21/05/21(金)12:43:49 「」ェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)12:43:49 No.804919486
「」ェイグ Rキャラ縛りの高難易度クエストが配信されてるぞ クリアすればカットインを貰えるぞ
1 21/05/21(金)12:47:07 No.804920292
にゃーんカットイン嬉しい
2 21/05/21(金)12:50:12 No.804921067
シナリオがあまり良くない意味で各所で話題になってるから詫びカットイン感ある
3 21/05/21(金)12:52:23 No.804921569
コンテありで助かるわ
4 21/05/21(金)12:54:15 No.804922017
体操でゴリ押したらあっという間に終わった やっぱつえぇぜ…隊長!
5 21/05/21(金)12:57:30 No.804922760
サレは申し開きできないレベルの糞野郎だけど人気もあるからめんどくさいよな…
6 21/05/21(金)13:00:12 No.804923403
サレが死んだことじゃなくてサレが死ぬまでの展開に無理がありすぎてキャラクターの動きがおかしなことになってることに批判が集まってる感じだ
7 21/05/21(金)13:05:10 No.804924392
サレと刻印器を村の近くに放置した後グラスティンが殺害して刻印器を回収するのは完全に今後のシナリオの都合で放置させたよね?って感じがやばかったからな
8 21/05/21(金)13:16:29 No.804926753
高難度しんど… R回復いなすぎ問題
9 21/05/21(金)13:21:11 No.804927668
マルチ6人しか出せないし今回は程々に走るかな
10 21/05/21(金)13:23:37 No.804928119
マルチ来ると実感するけどRはキャラ少ないな… 増えるとしてもミルハウストくらいだろうか…
11 21/05/21(金)13:25:32 No.804928476
隊長が育ってればめちゃくちゃ楽だぞ高難易度 逆に育ってなければめちゃくちゃきつそう
12 21/05/21(金)13:26:17 No.804928607
コンティニューって敵体力継続でしたっけ?
13 21/05/21(金)13:27:03 No.804928760
>コンティニューって敵体力継続でしたっけ? また満タンでスタートだよ
14 21/05/21(金)13:27:10 No.804928779
>コンティニューって敵体力継続でしたっけ? しない MG貯まってる状態で始まるのとレシオも引き継ぎだったっけ
15 21/05/21(金)13:31:50 No.804929673
>また満タンでスタートだよ >しない >MG貯まってる状態で始まるのとレシオも引き継ぎだったっけ ありがとう…あんま意味ないなコンティニュー… 今回はカオススルーするか…
16 21/05/21(金)13:32:44 No.804929862
通常 ヴェイグ、ティトレイ、サレ 報酬 マオ、ユージーン いない アニー、ヒルダ 回復無しじゃ勝ち目ないわ
17 21/05/21(金)13:33:34 No.804930044
やはり体操…体操は全てを解決する…!
18 21/05/21(金)13:33:40 No.804930067
MR引き継ぎとMG・FGがMAXだから魔鏡技の威力が跳ね上がっていく 威力6倍9連続魔鏡技は流石に可哀想になったが…まぁサレだし
19 21/05/21(金)13:35:53 No.804930528
フレのダオス季節がちょうどあったから借りて適当に戦って 皆MG貯まってきたところでダイソン起点に魔鏡コンボして終わった
20 21/05/21(金)13:37:13 No.804930769
>サレが死んだことじゃなくてサレが死ぬまでの展開に無理がありすぎてキャラクターの動きがおかしなことになってることに批判が集まってる感じだ 帝国抜けてグラスティンに追われてる時にやりたかったことがこれかみたいなとこはあるな マオがちょっとイヤな思いしたくらいだ…
21 21/05/21(金)13:39:05 No.804931177
俺のパープル式部が火を吹くぜ
22 21/05/21(金)13:42:03 No.804931756
ヒルダさん術師としてトップクラスでは無いのかもしれないけど強いよね
23 21/05/21(金)13:44:44 No.804932295
隙をついて幻龍で抜けて星3で毒付けてひたすら耐えてに途中クリティカルもあって何とか勝てたけどこれ相当キツイな
24 21/05/21(金)13:44:47 No.804932309
サレが殺人した事に違和感あったしれっきとした犯罪に手を染めてるのに サレを放置していくヴェイグ達にも違和感あったな
25 21/05/21(金)13:45:31 No.804932472
ティトレイがクレアをさん付けで呼んだりとかもおかしいよな
26 21/05/21(金)13:46:10 No.804932638
今回はちょっと無理そうだ
27 21/05/21(金)13:46:27 No.804932698
>ヒルダさん術師としてトップクラスでは無いのかもしれないけど強いよね 自衛できて連携技持ってて十分な範囲と火力の術あって魔鏡もサックスが強いからタイダルサンバみたいな特殊な枠の術師除いた中ではトップクラス扱いして良いと思う
28 21/05/21(金)13:46:51 No.804932781
精霊装でもあったし今後こういうキャラ縛り高難度が常態化していくのか…?
29 21/05/21(金)13:47:48 No.804932999
最悪1戦目はレシオ上げと割り切って魔鏡バンバンつかって1回か2回コンティニュー前提で挑んでもいいんじゃないかな ミッション的にもコンティニュー使っていいよって事だろうし
30 21/05/21(金)13:49:07 No.804933303
まあ複数ライターでやってる分話のクオリティがバラつくのはソシャゲの常なんだろうな ブラクロコラボもプロフィール文は完璧なのにシナリオだとキャラ違うって言われてたし
31 21/05/21(金)13:49:52 No.804933465
レシオ引き継ぐからコンテ1回すりゃ勝てるぞ
32 21/05/21(金)13:51:00 No.804933699
アニーがずっと走り回ってマインドガイストしてくれてるけど回復追いつかねぇ!
33 21/05/21(金)13:51:05 No.804933716
5回コンテまでならダイヤ+-0だ それ以上コンテしないと駄目そうなぐらい戦力なければ苦しいだろうけども
34 21/05/21(金)13:51:39 No.804933850
レシオ引き継ぐと600%くらいいくから凄い威力出るよね
35 21/05/21(金)13:52:24 No.804934001
ヴェイグ、ヒルダ、マオ、ユージーンの順で並べると体操ユージーンがヘイト集めてくれる ヒルダはバクステタロットタロット秘技でマオはバクステFフレイムFフレイム秘技でMG稼げるし ユージーンも体操から裏始動なりで第一鏡装メインに回るとMGがすぐ貯まる あとは範囲広い魔鏡連打すると終わり!勝利!ユージーンの決戦持ってるとさらに余裕!
36 21/05/21(金)13:52:32 No.804934032
やりたい展開のためにキャラがおかしくなってるのはブラクロコラボを彷彿とさせた
37 21/05/21(金)13:52:36 No.804934046
敵の強さはどんだけ持ってもいいからなるべくノーコンと一人も死なずに勝利はやめて❤️
38 21/05/21(金)13:53:52 No.804934270
メインライターが関わってるSとA以外はどうせいつものテイルズのお祭りゲーくらいの認識でいた方がいいんだろうなと思った
39 21/05/21(金)13:54:21 No.804934395
今回風弱点付いてるからヒルダのサクソフォーンがガチの暴力すぎる ヒルダのMG効率の高さで気軽に連打できて良い魔鏡じゃねえ!
40 21/05/21(金)13:55:39 No.804934661
フレの隊長決戦でも十分強力だね ほぼ全体高火力に加えて鈍足付与なのが対4人の戦闘に凄い刺さる
41 21/05/21(金)13:56:07 No.804934751
>メインライターが関わってるSとA以外はどうせいつものテイルズのお祭りゲーくらいの認識でいた方がいいんだろうなと思った まあそれはわりと感じていた
42 21/05/21(金)13:56:09 No.804934762
ユージーンとヴェイグ固いしアニーで回復系の陣置きまくって戒めかクリアップの秘技をたまに狙うってのもありかな
43 21/05/21(金)13:57:10 No.804934995
D系も結構楽しめるぞ イレーヌさん早く仲間になってくれ
44 21/05/21(金)13:57:39 No.804935091
欲を言うならティトレイに回復系の技が欲しかった 秘技が第一だけで完結してる感あるしいっそ第二鏡装じゅそーへきで秘技全体化とか
45 21/05/21(金)13:57:45 No.804935113
D2も結構好きだぞ
46 21/05/21(金)13:58:12 No.804935211
イレーヌさんのキャラ付けどんな感じかな? リメDベースでル―ティやコングマンが悪態つくのは勘弁してほしいが
47 21/05/21(金)13:58:24 No.804935259
X系もそんなに変な話はなかったよね
48 21/05/21(金)13:58:55 No.804935399
>イレーヌさんのキャラ付けどんな感じかな? >リメDベースでル―ティやコングマンが悪態つくのは勘弁してほしいが Dキャラ自体がリメとオリの融合みたいになってるからなあ
49 21/05/21(金)13:59:04 No.804935421
Rは本当に原作の世界観が独特過ぎて… 悪い意味ではなく…
50 21/05/21(金)13:59:09 No.804935443
スレイヤーズはまんまスレイヤーズだったな 理解度ってむつかしいね
51 21/05/21(金)13:59:48 No.804935582
チンピラが闘技場で暴れてる所に乗り込んだだけみたいなラタイベ…
52 21/05/21(金)14:01:12 No.804935900
ロミーは来るとしたらプレイアブルなのか仲間なのか気になるところ スポットに食われる前のを召喚とか出来ないかな?
53 21/05/21(金)14:01:16 No.804935918
Rっぽい話も小さい村同士の諍いじゃなくて レイズなんだしビフレスト辺りと絡めて話してるとこを見たかった そういうのはメインストーリーでやるけど
54 21/05/21(金)14:02:10 No.804936119
普段まるで無意味なヴェイグ決戦の最大HPアップが普通に回復として活用できてちょっと感動したぞ
55 21/05/21(金)14:03:19 No.804936382
ただ弱点的には持ってるならトリートカウンター!した方がいいぞ
56 21/05/21(金)14:04:10 No.804936559
サレがまとまってるところでクリティカル+3くらい行っちゃって なんかクリアできたから参考にできそうな攻略話が書けん!
57 21/05/21(金)14:04:16 No.804936586
Rはマーチングイベは良かったと思うんだけどね 多すぎるシナリオの難しさだよなあ
58 21/05/21(金)14:04:17 No.804936591
サレもハスタも本編のどっかで適当に処分してプレイアブル化しないのが一番平和だったろうなって悲しみ 挑戦自体は否定しないから違和感を少なくしてほしかったと思う
59 21/05/21(金)14:05:46 No.804936899
>チンピラが闘技場で暴れてる所に乗り込んだだけみたいなラタイベ… どうでもいい話だけど原作のラタトスクもRのライターと美弥島が両方関わってた作品なんだよな 当時ライターのコメント見て作風の相性が悪いのかな…ってぼんやり思ったのを思い出した
60 21/05/21(金)14:05:47 No.804936900
参戦するかどうかはあんまり関係ないんじゃないか 今回嫌がらせどころか自殺しに行ってるようなシナリオだったからどうこう言われてるだけで
61 21/05/21(金)14:06:33 No.804937063
ラタのは制作期間足りてなかっただけじゃないか… 話というレベルにすら達してない気がするし
62 21/05/21(金)14:07:33 No.804937293
アステルが出てきたりリヒターさんが結構おいしい立ち位置にいるのはシナリオライターだったからなのか
63 21/05/21(金)14:09:12 No.804937626
ラタはシナリオとかに留まらず色んな点で未完成な香りを漂わせてたからね…
64 21/05/21(金)14:10:09 No.804937831
一人のライターがメインで書いてるわけじゃないからなぁ でもXやZBあたりのifは力入ってる感じがする
65 21/05/21(金)14:10:27 No.804937907
メインではないけどD2もミヤジマ先生関わってたからか結構描写がいい気がする レイズ複数ライターだし当たり外れはあるね
66 21/05/21(金)14:10:40 No.804937950
とりあえず魔鏡イラストとモデリングとモーションとカスタム衣装は最高だったよ それらに関わった人はRが好きだと思うし普通に感謝してる だからこそプレイ動画でつまみ食いした程度の知識で書いてそうな感じのシナリオを提供した人に対してはちょっと夕日の海岸に来てね❤️って気持ちになった
67 21/05/21(金)14:10:40 No.804937951
あんまし関係ないけどラタトクスやったことないんだよなあ 当時評判悪かった記憶があるし
68 21/05/21(金)14:10:48 No.804937981
>どうでもいい話だけど原作のラタトスクもRのライターと美弥島が両方関わってた作品なんだよな >当時ライターのコメント見て作風の相性が悪いのかな…ってぼんやり思ったのを思い出した Rのライターは当時の攻略本のインタビューでもそんな感じはあったな 個人同士では良くしてもらってるとも言ってたが
69 21/05/21(金)14:11:16 No.804938089
「勇気は夢を叶える魔法」はRのライターの方から出たワードって話どこで見たっけな…
70 21/05/21(金)14:12:35 No.804938387
前作忘れてエミルとマルタの話としてみればいいと思うよ
71 21/05/21(金)14:13:00 No.804938500
Bも結構Rのライターがシナリオに関わってたはず Bの決戦イベントのシナリオもあまり評判が良くなかった記憶があるからなんか相性が悪いのかもな…
72 21/05/21(金)14:13:26 No.804938584
弱点付与!地属性魔鏡技連打!でなんとかなった…
73 21/05/21(金)14:13:58 No.804938685
>あんまし関係ないけどラタトクスやったことないんだよなあ >当時評判悪かった記憶があるし まあ全体的にはあんまりいい作品ではないんだけどメインキャラ少ない分エミルとマルタのボーイミーツガール部分は丁寧に積み重ねててそこは素直にいいよ あとマルタは最初メシマズヒロインだけどちゃんと料理させるとメシマズを卒業するのが個人的にポイント高い
74 21/05/21(金)14:15:05 No.804938921
主人公好き好きヒロインいいよね!ぼくも大好きだ!
75 21/05/21(金)14:15:15 No.804938958
まずマルタが好き嫌い分かれるキャラだけどその当時の人気が出るキャラ造形流行の真逆にいたのは大きい 今だとかなり違う面から評価される子だと思ってる
76 21/05/21(金)14:15:25 No.804939000
そもそもラタはシナリオよりも全体的なゲームの練り込み不足感がな Vに予算を取られたという話も上がるくらいだった
77 21/05/21(金)14:15:36 No.804939046
当時友人がプレイしてるの見て2年後の続編物なのにキャラデザそのままなのが違和感すごかった