虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)19:38:03 >見た目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)19:38:03 No.805016050

>見た目だけでロボット語ってみてよ

1 21/05/21(金)19:38:43 No.805016276

えっち

2 21/05/21(金)19:39:27 No.805016530

間違いなく敵機

3 21/05/21(金)19:39:38 No.805016585

搦め手が厄介な敵ボス機体

4 21/05/21(金)19:40:00 No.805016702

>間違いなくラスボス

5 21/05/21(金)19:40:11 No.805016777

ライバルの最終機

6 21/05/21(金)19:40:15 No.805016796

これは完全にラスボスですね

7 21/05/21(金)19:40:18 No.805016825

女性パイロットが乗ってそう

8 21/05/21(金)19:40:26 No.805016862

重めのややこしい敵ヒロインが乗ってる

9 21/05/21(金)19:40:49 No.805017016

変なバリア張って近づけない

10 21/05/21(金)19:41:09 No.805017125

ラスボスか女幹部の機体

11 21/05/21(金)19:41:12 No.805017145

名前は多分ベルゼブブかルシファー

12 21/05/21(金)19:41:16 No.805017172

脚がブーツっぽいし女王様系のドSキャラが乗ってる

13 21/05/21(金)19:41:21 No.805017192

敵のニュータイプが乗ってる

14 21/05/21(金)19:41:34 No.805017274

乗ってるやつが精神不安定

15 21/05/21(金)19:41:47 No.805017351

ハイメガキャノンをオーラバリアで防ぐ

16 21/05/21(金)19:41:54 No.805017384

どう見てもラスボスかその懐刀が使ってるくる機体

17 21/05/21(金)19:42:17 No.805017527

見た目から想像もつかない凄いビームを出す

18 21/05/21(金)19:42:29 No.805017597

強化人間の女の子が乗っていて儚く散る

19 21/05/21(金)19:42:38 No.805017659

トリケラトプスみたいな頭

20 21/05/21(金)19:42:39 No.805017672

新型モビルスーツ・サイコ・サイドン

21 21/05/21(金)19:43:06 No.805017838

ファンネルついてそう

22 21/05/21(金)19:43:32 No.805017984

星と翼のパラドクス

23 21/05/21(金)19:44:11 No.805018206

すげえ強いオカマが乗ってるワンオフ機

24 21/05/21(金)19:44:31 No.805018333

最後は暴走して爆散

25 21/05/21(金)19:44:52 No.805018456

パイロットの女の子の精神が暴走して超スピードで敵味方全員殺し始めても 主人公が戻ってくれ○○!本当の君はそんな子じゃない!とかなんとか言って その一言でやや正気に戻ったヒロインが主人公を向いた途端に ライバル(マスクキャラ)がこのロボのコクピットを的確に撃ち抜く

26 21/05/21(金)19:45:24 No.805018647

ピンク髪のパイロットが乗ってるNT機

27 21/05/21(金)19:45:44 No.805018749

>パイロットの女の子の精神が暴走して超スピードで敵味方全員殺し始めても >主人公が戻ってくれ○○!本当の君はそんな子じゃない!とかなんとか言って >その一言でやや正気に戻ったヒロインが主人公を向いた途端に >ライバル(マスクキャラ)がこのロボのコクピットを的確に撃ち抜く 運命と自由の間で戦ってそう

28 21/05/21(金)19:46:00 No.805018837

実際ベルディゴっぽい感じはするよね

29 21/05/21(金)19:47:26 No.805019326

カラーリングはキュベレイだしな

30 21/05/21(金)19:50:30 No.805020375

なんかオカルトパワーを使ってきそう

31 21/05/21(金)19:55:28 No.805022098

>実際ベルディゴっぽい感じはするよね 元のキュベレイが女性としたらベルティゴは男性的でGルシファーは少女的だと思う

32 21/05/21(金)19:56:25 No.805022459

名前みたって本編の立ち位置想像できないよ…

33 21/05/21(金)19:56:35 No.805022516

初登場シーンがこんな感じ

34 21/05/21(金)19:57:24 No.805022811

どう見ても敵

35 21/05/21(金)19:58:22 No.805023162

キュベレイ意識してそう

36 21/05/21(金)19:59:14 No.805023502

名前はルシファーらしい 完全にラスボスだ

37 21/05/21(金)19:59:40 No.805023674

お尻についてるファンネル潰せばもう武装が無くなるから楽勝そう

38 21/05/21(金)20:00:06 No.805023869

中の人の声は榊原良子だと思う

39 21/05/21(金)20:01:11 No.805024328

元々敵サイド製MSなのは間違いないところなのが

40 21/05/21(金)20:02:30 No.805024847

>お尻についてるファンネル潰せばもう武装が無くなるから楽勝そう 実際はビームライフルは大抵のもの使えるのと月光蝶積んでるっていうのがクソ機体すぎる…

41 21/05/21(金)20:03:19 No.805025210

強奪されたけどぬと交換してくれたので許すよ…

42 21/05/21(金)20:03:21 No.805025228

正体不明で記憶喪失の美少女が乗るんだからラスボス

43 21/05/21(金)20:04:46 No.805025797

それで実際はどんなヤツなんですこのガンダム

44 21/05/21(金)20:05:12 No.805025967

これ乗る頃は正体不明でも記憶喪失でもなかっただろ!

45 21/05/21(金)20:06:52 No.805026679

>初登場シーンがこんな感じ ローリングファンネルしてくるやつ

46 21/05/21(金)20:08:38 No.805027404

>それで実際はどんなヤツなんですこのガンダム 金星で作られた超高性能機体で技術保全目的で文明埋葬できる装置も積んでる ぬと交換された

47 21/05/21(金)20:09:01 No.805027542

>それで実際はどんなヤツなんですこのガンダム 月光蝶付いてる味方機

48 21/05/21(金)20:09:24 No.805027694

多分ニュータイプ専用機

49 21/05/21(金)20:10:18 No.805028073

>それで実際はどんなヤツなんですこのガンダム スカートが分離してファンネルになるよ さらに月光蝶が使えるよ 褐色の美少女が乗るよ

50 21/05/21(金)20:10:25 No.805028129

ラスボスみたいな力を持ってる機体が3機主人公勢にいるのはズル いや敵側も大概ではあるはずなんだがその…技量が…

51 21/05/21(金)20:10:49 No.805028264

そういえばなんでインド人ってニュータイプだったんだっけ

52 21/05/21(金)20:11:02 No.805028352

ミュウツーガンダム

53 21/05/21(金)20:11:39 No.805028582

最終的にMAと合体しそう

54 21/05/21(金)20:11:41 No.805028598

なんとなくエヴァ初号機の頭部上半分って思ってる

55 21/05/21(金)20:12:01 No.805028738

>それで実際はどんなヤツなんですこのガンダム Gレコ世界で一番技術が発展してるビーナスグロゥブで作られた高性能ファンネルと月光蝶を搭載したMS パイロットは健やかな美少女と戦火を広げたり戦争継続をしようとする大人に怒るエリートスパイの美少女の二人

56 21/05/21(金)20:12:32 No.805028958

CV中尾隆聖なんでしょ?

57 21/05/21(金)20:13:06 No.805029169

ルシファー=明けの明星=金星だからわりとドンピシャなネーミングなんだけど実は偶然という

58 21/05/21(金)20:13:40 No.805029421

ふとももにサーベルラックあるの凄い好き スカートがザンスパインみたいに握れる武器になれば完璧だった…

59 21/05/21(金)20:14:31 No.805029757

キュベレイの後継機

60 21/05/21(金)20:15:26 No.805030091

きっとこのMSを入手するために甚大な代償を支払ったに違いない…

61 21/05/21(金)20:17:53 No.805031078

Gルシファーってデザイン発表されてから どのくらいの段階で味方サイドMSですってわかったんだっけ

62 21/05/21(金)20:19:18 No.805031701

後ろの武装からメガ粒子砲みたいな強烈なやつを撃って来そうですね…

63 21/05/21(金)20:21:40 No.805032688

>Gルシファーってデザイン発表されてから >どのくらいの段階で味方サイドMSですってわかったんだっけ ぬ様と交換するまで パイロットすら誰になるか公表無し

64 21/05/21(金)20:22:21 No.805032984

>Gルシファーってデザイン発表されてから >どのくらいの段階で味方サイドMSですってわかったんだっけ 本放送で急に出てきて驚いた覚えがあるぞ

65 21/05/21(金)20:22:59 No.805033237

いやまあこいつがラスボスやらなかったおかげで 実質のラスボスがGアイオーンになるという致命傷があったんですが

66 21/05/21(金)20:23:11 No.805033317

ヒロインがこんな物騒な機体に乗るとは思ってなかったよマジで

67 21/05/21(金)20:23:30 No.805033450

>いやまあこいつがラスボスやらなかったおかげで >実質のラスボスがGアイオーンになるという致命傷があったんですが カバカーリーの何が不満だテメー

68 21/05/21(金)20:23:51 No.805033603

手に入れるのに陣営の中心人物とか犠牲になってそう

69 21/05/21(金)20:24:15 No.805033752

ダハックなんかそれこそGセルフメタな能力なのに作中最強クラスの味方パイロットが乗るのは酷いと思う

70 21/05/21(金)20:24:34 No.805033894

>きっとこのMSを入手するために甚大な代償を支払ったに違いない… 地球から大量のバッテリーと交換したぬなんだ 金星人にとってはママチャリとトランクいっぱいの金塊と交換したくらい

71 21/05/21(金)20:24:44 No.805033973

元々ダハックがラスボス予定だったんだっけ?

72 21/05/21(金)20:24:44 No.805033974

セルフダハックルシファー全部味方陣営なのは割とバグ

73 21/05/21(金)20:25:44 No.805034355

でもそのぬビーナスグロゥブのそこら辺にいた奴じゃなかった?

74 21/05/21(金)20:26:52 No.805034773

主人公機がセラフィムなんだからラスボスはルシファーだな! いろいろあってルシファーは仲間になるかもしれないけど邪竜アジ・ダハーカは二人で立ち向かうなら丁度いいな!

75 21/05/21(金)20:27:00 No.805034818

>元々ダハックがラスボス予定だったんだっけ? シューデザはこれでセルフに勝てるって出した しかし監督がナイスデザインだからクリムのねってやった あとは御覧の通り設定より強くされったって奴よ

76 21/05/21(金)20:27:08 No.805034879

>カバカーリーの何が不満だテメー Gセルフの敵がG-ITなのはともかくせめてパーフェクトパック背負わないと格落ち感が…

77 21/05/21(金)20:27:23 No.805034983

改めて見ると変形しそう

78 21/05/21(金)20:27:52 No.805035201

鉄血にいそう

79 21/05/21(金)20:28:13 No.805035352

>シューデザはこれでセルフに勝てるって出した >しかし監督がナイスデザインだからクリムのねってやった >あとは御覧の通り設定より強くされったって奴よ お禿…確かにクリムに似合ってたけど…

80 21/05/21(金)20:28:18 No.805035377

正確にはダハック乗る天才は味方じゃないが金星と組んだアーミィの敵だしなぁ…

81 21/05/21(金)20:28:45 No.805035540

見たけど何か覚えてないな… ピークはバリア張れる敵あたりだと思う…

82 21/05/21(金)20:29:01 No.805035660

>でもそのぬビーナスグロゥブのそこら辺にいた奴じゃなかった? シップから持ってきた奴よ バッテリー全部と地球の動植物が交換だからなまものの価値がすごい MSは一輪車やスコップ程度の価値しかない

83 21/05/21(金)20:29:38 No.805035907

>ピークはバリア張れる敵あたりだと思う… ロックパイ!そこにいるんだねえ!

84 21/05/21(金)20:30:02 No.805036068

女の好感度稼いでたマスクは随伴MAが豪華になってハッパさんの信頼度稼いでた独裁者はパーフェクトなパックをもらい1人で大気圏突入することになった どっちが幸いかは意見が分かれると思う

85 21/05/21(金)20:30:18 No.805036190

>バッテリー全部と地球の動植物が交換だからなまものの価値がすごい >MSは一輪車やスコップ程度の価値しかない そんな設定あったの?

86 21/05/21(金)20:30:21 No.805036207

実際ベルリがヤバいってなったのはロックパイが最後だと思う

87 21/05/21(金)20:30:25 No.805036230

独裁者の信奉者が乗ってそう

88 21/05/21(金)20:31:22 No.805036585

適合指数53万とか言いそう

89 21/05/21(金)20:31:43 No.805036717

>>バッテリー全部と地球の動植物が交換だからなまものの価値がすごい >>MSは一輪車やスコップ程度の価値しかない >そんな設定あったの? ダハックが金星では採掘用とかだったし

90 21/05/21(金)20:32:07 No.805036898

ガイトラッシュめちゃくちゃ強かったよね ビームマントのエフェクトもかっこいい どういうビームなのか知らんが…

91 21/05/21(金)20:32:37 No.805037118

>そんな設定あったの? 魚を食わせてやるぞでみんな?顔した話あっただろ こやすくんが歓迎のためにだした料理が全部お魚料理 金星人にとっては価値がとんでもないことちゃんとやってる

92 21/05/21(金)20:34:05 No.805037722

>どういうビームなのか知らんが… 少なくともコシが強いビームなのは確かなようだ

93 21/05/21(金)20:34:15 No.805037787

貴重ではあるだろうけどそんな価値の逆転現象まではなさそうだけどな

94 21/05/21(金)20:35:00 No.805038125

あれ魚料理云々は地球の環境がかつてのままだと思ってる科学者の頭でっかちの表現じゃなかったのか

95 21/05/21(金)20:35:50 No.805038473

クウラ

96 21/05/21(金)20:36:23 No.805038655

>褐色の美少女が乗るよ わからねえ...

97 21/05/21(金)20:37:05 No.805038961

ガンゲリオン初号機

↑Top