    225 21/05/21(金)20:17:55 No.805031090

    額にX

    226 21/05/21(金)20:17:56 No.805031093

    老舗も一度死んでた…?

    227 21/05/21(金)20:17:59 No.805031121

    戦争に負けると悲惨さしかねぇな

    228 21/05/21(金)20:18:08 No.805031179

    どうしようもない状況だ

    229 21/05/21(金)20:18:24 No.805031297

    飲食店ではなく委託加工です!!

    230 21/05/21(金)20:18:24 No.805031301

    寿司握り屋さん

    231 21/05/21(金)20:18:27 No.805031318

    それで持参米

    232 21/05/21(金)20:18:32 No.805031368

    へえ

    233 21/05/21(金)20:18:33 No.805031377

    配給米も足りてなかったんだろ?

    234 21/05/21(金)20:18:33 No.805031378

    米の価値が重い…

    235 21/05/21(金)20:18:41 No.805031435

    この話はなんかでみたなあ

    236 21/05/21(金)20:18:42 No.805031440

    技術を提供したのか…

    237 21/05/21(金)20:18:44 No.805031462

    おお

    238 21/05/21(金)20:18:44 No.805031464

    この爺さん頭いいなあ

    239 21/05/21(金)20:18:47 No.805031479

    はー

    240 21/05/21(金)20:18:48 No.805031483

    ポン菓子を思い出すシステム

    241 21/05/21(金)20:18:48 No.805031485

    握って手間賃を貰うってことか

    242 21/05/21(金)20:18:49 No.805031486

    なるほど…

    243 21/05/21(金)20:18:50 No.805031492

    穴をついたな

    244 21/05/21(金)20:18:51 No.805031506

    抜け穴だ

    245 21/05/21(金)20:18:52 No.805031512

    考えたもんだなあ

    246 21/05/21(金)20:18:52 No.805031517

    握らせてください!

    247 21/05/21(金)20:18:55 No.805031538

    法の抜け穴~

    248 21/05/21(金)20:18:59 No.805031566

    だめよ

    249 21/05/21(金)20:18:59 No.805031568

    加工委託か

    250 21/05/21(金)20:19:00 No.805031575

    これ後の手巻き寿司にもつながる…?

    251 21/05/21(金)20:19:03 No.805031600

    トモロヲ!(バシィ

    252 21/05/21(金)20:19:04 No.805031603

    寿司を食べさせる店ではありませんが?一向に寿司加工業ですが?

    253 21/05/21(金)20:19:05 No.805031612

    百合子はさあ…

    254 21/05/21(金)20:19:05 No.805031614

    許されなかった…

    255 21/05/21(金)20:19:06 No.805031620

    魚はダメ

    256 21/05/21(金)20:19:07 No.805031623

    最悪だな百合子

    257 21/05/21(金)20:19:07 No.805031625

    絶対にノゥ

    258 21/05/21(金)20:19:10 No.805031646

    ヒゲジィ未満のダジャレやめてください

    259 21/05/21(金)20:19:13 No.805031667

    そうだね…

    260 21/05/21(金)20:19:15 No.805031682

    そりゃそうでしょ

    261 21/05/21(金)20:19:15 No.805031685

    いつの時代も上はクソだ

    262 21/05/21(金)20:19:16 No.805031687

    まだアカンか

    263 21/05/21(金)20:19:30 No.805031789

    へー

    264 21/05/21(金)20:19:31 No.805031796

    はー

    265 21/05/21(金)20:19:33 No.805031817

    川魚はどうだろう…

    266 21/05/21(金)20:19:34 No.805031826

    川魚か…

    267 21/05/21(金)20:19:35 No.805031834

    エックスのロゴがちょうど眉間の辺りに来たせいでブチキレてる様に見えてだめだった

    268 21/05/21(金)20:19:36 No.805031841

    川魚はやべえって!

    269 21/05/21(金)20:19:37 No.805031849

    抜け穴多いな!?

    270 21/05/21(金)20:19:41 No.805031882

    ああこれで今の定番寿司が確立したのか

    271 21/05/21(金)20:19:48 No.805031938

    鯉の寿司ってどうなんだ?

    272 21/05/21(金)20:19:49 No.805031942

    出たな10

    273 21/05/21(金)20:19:52 No.805031972

    …できらぁ!

    274 21/05/21(金)20:19:55 No.805031993

    川魚は駄目なのでは?

    275 21/05/21(金)20:19:58 No.805032011

    戦後40円って大金では

    276 21/05/21(金)20:20:03 No.805032050

    真剣な理由すぎる…

    277 21/05/21(金)20:20:05 No.805032069

    278 21/05/21(金)20:20:07 No.805032076

    ヒラメいたな

    279 21/05/21(金)20:20:07 No.805032077

    川魚寄生虫とかどうするんだろう…酢で絞めるのかな…

    280 21/05/21(金)20:20:09 No.805032084

    急に

    281 21/05/21(金)20:20:09 No.805032086

    本当にカツカツな策だな

    282 21/05/21(金)20:20:11 No.805032097

    折れた

    283 21/05/21(金)20:20:12 No.805032108

    ひらめ いた

    284 21/05/21(金)20:20:17 No.805032131

    ヒゲジィハッスルしすぎだろ…

    285 21/05/21(金)20:20:18 No.805032141

    ダジャレやめろや!

    286 21/05/21(金)20:20:19 No.805032147

    百合子と違って頭柔らかくて助かった

    287 21/05/21(金)20:20:20 No.805032159

    飲め…

    288 21/05/21(金)20:20:23 No.805032173

    すげーな めっちゃ真面目な番組になってるじゃん

    289 21/05/21(金)20:20:27 No.805032207

    当時の40円の価値も説明しないと

    290 21/05/21(金)20:20:29 No.805032225

    >川魚寄生虫とかどうするんだろう…酢で絞めるのかな… 当時は冷凍もできねぇしな…

    291 21/05/21(金)20:20:52 No.805032359

    >川魚は駄目なのでは? 流石に生じゃないだろ

    292 21/05/21(金)20:20:52 No.805032360

    今回久々に面白いな…

    293 21/05/21(金)20:21:03 No.805032435

    おー

    294 21/05/21(金)20:21:06 No.805032452

    そりゃ寿司食いたいよなぁ…

    295 21/05/21(金)20:21:14 No.805032515

    寿司屋だけに

    296 21/05/21(金)20:21:15 No.805032518

    >当時の40円の価値も説明しないと 8000円くらい

    297 21/05/21(金)20:21:17 No.805032533

    きゅうりを握ってくれ

    298 21/05/21(金)20:21:21 No.805032569

    そうだ!米を持ち込んだらお酒に加工してくれる店にしよう!

    299 21/05/21(金)20:21:24 No.805032588

    SUSHI喰いたいよな…

    300 21/05/21(金)20:21:27 No.805032609

    いちいちうるせぇな!?

    301 21/05/21(金)20:21:29 No.805032624

    ヘッドライトテールライト流すと大体円満解決感でるから凄いよ

    302 21/05/21(金)20:21:37 No.805032664

    それでも終戦から二年だもんなあ

    303 21/05/21(金)20:21:38 No.805032670

    冷凍技術も運送技術も飛躍的に向上したもんなぁ

    304 21/05/21(金)20:21:42 No.805032694

    駄洒落だけは止めないのな

    305 21/05/21(金)20:21:43 No.805032705

    生き字引だ

    306 21/05/21(金)20:21:44 No.805032711

    >>当時の40円の価値も説明しないと >8000円くらい たっっっっっっか 回らないやつじゃん

    307 21/05/21(金)20:21:46 No.805032726

    87とは恐れ入ります

    308 21/05/21(金)20:21:46 No.805032730

    戦前の1人前って何貫だったんだろ

    309 21/05/21(金)20:21:52 No.805032769

    かっぱ巻き!

    310 21/05/21(金)20:21:53 No.805032773

    繋がってるとは思えないぐらい別世界だな

    311 21/05/21(金)20:22:03 No.805032864

    きゅうりってこれが元祖なのか

    312 21/05/21(金)20:22:21 No.805032981

    えっ かっぱ巻きの開祖?

    313 21/05/21(金)20:22:21 No.805032985

    まじかよ

    314 21/05/21(金)20:22:24 No.805033002

    良い歌歌うなほんと

    315 21/05/21(金)20:22:25 No.805033018

    >たっっっっっっか >回らないやつじゃん 魚は寿司屋が用意するんだからいいだろ!

    316 21/05/21(金)20:22:26 No.805033025

    カッパ巻きを発明してくれた偉人だった

    317 21/05/21(金)20:22:29 No.805033036

    でもうまいからな…かっぱ…

    318 21/05/21(金)20:22:29 No.805033040

    かっぱ巻き…お前のこともっと大事に食べるよ…

    319 21/05/21(金)20:22:29 No.805033042

    かっぱ巻き誕生秘話なのぉ?

    320 21/05/21(金)20:22:31 No.805033055

    凄い人じゃんこの人

    321 21/05/21(金)20:22:31 No.805033060

    パイオニアかよ

    322 21/05/21(金)20:22:31 No.805033061

    白ごま?

    323 21/05/21(金)20:22:48 No.805033162

    江戸前といいながら今の基礎は昭和なんだな

    324 21/05/21(金)20:22:48 No.805033169

    すごくためになった

    325 21/05/21(金)20:22:49 No.805033171

    特許取ってたら大儲けになっていそうな流行り具合だった

    326 21/05/21(金)20:22:49 No.805033175

    !?

    327 21/05/21(金)20:22:50 No.805033181

    意外と新しい寿司だったんだね

    328 21/05/21(金)20:22:54 No.805033206

    ???

    329 21/05/21(金)20:22:55 No.805033208

    このV一本で凄い密度だった

    330 21/05/21(金)20:22:56 No.805033222

    お前もぱくるんかーい

    331 21/05/21(金)20:22:57 No.805033225

    チコちゃんらしくない普通にいい話だ…

    332 21/05/21(金)20:22:58 No.805033232

    正直か!

    333 21/05/21(金)20:22:58 No.805033233

    都と飲食のやり合いを今振り返るってなんか意図を感じてしまう

    334 21/05/21(金)20:22:59 No.805033238

    左様って…

    335 21/05/21(金)20:22:59 No.805033241

    柔軟…

    336 21/05/21(金)20:23:02 No.805033260

    左様で

    337 21/05/21(金)20:23:02 No.805033261

    イイハナシダナー

    338 21/05/21(金)20:23:03 No.805033268

    は?

    339 21/05/21(金)20:23:04 No.805033274

    話は分かったけど10貫じゃ足りないでぶ

    340 21/05/21(金)20:23:05 No.805033282

    江戸前(江戸時代にはなかった)

    341 21/05/21(金)20:23:07 No.805033295

    かっぱが好きだったからかっぱ巻きじゃなかったんだ…

    342 21/05/21(金)20:23:12 No.805033333

    普通にめっちゃいい話だった…

    343 21/05/21(金)20:23:20 No.805033383

    それ握りか?

    344 21/05/21(金)20:23:30 No.805033447

    ダジャレの解説させるなんてアッコ最低だな

    345 21/05/21(金)20:23:34 No.805033478

    面白かった…

    346 21/05/21(金)20:23:44 No.805033554

    こういう方針のVTRもっと作ってよね!最近おふざけが多かったから!!

    347 21/05/21(金)20:23:46 No.805033568

    >話は分かったけど10貫じゃ足りないでぶ 百貫デブ!!

    348 21/05/21(金)20:23:48 No.805033578

    対面接客だとトークも磨かれるんだろうか

    349 21/05/21(金)20:24:05 No.805033691

    高いのに貧相な具入ってるのそういう理由だったのか

    350 21/05/21(金)20:24:21 No.805033812

    お寿司無くなってたかもしれないですしおすし

    351 21/05/21(金)20:24:22 No.805033816

    >こういう方針のVTRもっと作ってよね!最近おふざけが多かったから!! ちょくちょくふざけてなかったかな…

    352 21/05/21(金)20:24:27 No.805033844

    >江戸前(江戸時代にはなかった) 江戸の前(東京湾産)て意味だよ

    353 21/05/21(金)20:24:29 No.805033856

    >こういう方針のVTRもっと作ってよね!最近おふざけが多かったから!! カネオのレス

    354 21/05/21(金)20:24:31 No.805033873

    普通にあの職人さんでプロフェッショナル見たいんだよね

    355 21/05/21(金)20:24:33 No.805033888

    ダバダー

    356 21/05/21(金)20:24:36 No.805033914

    >こういう方針のVTRもっと作ってよね!最近おふざけが多かったから!! でもこのVTRも相当にふざけていたのでは…ヒラメいたとか都知事に言わせたり

    357 21/05/21(金)20:24:40 No.805033936

    ジョッグとランの違い

    358 21/05/21(金)20:24:43 No.805033962

    ランニングはスポーツ ジョギングはフィットネス

    359 21/05/21(金)20:24:45 No.805033979

    ジョギングはペースゆっくりとか

    360 21/05/21(金)20:24:49 No.805034009

    宮本亜門は知っている…

    361 21/05/21(金)20:24:55 No.805034050

    ジョグ!

    362 21/05/21(金)20:25:12 No.805034150

    学会としては!

    363 21/05/21(金)20:25:13 No.805034157

    >江戸前(江戸時代にはなかった) 江戸前寿司って元々は江戸沖で獲れた魚で作った寿司って意味だから…(畑で採れた野菜を使う)

    364 21/05/21(金)20:25:19 No.805034190

    先生が出てる…

    365 21/05/21(金)20:25:20 No.805034193

    >>こういう方針のVTRもっと作ってよね!最近おふざけが多かったから!! >カネオのレス 明日久々に放送あるからブラタモリとセットで見てほしいんじゃあ!

    366 21/05/21(金)20:25:33 No.805034280

    >でもこのVTRも相当にふざけていたのでは…ヒラメいたとか都知事に言わせたり この程度ならいいスパイスなんだけど最近のはおふざけが多すぎる傾向にある

    367 21/05/21(金)20:25:35 No.805034292

    俺がやってたのはジョギングだったのか…

    368 21/05/21(金)20:25:41 No.805034332

    そんな曖昧な分け方なの?

    369 21/05/21(金)20:25:46 No.805034366

    キロ6分で息切れするんですけお…

    370 21/05/21(金)20:25:54 No.805034421

    うっせえわ!

    371 21/05/21(金)20:26:24 No.805034600

    こわ…

    372 21/05/21(金)20:26:25 No.805034608

    アッコがチコちゃん好きすぎる…

    373 21/05/21(金)20:26:37 No.805034681

    岡村さんが結婚隠してた事根に持ち過ぎじゃないかこの番組

    374 21/05/21(金)20:26:37 No.805034684

    もっかいやる?(圧力

    375 21/05/21(金)20:26:47 No.805034746

    懐かしい

    376 21/05/21(金)20:26:47 No.805034747

    懐かしすぎる…

    377 21/05/21(金)20:26:48 No.805034756

    なつい

    378 21/05/21(金)20:26:51 No.805034770

    今までのゲストの中でも一番5歳児扱いしてるなアッコ…

    379 21/05/21(金)20:26:57 No.805034805

    懐かしい 「」はこれ直撃世代だろ

    380 21/05/21(金)20:27:00 No.805034820

    ヒッ

    381 21/05/21(金)20:27:01 No.805034830

    ラブファントムからxfile

    382 21/05/21(金)20:27:06 No.805034866

    シミュラクラ現象?

    383 21/05/21(金)20:27:07 No.805034873

    シミュラクラ効果…だっけ

    384 21/05/21(金)20:27:10 No.805034886

    シュミラクラ現象!

    385 21/05/21(金)20:27:17 No.805034943

    気のせいだ

    386 21/05/21(金)20:27:18 No.805034947

    点が三つあったら顔に見えるやつ!

    387 21/05/21(金)20:27:20 No.805034964

    シミュラクラ現象!

    388 21/05/21(金)20:27:26 No.805035002

    脳が勝手にそう処理する

    389 21/05/21(金)20:27:29 No.805035032

    シミュラクラ現象!

    390 21/05/21(金)20:27:30 No.805035036

    点3つで顔に見えちゃうとかいうアレか

    391 21/05/21(金)20:27:34 No.805035065

    脳に顔を認識する専用のところがあって反応してしまうから…

    392 21/05/21(金)20:27:34 No.805035072

    点が3つあると見えるとかそんなんだっけ

    393 21/05/21(金)20:27:35 No.805035074

    亡霊だよ

    394 21/05/21(金)20:27:35 No.805035076

    人間の認識に補正がかかってるとかだよね?

    395 21/05/21(金)20:27:36 No.805035087

    脳が顔認識を優先するからだよね

    396 21/05/21(金)20:27:42 No.805035124

    因果が逆だ

    397 21/05/21(金)20:27:43 No.805035135

    人間は人間の顔を見慣れているので似た物を人間の顔と認識してしまうから

    398 21/05/21(金)20:27:52 No.805035203

    丸が三つあると人の顔に見えるんだよ人間は

    399 21/05/21(金)20:27:55 No.805035220

    火星の顔は後年NASAがもっといいカメラで撮って顔じゃないのをお出ししたのがつまんない

    400 21/05/21(金)20:27:56 No.805035225

    401 21/05/21(金)20:27:57 No.805035233

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    402 21/05/21(金)20:27:59 No.805035243

    コンセントとか顔に見える写真集あったよね

    403 21/05/21(金)20:28:00 No.805035260

    点三つあるだけで人の顔に見えてしまうからな

    404 21/05/21(金)20:28:05 No.805035302

    脳内補完って奴は厄介である カタログでも思ったものと違うものが見えてるとかしょっちゅうだし…

    405 21/05/21(金)20:28:05 No.805035304

    なんのためときた

    406 21/05/21(金)20:28:06 No.805035307

    2段攻撃

    407 21/05/21(金)20:28:12 No.805035343

    >火星の顔は後年NASAがもっといいカメラで撮って顔じゃないのをお出ししたのがつまんない 仕事だから…

    408 21/05/21(金)20:28:13 No.805035348

    3コンボ

    409 21/05/21(金)20:28:18 No.805035376

    だいたいあってるのでは?

    410 21/05/21(金)20:28:26 No.805035419

    ボーっと! しんどいわ

    411 21/05/21(金)20:28:40 No.805035508

    赤ちゃん用機能だよね

    412 21/05/21(金)20:28:56 No.805035617

    >>火星の顔は後年NASAがもっといいカメラで撮って顔じゃないのをお出ししたのがつまんない >仕事だから… NASAけないヤツ!NASAだけに!

    413 21/05/21(金)20:29:00 No.805035643

    脳の認識機能がバグっているから

    414 21/05/21(金)20:29:05 No.805035682

    イグジットかと思った

    415 21/05/21(金)20:29:11 No.805035721

    >カタログでも思ったものと違うものが見えてるとかしょっちゅうだし… ドムとかね

    416 21/05/21(金)20:29:12 No.805035727

    中学生日記のやつ怖かったなあ

    417 21/05/21(金)20:29:13 No.805035732

    敵を警戒する意味もあるんだろうか

    418 21/05/21(金)20:29:22 No.805035801

    こどもはかしこいな

    419 21/05/21(金)20:29:23 No.805035812

    >脳内補完って奴は厄介である >カタログでも思ったものと違うものが見えてるとかしょっちゅうだし… ドムじゃねーじゃねえか!

    420 21/05/21(金)20:29:30 No.805035864

    ヒッ

    421 21/05/21(金)20:29:31 No.805035874

    こわい…

    422 21/05/21(金)20:29:32 No.805035876

    空間歪みすぎ!

    423 21/05/21(金)20:29:34 No.805035883

    ねえねえ吾郎さん

    424 21/05/21(金)20:29:36 No.805035893

    歪む東京たわー

    425 21/05/21(金)20:29:38 No.805035915

    こええ……

    426 21/05/21(金)20:29:39 No.805035920

    ・ ・ ・

    427 21/05/21(金)20:29:40 No.805035926

    ぐにゃあ

    428 21/05/21(金)20:29:50 No.805035991

    最近は素人でも顔を加工しやすくなったな…

    429 21/05/21(金)20:29:53 No.805036004

    430 21/05/21(金)20:29:54 No.805036009

    たぶん

    431 21/05/21(金)20:29:56 No.805036021

    たぶん

    432 21/05/21(金)20:29:57 No.805036033

    多分

    433 21/05/21(金)20:29:59 No.805036051

    タチコマセンサー

    434 21/05/21(金)20:30:01 No.805036060

    435 21/05/21(金)20:30:10 No.805036119

    生存戦略ーなのか

    436 21/05/21(金)20:30:14 No.805036148

    ふわっとしすぎている…

    437 21/05/21(金)20:30:17 No.805036175

    誤認するくらいの方が生存競争で勝てる

    438 21/05/21(金)20:30:25 No.805036228

    \(∵)/

    439 21/05/21(金)20:30:32 No.805036271

    >最近は素人でも顔を加工しやすくなったな… 特化したアプリたくさん出たからね

    440 21/05/21(金)20:30:38 No.805036308

    ┐( ∵ )┌

    441 21/05/21(金)20:30:39 No.805036313

    視線対策なんだろうな

    442 21/05/21(金)20:30:47 No.805036369

    勃起!

    443 21/05/21(金)20:30:56 No.805036426

    まぁ生存戦略なんて絶滅しない限り失敗とは判定しにくいもんね

    444 21/05/21(金)20:30:59 No.805036443

    ヒッ

    445 21/05/21(金)20:31:00 No.805036445

    >< ▽

    446 21/05/21(金)20:31:04 No.805036463

    あちょっと勃起してきた

    447 21/05/21(金)20:31:06 No.805036480

    何駄コラ

    448 21/05/21(金)20:31:08 No.805036491

    初手ほぼ消えた

    449 21/05/21(金)20:31:12 No.805036519

    カオナシ!

    450 21/05/21(金)20:31:15 No.805036534

    カオナシ

    451 21/05/21(金)20:31:15 No.805036540

    おじさん

    452 21/05/21(金)20:31:16 No.805036545

    みえるみえる

    453 21/05/21(金)20:31:26 No.805036606

    オシッコマンモナ・リザ!

    454 21/05/21(金)20:31:32 No.805036643

    人面岩君!

    455 21/05/21(金)20:31:33 No.805036650

    なるほどな

    456 21/05/21(金)20:31:33 No.805036653

    おじさん