21/05/21(金)18:26:21 ((あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)18:26:21 No.804993302
((あっ……))
1 21/05/21(金)18:30:12 No.804994498
プロ同士初手で地雷を察する
2 21/05/21(金)18:31:33 No.804994880
素人は嫌いな理由を延々と述べるがプロは多く語らない
3 21/05/21(金)18:32:23 No.804995145
自分が嫌いで相手が好きなもの語っても気分悪くなるだけだからな
4 21/05/21(金)18:32:53 No.804995286
ごめん!!
5 21/05/21(金)18:34:55 No.804995786
よそで話すね
6 21/05/21(金)18:35:52 No.804996055
話せる相手かどうかが大事
7 21/05/21(金)18:37:26 No.804996484
いっそバァンと言ってくれた方がこれからの関係に良い
8 21/05/21(金)18:37:38 No.804996548
互いに察してこれ以上触れないようにする様はまさしくプロ
9 21/05/21(金)18:41:06 No.804997542
元ネタの嫌いさんそんな気を使えるやつじゃない…
10 21/05/21(金)18:47:51 No.804999525
種死語る時たまにこうなる…
11 21/05/21(金)18:51:55 No.805000799
嫌いと言ってもプロなので好きな人が好きだと言う部分も分かる いいと言ってもプロなので嫌いな人が嫌いと言う部分も分かる
12 21/05/21(金)18:53:22 No.805001261
両方がプロであるなら左は嫌いを押し付けないし右も反論はしない
13 21/05/21(金)18:53:43 No.805001346
左はプロでも何でもない
14 21/05/21(金)18:54:45 No.805001684
プロ同士嫌いだけで通じる…
15 21/05/21(金)18:55:22 No.805001879
>アオいいよn >私それ嫌い!! >…………。 >アカいいよね >私それ好き!!!!!!
16 21/05/21(金)18:56:50 No.805002324
大声出すのはともかくダメならダメとはっきり言うのは大事だからな… そこで理由の探り合いになっても得しないし
17 21/05/21(金)18:58:36 No.805002905
○○が嫌いって言葉は自分を表現する台詞の中で1番最後に出すもんなんだなって最近になってやっと気付いた
18 21/05/21(金)18:58:39 No.805002929
(私のバカ!私のウカツ!)バァァァァァン
19 21/05/21(金)19:03:57 No.805004657
スタンスを主張するに留めて押し付けないのはプロ感ある
20 21/05/21(金)19:06:29 No.805005528
ドン引きしてると見るかお互いに察しておくゆかしく黙っていると見るか
21 21/05/21(金)19:08:15 No.805006208
左はそれ好きとか頭おかしいんじゃねえのって畳み掛けてくる側だろ
22 21/05/21(金)19:08:46 No.805006371
東方界隈の友人とはたまにスレ画になる
23 21/05/21(金)19:09:23 No.805006592
俺の好きなアンチ多い作品は嫌いなやつにプロいなくて頭の湧いた陰謀論者の群れだから逆に気楽だわ
24 21/05/21(金)19:09:27 No.805006607
嫌いさんすげぇ長くなっちゃってるじゃん…
25 21/05/21(金)19:10:12 No.805006839
二次創作ネタは初手これやらないと永遠に擦られてストレス溜めるはめになったりする…
26 21/05/21(金)19:10:58 No.805007085
本当のプロならスルーするし
27 21/05/21(金)19:12:15 No.805007526
imgのキャラ付けいいよね…されたら流石にバァァァンするかも
28 21/05/21(金)19:20:31 No.805010266
>両方がプロであるなら左は嫌いを押し付けないし右も好きを押し付けない
29 21/05/21(金)19:23:19 No.805011211
(アオいいけど興味ないフリしとこう…) (私これ嫌いだけど興味ないフリしとこう…)
30 21/05/21(金)19:23:40 No.805011322
……
31 21/05/21(金)19:25:33 No.805011902
(この話ファンの界隈でも解釈分かれるし最初にハッキリ言っとこう!)
32 21/05/21(金)19:26:09 No.805012092
私それ(原作キャラ凄く好きなんだけど原作と二次でキャラ付け違いすぎてでも二次のキャラ付けがほぼ主流みたいになっちゃってて二次のキャラ付けが嫌いというほどでもないんだけど他の人と話すと話がとっ散らかっちゃって申し訳なくなるから)嫌い!
33 21/05/21(金)19:27:26 No.805012502
>二次創作ネタは初手これやらないと永遠に擦られてストレス溜めるはめになったりする… やりすぎて粘着みたいになるやつだ