21/05/21(金)18:03:34 就活と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)18:03:34 No.804987280
就活とか恋活してる時に知っておけばよかった事貼る
1 21/05/21(金)18:04:08 No.804987430
恋活って何?
2 21/05/21(金)18:04:59 No.804987650
いや実際活動してるときに知っても遅いんじゃないか 活動する前に今はまだ自分を高める段階だから……って理由で活動してなかったとかならわかるけど
3 21/05/21(金)18:06:01 No.804987933
これは知る知らないじゃなくて出来る出来ないの話だな 出来ない奴は達人になっても出来ない
4 21/05/21(金)18:07:05 No.804988166
最低生き残れる程度の力ないと戦場に出ても仕方ねえだろ…
5 21/05/21(金)18:07:50 No.804988366
>これは知る知らないじゃなくて出来る出来ないの話だな >出来ない奴は達人になっても出来ない つまり俺は一生できない…
6 21/05/21(金)18:08:12 No.804988460
基礎毎日やってる?
7 21/05/21(金)18:08:52 No.804988647
>>これは知る知らないじゃなくて出来る出来ないの話だな >>出来ない奴は達人になっても出来ない >つまり俺は一生できない… 左様
8 21/05/21(金)18:10:02 No.804988925
>基礎毎日やってる? やってねぇけど一旗あげてぇ!
9 21/05/21(金)18:10:49 No.804989128
>基礎毎日やってる? オナニーはばっちりだぜ!
10 21/05/21(金)18:11:38 No.804989333
職業訓練所に通ってスキル身につけたり 資格取得の勉強して差をつけるるぞ…!って思ってたたんだが 1年半かかって取得した電気工事士二種の資格も簿記の資格も 新卒採用の人たちは入社後に会社が取得に対してバックアップしてくれたり 実務で覚えたりしてたった3か月で取得すると聞いて 俺は何なんだと挫折感を覚えた…しかも毎日実務やってるからレベリングしてるし 差をつけるどころか毎日差が生まれていたって言う
11 21/05/21(金)18:11:45 No.804989365
手持ちのコマでもいいからどんどんチャレンジするのは大事だよな それが経験になるし
12 21/05/21(金)18:13:40 No.804989854
資格持ちが居なくてそれの知識あるの俺だけだったから無理矢理やらされた結果めっちゃ勉強するようになったから自分を環境に放り込むのは大事だなって思った
13 21/05/21(金)18:14:23 No.804990035
創作活動はとりあえずなんか公開しろってのは実感した
14 21/05/21(金)18:16:10 No.804990491
>創作活動はとりあえずなんか公開しろってのは実感した ここは匿名だから投げやすくていいよね そうだねもあるし
15 21/05/21(金)18:17:59 No.804990964
>>創作活動はとりあえずなんか公開しろってのは実感した >ここは匿名だから投げやすくていいよね >そうだねもあるし 無反応で沈むスレ
16 21/05/21(金)18:18:19 No.804991065
逃げてもいいんだけど逃げない方がいいときは確かにある
17 21/05/21(金)18:20:30 No.804991677
俺は然るべき環境に身を置いてもなあなあで済ます自信があるぜ
18 21/05/21(金)18:21:27 No.804991943
>逃げてもいいんだけど逃げない方がいいときは確かにある 逃げなきゃ死ぬと逃げたらその先に楽園(という妄想)は違うからね
19 21/05/21(金)18:21:38 No.804992009
ブラック企業に入社して辞めて失業保険貰って 貯金ヤバくなってきたから就活するけど面接だけのブラック企業に入って…みたいなのを繰り返してると ガッツの逃げた先に楽園なんてありゃしないのさってセリフがたまに刺さる… ホワイト企業の求人はあるんだが筆記試験とか面接沢山あるからチャレンジする勇気が出ない
20 21/05/21(金)18:22:21 No.804992192
逃げた先に楽園なんてありはしないのさ
21 21/05/21(金)18:23:02 No.804992381
みんながみんなガッツみたいなメンタル強者じゃないし…
22 21/05/21(金)18:23:32 No.804992513
異業種への転職だったからなんやかんや職業訓練校は役に立った
23 21/05/21(金)18:23:41 No.804992559
>逃げた先に楽園なんてありはしないのさ あの世界旅してると楽園なんてないよねって…
24 21/05/21(金)18:24:25 No.804992764
恋活は達人になってからじゃないとまず経験すら得られないからスレ画の理屈は通らないんだよな… 見た目だけは自分のできる範囲で完璧に仕上げないと女の子に見てもらえないし
25 21/05/21(金)18:24:31 No.804992794
ガビ山先生を見てると作品を発表することが大事なんだなって思うね… 俺はまだ絵を描く練習しておるよ
26 21/05/21(金)18:25:00 No.804992923
逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさ 辿り着いた先そこにあるのはやっぱり戦場だけだ
27 21/05/21(金)18:25:55 No.804993180
>ホワイト企業の求人はあるんだが筆記試験とか面接沢山あるからチャレンジする勇気が出ない 筆記は大抵思ってる程難しいもん出ないよ 解けないなら最初からそこじゃ無理って事だし
28 21/05/21(金)18:26:54 No.804993464
無謀な挑戦が一生もののトラウマになる可能性もある だいたいスレ画のガキは既に即戦力レベルの実力あるし
29 21/05/21(金)18:27:15 No.804993566
大抵の人間は自分の力量や器と自分の置かれた現実に折り合いをつけて何とかやっていくものなんだ
30 21/05/21(金)18:27:55 No.804993789
>無反応で沈むスレ なんだかんだで素人レベルの創作に構ってくれることないか「」は? 無反応はスレ文無しで立てた場合とかだろ
31 21/05/21(金)18:30:16 No.804994518
戦場に出る年齢にもある程度限界があるから早めに越したことはないよね…
32 21/05/21(金)18:31:12 No.804994778
>だいたいスレ画のガキは既に即戦力レベルの実力あるし これは昔から思ってたこと ガッツさんあんた元々強かったやないかって
33 21/05/21(金)18:36:40 No.804996250
>ガッツさんあんた元々強かったやないかって 剣もろくに振れないチビの時からガンビーノに戦場連れてかれて死なないために色々試行錯誤してきたからこその強さじゃん…
34 21/05/21(金)18:38:44 No.804996854
>恋活って何? エロゲ
35 21/05/21(金)18:42:43 No.804997995
勘違いや自惚れだとしても周りの人間よりは上手いって意識があったからこそ 人前に出られたって感覚はある もし最初のボーナスが無かったら続けてなかった
36 21/05/21(金)18:44:09 No.804998424
>>だいたいスレ画のガキは既に即戦力レベルの実力あるし >これは昔から思ってたこと >ガッツさんあんた元々強かったやないかって でも掘られてる暗い過去が…
37 21/05/21(金)18:44:55 No.804998636
ベルセルクを自己啓発に使ってる「」初めて見た
38 21/05/21(金)18:45:02 No.804998667
今手持ちのコマでやりくりするしかねえだろが真理
39 21/05/21(金)18:45:28 No.804998821
イシドロにはいい具合に師匠してたなガッツ でもよく考えたら隊長やっててしかも慕われてたから面倒見は良い方なのかな…
40 21/05/21(金)18:46:27 No.804999127
今までガッツさんの台詞に何度も元気もらったのに結局imgにいる俺はクズだよ…
41 21/05/21(金)18:46:37 No.804999185
>今手持ちのコマでやりくりするしかねえだろが真理 スヌーピーの配られたカードで勝負するしかない理論と同じだな
42 21/05/21(金)18:46:52 No.804999243
結局勇気が無いんだよね
43 21/05/21(金)18:48:37 No.804999778
>大抵の人間は自分の力量や器と自分の置かれた現実に折り合いをつけて何とかやっていくものなんだ ケツの青い小坊主臭い台詞吐くなゆとり
44 21/05/21(金)18:49:10 No.804999931
>スヌーピーの配られたカードで勝負するしかない理論と同じだな 勝負する気ある?
45 21/05/21(金)18:49:29 No.805000024
いいのかよ? シロウトの俺が社内システムの運用なんかやっちまって
46 21/05/21(金)18:50:19 No.805000294
でもよぉ「」 俺の手札にあるワイトじゃ 相手のブルーアイズには勝てないんだわ…
47 21/05/21(金)18:50:32 No.805000367
まぁガッツさんがいま生き残ってるのは半分ほど運だし 仕事も恋も要は運だと思う
48 21/05/21(金)18:51:10 No.805000575
最近動画作り始めたけどやっぱり実際作ると少しずつ良くなってるのがわかる 再生数は伸びない
49 21/05/21(金)18:51:14 No.805000601
書き込みをした人によって削除されました
50 21/05/21(金)18:51:29 No.805000651
キャラメイクの時に運にステ振りしなかった時はどうやって運を高めたらいいの「」
51 21/05/21(金)18:52:00 No.805000833
>キャラメイクの時に運にステ振りしなかった時はどうやって運を高めたらいいの「」 来世に期待するしかないだろそんなん
52 21/05/21(金)18:52:30 No.805001005
リセットはやだよォォ!
53 21/05/21(金)18:54:29 No.805001599
運以外にステ振ったみたいなことをいうな…
54 21/05/21(金)18:54:35 No.805001632
>ガビ山先生を見てると作品を発表することが大事なんだなって思うね… >俺はまだ絵を描く練習しておるよ 見習うべきはゲーミングお嬢様だ
55 21/05/21(金)18:55:19 No.805001864
>でも掘られてる暗い過去が… >今手持ちのコマでやりくりするしかねえだろ
56 21/05/21(金)18:55:49 No.805002018
運を重視しろってことではないだろ!?
57 21/05/21(金)18:57:17 No.805002476
イシドロが具体的に何歳か知らないけど見た目どおりの年齢だとしたら年齢の割にはだいぶ強い 強いけどイシドロの強さって戦場での強さじゃない気がする… 一騎当千の英雄じゃなくてエージェントとか工作員向きというか
58 21/05/21(金)18:58:10 No.805002772
新卒で入社したばっかだけど失敗とかミス繰り返してる 注意されたりは嫌だけど上司や先輩はここはこうすべきだよとか上手くいった事は褒めてくれるし新人の今のうちしかしょうがないねで済ませてもらえないからやれるだけやってみろって言ってくれる やっぱり失敗恐れて縮こまってちゃ駄目だね
59 21/05/21(金)18:58:26 No.805002867
実践の大切さを説いてるくらいに思っとけば
60 21/05/21(金)18:59:46 No.805003272
>イシドロが具体的に何歳か知らないけど見た目どおりの年齢だとしたら年齢の割にはだいぶ強い >強いけどイシドロの強さって戦場での強さじゃない気がする… >一騎当千の英雄じゃなくてエージェントとか工作員向きというか 村出て必死に生き残って身に付いた能力だからな もっと戦場経験すればそっちも伸びるだろう
61 21/05/21(金)19:00:19 No.805003459
できるのなら達人になってから戦場で無双した方が良くない?
62 21/05/21(金)19:00:25 No.805003481
>差をつけるどころか毎日差が生まれていたって言う その仕事につくための職業訓練とかだからな やらなくても仕事につけるなら飛び込んだ方が早い
63 21/05/21(金)19:00:34 No.805003526
>>スヌーピーの配られたカードで勝負するしかない理論と同じだな >勝負する気ある? 勝負する気あろうがなかろうが生きている限り勝負の場からは降りらんねえんだ 本当に場から上がれるのなんて死んだ時くらいだ
64 21/05/21(金)19:01:19 No.805003772
>できるのなら達人になってから戦場で無双した方が良くない? その達人って領域にはいつ辿り着けるの?
65 21/05/21(金)19:01:23 No.805003798
でもまあこれ基礎は毎日やってるから足りてるってとこも大事よな
66 21/05/21(金)19:01:59 No.805004003
雷十太先生をディスってんの?
67 21/05/21(金)19:02:38 No.805004230
>その達人って領域にはいつ辿り着けるの? 辿り着けなかったら戦場にでない
68 21/05/21(金)19:03:01 No.805004338
恋愛とかみっともなくもがいてる方が最終的に上手くいくしな みっともなさとか知るか!ってやれる勇気が大事
69 21/05/21(金)19:03:28 No.805004468
>>差をつけるどころか毎日差が生まれていたって言う >その仕事につくための職業訓練とかだからな >やらなくても仕事につけるなら飛び込んだ方が早い まあそもそも資格持ってるかどうかで足切りするようなところはまず資格ないとお話にもならんからな
70 21/05/21(金)19:03:34 No.805004497
>新卒で入社したばっかだけど失敗とかミス繰り返してる >注意されたりは嫌だけど上司や先輩はここはこうすべきだよとか上手くいった事は褒めてくれるし新人の今のうちしかしょうがないねで済ませてもらえないからやれるだけやってみろって言ってくれる >やっぱり失敗恐れて縮こまってちゃ駄目だね なんでこんな優等生な人が「」やってんだよ
71 21/05/21(金)19:03:35 No.805004505
いま手持ちのブスでなんとかするしかないという意味でしょうか
72 21/05/21(金)19:04:11 No.805004738
>雷十太先生をディスってんの? 雷十太先生は人斬り童貞の分際であんな殺意の塊みたいな技開眼する才能の塊だっただけに末路がもったいねえよなぁ…
73 21/05/21(金)19:04:38 No.805004901
>>その達人って領域にはいつ辿り着けるの? >辿り着けなかったら戦場にでない 辿り着けるの着けないって以前に達人って判断する基準は何っていう 戦場の雰囲気とか恐怖とか実際に知らないのを達人というのかという話でもあるし
74 21/05/21(金)19:04:41 No.805004920
やっちゃいけねえことだけは教えておかなくちゃ…
75 21/05/21(金)19:05:17 No.805005109
>その達人って領域にはいつ辿り着けるの? 才能と努力次第
76 21/05/21(金)19:05:23 No.805005145
セックスのやり方分からないから風俗で脱童貞したぞ 笑えよ「」 なお実戦はまだない
77 21/05/21(金)19:05:37 No.805005221
技量不足は気にしないって態度は大事だけど 時々技量至上主義者にキレられて困る
78 21/05/21(金)19:05:38 No.805005229
まあ無理はしないほうがいいよ対外的にも自分に対してもリスク大きいから 無理してもいいのは周りのサポートがあるときかなあ だから本当に一番勧めたいのは仲間を作ることだな
79 21/05/21(金)19:05:54 No.805005327
>いま手持ちのブスでなんとかするしかないという意味でしょうか 本当に手持ちなんでしょうか
80 21/05/21(金)19:06:17 No.805005457
>なんでこんな優等生な人が「」やってんだよ 優等生なんじゃなくて優秀になりたくて色々やってるだけなんだ 未だに口頭報告とかしっちゃかめっちゃかだし
81 21/05/21(金)19:07:49 No.805006048
>セックスのやり方分からないから風俗で脱童貞したぞ >笑えよ「」 >なお実戦はまだない 風俗で入った嬢と付き合った俺みたいなのもいるからそうした可能性も考えれば何もしないのとは大きく違うと思う
82 21/05/21(金)19:07:56 No.805006092
一つの言葉が人生全てに適用できると思いすぎ
83 21/05/21(金)19:08:34 No.805006307
風俗行くのも俺からしたら戦場デビューだよ…
84 21/05/21(金)19:08:57 No.805006450
失敗しても別に死なない創作と死ぬ戦場では全く違ってくると思うのだが
85 21/05/21(金)19:09:30 No.805006623
いきなり実戦して入れる穴を間違えた「」だっているんですよ!
86 21/05/21(金)19:09:38 No.805006666
ごちゃごちゃやらない理由探ししてねーで行動しろ
87 21/05/21(金)19:09:54 No.805006751
この理論が100%通じるなら学校なんて制度は大部分がいらないし 何でも極端はよくない
88 21/05/21(金)19:10:14 No.805006860
>ごちゃごちゃやらない理由探ししてねーで行動しろ それが出来たら苦労しねェ…!
89 21/05/21(金)19:10:26 No.805006912
>いいのかよ? >シロウトの俺が社内システムの運用なんかやっちまって imgなら毎日やってんじねェか
90 21/05/21(金)19:10:36 No.805006969
>>ごちゃごちゃやらない理由探ししてねーで行動しろ >それが出来たら苦労しねェ…! 苦労してでも出来るようにもがけよ
91 21/05/21(金)19:10:39 No.805006988
>なお実戦はまだない 本当に実戦で慌てる事無くなったからお前は良くやったよ