21/05/21(金)19:32:08 >見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)19:32:08 No.805014002
>見た目だけでキャラを語ってみてよ
1 21/05/21(金)19:32:39 No.805014200
ダンスとかしそう
2 21/05/21(金)19:32:58 No.805014295
ヤンキーキャラかな
3 21/05/21(金)19:33:07 No.805014347
ラップ口調のヤベェ敵キャラ
4 21/05/21(金)19:33:30 No.805014474
ダンサー
5 21/05/21(金)19:33:35 No.805014507
ダンス漫画の主人公
6 21/05/21(金)19:34:14 No.805014738
書き込みをした人によって削除されました
7 21/05/21(金)19:34:42 No.805014903
たぶん敵キャラ
8 21/05/21(金)19:35:05 No.805015027
首太すぎるだろ
9 21/05/21(金)19:35:29 No.805015156
最初で負けそう
10 21/05/21(金)19:35:39 No.805015223
ラテン系ラッパー
11 21/05/21(金)19:35:43 No.805015245
野菜嫌いそう
12 21/05/21(金)19:36:31 No.805015519
たぶんヤベー奴
13 21/05/21(金)19:36:39 No.805015569
これは敵だろうな もしこんなファンキーな奴が主人公だったら笑っちまうぜ
14 21/05/21(金)19:38:02 No.805016042
四天王の一番弱いやつ
15 21/05/21(金)19:38:18 No.805016126
金色の後光を拝した聖人
16 21/05/21(金)19:38:53 No.805016332
ホビーアニメの敵キャラ
17 21/05/21(金)19:39:13 No.805016452
オカマ口調で喋りそう
18 21/05/21(金)19:39:14 No.805016454
気分次第で仲間にトドメ刺す
19 21/05/21(金)19:40:03 No.805016723
シリアスモノのギャグ回で出てくる悪役
20 21/05/21(金)19:40:28 No.805016880
>気分次第で仲間にトドメ刺す だいたいあってる
21 21/05/21(金)19:40:40 No.805016959
主人公に絡んでくるスラム街の不良 序盤のかませとしてすぐに倒される
22 21/05/21(金)19:40:44 No.805016977
主人公たちにケンカ売ってくるチャラ男
23 21/05/21(金)19:42:29 No.805017596
見た目強烈過ぎるから1話限りのゲストキャラなんだろうな…
24 21/05/21(金)19:42:47 No.805017713
出てくるタイミングにもよるけど新必殺技とかないと倒しきれないタイプっぽい
25 21/05/21(金)19:42:54 No.805017758
見た目だけで判断するなー!!
26 21/05/21(金)19:44:38 No.805018374
記号だけでできた子供の落書きみたい
27 21/05/21(金)19:45:01 No.805018513
序盤の雑魚
28 21/05/21(金)19:45:19 No.805018606
一発ネタのギャグキャラ
29 21/05/21(金)19:47:40 No.805019416
残酷な必殺技を使いそう
30 21/05/21(金)19:48:48 No.805019784
作者がギャグ漫画かダンス漫画書くかで悩んでそう
31 21/05/21(金)19:49:08 No.805019911
ラジカセ担いでるラッパーなのは間違いない
32 21/05/21(金)19:54:39 No.805021826
こう見えて仲間を冷酷に切り捨てるタイプ
33 21/05/21(金)19:54:49 No.805021882
案外常識人
34 21/05/21(金)19:55:19 No.805022045
女性には優しい
35 21/05/21(金)19:55:42 No.805022183
こいつが出た回は大体面白くなるタイプのサブキャラ
36 21/05/21(金)19:56:07 No.805022341
多分捨てられてる猫か犬かところてんを拾う
37 21/05/21(金)19:56:28 No.805022470
たぶん武器がマイク
38 21/05/21(金)19:56:47 No.805022597
ラッパーかダンサーだろ
39 21/05/21(金)19:57:02 No.805022675
こう見えてかわいいマスコットキャラが相棒
40 21/05/21(金)19:57:11 No.805022743
序盤で負けて出なくなるけど後々戦ってた相手がヤバいやつってわかってあいつ以外と凄かったんだなってなるキャラ
41 21/05/21(金)19:57:25 No.805022824
正直割と怖いよね見た目
42 21/05/21(金)19:57:56 No.805023016
近距離パワータイプ
43 21/05/21(金)19:58:47 No.805023330
>こう見えて仲間を冷酷に切り捨てるタイプ それはそう
44 21/05/21(金)19:59:17 No.805023517
>正直割と怖いよね見た目 こんな見た目のおっさんが主役のアニメをゴールデンで流してた狂気の時代
45 21/05/21(金)20:00:20 No.805023973
こうして見ると見た目だけでも割りとCV子安感あるな 曲者っぽいというか
46 21/05/21(金)20:00:42 No.805024113
何かこうヒモ状の武器で戦いそう
47 21/05/21(金)20:01:11 No.805024331
>こうして見ると見た目だけでも割りとCV子安感あるな >曲者っぽいというか ほんとかー? テレビ版に影響受け過ぎてるだけじゃないのかー?
48 21/05/21(金)20:01:31 No.805024470
ツイッターで昼メシの画像上げてそう
49 21/05/21(金)20:02:05 No.805024693
>正直割と怖いよね見た目 実際ガネメ回は冷静に見ると怖いコマ多いなってなった
50 21/05/21(金)20:03:25 No.805025255
作中最強のキャラと戦っても生き延びそう
51 21/05/21(金)20:05:09 No.805025946
優男主人公のかませ
52 21/05/21(金)20:05:09 No.805025949
>正直割と怖いよね見た目 クルマンをモニターに叩き付けてギガに戦線布告してるシーン超怖いと思った
53 21/05/21(金)20:07:17 No.805026842
語尾にYO!が付いてる
54 21/05/21(金)20:08:27 No.805027324
高笑いとかして定期的に主人公の前に現れる敵キャラ
55 21/05/21(金)20:08:59 No.805027533
主人公ではない 多分音楽アニメかダンスアニメの師匠枠
56 21/05/21(金)20:12:09 No.805028797
登場毎にアフロの色が変わってる
57 21/05/21(金)20:13:52 No.805029508
序盤の強敵
58 21/05/21(金)20:14:07 No.805029595
主人公らしくはないけどかっこよさはあるしナイスデザインだと思う
59 21/05/21(金)20:14:17 No.805029661
>正直割と怖いよね見た目 そのせいか人気投票だと一回も首領パッチに勝ててないという…
60 21/05/21(金)20:14:43 No.805029832
絶対に主人公にはなれない 豆腐の角に頭打って死ぬのがお似合い
61 21/05/21(金)20:16:15 No.805030410
>絶対に主人公にはなれない >豆腐の角に頭打って死ぬのがお似合い ところてんのレス
62 21/05/21(金)20:17:34 No.805030944
敵だけど主人公たちにアドバイスしたりする
63 21/05/21(金)20:17:58 No.805031116
>>絶対に主人公にはなれない >>豆腐の角に頭打って死ぬのがお似合い >ところてんのレス むしろトゲパチ意識してたんだがな…
64 21/05/21(金)20:20:26 No.805032199
序盤の敵キャラ CVは…小山かな?
65 21/05/21(金)20:21:38 No.805032674
アメリカのアニメの人
66 21/05/21(金)20:24:19 No.805033800
海外アニメの黒人枠
67 21/05/21(金)20:27:35 No.805035081
改めて考えたらこの見た目はダンス漫画か鼻毛漫画で迷ってた頃の名残りだったりするかな…
68 21/05/21(金)20:28:13 No.805035353
仲間見捨てそう 女だけ守りそう
69 21/05/21(金)20:29:22 No.805035799
>改めて考えたらこの見た目はダンス漫画か鼻毛漫画で迷ってた頃の名残りだったりするかな… 多分デザイン考えた頃はダンス漫画の方がウェイト高そう