虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/21(金)18:30:45 No.804994665

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/21(金)18:31:20 No.804994814

    知らないスーパー多いな…

    2 21/05/21(金)18:32:05 No.804995053

    OKがないので関西かな

    3 21/05/21(金)18:33:10 No.804995365

    偏見だけで玉出が最下層かと思った ラムーがいたのは知ってる

    4 21/05/21(金)18:34:39 No.804995728

    関東でやるならOKストアとオオゼキは入るよね

    5 21/05/21(金)18:35:33 No.804995973

    玉出は最下層じゃないのか…あれよりひどいのあるんだ…

    6 21/05/21(金)18:37:34 No.804996517

    パンティって…

    7 21/05/21(金)18:37:39 No.804996550

    ロピアってそんなに安いイメージないな 長いこと行ってないけど

    8 21/05/21(金)18:37:54 No.804996621

    Pantyに見えた

    9 21/05/21(金)18:38:07 No.804996689

    ikariって何なんです?

    10 21/05/21(金)18:38:52 No.804996891

    近々OKが仕事の行動範囲にできるんだけどどのくらいの位置なんだろ

    11 21/05/21(金)18:39:06 No.804996966

    BIG-Aはどこ?

    12 21/05/21(金)18:39:39 No.804997124

    見たことないスーパーばかりだ サニーとかマルキョウとか普通のはないの?

    13 21/05/21(金)18:39:46 No.804997153

    そんなにいくつもスーパー使い分けてるのか

    14 21/05/21(金)18:39:53 No.804997194

    いなげやはないのか

    15 21/05/21(金)18:40:21 No.804997321

    マックスバリューってそんなに安くないんだな

    16 21/05/21(金)18:40:47 No.804997438

    オリンピックもないな

    17 21/05/21(金)18:41:07 No.804997551

    >ゆめタウンがないので関西かな

    18 21/05/21(金)18:41:15 No.804997584

    サミットも全国区じゃなかったのか

    19 21/05/21(金)18:41:37 No.804997685

    西友って高くも安くもエリアだと思ってたけどそこなんだ

    20 21/05/21(金)18:41:47 No.804997721

    >いなげやはないのか 埼玉県民・千葉県民ならまずここよね

    21 21/05/21(金)18:42:14 No.804997851

    ヤマダストアーがない

    22 21/05/21(金)18:42:32 No.804997940

    俺はイオンビッグエクストラで27円のカップラーメンを買い漁ってるから最下層だな

    23 21/05/21(金)18:42:43 No.804997992

    OKがあれが生きていける

    24 21/05/21(金)18:42:59 No.804998059

    >埼玉県民・千葉県民ならまずここよね ヤオコー「…」

    25 21/05/21(金)18:43:17 No.804998169

    >西友って高くも安くもエリアだと思ってたけどそこなんだ なんか全体的に評価高めになってる気がする

    26 21/05/21(金)18:44:22 No.804998486

    まいばすけっとが入ってないやん

    27 21/05/21(金)18:44:24 No.804998498

    ベルクスがない…

    28 21/05/21(金)18:45:59 No.804998971

    業務用スーパーって並くらいじゃない?関西じゃ違うのか?

    29 21/05/21(金)18:46:19 No.804999093

    そもそもスーパーによって青果が安かったり生鮮だったりすると思うけどその辺加味されてのランクなの?

    30 21/05/21(金)18:46:24 No.804999114

    玉出が最底辺と思ってたけど更に下があったとは

    31 21/05/21(金)18:46:31 No.804999154

    どう見ても関西の顔ぶれだな

    32 21/05/21(金)18:46:52 No.804999246

    ビックはどこだビックは

    33 21/05/21(金)18:47:00 No.804999285

    西友は比較すると実際安い部類に入る

    34 21/05/21(金)18:47:10 No.804999342

    平和堂って全国チェーンじゃないのか

    35 21/05/21(金)18:47:28 No.804999436

    フランテがないな

    36 21/05/21(金)18:47:53 No.804999535

    サミットととりせんがない…

    37 21/05/21(金)18:47:56 No.804999551

    まいばすけっと!

    38 21/05/21(金)18:48:00 No.804999577

    行ったことないけど玉出はそんなランク上なの

    39 21/05/21(金)18:48:22 No.804999682

    玉出もっと下でいいと思う 少なくとも万代より上なわけがない

    40 21/05/21(金)18:48:39 No.804999791

    イオンってそんな標準なのか

    41 21/05/21(金)18:49:02 No.804999900

    製作者の日常利用の範囲広くね?

    42 21/05/21(金)18:49:13 No.804999950

    >平和堂って全国チェーンじゃないのか イトーヨーカドーとかヨークベニマルと間違えてない?

    43 21/05/21(金)18:49:17 No.804999974

    大阪人としては玉出は庶民派ではねえ

    44 21/05/21(金)18:49:43 No.805000109

    大国家とエムジーが無いじゃないですか

    45 21/05/21(金)18:50:16 No.805000272

    マジでものによる あと日にもよる

    46 21/05/21(金)18:50:22 No.805000312

    >平和堂って全国チェーンじゃないのか 滋賀県民のレス

    47 21/05/21(金)18:50:41 No.805000413

    satakeが玉手と同率なのはどうなの?

    48 21/05/21(金)18:50:50 No.805000463

    よく見たら近畿一円というか京阪神だな… COOPも京都だし

    49 21/05/21(金)18:50:51 No.805000467

    まいばすってイオンでしょ

    50 21/05/21(金)18:50:57 No.805000503

    ユニーも東急ストアもSANWAもライフもマルエツも無い

    51 21/05/21(金)18:51:07 No.805000559

    ikariって大阪駅以外どこにあるんだろう

    52 21/05/21(金)18:51:58 No.805000816

    サンディってそんな安かったのか知らんかった

    53 21/05/21(金)18:52:00 No.805000832

    >ikariって大阪駅以外どこにあるんだろう 超高級住宅街でお馴染みの芦屋に唯一あるスーパーって聞いた

    54 21/05/21(金)18:52:01 No.805000836

    アピタがない

    55 21/05/21(金)18:52:05 No.805000856

    >業務用スーパーって並くらいじゃない?関西じゃ違うのか? えっ あそこは異様に安くない?セイユーとかイトーヨーカドーと比べて

    56 21/05/21(金)18:52:23 No.805000952

    デフレの原因ってひどい言いがかりだな弊社

    57 21/05/21(金)18:52:29 No.805001000

    >ikariって大阪駅以外どこにあるんだろう 兵庫が本拠地なので芦屋とか

    58 21/05/21(金)18:52:33 No.805001015

    製作者どんだけスーパー普段使いしてるんだよ

    59 21/05/21(金)18:52:58 No.805001155

    >サミットととりせんがない… 東京の下町限定だからね

    60 21/05/21(金)18:53:30 No.805001288

    あんなんなのに総合的には対して安くもねえって意味では玉出はこんくらいかもしれん

    61 21/05/21(金)18:53:33 No.805001302

    ライフよりは阪急OASISの方が上じゃねえかな

    62 21/05/21(金)18:53:45 No.805001351

    これほとんど本州のローカルチェーンとかじゃない? 見たことないの多い

    63 21/05/21(金)18:53:46 No.805001355

    ポロロッカ!

    64 21/05/21(金)18:53:49 No.805001366

    知らない店ばっかりだ…

    65 21/05/21(金)18:54:02 No.805001437

    玉出は惣菜とかの値段が異常

    66 21/05/21(金)18:54:11 No.805001493

    大阪屋ショップは?

    67 21/05/21(金)18:54:15 No.805001513

    フレスタ過大評価じゃない 好きだけど

    68 21/05/21(金)18:54:20 No.805001538

    ラ・ムーといえば198円弁当 su4867760.jpg

    69 21/05/21(金)18:54:25 No.805001575

    ドラッグストアコスモスとかの方がクソ安かったりする

    70 21/05/21(金)18:54:37 No.805001648

    業務スーパーは定番の商品以外は自由だし… うちの近くのは100g400円の肉や高い魚も売ってるところもある

    71 21/05/21(金)18:54:43 No.805001671

    実はまいばすけっとは東京と神奈川にしかない それ以外は普通にイオンを名乗る

    72 21/05/21(金)18:54:49 No.805001699

    グランマートないな...

    73 21/05/21(金)18:54:58 No.805001743

    >これほとんど本州のローカルチェーンとかじゃない? ほぼ近畿圏

    74 21/05/21(金)18:55:11 No.805001829

    ハッピーテラダが載ってないようだが

    75 21/05/21(金)18:55:21 No.805001874

    ヤオコーがないようだが

    76 21/05/21(金)18:55:24 No.805001895

    ダイエーとグルメシティ分ける必要あるかな…

    77 21/05/21(金)18:55:24 No.805001896

    俺の最寄り関西スーパーが無い

    78 21/05/21(金)18:55:30 No.805001925

    ゴミみたいなのをゴミみたいな値段で売ってくれるスーパーマルサンが無いとは

    79 21/05/21(金)18:55:45 No.805001999

    ピーコックストアがないんですけおおおおおおおおお

    80 21/05/21(金)18:55:50 No.805002026

    >俺の最寄り関西スーパーが無い 真ん中より上にあるじゃん!

    81 21/05/21(金)18:55:53 No.805002044

    ロヂャースどこ…

    82 21/05/21(金)18:55:54 No.805002051

    フレスコがないから京都は対象外かな

    83 21/05/21(金)18:56:03 No.805002100

    ikariって明治屋紀ノ国屋よりつよいの?

    84 21/05/21(金)18:56:28 No.805002214

    >フレスコがないから京都は対象外かな あるじゃん!中央やや左上!

    85 21/05/21(金)18:56:36 No.805002251

    成城石井より上だと!?

    86 21/05/21(金)18:56:38 No.805002268

    >ikariって明治屋紀ノ国屋よりつよいの? はい

    87 21/05/21(金)18:56:40 No.805002276

    OKが最強

    88 21/05/21(金)18:57:03 No.805002399

    成城石井より上はわかる

    89 21/05/21(金)18:57:14 No.805002457

    関西スーパーと平和堂の位置逆じゃない?

    90 21/05/21(金)18:57:26 No.805002523

    成城石井は月1位で行くけどむっこの商品面白そうってのが大体ある

    91 21/05/21(金)18:57:32 No.805002559

    フレスコ愛用してるわ

    92 21/05/21(金)18:57:38 No.805002583

    >真ん中より上にあるじゃん! あ、あった 嘘だろ阪急オアシスより下だろどう考えても!

    93 21/05/21(金)18:58:08 No.805002756

    >あるじゃん!中央やや左上! 見逃してた…

    94 21/05/21(金)18:58:38 No.805002922

    広島だけどフレスタと成城石井が同じとは思えん 中国地方のチェーンだよ

    95 21/05/21(金)18:58:49 No.805002978

    サンディは学生の頃にとてもお世話になったからよくわかる

    96 21/05/21(金)18:59:15 No.805003108

    マルナカは淡路島に住んでた頃よく行ってたな…

    97 21/05/21(金)18:59:41 No.805003249

    業務スーパーって玉出以下か?

    98 21/05/21(金)18:59:44 No.805003266

    フレスコは首都圏でいうビッグエー

    99 21/05/21(金)18:59:51 No.805003295

    というかダイエーがある時点でかなり古くないか? 新ロゴとはいえ

    100 21/05/21(金)18:59:56 No.805003329

    イズミねえな…

    101 21/05/21(金)19:00:24 No.805003473

    関西の「」はこれが全国標準だと思ったの

    102 21/05/21(金)19:00:24 No.805003474

    >マルナカは淡路島に住んでた頃よく行ってたな… 淡路島で玉ねぎ畑以外の施設あるんだな...

    103 21/05/21(金)19:00:27 No.805003495

    玉出の過大評価がどうしても気になる…

    104 21/05/21(金)19:01:11 No.805003721

    サンディは安いんだけど 意外と魚とかが良いのがあったりして謎

    105 21/05/21(金)19:01:18 No.805003767

    昨日だったかラ・ムーのスレ立ってたな…

    106 21/05/21(金)19:01:27 No.805003816

    成城石井のジンジャーエールはいいぞ…高いけど

    107 21/05/21(金)19:01:44 No.805003911

    昔ikariで買い物したときはビニールのレジ袋の代わりに紙袋をくれるぐらいにはレベルが高い

    108 21/05/21(金)19:01:45 No.805003919

    ライフそんな上なのか...愛用してる俺上級国民だわ

    109 21/05/21(金)19:02:09 No.805004057

    >成城石井のジンジャーエールはいいぞ…高いけど 私それ好き!

    110 21/05/21(金)19:02:09 No.805004060

    一番上ランボーシリーズみたいな名前してるのに成城石井よりお高く止まってるの?

    111 21/05/21(金)19:02:14 No.805004096

    >関西の「」はこれが全国標準だと思ったの むしろ関西「」から異論ばっか出てるような

    112 21/05/21(金)19:02:17 No.805004113

    関東だと上に来るのはなんだろう 紀伊国屋とかクイーンズ伊勢丹とか三浦屋とか?

    113 21/05/21(金)19:02:26 No.805004162

    >昨日だったかラ・ムーのスレ立ってたな… 昨日オープンした店舗あるからかな めちゃくちゃ混んでる

    114 21/05/21(金)19:02:32 No.805004198

    関西圏のスーパーをメインに作られたんだろうけど ラムーって大阪には全然ないんだよね

    115 21/05/21(金)19:02:50 No.805004296

    昔全国に卸す商品扱ってたけど中部地方は まずヘイワドーさんのバイヤーの靴を舐めに行ったよ

    116 21/05/21(金)19:03:20 No.805004425

    マックスバリューあの質なのに上すぎる

    117 21/05/21(金)19:03:50 No.805004607

    >関東だと上に来るのはなんだろう >紀伊国屋とかクイーンズ伊勢丹とか三浦屋とか? コ...コストコ?

    118 21/05/21(金)19:03:55 No.805004645

    コスモスとダイレックスがないので九州じゃないな

    119 21/05/21(金)19:03:59 No.805004667

    バローが無い…

    120 21/05/21(金)19:04:01 No.805004685

    阪急オアシスは満足度高いよね…

    121 21/05/21(金)19:04:10 No.805004729

    >西友は比較すると実際安い部類に入る PB商品好きだわ あといつも2Lのコーラ売ってるのすき オリジナルのパンもうまい

    122 21/05/21(金)19:04:15 No.805004755

    成城石井も別にそこまで普段から食べるもん頻繁に買いに行く所じゃねえよ…

    123 21/05/21(金)19:04:39 No.805004905

    関スーは良くも悪くもかなりの庶民派な気がするがなあ

    124 21/05/21(金)19:04:45 No.805004934

    >西友は比較すると実際安い部類に入る スーパーのPBが唯一好きな店だ

    125 21/05/21(金)19:04:50 No.805004968

    阪急オアシスがこっちの東急ストアな位置づけなのは分かる 俺が行ける限界

    126 21/05/21(金)19:05:17 No.805005110

    逆になんでわざわざ2割3割高い所で買ってんだろ

    127 21/05/21(金)19:05:27 No.805005170

    OKはマツゲンくらいでヤオコーはライフくらいの位置かな 玉出はもっと下だろこれ

    128 21/05/21(金)19:05:36 No.805005214

    万代とイオンにそんなに大きな差はないと思うのだが 店舗によるのか?

    129 21/05/21(金)19:05:40 No.805005248

    ベイシアはイオンの内に入りますか

    130 21/05/21(金)19:05:53 No.805005316

    >阪急オアシスがこっちの東急ストアな位置づけなのは分かる >俺が行ける限界 近畿から東京に出てきたがまさにそれだわ 店構えから品揃えからかなり近い

    131 21/05/21(金)19:06:01 No.805005383

    >逆になんでわざわざ2割3割高い所で買ってんだろ 時間

    132 21/05/21(金)19:06:18 No.805005464

    玉出の位置で関西のスーパーエアプだという事が一発でわかる あとコノミヤ抜けてんぞ

    133 21/05/21(金)19:06:19 No.805005467

    関東をひと括りにするには地域毎に勢力争いが激しい

    134 21/05/21(金)19:06:30 No.805005541

    ヤオコーといなげやは西日本には無い!? おはぎおいしいのに…

    135 21/05/21(金)19:06:34 No.805005570

    ライフ微妙に高いよな… でもGTSガーリック豚骨しょうゆって焼くだけで調理できる豚肉を買うために行く

    136 21/05/21(金)19:06:48 No.805005652

    >万代とイオンにそんなに大きな差はないと思うのだが >店舗によるのか? マックスバリューもサンプラザも大差ないよね

    137 21/05/21(金)19:07:12 No.805005800

    高いのは高いなりの理由があるのよね…

    138 21/05/21(金)19:07:33 No.805005937

    万代はもう少し高いというか玉出が高すぎる サンディもディスカウント系だけどラムーよりは高い

    139 21/05/21(金)19:07:57 No.805006102

    バローは!?

    140 21/05/21(金)19:08:10 No.805006177

    とにかく玉出の位置が総ツッコミすぎる…

    141 21/05/21(金)19:08:11 No.805006180

    TRIAL行ったことある 業務スーパー行ったことない

    142 21/05/21(金)19:08:13 No.805006190

    ふれすとは普通レベルの店だろ!?

    143 21/05/21(金)19:08:22 No.805006242

    西日本に住んで長いけど万代は確かに低すぎる

    144 21/05/21(金)19:08:47 No.805006389

    BigAはどこらへん

    145 21/05/21(金)19:08:49 No.805006398

    >とにかく玉出の位置が総ツッコミすぎる… 正直このグラフに載せられないレベルだし

    146 21/05/21(金)19:08:55 No.805006435

    トライアルとディオだけで生きてる俺にはショックな情報だった

    147 21/05/21(金)19:08:59 No.805006464

    マルナカ マルナカ ナカマカナ

    148 21/05/21(金)19:09:13 No.805006542

    アップルランドは?

    149 21/05/21(金)19:09:28 No.805006612

    関東の人間からするとフレスタは田中広輔のイメージしか無い

    150 21/05/21(金)19:09:32 No.805006634

    >玉出の位置で関西のスーパーエアプだという事が一発でわかる >あとコノミヤ抜けてんぞ 業務スーパーの上

    151 21/05/21(金)19:09:34 No.805006640

    業務用スーパーより下があるんだな…

    152 21/05/21(金)19:09:38 No.805006669

    >BigAはどこらへん スレ画のFRESCOと互換

    153 21/05/21(金)19:10:13 No.805006852

    確かにラムーサンディの位置は低めかなと思うものの それでも玉出と比較するとかその2社に失礼なレベルで玉出が圧倒的最下層よ

    154 21/05/21(金)19:10:16 No.805006863

    >マルナカ >マルナカ >ナカマカナ (ギターソロ)

    155 21/05/21(金)19:10:58 No.805007092

    マックスバリュはPBが飼料なだけで店自体はそんなでもないんだ

    156 21/05/21(金)19:11:03 No.805007120

    書き込みをした人によって削除されました

    157 21/05/21(金)19:11:17 No.805007196

    ダイエーとイオンと業務スーパーしか知ってるのがない

    158 21/05/21(金)19:11:24 No.805007232

    >スーパー玉手はガラが悪すぎて大阪北部では受け入れられなかったからキタ以北には無いんだよね確か ひどい

    159 21/05/21(金)19:11:45 No.805007337

    俺の最寄り店がない! 九州と中国圏の微妙なローカルだからか…

    160 21/05/21(金)19:11:56 No.805007412

    ラ・ムーは曲がいいよね…

    161 21/05/21(金)19:12:02 No.805007446

    これ高さ方向は質じゃなく値段だけで決めてない?

    162 21/05/21(金)19:12:11 No.805007501

    そもそも同じスーパーでも店舗規模とか出店場所にもよるしなんとも…

    163 21/05/21(金)19:12:16 No.805007530

    玉出と他スーパー比べるのはあまりにも失礼だよ

    164 21/05/21(金)19:12:18 No.805007539

    >俺の最寄り店がない! >九州と中国圏の微妙なローカルだからか… ゆめタウンかな…

    165 21/05/21(金)19:12:25 No.805007589

    サミットがない 確かにそんな特色あるわけでもないというかライフ辺りと変わらんというか

    166 21/05/21(金)19:12:39 No.805007672

    関西スーパーって地元のスーパーみたいな適当な名前なのに大手だったのか

    167 21/05/21(金)19:12:42 No.805007692

    業スーは輸入品をカルディより安く買う店だ 逆にカルディが同じ物を倍以上で売ってると言うか

    168 21/05/21(金)19:12:49 No.805007740

    >そもそも同じスーパーでも店舗規模とか出店場所にもよるしなんとも… ※

    169 21/05/21(金)19:13:14 No.805007879

    >俺の最寄り店がない! >九州と中国圏の微妙なローカルだからか… マルキョウかな…

    170 21/05/21(金)19:13:20 No.805007914

    成城石井は駅併設店舗しか行ったこと無いんだけど 品揃えが嗜好品メインであんまりスーパーってイメージ持ってないわ 金持ちは野菜とか食べないの?それとも庶民が行かない地域に大型店舗があるのだろうか

    171 21/05/21(金)19:13:41 No.805008050

    KINSHOってそんな高かったのか… 平和堂はもうちょっと上でもいいと思う Ikariはこの通りで関東だと何が相当するのだろうか

    172 21/05/21(金)19:13:56 No.805008130

    >逆にカルディが同じ物を倍以上で売ってると言うか 俺の行く範囲だとハリボーのグミはカルディが最安値なんだが… 業務スーパーじゃ売ってねえし

    173 21/05/21(金)19:14:03 No.805008164

    ライフそんな高くねーだろ

    174 21/05/21(金)19:14:23 No.805008272

    トライアル以下ってあったのか

    175 21/05/21(金)19:14:34 No.805008314

    >成城石井は駅併設店舗しか行ったこと無いんだけど >品揃えが嗜好品メインであんまりスーパーってイメージ持ってないわ >金持ちは野菜とか食べないの?それとも庶民が行かない地域に大型店舗があるのだろうか まあそれであっとるよ 勿論富裕層向けではあるし日常に買ってる人もいるけど食料品あそこで買い込むもんでもない

    176 21/05/21(金)19:14:38 No.805008334

    >ライフそんな高くねーだろ でもララピーかわいいし…

    177 21/05/21(金)19:15:00 No.805008445

    >KINSHOってそんな高かったのか… >平和堂はもうちょっと上でもいいと思う >Ikariはこの通りで関東だと何が相当するのだろうか 正確には近商がやってるハーベスっていう別ブランドが高いかな ライフは全体的にそこそこ高い

    178 21/05/21(金)19:15:17 No.805008537

    >ゆめタウンかな… >マルキョウかな… マルショクです…もしくはサンリブ

    179 21/05/21(金)19:15:21 No.805008561

    ラムーというか大黒天グループは安くてうまいたこ焼き屋が入ってて重宝する あの値段は破格

    180 21/05/21(金)19:15:40 No.805008653

    業務スーパーより玉出の方が高いの!?

    181 21/05/21(金)19:15:46 No.805008684

    IKARIってKINOKUNIYA以上なの? 一体何が売っているんだ....

    182 21/05/21(金)19:15:58 No.805008735

    ラムーは店内BGMが良いことしか知らなかった そんなに安いのか…

    183 21/05/21(金)19:15:59 No.805008746

    元画像は色々足りなかったけどスレ画はスレ画で色々蛇足が過ぎるな

    184 21/05/21(金)19:16:01 No.805008759

    いちいち日々の食品を買いに行く時点で金持ちじゃないと言うやつか

    185 21/05/21(金)19:16:10 No.805008803

    >マルショクです…もしくはサンリブ ローカルなの!?

    186 21/05/21(金)19:16:27 No.805008900

    カルディは他所にないもん買うとこであって安く買おうってとこじゃないからな… ネットにも割となかったりして楽しい

    187 21/05/21(金)19:16:29 No.805008908

    Ikariは売ってる物がスーパーのソレではない

    188 21/05/21(金)19:17:01 No.805009093

    画像中の制作者の主観や日や店舗によるという逃げ道をもってしても 玉出の位置のおかしさは言い訳できないと思う

    189 21/05/21(金)19:17:04 No.805009110

    近畿にも紀ノ国屋はあるんだがな なにせ伊勢丹の中にあるもんで名前の存在感がない

    190 21/05/21(金)19:17:41 No.805009313

    成城石井より上のスーパー存在したのか…

    191 21/05/21(金)19:17:42 No.805009319

    >スーパー玉手はガラが悪すぎて大阪北部では受け入れられなかったからキタ以北には無いんだよね確か このレスしたけど調べ直したら寝屋川とかにもあったから訂正するごめん

    192 21/05/21(金)19:17:51 No.805009367

    異常に位置してるスーパーに行ってみてえ… いったい何が売ってるんだ…

    193 21/05/21(金)19:18:11 No.805009493

    寝屋川は北部ではなくないか…?

    194 21/05/21(金)19:18:17 No.805009533

    ハローズとディオとマルナカとコスモスを気分で使い分ける

    195 21/05/21(金)19:18:46 No.805009692

    >成城石井より上のスーパー存在したのか… もはやハイパーだな

    196 21/05/21(金)19:18:46 No.805009693

    ラムーそんななんだ…

    197 21/05/21(金)19:18:49 No.805009712

    成城石井より上にikariは納得せざるを得ん

    198 21/05/21(金)19:19:04 No.805009797

    イカリのホットケーキミックスはよく聞く

    199 21/05/21(金)19:19:26 No.805009930

    >成城石井より上のスーパー存在したのか… 成城石井は割と気軽に行ける範囲だぜ駅併設店は

    200 21/05/21(金)19:19:31 No.805009975

    Ikariはデパートに近い レジ打ちの人が袋詰めまでやってくれる

    201 21/05/21(金)19:19:40 No.805010010

    マルナカなんて四国にしか無いのでは

    202 21/05/21(金)19:20:14 No.805010174

    >マルナカなんて四国にしか無いのでは 南大阪に住んでる時に見たから大阪にはあるよ少なくとも

    203 21/05/21(金)19:20:33 No.805010276

    成城石井そんな上なの?!まああんま利用してないけど…

    204 21/05/21(金)19:21:03 No.805010451

    >まあそれであっとるよ >勿論富裕層向けではあるし日常に買ってる人もいるけど食料品あそこで買い込むもんでもない リッチな気分でお惣菜つまみたい時のお店って感じよね 金持ちのエコバッグにネギ刺さってるイメージねえしな…

    205 21/05/21(金)19:21:13 No.805010505

    5年くらい前まで東京に住んでたから近所のヤオコー利用してたけど惣菜は高いけど美味しかったな

    206 21/05/21(金)19:21:18 No.805010532

    >サミットがない >確かにそんな特色あるわけでもないというかライフ辺りと変わらんというか 客層はなんでかちょっとお高く止まってたりするよね

    207 21/05/21(金)19:21:25 No.805010572

    成城石井は自分へのご褒美に行くことが多いな…

    208 21/05/21(金)19:21:51 No.805010724

    ライフってそんな上かなぁ…

    209 21/05/21(金)19:21:53 No.805010741

    ラ・ムーの惣菜や肉は本当に安い ちょっと大丈夫か不安になるけど目を瞑る

    210 21/05/21(金)19:22:11 No.805010829

    コープ京都よりコープ神戸の方が高いのはなんだ

    211 21/05/21(金)19:22:31 No.805010927

    ヤマザワがないじゃん…

    212 21/05/21(金)19:22:34 No.805010947

    関東で言うとヤオコーは平和堂に近く カスミはオークワに近い

    213 21/05/21(金)19:22:57 No.805011064

    割と物は良くて安いよマルヤス 品揃えは悪い

    214 21/05/21(金)19:23:02 No.805011092

    OKストアはどの層に位置付けされるんだろう あまり行く機会がないけどカツ丼安すぎません?

    215 21/05/21(金)19:23:04 No.805011109

    成城石井は一昔前ならその位置でよかっただろうけども

    216 21/05/21(金)19:23:15 No.805011180

    近所にあるの一個もねえ

    217 21/05/21(金)19:23:35 No.805011291

    コスモス薬品とクリエイトが無いな… 業務スーパー以上のパフォーマンス叩き出してるのに

    218 21/05/21(金)19:23:58 No.805011406

    >OKストアはどの層に位置付けされるんだろう イズミヤかなぁ…

    219 21/05/21(金)19:24:13 No.805011479

    >Ikari ググった これおいしそう http://www.ikarisuper.com/shop_sp/shopping.item.php?id=8009

    220 21/05/21(金)19:24:14 No.805011485

    >ライフってそんな上かなぁ… でも光洋や近商より明らかに下かって言われたら微妙な感じだし… というか玉出以外はそれぞれの店舗によるし

    221 21/05/21(金)19:24:44 No.805011631

    伊勢丹がないじゃん あそこは高い分いい肉いい惣菜売ってんだよね

    222 21/05/21(金)19:24:58 No.805011705

    関西ローカルのスレ画だろ クイーンズ伊勢丹もヤオコーもサミットもベイシアもないとか引くぞ

    223 21/05/21(金)19:25:06 No.805011745

    テーマソングランキングならイズミヤはもっと上位を狙える

    224 21/05/21(金)19:25:22 No.805011839

    とりせんとヤオコーとベルクとベイシアとスーパーやまぐちとキッチンストアーがない…

    225 21/05/21(金)19:25:53 No.805012009

    ロピアって関西にもあるんだな

    226 21/05/21(金)19:25:56 No.805012020

    >テーマソングランキングならイズミヤはもっと上位を狙える そのランキングだとラムーがかなり強いぞ

    227 21/05/21(金)19:26:12 No.805012110

    >関東で言うとヤオコーは平和堂に近く >カスミはオークワに近い 今のヤオコーはライフよりずっと上だぞ というかライフなんでこんなに高いんだよ

    228 21/05/21(金)19:26:20 No.805012152

    >関西ローカルのスレ画だろ >クイーンズ伊勢丹もヤオコーもサミットもベイシアもないとか引くぞ いなげやもないとか残念極まりないですよね

    229 21/05/21(金)19:26:26 No.805012178

    玉出ってそんな安くないんだね

    230 21/05/21(金)19:26:57 No.805012353

    >いなげやもないとか残念極まりないですよね イトーヨーカドーすらない

    231 21/05/21(金)19:27:01 No.805012370

    玉出以外は括りの中での上下はあるにしろ括りは合ってるんじゃないかなって思ったけどマンダイは一つ上かな

    232 21/05/21(金)19:27:03 No.805012387

    >クイーンズ伊勢丹もヤオコーもサミットもベイシアもないとか引くぞ ベイシアだけはギリギリ滋賀にもあるらしいな 自分は全部初めて聞いたけど

    233 21/05/21(金)19:27:06 No.805012399

    お値段少し上で品質が異常以下の玉出はなんなの クソ?

    234 21/05/21(金)19:27:21 No.805012475

    ikari近所にあるから本当にたまに使うけどメイカーの作ってる既製品の割合が半分くらいかそれ以下でikariブランドの品が結構置いてある 高いけど品質と味は値段なりにある

    235 21/05/21(金)19:27:40 No.805012577

    OKは高くも安くもと庶民派の間か完全に庶民派の中かぐらい

    236 21/05/21(金)19:27:49 No.805012616

    万代とコノミヤは流石に一つ上じゃないとおかしい

    237 21/05/21(金)19:27:52 No.805012623

    伊勢丹近所にあってよく使ってたんだけど何年か前ロピアになってしまった… 確かに安いけどものが残念過ぎる

    238 21/05/21(金)19:27:54 No.805012638

    >ロピアって関西にもあるんだな 最近イケイケで売り上げ爆増してるから関西にも進出してる

    239 21/05/21(金)19:27:56 No.805012654

    fu43555.jpg 俺は地元のロピアのチラシを春人

    240 21/05/21(金)19:28:33 No.805012837

    製作者が日常的に使う店舗のみって日常的にこんな大量の店舗行かんやろ

    241 21/05/21(金)19:28:33 No.805012840

    玉出って名前ばかり聞くがラ・ムー以下なのか… そんな争いを見ても仕方ないが…

    242 21/05/21(金)19:29:13 No.805013047

    >製作者が日常的に使う店舗のみって日常的にこんな大量の店舗行かんやろ せいぜい3~4店舗だよな… たまに遠出して専門的なスーパーに行ったり

    243 21/05/21(金)19:30:11 No.805013369

    明日はグラム188のアンガス牛にするか

    244 21/05/21(金)19:30:12 No.805013378

    ロピアはファミリー向け過ぎて小分けで売ってくれないから一人暮らしからすると使いづらい 肉とか多少割高でも200gくらいで売ってくれりゃいいのに

    245 21/05/21(金)19:30:20 No.805013414

    >玉出って名前ばかり聞くがラ・ムー以下なのか… >そんな争いを見ても仕方ないが… 言ってもラムーは一般人が買っても違和感無いレベルだしね 友達の家とかで玉出の商品とかあったら引くけど他のスーパーはそうはならないし

    246 21/05/21(金)19:30:35 No.805013479

    >玉出って名前ばかり聞くがラ・ムー以下なのか… >そんな争いを見ても仕方ないが… 西成が本拠地 この一言で説明がつく

    247 21/05/21(金)19:30:37 No.805013491

    ラムーは異常だけど原理はまあわかる…

    248 21/05/21(金)19:31:06 No.805013648

    あれ相鉄ローゼンがない

    249 21/05/21(金)19:31:45 No.805013870

    西成の玉出の客オッサンばかりで主婦がいねぇ

    250 21/05/21(金)19:31:47 No.805013880

    >fu43555.jpg >俺は地元のロピアのチラシを春人 今日豚切り落とし安いね あと雪見だいふくカスタード味食べてみたいわ

    251 21/05/21(金)19:32:15 No.805014057

    >あれ相鉄ローゼンがない マルヤスあたりかね?

    252 21/05/21(金)19:32:28 No.805014142

    玉出は異常に安いのを目玉にして他は普通って感じだし その異常に安いのをどうしても買いたいって理由以外には行く必要は皆無 異常に安いのもまあ訳ありにも程があるし

    253 21/05/21(金)19:32:39 No.805014198

    >西成が本拠地 >この一言で説明がつく へ、ヘイトスピーチ…

    254 21/05/21(金)19:32:59 No.805014304

    >>西成が本拠地 >>この一言で説明がつく >へ、ヘイトスピーチ… 玉出が悪い