21/05/21(金)16:14:43 「」のJ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)16:14:43 No.804963779
「」のJKのイメージって00年代から変わってなさそう
1 21/05/21(金)16:16:57 No.804964211
女の子の人生は自由で羨ましいね
2 21/05/21(金)16:17:11 No.804964254
下手すりゃ95年~のイメージで固まってそう
3 21/05/21(金)16:17:56 No.804964388
男は髪型くらいしか変わらんな…
4 21/05/21(金)16:19:50 No.804964761
ルーズソックスって90年代じゃなかった…?
5 21/05/21(金)16:21:07 No.804965003
>男は髪型くらいしか変わらんな… 腰パンとかウルフモヒカンが流行った時期あるし下手すりゃ女より変化激しいんじゃないか
6 21/05/21(金)16:22:12 No.804965222
>ルーズソックスって90年代じゃなかった…? 地域によって違いがありそう
7 21/05/21(金)16:23:07 No.804965434
セーラー服の場合って小物とスカート丈以外はこういうのどの世代もあんまり変わらないよね
8 21/05/21(金)16:23:34 No.804965538
クソダサの証スカートの下にジャージも都心以外では普通にいる
9 21/05/21(金)16:24:10 No.804965647
2010年でも名古屋はルーズソックスよく見かけた
10 21/05/21(金)16:26:11 No.804966092
でかいリュック背負ってる子が多い気がする
11 21/05/21(金)16:27:06 No.804966281
あのシャギった髪流行だったんだ…汚くて好きじゃなかったんだが
12 21/05/21(金)16:27:26 No.804966338
>腰パンとかウルフモヒカンが流行った時期あるし下手すりゃ女より変化激しいんじゃないか 校則でツーブロック禁止になってると聞いて 流行は変わっても本質はいつの時代も変わらんのなあと微笑ましくなった
13 21/05/21(金)16:27:38 No.804966374
あんまりJKをまじまじと観察することないもん
14 21/05/21(金)16:28:05 No.804966456
どいつもこいつもストパーな時代あったよね
15 21/05/21(金)16:31:55 No.804967205
古いラノベなんかだと左のままのキャラが普通にいる…
16 21/05/21(金)16:32:08 No.804967257
全部好きだからJKはすげえや
17 21/05/21(金)16:35:38 No.804967959
カーディガンの腰巻きまじ好き
18 21/05/21(金)16:37:20 No.804968320
今でもオジサン向けのエロ作品だと平気で左端をお出ししてくるから参るね…
19 21/05/21(金)16:38:23 No.804968525
スニーカーかローファーは校則で縛られるのでは…?
20 21/05/21(金)16:39:14 No.804968693
>今でもオジサン向けのエロ作品だと平気で左端をお出ししてくるから参るね… 直撃世代はアラサーだからまだおじさんじゃないし…
21 21/05/21(金)16:39:21 No.804968717
>全部エロいからJKはすげえや
22 21/05/21(金)16:40:13 No.804968881
今本当にあのバブルみたいなくるくる前髪また流行ってるからビビる 真っ赤なルージュといいおっさん避けには最適だなあれ
23 21/05/21(金)16:40:30 No.804968933
右端はまんまTikTokのカリスマJKなんだよな ナチュラルメイクって感じ
24 21/05/21(金)16:41:11 No.804969053
オジサンには右端がむしろ古く見えるから…
25 21/05/21(金)16:42:57 No.804969392
>直撃世代はアラサーだからまだおじさんじゃないし… 鏡を見るんだ
26 21/05/21(金)16:45:28 No.804969826
ファッションは昔のやつそのまんまでも 素体は皆スタイル良くなったし清潔感も上がったなって
27 21/05/21(金)16:46:49 No.804970072
2005年でルーズソックスは希少だけどいないことはなかったかな 10年代にはもう完全に絶滅危惧種だったが
28 21/05/21(金)16:46:53 No.804970083
セーターとカーディガンの違いが分からない俺は全身黒ずくめの典型的なダサいオタクだけど
29 21/05/21(金)16:49:57 No.804970665
逆に10年代後半はルーズソックスがリバイバルブームだったと聞いたが
30 21/05/21(金)16:50:01 No.804970684
エロ漫画とかのファションに関しては女子小学生が赤いランドセル背負ってるぐらいのもんだと思う 女子高生と分かってエロければいいみたいな
31 21/05/21(金)16:50:40 No.804970801
今も昔もJKのイメージはしぶりんです
32 21/05/21(金)16:51:26 No.804970919
アラサーがおじさんじゃないと思ってるのはアラサー本人たちだけだよ
33 21/05/21(金)16:52:53 No.804971184
>今も昔もJKのイメージはしぶりんです 今思うと00年代にも10年代にも見える幅広い今風JKな感じだ
34 21/05/21(金)16:52:55 No.804971191
雛形ができてくると飽きてくる 今はギャルとかちょっと崩した感じが恋しい
35 21/05/21(金)16:53:35 No.804971326
ギャルは地雷系に吸収された感がある
36 21/05/21(金)16:53:40 No.804971344
男も女もいい意味で金かけなくなったよね シンプルで小綺麗と言うか 素体勝負になるからなおさら大変なんだろうなとは思う
37 21/05/21(金)16:53:52 No.804971368
とりあえず液晶バキバキiPhone
38 21/05/21(金)16:54:11 No.804971415
2010のイメージで止まってんなぁ俺
39 21/05/21(金)16:54:25 No.804971466
セーターは一時の揺り戻しで基本はカーディガンだと思う
40 21/05/21(金)16:54:46 No.804971525
3年でまるごと入れ替わる流行についていけるわけがない
41 21/05/21(金)16:54:50 No.804971543
おじさんだけど黒ギャルとかルーズなんてエロでしか見た事ないわ… 実際都会はいたのかな
42 21/05/21(金)16:55:07 No.804971606
27くらいまではギリお兄さんで通ると思いたいです
43 21/05/21(金)16:55:54 No.804971746
前髪スカスカって流行り終わった? あれ好きじゃなかった
44 21/05/21(金)16:55:59 No.804971757
>セーターは一時の揺り戻しで基本はカーディガンだと思う セーターはどうしても縮むからな… 子供が維持するのは相当丁寧な洗濯する家庭じゃないと辛いしね
45 21/05/21(金)16:56:42 No.804971901
小綺麗なお嬢さん風の子ももう古いのか…?
46 21/05/21(金)16:56:44 No.804971905
姉ヶ崎とか90年代じゃん! とか思ったけど姉ヶ崎がそもそも2010頃のJKキャラなんだよな
47 21/05/21(金)16:56:46 No.804971907
>前髪スカスカって流行り終わった? バリバリ流行ってる
48 21/05/21(金)16:56:50 No.804971918
何が違うのかわからん…
49 21/05/21(金)16:57:05 No.804971970
手入れなんか親に投げるのでは
50 21/05/21(金)16:57:08 No.804971978
>前髪スカスカって流行り終わった? そんな流行りあったのか 俺もしかしてJKだったのかもしれない
51 21/05/21(金)16:57:29 No.804972028
>俺もしかしてJKだったのかもしれない 頭髪スカスカ
52 21/05/21(金)16:57:51 No.804972108
スカスカ前髪なんならJKだけじゃないよ
53 21/05/21(金)16:58:02 No.804972149
2013のだけイメージにないや
54 21/05/21(金)16:58:43 No.804972281
安室ちゃんや浜崎とかその時代のカリスマに影響されるのだろうけど 最近はそういう人いるのかな ざっくりとメイクとか韓流なのはわかるけど
55 21/05/21(金)16:59:54 No.804972504
>おじさんだけど黒ギャルとかルーズなんてエロでしか見た事ないわ… >実際都会はいたのかな 90年代には安室奈美恵のファッションを真似た娘がどこにもいたけど エロマンガに出てくる黒ギャルとはまた違うんだよな
56 21/05/21(金)17:00:27 No.804972614
今は多様化が進んでしまった
57 21/05/21(金)17:00:29 No.804972622
マンバなら飽きるほど見たおじさんです
58 21/05/21(金)17:00:48 No.804972688
ちょっと前に太い眉毛と濃い口紅が流行ってるって聞いたけど 今もまだ流行ってるの?
59 21/05/21(金)17:00:56 No.804972718
>安室ちゃんや浜崎とかその時代のカリスマに影響されるのだろうけど >最近はそういう人いるのかな >ざっくりとメイクとか韓流なのはわかるけど 今のJKはTikTokerが最前線だ
60 21/05/21(金)17:01:08 No.804972758
スクールバッグはほぼ死滅したなあ
61 21/05/21(金)17:01:27 No.804972824
>古いラノベなんかだと左のままのキャラが普通にいる… そりゃ「古い」ならそうだろうよ 令和最新なのに左ならさすがにえぇ…ってなるけど
62 21/05/21(金)17:01:45 No.804972877
>スクールバッグはほぼ死滅したなあ 地方都市だとそうでもないよ
63 21/05/21(金)17:01:48 No.804972891
>実際都会はいたのかな 都会のおじさんだけどうんざりする位いたよ コギャルブームの頃のJKは地べたに座ったりして不潔だった
64 21/05/21(金)17:02:00 No.804972915
今ならそういうカリスマのミュージシャンって誰だろう あいみょんとか?
65 21/05/21(金)17:02:22 No.804972986
大阪だけどルーズは普通にいたな 黒は珍しかった気がする
66 21/05/21(金)17:02:45 No.804973060
>セーターとカーディガンの違いが分からない カーディガンさんがセーターを脱ぎ着しやすく改造したのがカーディガンだ
67 21/05/21(金)17:02:50 No.804973072
>今ならそういうカリスマのミュージシャンって誰だろう >あいみょんとか? あんまりそういうのいなくなった
68 21/05/21(金)17:03:00 No.804973111
都心のJKファッションは割と数年くらいかけて田舎JKに伝播するよね
69 21/05/21(金)17:03:11 No.804973149
男は男でおじさん世代だと76かノースフェイス使っとけでした
70 21/05/21(金)17:03:14 No.804973161
今はテレビで大人も共有出来るカリスマって時代じゃないからなぁ
71 21/05/21(金)17:03:15 No.804973167
どれも可愛いけどチンポ立つのは自分の年代
72 21/05/21(金)17:04:03 No.804973348
>どれも可愛いけどチンポ立つのは自分の年代 永遠の後悔…
73 21/05/21(金)17:04:05 No.804973356
>今ならそういうカリスマのミュージシャンって誰だろう >あいみょんとか? あいみょんの歌を別に知らず適当に挙げてることはわかる
74 21/05/21(金)17:04:52 No.804973538
東京って特殊な場所すぎるよ 埼玉とか千葉に行ってあか抜けてない学生がちょっとそういう流行意識するくらいの格好のほうが学生らしい感じする
75 21/05/21(金)17:05:30 No.804973646
>男は男でおじさん世代だと76かノースフェイス使っとけでした 76が何かは分からないがノースフェイスは今でも街出るとみんな使ってるな 女子高生もサラリーマンもノースのリュック背負ってる
76 21/05/21(金)17:05:39 No.804973679
>ちょっと前に太い眉毛と濃い口紅が流行ってるって聞いたけど >今もまだ流行ってるの? ずっとマスクつけてる影響でマスクにつきやすいリップは避けられるようになってたりする
77 21/05/21(金)17:05:39 No.804973680
tiktokとつべで活動してるアーティストが人気だけど数が多いし受信側が取捨選択できるからカリスマ的な流行は曲単位にしか起きないな…
78 21/05/21(金)17:06:16 No.804973801
>女子高生もサラリーマンもノースのリュック背負ってる いわゆるホモランドセルも結構見るよね 色は流石にイエローじゃないが
79 21/05/21(金)17:06:22 No.804973826
80年代ブームならスケバンみたいなの流行らないとな!
80 21/05/21(金)17:07:11 No.804974002
>80年代ブームならスケバンみたいなの流行らないとな! 暴力はダメよ!
81 21/05/21(金)17:07:20 No.804974027
もうちょい戻るとセーター・カーディガンにしてもラルフローレンしか人権無いし マフラーはバーバリーがマストだしスクールバッグも私立男子校のモノだった
82 21/05/21(金)17:07:21 No.804974035
聖子ちゃんカット復権!?
83 21/05/21(金)17:08:08 No.804974188
ギャルは左であってほしいんだ 今や前世代がブルマに憧憬していたのと同じ存在だ
84 21/05/21(金)17:08:13 No.804974203
>ずっとマスクつけてる影響でマスクにつきやすいリップは避けられるようになってたりする このリップティントってのは非常にプレゼント受けが良い上に値段も安いから たくさん買って要所でプレゼントするのが効率いいんだ
85 21/05/21(金)17:08:15 No.804974213
普通の芸能人とかオタクのイラストレーターとかもそんな感じがある ネットで海外やアマチュアなんかの選択肢が増えすぎて 特定のジャンルを一人だけが席巻することがかなり減ったような
86 21/05/21(金)17:08:29 No.804974267
ポケベル!たまごっち!baby-G!
87 21/05/21(金)17:08:48 No.804974335
短い靴下は足寒そうで心配になってしまう
88 21/05/21(金)17:08:49 No.804974337
制服姿を見てる分には近年あんまり変化を感じない むしろルーズソックス金髪ガングロの時代が何だったんだろうと思う
89 21/05/21(金)17:09:17 No.804974411
メンソレータムが無駄に流行ってました!
90 21/05/21(金)17:09:43 No.804974498
靴下がどんどん短くなってるのは見てて感じる
91 21/05/21(金)17:10:05 No.804974568
13と18の間ぐらいが好き ミニスカは足が冷えるから不安になる
92 21/05/21(金)17:10:18 No.804974608
>靴下がどんどん短くなってるのは見てて感じる そろそろまたくるぶしソックスは流行りそうと思ってる
93 21/05/21(金)17:10:35 No.804974672
今でもスカート巻き巻きして短くしてんのかな
94 21/05/21(金)17:10:44 No.804974697
>たくさん買って要所でプレゼントするのが効率いいんだ むぅリップティント配りおじさん…
95 21/05/21(金)17:10:56 No.804974742
喰らえ!体育ジャージの上にスカート!
96 21/05/21(金)17:11:01 No.804974764
違いがわからない…全部いっしょに存在する亜種じゃないのか?
97 21/05/21(金)17:11:27 No.804974837
制服の変化ってわりと学校によるからなんとも… むしろ今って昔ほどファッションとして右ならえになってないと思うよ…
98 21/05/21(金)17:12:06 No.804974957
整えたら崩すその逆も然りなので 数年後マンバみたいなの流行っててもおかしくない
99 21/05/21(金)17:12:34 No.804975043
>むしろ今って昔ほどファッションとして右ならえになってないと思うよ… 定番こそあれどこれが一番カッコいい可愛いんだみたいな鉄板の正解は無くなったよね
100 21/05/21(金)17:13:03 No.804975138
俺の地元って女子高生全員スカートの下に体操ズボン履いてたからパンチラとか皆無だったんだけど 都会だとちゃんとパンツ見せてくれてたんだろうか
101 21/05/21(金)17:13:10 No.804975170
こういうのの最新トレンド情報みたいなのって纏められたりとかあんましないよね 同年代のやつ真似てそれが伝播してくのが基本だからかな
102 21/05/21(金)17:13:26 No.804975214
>違いがわからない…全部いっしょに存在する亜種じゃないのか? メインストリームはあれど自分の道を行くこだわり派もいるからそりゃどれもゼロじゃないだろう
103 21/05/21(金)17:13:39 No.804975254
母校の女子制服はネイビー色に同色や黒の靴下を合わせるのが良かったのに 久しぶりに見たら白靴下で統一されたらしくダサすぎて泣いた
104 21/05/21(金)17:13:40 No.804975259
名前忘れたけどあの前髪スカスカなやつが流行ってるんだろ!?
105 21/05/21(金)17:13:52 No.804975306
>整えたら崩すその逆も然りなので >数年後マンバみたいなの流行っててもおかしくない ループしてるのは感じるけど汚いのと悪っぽいのはループから外れてる気がする
106 21/05/21(金)17:14:08 No.804975361
さむい
107 21/05/21(金)17:14:27 No.804975418
>違いがわからない…全部いっしょに存在する亜種じゃないのか? とりあえずスクールバッグ背負うのは全く見なくなったのは確か リュックかスクバかどうかは学校によって違うものじゃないの?とは思う
108 21/05/21(金)17:15:00 No.804975538
ボブ好き!
109 21/05/21(金)17:15:44 No.804975708
だいたいJKに広く共通するものがない時代なのに 単に世代で切り分けて〇〇年代としか見ていない時点でかなり………
110 21/05/21(金)17:15:59 No.804975770
ルーズソックスが無くなったのはいいことだ
111 21/05/21(金)17:16:23 No.804975856
神戸みたいに文化が独特過ぎる地域もあるからなぁ 上の世代に憧れて育つから外の影響受けなかったりするし
112 21/05/21(金)17:16:25 No.804975861
ゆるふわって最近聞かんよなとは思う
113 21/05/21(金)17:17:40 No.804976111
>ボブ好き! 増えすぎてありがたみがなくなった
114 21/05/21(金)17:17:44 No.804976128
JKのインスタを片っ端からフォローして写真漁れば最新JKファッション情報は手に入る気がするが客観的に見て超キモいな
115 21/05/21(金)17:18:15 No.804976259
>都会だとちゃんとパンツ見せてくれてたんだろうか 田舎でもそのまんまな子もいると思うよ 全員確認したか?
116 21/05/21(金)17:19:11 No.804976492
そのインスタの嫌悪感はファッションより写真いじりのせいじゃねぇかな…
117 21/05/21(金)17:19:13 No.804976504
>俺の地元って女子高生全員スカートの下に体操ズボン履いてたからパンチラとか皆無だったんだけど >都会だとちゃんとパンツ見せてくれてたんだろうか 共学の進学校だったけど友達は普通にパンツ見えてた
118 21/05/21(金)17:19:59 No.804976668
>JKのインスタを片っ端からフォローして写真漁れば最新JKファッション情報は手に入る気がするが客観的に見て超キモいな ああ…tiktok漁るのもいいぞ
119 21/05/21(金)17:21:13 No.804976974
見てる所が偏ってるからかもしれないけど今は地雷系ってやつをよく見る気がする
120 21/05/21(金)17:23:24 No.804977511
シースルーバングもう流行ってないのか…
121 21/05/21(金)17:23:26 No.804977523
インスタ映えで考えたらキラキラデコデコになりそうなもんだけど ナチュラルで素朴な感じの子が大多数なのが不思議だね
122 21/05/21(金)17:24:47 No.804977841
オタクの考えるギャルって90年代半ばで止まってるなと思う
123 21/05/21(金)17:25:20 No.804977974
タピる奴金持ちすぎて分からん 小遣い多いのかバイトしてるのかそれとも
124 21/05/21(金)17:25:31 No.804978020
腰パン懐かしいな…
125 21/05/21(金)17:26:00 No.804978138
タピオカブームの次はバナナジュースブームがきそうらしい
126 21/05/21(金)17:26:05 No.804978153
腰巻はいまだにされてる
127 21/05/21(金)17:26:23 No.804978230
前髪はすだれ
128 21/05/21(金)17:26:32 No.804978264
オタクの考える~じゃなくて大多数は自分が若い頃に見たものをそのまま描写してるだけでしょう
129 21/05/21(金)17:27:03 No.804978380
そういや前半のバッグ全然見なくなったな…
130 21/05/21(金)17:27:35 No.804978503
自分の現役年代がこういう年代図で段々と左になっていって焦りを感じる
131 21/05/21(金)17:27:47 No.804978554
ギャル語は更新が早すぎてな…
132 21/05/21(金)17:28:01 No.804978611
>タピオカブームの次はバナナジュースブームがきそうらしい それもう1年ぐらい前じゃないか
133 21/05/21(金)17:29:19 No.804978880
バナナジュースはミキサーで自分で作る
134 21/05/21(金)17:29:42 No.804978968
画像だと大体2013年のイメージだった
135 21/05/21(金)17:30:33 No.804979166
>ギャル語は更新が早すぎてな… 最近はギャルが作ってるんじゃなくてSNSを調べました!って謳った企業が勝手にギャル語認定してたりするからもうめちゃくちゃよ
136 21/05/21(金)17:30:36 No.804979181
アムラー全盛期だから画像のさらに左だわ
137 21/05/21(金)17:30:41 No.804979206
全部好き エッチしたい
138 21/05/21(金)17:31:31 No.804979410
>全部好き >エッチしたい 一番左の子アラフォーだよ
139 21/05/21(金)17:31:32 No.804979416
母校はリボンもネクタイもない制服だったから今の流行りに合ってるのか… 当時はダサくて自分で買ったリボンつけてる子が多かったけど
140 21/05/21(金)17:32:19 No.804979599
>>タピオカブームの次はバナナジュースブームがきそうらしい >それもう1年ぐらい前じゃないか マジかよ終わるのはぇ…
141 21/05/21(金)17:32:47 No.804979716
>当時はダサくて自分で買ったリボンつけてる子が多かったけど ウチも女子はリボン無しだったから彼氏のネクタイ付けるみたいなの流行ってた 男はどうせ第2ボタンくらいまで開けてるような感じだったし
142 21/05/21(金)17:32:50 No.804979732
セーラー服だったけど学校指定のじゃなくて皆んな好きな色のリボンを付けてた 付けてない奴もいた
143 21/05/21(金)17:32:51 No.804979734
>マフラーはバーバリーがマストだしスクールバッグも私立男子校のモノだった 自分とこもこんな感じだったなあ 私立男子校バッグの人気は何だったんだろアレ
144 21/05/21(金)17:32:55 No.804979747
ガッツリ肌焼いてるギャル系は風俗からすら消えてしまってとても悲しい…
145 21/05/21(金)17:32:59 No.804979773
タピオカの次何流行りそうってアンケートで2位がわらび餅なのがなんか面白かった
146 21/05/21(金)17:33:59 No.804979986
>私立男子校バッグの人気は何だったんだろアレ 分からんが昭和第一にコネがあるやつ最強だったのは覚えてる サブポケットもなくてクソ使いづらいバッグなのに…
147 21/05/21(金)17:33:59 No.804979988
>>>タピオカブームの次はバナナジュースブームがきそうらしい >>それもう1年ぐらい前じゃないか >マジかよ終わるのはぇ… もう流行ってるってだけでまだブーム終わってないから
148 21/05/21(金)17:34:03 No.804980008
普通の女の子って感じの子も今制服ズボン履いてて少し驚く
149 21/05/21(金)17:34:59 No.804980234
みんなポニテな気がする
150 21/05/21(金)17:35:00 No.804980237
横浜高校のスクールバッグブームは割と最近だった気がする…今もまだあるのかな…
151 21/05/21(金)17:35:10 No.804980276
若けりゃ全部かわいいよ
152 21/05/21(金)17:35:36 No.804980374
>ガッツリ肌焼いてるギャル系は風俗からすら消えてしまってとても悲しい… 小悪魔agehaが復活した時はまだギャル文化の火は消えてないんだと少し嬉しくなった
153 21/05/21(金)17:36:15 No.804980524
>分からんが昭和第一にコネがあるやつ最強だったのは覚えてる >サブポケットもなくてクソ使いづらいバッグなのに… 頭に浮かべてたのがSDHのバッグだったから笑ってしまった 通ってた友人がいたけど確かにバッグは需要半端ないって言ってたなあ
154 21/05/21(金)17:36:32 No.804980605
>小悪魔agehaが復活した時はまだギャル文化の火は消えてないんだと少し嬉しくなった 渋谷は多少浮上したけど青文字系原宿系は雑誌ごと全部死んだの悲しい
155 21/05/21(金)17:37:11 No.804980761
スクールバック初めて見たときは絵の具入れのデカいやつみたいだな…って思った
156 21/05/21(金)17:37:25 No.804980821
JKだったらこの中のどれも着てなくてもエッチしたいわ
157 21/05/21(金)17:38:26 No.804981072
>頭に浮かべてたのがSDHのバッグだったから笑ってしまった >通ってた友人がいたけど確かにバッグは需要半端ないって言ってたなあ とりあえずストニュー読んどけみたいな情報共有された結果なんだろうなぁ…
158 21/05/21(金)17:38:38 No.804981113
バナナミルクセーキとかが流行ってんの?おっさんやけど子供の頃からちょいちょい飲んでる…
159 21/05/21(金)17:38:38 No.804981116
カーディガンだったりリュックだったりスカートがめくれないように対策も兼ねてる感じがする
160 21/05/21(金)17:38:38 No.804981119
タピオカの後にレモネードスタンドが流行った記憶なんだが終わってたのか
161 21/05/21(金)17:40:30 No.804981594
>おじさんだけど黒ギャルとかルーズなんてエロでしか見た事ないわ… >実際都会はいたのかな 田舎のコンビニの前に座ってた 基本的にヤンキーよあれ
162 21/05/21(金)17:43:29 No.804982337
ギャルとヤンキーはファッションの趣味が似てるから何となくかぶるところはあると思う 私服でセシルやアナップ着てるのがギャルで ジャージかスウェットなのがヤンキーくらいには制服だけだと判断しづらい
163 21/05/21(金)17:44:22 No.804982544
>おじさんだけど黒ギャルとかルーズなんてエロでしか見た事ないわ… >実際都会はいたのかな いっぱい生息してたよ エロ漫画とかだと美化されてるけど基本的に不潔なやつらばっかだった