虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/21(金)17:03:00 えっ原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)17:03:00 No.804973110

えっ原付で荷物の運搬を!?

1 21/05/21(金)17:04:46 No.804973514

原付で運べるわけないだろ

2 21/05/21(金)17:05:27 No.804973640

できらぁ!

3 21/05/21(金)17:08:45 No.804974323

それでもカブなら…って思わせるものがカブにはあるんだ

4 21/05/21(金)17:33:21 No.804979859

配達と言えばカブだからね…

5 21/05/21(金)17:41:35 No.804981848

あのリヤカー運搬って出来るもんなの?

6 21/05/21(金)17:46:08 No.804982967

米だって達磨だって運べるぞ カブなら

7 21/05/21(金)17:46:59 No.804983176

リヤカー運搬ってあれ都内とかでやったら怒られるよね?

8 21/05/21(金)17:49:31 No.804983783

道交法的には問題ない

9 21/05/21(金)17:55:14 No.804985160

原付なら特別な免許とかなくリヤカー牽ける ただし速度は25km/hまで

10 21/05/21(金)18:10:49 No.804989127

鳥取砂丘の砂だって運べるぞ

11 21/05/21(金)18:11:52 No.804989390

リヤカー牽引はカブの特技だぞ

12 21/05/21(金)18:13:19 No.804989752

法定積載重量は 郵政カブ90>郵政自転車>郵政カブ50 だけどどれだけ積んでも重量を測ったりしないのでセーフ ちなみに余りに積むとカブが後ろにひっくり返るので前鞄にも積むとバランスが取れてwinwin

13 21/05/21(金)18:15:06 No.804990223

>道交法的には問題ない 条例で禁じてる県があるからめんどくさい

14 21/05/21(金)18:17:15 No.804990755

カブちゃんは二人乗り出来ないからって 前かごにつっこめば荷物扱いだろう…って人間をカブの前かごにつっこんで搬送するぞ

↑Top