虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

AT限定... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)15:06:00 No.804949469

AT限定解除を教習所じゃなくて免許センターで審査を受けて解除しようとして6回不合格食らってる

1 21/05/21(金)15:06:35 No.804949604

なんで教習所行かないのさ

2 21/05/21(金)15:06:36 No.804949605

諦めたら?

3 21/05/21(金)15:07:09 No.804949735

別に解除しなくてよくない?

4 21/05/21(金)15:07:55 No.804949907

やめとけ こわい

5 21/05/21(金)15:10:20 No.804950449

どうせ使わねえよMTなんて

6 21/05/21(金)15:12:38 No.804950915

MT乗る用事があるならとっとと教習所行ってちゃんと勉強して免許取れ MT乗る用事無いなら金と時間の無駄だからもう受けに行くな

7 21/05/21(金)15:12:58 No.804950993

せいぜい煽りたいだけの輩にごちゃごちゃ言われるぐらいだぞMTなんて

8 21/05/21(金)15:19:34 No.804952365

>せいぜい煽りたいだけの輩にごちゃごちゃ言われるぐらいだぞMTなんて 今時ATMTで煽ってくるのなんて変なのしか居ないだろうしな

9 21/05/21(金)15:20:26 No.804952547

MTで免許取るために余分にかかった時間は人生の無駄だった

10 21/05/21(金)15:20:34 No.804952572

MT取ったけどATしか乗らずで15年位経った

11 21/05/21(金)15:22:31 No.804952970

家の軽トラと仕事現場でたまに動かす2tさえなければMT動かす機会なんてないだろうな…とは思う

12 21/05/21(金)15:25:24 No.804953583

軽トラも最近ATが増えてきたと聞いて いよいよ乗る機会がない…ってなってる

13 21/05/21(金)15:25:37 No.804953642

>MTで免許取るために余分にかかった時間は人生の無駄だった 街にゾンビが溢れて慌てて駆け込んだ路上放置車がMTだったときに やっぱり取っててよかった…!って思うぜ 俺がそうだった

14 21/05/21(金)15:25:51 No.804953691

取る時親父にMTにしとけ営業車とかそうだからって言われてMTにしたけど 結局自分で乗る車だけMTで社用車とか全部ATだわ 親父の口出しがなかったら多分ATで取ってた

15 21/05/21(金)15:26:53 No.804953908

なにしろ教習所の職員もAT車だ

16 21/05/21(金)15:28:51 No.804954309

トラック以外の社用車がMTとか罰ゲームだもんな…

17 21/05/21(金)15:30:19 No.804954603

軽トラもATでしょ今 転職でMTしか社用車無いとかなら絶対ヤバいよ

18 21/05/21(金)15:31:38 ID:Xf5CPW0A Xf5CPW0A No.804954882

ホームセンターで軽トラ借りたことあったがあれもATだった

19 21/05/21(金)15:33:08 No.804955212

何ならバスもATだよな ちんまいやつだけど

20 21/05/21(金)15:35:17 No.804955696

農業法人で雇われるなら古いmt軽トラを業務で運転することもあろうけど まあ特殊事例だな

21 21/05/21(金)15:36:55 No.804956080

でもMTは楽しいぜ ギアチェンジは操縦してる感すげーでるし

22 21/05/21(金)15:38:26 No.804956384

実家の受け継いだ宝刀の軽トラがMTでもなければそんな必要なくなったからな スポーツカー乗りたいなら止めんが

23 21/05/21(金)15:39:06 No.804956525

免許的にはMT乗れるけど能力的には無理です

24 21/05/21(金)15:39:09 No.804956538

>俺がそうだった 気軽に別の世界線からレスをするな

25 21/05/21(金)15:39:38 No.804956632

MT免許持ってるけど今運転できる自信全くない

26 21/05/21(金)15:40:01 No.804956721

免許失効したからささっとATで取り直したけど実はMT乗れるのでゾンビが来ても問題ない

27 21/05/21(金)15:40:18 No.804956789

MTどころかATすら乗らなくていいから都会は便利-

28 21/05/21(金)15:42:03 No.804957157

バッテリー上がったときに推し掛けできるのは便利だけどそれぐらいしか利点はないな…

29 21/05/21(金)15:43:38 No.804957501

>バッテリー上がったときに推し掛けできるのは便利だけどそれぐらいしか利点はないな… 今のMTは出来ないよ

30 21/05/21(金)15:43:43 No.804957514

>でもMTは楽しいぜ >ギアチェンジは操縦してる感すげーでるし これが一番わからん

31 21/05/21(金)15:45:03 No.804957788

AT限定が始まったばかりの頃に教習所にてMTで教習を受けて免許を取ったけど MTで取った利点ってAT車はクラッチ操作がないから心理的に運転が楽だよなと思えた事くらいだよ

32 21/05/21(金)15:45:44 No.804957917

マジでここ10年MT車とか見たことない 勤め先でもプライベートでもMT車を見かけない

33 21/05/21(金)15:47:04 No.804958203

>スポーツカー乗りたいなら止めんが そのスポーツカーもATが主流と言うか…

34 21/05/21(金)15:47:06 No.804958206

AT限定のが安いからAT限定取って人生で一度も困ったことないからこれでいいやって レンタカーはMTしかない!とかならともかく

35 21/05/21(金)15:47:30 No.804958297

俺は免許とって10ねんMT車買った 教習所以来初めてMTの車だったけど案外乗れるもんだなと思った

36 21/05/21(金)15:47:36 No.804958309

6回不合格食らってることについて何も言及がない

37 21/05/21(金)15:47:52 No.804958371

>勤め先でもプライベートでもMT車を見かけない 新型ジムニーとか見たことないかな アレはMT車も有るけど販売数はAT車がよく売れてる

38 21/05/21(金)15:50:17 No.804958828

>そのスポーツカーもATが主流と言うか… そうでもないよ86とかロードスターとかMTの方が売れるし シビックタイプRやWRXSTIやGRヤリス1.6LとかそもそもMT設定しかないのもあるし

39 21/05/21(金)15:50:33 No.804958888

昔は実家の軽トラがMTだったからMT取ったけど それももうATに買い替えたしもし今改めて取るならATでいいなとは思う 今はもう本当にMT見ないよね

40 21/05/21(金)15:50:42 No.804958912

MT信者だけどMTに優位性があるなんて思ってないよ……

41 21/05/21(金)15:51:56 No.804959177

仕事でどうしても必要とか意地でもMT車しか乗らないってわけでもないならマジで金と時間の無駄だよね

42 21/05/21(金)15:52:00 No.804959193

身内で「MTでマウントを取る人ごっこ」をするのはちょっと楽しいよ

43 21/05/21(金)15:52:26 No.804959282

今更免許取ろうと思ってる俺にはタイムリーな話題だ…

44 21/05/21(金)15:52:36 No.804959310

>今更免許取ろうと思ってる俺にはタイムリーな話題だ… ATでいいぞ

45 21/05/21(金)15:52:42 No.804959333

免許センターの審査って厳しいから大人しく教習所行っとけ

46 21/05/21(金)15:52:53 No.804959368

たまにMT乗るとついドラグナーごっこしたくなる https://youtu.be/AVojmOyMQ5Q

47 21/05/21(金)15:52:59 No.804959391

今時はっていうけど昔からATMTで煽ってくるのなんて面倒くさい奴しかいないじゃないですか

48 21/05/21(金)15:53:37 No.804959524

mtなんかいらないぞ その時間で大型とか大型特集とかとった方がいい

49 21/05/21(金)15:53:59 No.804959589

MT車に優位性など無い 難しくもないから

50 21/05/21(金)15:54:06 No.804959619

>mtなんかいらないぞ うんうん >その時間で大型とか大型特集とかとった方がいい いらねぇ…

51 21/05/21(金)15:54:36 No.804959701

この車種でMT車もう出さないってメーカーが言うから急いで買いに行ったりするの楽しいよ

52 21/05/21(金)15:55:17 No.804959845

年に1~2回くらいMT乗りたくなる事はある

53 21/05/21(金)15:55:23 No.804959862

>mtなんかいらないぞ >その時間で大型とか大型特集とかとった方がいい MTないと大型取れないぞ

54 21/05/21(金)15:55:41 No.804959933

MT乗れる免許だけど こないだ教習所出てから12年目で初めてMT乗って即エンストした 8t車マジで難しくない?

55 21/05/21(金)15:55:48 No.804959957

おれは好きでMT乗ってるけどMT車探すのに苦労するよ今乗ってる車種はもう新車はATのみだ

56 21/05/21(金)15:55:52 No.804959973

>今更免許取ろうと思ってる俺にはタイムリーな話題だ… 絶対MT乗りたいと思ってるならMT そうでないならATでいい

57 21/05/21(金)15:56:04 No.804960001

君達は滅び行く種族なんだ

58 21/05/21(金)15:56:23 No.804960071

仕事ですらMT乗る機会なんてほぼねえよ

59 21/05/21(金)15:56:52 No.804960181

趣味で乗るならすごくわかる 仕事とか移動で乗るならATでいいか…

60 21/05/21(金)15:57:03 No.804960214

今MT免許取ろうと思ったらATの場合に比べていくらくらい余分にかかるんだ?

61 21/05/21(金)15:57:07 No.804960227

>仕事ですらMT乗る機会なんてほぼねえよ レンタカーでユニック借りるとほぼMT来るぞ

62 21/05/21(金)15:57:15 No.804960261

どうしても MT欲しい人らなんならMT車を用意してから免許取るくらいでちょうどいいぞ 免許とってから車用意するつもりならAT免許でいい

63 21/05/21(金)15:57:18 No.804960272

現代の使用においてマニュアルである必要がない

64 21/05/21(金)15:57:19 No.804960278

乗る予定がないならATで事足りるしMTより圧倒的に楽だよ

65 21/05/21(金)15:58:01 No.804960428

>レンタカーでユニック借りるとほぼMT来るぞ どんな車か調べたら借りる予定なさそうだった

66 21/05/21(金)15:58:02 No.804960435

>乗る予定がないならATで事足りるしMTより圧倒的に楽だよ 燃費も良いし車も安いし車検も安いし運転楽だしな...

67 21/05/21(金)15:58:16 No.804960485

>こないだ教習所出てから12年目で初めてMT乗って即エンストした >8t車マジで難しくない? MT処女航海が8tトラックは無謀過ぎじゃねえかな…

68 21/05/21(金)15:58:41 No.804960587

今時のMTってクルーズコントロール付いてるんだね 意味がよくわからんので使ってないけど

69 21/05/21(金)15:58:46 No.804960603

MTで取得してATしか乗ったことがない人がここの大半だと思う

70 21/05/21(金)15:58:56 No.804960642

>どんな車か調べたら借りる予定なさそうだった でも平家のプレハブを移動させる時には必須だし…

71 21/05/21(金)15:59:03 No.804960667

あとはジジババがブレーキとアクセルを踏み間違える不具合がなくなれば完璧なんだが

72 21/05/21(金)15:59:50 No.804960829

さっさと全自動車自動運転になってくれと思ってる

73 21/05/21(金)16:00:26 No.804960956

最近はMTの軽トラにも自動停止装置や前照灯を自動で調整する装置がついてるのな そこまでMTを欲しがる人もいるにいるのか

74 21/05/21(金)16:00:30 No.804960967

MTに乗りたいんじゃなけりゃ限定でいいよ

75 21/05/21(金)16:00:38 No.804960985

>レンタカーでユニック借りるとほぼMT来るぞ 最近新調したけどユニック車すらATになったよ 欠点出足遅いぐらいで長距離も楽だしもうMT乗りたくない

76 21/05/21(金)16:00:44 No.804961013

>>仕事ですらMT乗る機会なんてほぼねえよ >レンタカーでユニック借りるとほぼMT来るぞ それこそ特殊な事例過ぎる…… 会社で使うものに限定解除いるんなら会社で費用出してくれるのかな

77 21/05/21(金)16:00:58 No.804961052

うちはMTの軽トラ運転する機会が多いから要る そうでもなければ要らないよこんなもの

78 21/05/21(金)16:01:06 No.804961074

免許センターってなんであんな審査難しいんだろう

79 21/05/21(金)16:01:06 No.804961079

職場の高所作業車と軽ダンプがMTだわ

80 21/05/21(金)16:01:31 No.804961174

今さら坂道発進できる気がしない…

81 21/05/21(金)16:01:59 No.804961256

>そこまでMTを欲しがる人もいるにいるのか MTの方が安い 安いのは正義なんだ

82 21/05/21(金)16:02:02 No.804961268

自家用車はMTだけど便利なのはATなのはその通り

83 21/05/21(金)16:02:03 No.804961271

一応MTで取ったけどそもそも車持ってないし乗る機会も無かった ペーパーゴールド突入だぜ怖い

84 21/05/21(金)16:02:41 No.804961405

MTならメンテ費とかあまりかからない……かもしれないし……

85 21/05/21(金)16:02:46 No.804961427

ほぼ電子制御されてる乗り物を変速だけ人の手でって時代錯誤な話だよな

86 21/05/21(金)16:02:50 No.804961435

>免許センターってなんであんな審査難しいんだろう 逆に考えるんだ 自動車教習所が緩い

87 21/05/21(金)16:03:02 No.804961476

>一応MTで取ったけどそもそも車持ってないし乗る機会も無かった >ペーパーゴールド突入だぜ怖い 会社で声かけられたら用心せい 「」クン免許持ってるけど運転できる?大丈夫だよね?

88 21/05/21(金)16:03:06 No.804961490

>今さら坂道発進できる気がしない… 半クラッチの感覚忘れているから俺も無理かもしれん…

89 21/05/21(金)16:03:13 No.804961514

>安いのは正義なんだ 今はATのが安いぞ 生産数が二桁違うんだから当たり前だが

90 21/05/21(金)16:03:55 No.804961655

MTでとったけど本当に使わないからなこれ…

91 21/05/21(金)16:03:56 No.804961659

今時トラックですらだいたいATじゃない?

92 21/05/21(金)16:04:00 No.804961668

>今時のMTってクルーズコントロール付いてるんだね >意味がよくわからんので使ってないけど アクセル離しても速度落ちない点は同じ ギアチェンジの時はアクセル踏まなくても自動で合わせてくれるっぽい 心配だからついアクセル踏んじゃうけど

93 21/05/21(金)16:04:07 No.804961692

もし免許更新に実地試験必須とかになったら半分ぐらい落ちると思う

94 21/05/21(金)16:04:10 No.804961707

田舎だと会社のトラックとかはまだまだMTが残ってる いずれ消えるんだろうけど

95 21/05/21(金)16:04:26 No.804961768

>そこまでMTを欲しがる人もいるにいるのか エンジンブレーキをガンガン効かせたいときはMTのほうがいいと思う それ以外はATのがいい

96 21/05/21(金)16:04:35 No.804961799

大型は2速発進が基本で半クラ使うと怒られるとかそりゃMT滅びるわ

97 21/05/21(金)16:04:40 No.804961812

都会は知らんけど 田舎だと事務員や営業求人ですらAT不可なのがザラなんだ 社用車MTだからとかたまにトラック乗らされるとかで…

98 21/05/21(金)16:05:02 No.804961896

最近うちの会社にきたトラクターがATだけどまあ慣れればこっちの方が便利なんだとは思うけどアクセル踏み込むだけで最高速度まで行くのはなんか怖い

99 21/05/21(金)16:05:56 No.804962095

関東平野とかの都会は知らんけど うちのような田舎だと販売員の求人ですらAT不可だから解除したわ でも教習所は行け

100 21/05/21(金)16:05:58 No.804962100

二輪も大型も免許センターで取ったけどあそこまで厳しけりゃ運転に対するプレッシャーは叩き込まれるのは感謝してる

101 21/05/21(金)16:06:49 No.804962257

教習所で取ったけど免許センターってそんなに難しいもんなのか

102 21/05/21(金)16:07:21 No.804962371

海外とか行く可能性があるならまぁ…

103 21/05/21(金)16:07:45 No.804962462

親のスネかじって免許取るならMTでもよかったけど今免許取るとして自費で使う予定もないMTのために余分に金払う気にはなれないな…

104 21/05/21(金)16:07:57 No.804962496

>二輪も大型も免許センターで取ったけどあそこまで厳しけりゃ運転に対するプレッシャーは叩き込まれるのは感謝してる すごいな大型って二輪じゃなくて四輪の方? マジでセンターで取る人いるんだ 何回くらい試験受けた?

105 21/05/21(金)16:08:47 No.804962658

配送のバイトやってた時は2t車マニュアルで乗り回してたなぁ

106 21/05/21(金)16:08:51 No.804962671

書き込みをした人によって削除されました

107 21/05/21(金)16:08:52 No.804962672

マジでよっぽど触れる可能性が高いとかじゃない限り時間と金の無駄だよね…

108 21/05/21(金)16:09:15 No.804962749

免許センター基準だと路上で走ってる99%くらいが落ちる

109 21/05/21(金)16:09:19 No.804962759

ATの試験はいわゆる一発試験で取ったけど教習所行かない奴らと一緒に試験するからヤバいやつは本当にヤバい

110 21/05/21(金)16:09:26 No.804962793

20年くらい前はMTで取るの格好悪い風潮が田舎ではあったけど今もあんのかな

111 21/05/21(金)16:09:57 No.804962893

MT車ってまだあるの?

112 21/05/21(金)16:10:15 No.804962947

>20年くらい前はMTで取るの格好悪い風潮が田舎ではあったけど今もあんのかな 逆だったらあった

113 21/05/21(金)16:10:25 No.804962990

免許センターで免許取ったってだけで自慢出来るからな…

114 21/05/21(金)16:10:37 No.804963025

>免許センター基準だと路上で走ってる99%くらいが落ちる 正直それぐらいの方が安全だと思うんだよな…

115 21/05/21(金)16:10:57 No.804963106

>20年くらい前はMTで取るの格好悪い風潮が田舎ではあったけど今もあんのかな そんな風潮は初耳だわ… 逆にAT限定で取るのダサいってのはあった

116 21/05/21(金)16:11:53 No.804963272

MT怖くないよ……みんな取ろうよ…… MT車が無くなってしまう……

117 21/05/21(金)16:12:05 No.804963304

現役警察官が運転見てくれるんだからたまんねぇよな

118 21/05/21(金)16:12:09 No.804963316

免許センターはポリスの試験官がチェックするから道交法を100%守らないと落ちる ミラー見て目視してウインカー出して幅寄せしてミラー見て目視してウインカー出して左折しようね

119 21/05/21(金)16:12:39 No.804963409

>逆だったらあった >逆にAT限定で取るのダサいってのはあった 逆だったわ…

120 21/05/21(金)16:12:47 No.804963439

車の運転自体が人生において相当なリスクを負ってるなって思う はやく自動運転来てくれ…

121 21/05/21(金)16:12:55 No.804963462

免許返納した方がよさそうなジジババはMT乗ってほしい すぐどっかに突っ込むんだから

122 21/05/21(金)16:13:03 No.804963484

>ミラー見て目視してウインカー出して幅寄せしてミラー見て目視してウインカー出して左折しようね あーダメですね巻き込みの確認ができていないので終了です

123 21/05/21(金)16:13:06 No.804963491

>20年くらい前はMTで取るの格好悪い風潮が田舎ではあったけど今もあんのかな 田舎だけどそんな風潮20年前になかったぞ

124 21/05/21(金)16:13:28 No.804963552

よくこんなのに免許渡したなってレベルのやつゴロゴロ走ってて怖いからもっと厳しくてもいいぐらいだ

125 21/05/21(金)16:13:40 No.804963587

>何回くらい試験受けた? 詳しく覚えて無いけど確か4回目-5回目くらいかなぁ… 免許センターで一発合格できる人っているんだろうか

126 21/05/21(金)16:14:19 No.804963713

AT限定で免許取った方が色々楽なんだろうな 最初の2年くらいしかMT乗らなかったしAT限定でも全然問題なかった…

127 21/05/21(金)16:14:28 No.804963737

就職するときにAT限定不可だったから解除したけど特に必要にならなかった 何でAT限定不可だったんだろう…

128 21/05/21(金)16:14:36 No.804963761

>よくこんなのに免許渡したなってレベルのやつゴロゴロ走ってて怖いからもっと厳しくてもいいぐらいだ でも自分が試験受けるときにはやめて欲しい

129 21/05/21(金)16:15:20 No.804963891

今受けたら送りハンドルで即NG出される自信はある

130 21/05/21(金)16:15:23 No.804963901

>何でAT限定不可だったんだろう… 当時は社用車にMTがあったとか?

131 21/05/21(金)16:15:44 No.804963978

>車の運転自体が人生において相当なリスクを負ってるなって思う >はやく自動運転来てくれ… 運転好きだけどそれはそれとして自動運転はほんと早く普及して欲しい 年取って衰える前に

132 21/05/21(金)16:15:47 No.804963988

>AT限定で免許取った方が色々楽なんだろうな 坂道発進とかは劇的に楽だね

133 21/05/21(金)16:16:10 No.804964054

MTは別に取らなくてもなんとかなるよね どうせ今時MT乗ることも早々ねえよ趣味で乗りたい奴は別だけど

134 21/05/21(金)16:16:11 No.804964062

>就職するときにAT限定不可だったから解除したけど特に必要にならなかった >何でAT限定不可だったんだろう… 当時は社用車とかで一部MT車が残ってて運転する可能性がちょっとでも有ったとかかな

135 21/05/21(金)16:16:38 No.804964152

早く車に運転任せてスマホゲーできる時代が来て欲しい

136 21/05/21(金)16:17:19 No.804964276

もう世の中に走ってる車の大半がATで拘りのあるおっさんがわざわざ金かけてMTにしてる程度だから MT車を特殊車両扱いしてAT車を標準にしてもいい頃合だと思う

137 21/05/21(金)16:17:20 No.804964279

うっかり失効で免許取り直したけど 一発試験は通りさえすれば教習所通うより金も時間もかからないからやる価値はある

138 21/05/21(金)16:18:05 No.804964424

MT信仰の強いEU車が最後の砦だと思ってたら全部EV化するとか言い出しやがる

139 21/05/21(金)16:18:13 No.804964447

甥の親父がMTじゃなきゃ教習所行かせないとか言ってて怖い

140 21/05/21(金)16:19:22 No.804964671

>甥の親父がMTじゃなきゃ教習所行かせないとか言ってて怖い んじゃ自分で金出すしかないね…

141 21/05/21(金)16:19:41 No.804964732

車なんて楽に動けばそれでいいよ

142 21/05/21(金)16:19:44 No.804964748

MTしか乗れないジジババが元気なうちはなくならないだろう

143 21/05/21(金)16:19:58 No.804964793

ずっと右車線走ると減点で左車線が基本だから 路駐がいるたびに 右車線に避けて左車線に戻るの動作を完璧に行う必要が出てきて 少しでもミスがあれば減点食らう

144 21/05/21(金)16:20:09 No.804964822

>もう世の中に走ってる車の大半がATで拘りのあるおっさんがわざわざ金かけてMTにしてる程度だから >MT車を特殊車両扱いしてAT車を標準にしてもいい頃合だと思う AT限定というよりMT運転可能の方が適してるよね

145 21/05/21(金)16:20:17 No.804964847

取るときにAT19万MT21万だったからそれなら上位互換のMTだろって思ってMT取ったな まあでも教習以外でMT乗ったことないから今からMT運転しろよって言われても出来ない

146 21/05/21(金)16:21:09 No.804965009

>んじゃ自分で金出すしかないね… 高校出たばっかの子供にそんな金きっと無いよな もう俺が出してあげようかな…

147 21/05/21(金)16:21:23 No.804965055

世の中意外としぶとくMTは残ってるからMT免許持っといても損はないぞ まあ使わない場合の方が多いから無理して取る必要もそんな無いけど

148 21/05/21(金)16:21:50 No.804965138

ちょっと調べたらもうAT車が9割になってるとかMT車はあと10年で消滅とかの記事が出てきて吹いた

149 21/05/21(金)16:22:03 No.804965191

いざというときにMT運転できないよりは取れる時に取っておいていいと思うよ

150 21/05/21(金)16:22:21 No.804965258

移動手段に格好良さとか求めてないしATがダサいとか言われても何いってんだこいつぐらいにしか思えんのだよな

151 21/05/21(金)16:22:33 No.804965300

>もう俺が出してあげようかな… 別にMT取ったら何か損するわけでも無いので取っておけばいい気はするが

152 21/05/21(金)16:22:38 No.804965321

>ちょっと調べたらもうAT車が9割になってるとかMT車はあと10年で消滅とかの記事が出てきて吹いた 20年くらい前に聞いたような記事だ

153 21/05/21(金)16:23:00 No.804965406

MTで取ったけどせっかくだから体験してみたかった程度の気持ちだな あと自腹だったら多分ATにしてた

154 21/05/21(金)16:23:07 No.804965436

いざという時っていつだ…?

155 21/05/21(金)16:23:28 No.804965512

MT使う機会皆無だけどたかがMTってだけでどうしても取れないような奴もちょっとな…

156 21/05/21(金)16:23:39 No.804965557

例えばゾンビが駐車場に

157 21/05/21(金)16:23:47 No.804965577

>高校出たばっかの子供にそんな金きっと無いよな >もう俺が出してあげようかな… mtが必要ないのはそうだけど免許取る金出してもらえるならMT取るくらいやればいいだろ!?

158 21/05/21(金)16:23:51 No.804965585

>もう俺が出してあげようかな… MTなら金だしてくれるなら別に良いんじゃない 言うほどAT限定もMTも変わらないよ

159 21/05/21(金)16:23:54 No.804965600

でもそのいざって時来たら何年もブランクのある知識で運転させられるんでしょう

160 21/05/21(金)16:24:03 No.804965627

>移動手段に格好良さとか求めてないしATがダサいとか言われても何いってんだこいつぐらいにしか思えんのだよな みんな百も承知なんだけどこれをあえて口に出すのはダサいと思う

161 21/05/21(金)16:24:13 No.804965665

クラッチ操作難しいけどコツに気づいたら一気に上手くなるよね

162 21/05/21(金)16:24:16 No.804965674

>いざという時っていつだ…? ゾンビに襲われたときとか文明崩壊後にMTのバギーに乗ってヒャッハーするときとか

163 21/05/21(金)16:24:28 No.804965711

まぁ覚えること増えて可哀想だとは思うけど親が兼ねだしてくれるんなら別にいいんじゃないの

164 21/05/21(金)16:24:58 No.804965821

MTには乗れる免許だけどもう操作できない

165 21/05/21(金)16:25:41 No.804965965

>みんな百も承知なんだけどこれをあえて口に出すのはダサいと思う 何で?

166 21/05/21(金)16:26:11 No.804966091

大型免許とか取るつもりならMT乗れた方が取っつきやすいとかあるの?

167 21/05/21(金)16:26:15 No.804966105

書き込みをした人によって削除されました

168 21/05/21(金)16:26:43 No.804966198

>でもそのいざって時来たら何年もブランクのある知識で運転させられるんでしょう ブランクあると戸惑うのはあるあるだけど 運転したことない人は本当に運転の仕方わからないからね…

169 21/05/21(金)16:26:48 No.804966224

>>ちょっと調べたらもうAT車が9割になってるとかMT車はあと10年で消滅とかの記事が出てきて吹いた >20年くらい前に聞いたような記事だ 全面EV化が迫ってるからそれ絡みだと思われる

170 21/05/21(金)16:28:01 No.804966438

まああと10年もすればガソリン車自体がね…

171 21/05/21(金)16:28:22 No.804966502

趣味のMTはなくならないんじゃないかなと思うけどMTしかなかった世代が消えたら一緒に消えるんかなあ…

172 21/05/21(金)16:28:25 No.804966513

>試験場によって難易度全然違うらしいね埼玉の鴻巣が全国最難って観光会社の人が言ってたな… あの僻地最難関だったんだ…

173 21/05/21(金)16:28:37 No.804966558

>まああと10年もすればガソリン車自体がね… 本当に無くなるかな…

174 21/05/21(金)16:28:47 No.804966590

ゾンビを想定してMT取るなら自動二輪取る方が生き残れそう

175 21/05/21(金)16:29:54 No.804966791

10年で今の車全部EVに入れ替われるならMTとかとっくに滅んでそう

176 21/05/21(金)16:30:02 No.804966821

雪国で冬に路上教習はめんどくさそう

177 21/05/21(金)16:30:31 No.804966924

昔の軽ATとかは坂道クソにも登らなかったとかもあるけど 今のMTは趣味以外の何者でも無いと思う

178 21/05/21(金)16:32:57 No.804967422

>雪国で冬に路上教習はめんどくさそう 雪が残りまくってるところはさすがに避けるから

179 21/05/21(金)16:33:49 No.804967606

高速道路の教習がなんか変なゲームみたいなのやらされたのはあれ雪国だったからなんだろうか

180 21/05/21(金)16:34:08 No.804967665

>ゾンビを想定してMT取るなら自動二輪取る方が生き残れそう クソッMT車しかねぇ!って状況よりバイクしかねぇ!って状況の方があり得そうだしな…

181 21/05/21(金)16:34:16 No.804967692

>もう俺が出してあげようかな… マニュアルならお金出してくれるって良いことだろう その父親なりに考えがあってのことだろうし叔父がしゃしゃり出るところじゃない というか可哀想になるって神経がわからん

182 21/05/21(金)16:34:56 No.804967825

まあ事実上普通免許がAT限定の上位互換なんだからMTのほうがすごいんだが…

183 21/05/21(金)16:35:53 No.804968009

まぁ別に一生AT乗らせてもらえないとかじゃないならいいんじゃないの

184 21/05/21(金)16:36:07 No.804968055

都市部の方はどうか知らんが地方の求人とか見てると普通免許(MT)って書いてあるのあるっちゃある

185 21/05/21(金)16:37:07 No.804968259

>高速道路の教習がなんか変なゲームみたいなのやらされたのはあれ雪国だったからなんだろうか 高速道路が遠すぎたり危なすぎたりするとシミュレーター講習になる

186 21/05/21(金)16:37:10 No.804968275

>AT限定のが安いからAT限定取って人生で一度も困ったことないからこれでいいやって 俺もこれ 金がなかったし1円でも安い時季はずれの合宿で取った

187 21/05/21(金)16:37:19 No.804968314

俺も免許取る際親が金出してくれたけど今の時代使う機会ないがどうせならマニュアル取っとけ!と言われて取ったな 未だにMT車乗る機会はないがあって困らないし良い思い出だ

188 21/05/21(金)16:37:24 No.804968335

>まあ事実上普通免許がAT限定の上位互換なんだからMTのほうがすごいんだが… ATより金と時間を費やしてATよりすごくなかったら悲しすぎるじゃん!

189 21/05/21(金)16:37:49 No.804968425

無駄になる可能性はめちゃくちゃ高いけど取れるならMTで取っといて別に損はない

190 21/05/21(金)16:38:58 No.804968636

まぁ金と時間に余裕あるならMT動かせた方が融通は効くっちゃ効くしね

191 21/05/21(金)16:39:07 No.804968670

俺もう教習所以来MT乗ってないからもうMT乗れないな 仕事で使うとか唐突に言われても無能になりそう

192 21/05/21(金)16:39:11 No.804968686

>>ゾンビを想定してMT取るなら自動二輪取る方が生き残れそう >クソッMT車しかねぇ!って状況よりバイクしかねぇ!って状況の方があり得そうだしな… でもゾンビが全力ダッシュして抱きついてきたらバイクじゃやばいし…

193 21/05/21(金)16:39:30 No.804968740

無駄なことにはお金も出したくないし労力もかけたくないって気持ちもわかるが どうせならMT取っとけって気持ちくらい理解しようよ

194 21/05/21(金)16:40:38 No.804968961

AT限でしかもこういうスレ開いちゃうタイプの人はMTにしといた方が良い スルー出来る人はATで良い

195 21/05/21(金)16:40:44 No.804968974

>仕事でどうしても必要とか意地でもMT車しか乗らないってわけでもないならマジで金と時間の無駄だよね 上にレスあるけど操縦してるって満足感は相対的に高いから 趣味でMT乗る人はいるだろうしそこまで悪し様に言わんでも

196 21/05/21(金)16:42:33 No.804969322

どっちでもいいけど不合格食らってんなら素直に教習所行けよ… ばかたれがよ…

↑Top