21/05/21(金)12:30:44 かわい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)12:30:44 No.804916172
かわいいよね…
1 21/05/21(金)12:31:18 No.804916337
本音を隠すな
2 21/05/21(金)12:36:52 No.804917723
かわいいの部類かな…
3 21/05/21(金)12:37:39 No.804917898
>かわいいの部類かな… エロいよね…
4 21/05/21(金)12:37:54 No.804917969
一応操作は難しいみたいね
5 21/05/21(金)12:39:14 No.804918340
動画とか見るだけでもわかるけどイレギュラーな操作と同時操作とゲージ管理求められたうえで複数の〆ルートとセットプレイ覚えるから難易度はだいぶ高いよ
6 21/05/21(金)12:40:37 No.804918693
>動画とか見るだけでもわかるけどイレギュラーな操作と同時操作とゲージ管理求められたうえで複数の〆ルートとセットプレイ覚えるから難易度はだいぶ高いよ 難しい操作要求しといて弱いのはクソキャラの極みだと思うけどいくら難しいからってスレ画のキャラは傍若無人過ぎでは?
7 21/05/21(金)12:40:56 No.804918770
難しいキャラは強くしてもいいだろうと開発が思ってるところあると思う昔から
8 21/05/21(金)12:41:38 No.804918946
服ぴたって張り付いてるのがエロいんすよ
9 21/05/21(金)12:42:20 No.804919118
今まで紹介されたクソキャラに比べてスレをよく見る辺りビジュアルの強さを感じる
10 21/05/21(金)12:42:25 No.804919136
難しいつっても労力に対するリターンは大体のキャラより高いからな
11 21/05/21(金)12:42:29 No.804919158
なんでお前そのキャラでコマ投げまで持ってるんだってなる ブレイブルーのキャラは後に出たやつになればなるほどなんでお前がコマ投げ持ってるんだってなる気がする
12 21/05/21(金)12:44:20 No.804919591
>難しい操作要求しといて弱いのはクソキャラの極みだと思うけどいくら難しいからってスレ画のキャラは傍若無人過ぎでは? Esアラクネ…はちょっと怪しいけどライチとかカルルとかレイチェルあたりも難しさに見合った立ち回りやセットプレイの傍若無人さなのであんまりイザナミに始まった話でもない
13 21/05/21(金)12:45:38 No.804919935
>なんでお前そのキャラでコマ投げまで持ってるんだってなる >ブレイブルーのキャラは後に出たやつになればなるほどなんでお前がコマ投げ持ってるんだってなる気がする そんないた?七式やら鶚やらは順当な技だと思うし
14 21/05/21(金)12:46:55 No.804920242
何でこの人イヤミのポーズしてるの
15 21/05/21(金)12:47:17 No.804920344
まあ鉄拳7の平八みたいに大きくプッシュしておいて微妙性能でも困るんだけどさ
16 21/05/21(金)12:47:27 No.804920388
だいたい全モーションで背中と横乳出る
17 21/05/21(金)12:49:02 No.804920800
ドットが全体的にエロの塊なんだけど3Cの頭の角めっちゃ伸ばしながら頭突きするのは浮いててもシュール
18 21/05/21(金)12:49:48 No.804920985
どこらへんがクソなのかの詳細話始めてみたけど浮遊からのスライディング無法すぎるだろ
19 21/05/21(金)12:50:29 No.804921119
いつぞやのアークレボはイザナミ抑えてバングが優勝したな…
20 21/05/21(金)12:51:14 No.804921295
今回のイザナミはバージル並の理不尽を感じた バージルの方が簡単だろうけど
21 21/05/21(金)12:51:51 No.804921435
このシリーズ最後のクソキャラの話から膨らんで獣兵衛全1の人がダメージ受けてたのがダメだった
22 21/05/21(金)12:52:03 No.804921488
蛇翼がテンポ良くて好き
23 21/05/21(金)12:53:36 No.804921858
ナインおばさんとどっちがクソ?
24 21/05/21(金)12:53:41 No.804921881
球体関節持ち
25 21/05/21(金)12:56:27 No.804922519
>ナインおばさんとどっちがクソ? 1は知らないけど2は誰がどう見てもイザナミの方が強いんじゃないかな
26 21/05/21(金)13:03:01 No.804923989
でも野崎ってアズラエルだからイザナミやニューやアラクネ戦全体的に楽してるよね…
27 21/05/21(金)13:06:57 No.804924785
こいつ出た頃はお前がそのクソでくるなら俺はこのクソで行くって感じで楽しかったよ うおぉぉトランザム!
28 21/05/21(金)13:08:49 No.804925147
CPやCFの初期は高度なうんこの投げつけ合いって感じなのがすごい楽しかったね
29 21/05/21(金)13:10:39 No.804925509
スレ画の技で一番嫌いだったのはCF1時代の2Bだよ
30 21/05/21(金)13:11:13 No.804925647
>うおぉぉトランザム! せっかくはじめて強くなったらカンニングトランザムも交通事故ODアストも奪われた挙句動き重くなってキャラとして死んだのは中々に可哀想だと思う
31 21/05/21(金)13:11:18 No.804925662
クソ投げられ続けてた方のキャラ達もいるはずなんですよ! と言ってもこの頃はさすがにそれもやり込みで返せるキャラ差ではあったが
32 21/05/21(金)13:11:47 No.804925757
友達でナイン使う奴は居たけどこいつを使える奴は居なかったからそこまで不快さは味わったことなかった 俺はアズラエルで気持ちよくなってた
33 21/05/21(金)13:13:27 No.804926106
>まあ鉄拳7の平八みたいに大きくプッシュしておいて微妙性能でも困るんだけどさ 今テルミちゃんの悪口言った?
34 21/05/21(金)13:13:33 No.804926125
正直格ゲー女子だとトップクラスにシコれるキャラなのでえっちな絵がEsとかの他キャラに比べて増えなかったのが悔やまれる 描かれてるときも結構球体関節オミットされたりしてるんだよね
35 21/05/21(金)13:13:40 No.804926144
CF2の強キャラは大体どれも動かすのになんだかんだある程度練習がいるキャラばっかりだから許せないけどちょっとだけ許せた Esは許せない
36 21/05/21(金)13:14:20 No.804926300
Esとマイはお手軽強いの権化みたいな連中だったな…
37 21/05/21(金)13:15:08 No.804926467
>Esとマイはお手軽強いの権化みたいな連中だったな… スサノオも入れろよそこには!
38 21/05/21(金)13:15:49 No.804926607
>>Esとマイはお手軽強いの権化みたいな連中だったな… >スサノオも入れろよそこには! スサノオ言うほどお手軽かな… お手軽だったとして強いかな…
39 21/05/21(金)13:16:22 No.804926727
>クソ投げられ続けてた方のキャラ達もいるはずなんですよ! >と言ってもこの頃はさすがにそれもやり込みで返せるキャラ差ではあったが CSEXあたりからの中堅以下って基本的になんか食える一芸持ちのキャラばっかだからなんやかんやでどうにでもなってたイメージある ラグナとかジンとかヒビキとかのスタンダード寄り下位も結果はきっちり残してるし
40 21/05/21(金)13:16:59 No.804926857
CF2スサノオはハザマくらいにはお手軽で強いキャラだよ 最上位ではないと思うけど
41 21/05/21(金)13:17:09 No.804926891
スサノオ強くないは流石に…?
42 21/05/21(金)13:17:13 No.804926901
>スサノオ言うほどお手軽かな… >お手軽だったとして強いかな… どちらもはい
43 21/05/21(金)13:17:25 No.804926939
絶対いい匂いする
44 21/05/21(金)13:18:26 No.804927151
神使ってるけど差し合いまじ強いし楽なのがえらい
45 21/05/21(金)13:18:28 No.804927158
神は強化前で止まってる人もいると思う
46 21/05/21(金)13:19:07 No.804927273
動画見てる限りだとアラクネが1番クソそうに見えた
47 21/05/21(金)13:19:11 No.804927284
ワーオ!
48 21/05/21(金)13:20:50 No.804927595
>絶対いい匂いする でもガタがきてる体だし…
49 21/05/21(金)13:22:16 No.804927864
一点特化型のクソ共に比べて多彩過ぎる
50 21/05/21(金)13:22:20 No.804927885
お尻に開きそうな線入ってるけど機体ではなく生身の身体ではあるのか
51 21/05/21(金)13:23:34 No.804928104
こいつは空中からフルコン始動の下段打ってきたり盾で一切触れない時間があったり見えな過ぎる浮遊2択ガードしたら酷い固めに移行するぐらいだから 平和
52 21/05/21(金)13:23:49 No.804928154
サヤとサヤが似てる理由とかサヤよりサヤの方がイザナミに似てる理由とかいつか明かされるんだろうか
53 21/05/21(金)13:23:58 No.804928177
>ワーオ! 6Aとか杭とかいいよね…
54 21/05/21(金)13:25:01 No.804928365
>動画見てる限りだとアラクネが1番クソそうに見えた それはそうよ その上でそのアラクネが最強キャラではないのがBBCTの味わい深いところなんですよ
55 21/05/21(金)13:26:43 No.804928698
>お尻に開きそうな線入ってるけど機体ではなく生身の身体ではあるのか サヤの肉体パクってサヤと半分融合してるんだけどそのサヤの肉体がダメになってきてるのでレリウスが補強してる
56 21/05/21(金)13:27:49 No.804928913
こいつハイジャンで逃げて追ったらほいスライディングで逆側にいくしな
57 21/05/21(金)13:28:30 No.804929035
BBってクソにはクソで対抗するからクソ技で理不尽感を感じることは意外となかったけど アラクネだけはどんなバージョンでもクソの評判しか聞かなかった
58 21/05/21(金)13:28:39 No.804929059
>こいつハイジャンで逃げて追ったらほいスライディングで逆側にいくしな スラは別にそういう使い方する技じゃないぞ
59 21/05/21(金)13:29:23 No.804929188
>BBってクソにはクソで対抗するからクソ技で理不尽感を感じることは意外となかったけど >アラクネだけはどんなバージョンでもクソの評判しか聞かなかった 弱かったCP期でもあれだからな
60 21/05/21(金)13:30:23 No.804929399
ブレイブルーのクソキャラは使ってると楽しいし俺つえーってなるから良いクソキャラだよ
61 21/05/21(金)13:30:55 No.804929495
アラクネはコンセプト上どうしてもクソになるからな…
62 21/05/21(金)13:32:00 No.804929707
アラクネも一発烙印じゃなくなったけど一発烙印みたいになったしな
63 21/05/21(金)13:32:38 No.804929832
ブレイブルーのクソキャラは使っていて楽しいんだけど ブレイブルー自体はなんかこうどいつも共通システムの防御手段を上から塗りたくるようなクソムーブしてくるから 受けに回ると凄くつまらないってなったので個人的には長続きしなかった
64 21/05/21(金)13:32:39 No.804929837
ブレイブルーって全員クソキャラなんじゃないんか すまんラグナ除いて
65 21/05/21(金)13:33:00 No.804929924
アラクネの強さの指標ってだいたいが「烙印のしやすさ」だからあんまキャラとしての性質揺るがねえんだよな
66 21/05/21(金)13:33:06 No.804929945
アラクネ大抵どのバージョンも一発烙印あるからリバサはバクステか5Aor2A暴れしかしてこないし暴れ当たるとそこから死ぬのまで見えるからゲーム性が違いすぎる
67 21/05/21(金)13:33:08 No.804929951
地味だけどあの火の玉ボーンって落とすやつもいい仕事してるな…
68 21/05/21(金)13:33:10 No.804929962
野良猫殿…
69 21/05/21(金)13:33:11 No.804929965
声がゆかなだから許すが…
70 21/05/21(金)13:33:37 No.804930056
>ブレイブルーって全員クソキャラなんじゃないんか >すまんラグナ除いて クソ要素持ってるキャラはたくさんいるけど弱キャラは弱キャラだからそんなことはないよ
71 21/05/21(金)13:33:49 No.804930101
>ブレイブルーって全員クソキャラなんじゃないんか >すまんラグナ除いて 他キャラ全員クソ扱いできてラグナがクソにならない理屈がない
72 21/05/21(金)13:34:15 No.804930198
でもこのゲームこれでも防御強いゲームなんすよ…
73 21/05/21(金)13:34:49 No.804930311
>地味だけどあの火の玉ボーンって落とすやつもいい仕事してるな… 立ち回りじゃまず出さないけど起き攻め重ねとかゆーむら式とかで役に立つからすごい重要技
74 21/05/21(金)13:34:57 No.804930336
>でもこのゲームこれでも防御強いゲームなんすよ… 起き上がり多彩でバリガ強くてついでにgcODまであるからな…
75 21/05/21(金)13:35:01 No.804930349
グスタフも直ガすれば有利ないしな!
76 21/05/21(金)13:35:39 No.804930483
CTは最終的にν相手ですらアラクネ有利になったとか聞いたことあるけど探してもそれっぽい話出てこないから多分デマだと思う
77 21/05/21(金)13:35:39 No.804930486
>でもこのゲームこれでも防御強いゲームなんすよ… 強キャラは受け身全対応の起き攻め持ちがち
78 21/05/21(金)13:36:13 No.804930592
ブレイブルーもギルティみたいに3Dで新しいシリーズ出して欲しい
79 21/05/21(金)13:36:34 No.804930664
>CTは最終的にν相手ですらアラクネ有利になったとか聞いたことあるけど探してもそれっぽい話出てこないから多分デマだと思う アラクネがニューに好き勝手出来る時間はどのバージョンでもあんまないね
80 21/05/21(金)13:36:50 No.804930709
>ブレイブルーもギルティみたいに3Dで新しいシリーズ出して欲しい 結果があれならやめてくれ
81 21/05/21(金)13:36:50 No.804930711
>でもこのゲームこれでも防御強いゲームなんすよ… 受けも強い攻めも強いとなったら弱キャラはどうなってしまうんです?
82 21/05/21(金)13:37:12 No.804930765
>>でもこのゲームこれでも防御強いゲームなんすよ… >受けも強い攻めも強いとなったら弱キャラはどうなってしまうんです? どうもこうもねえ 一方的に負けるだけだ
83 21/05/21(金)13:37:26 No.804930817
>受けも強い攻めも強いとなったら弱キャラはどうなってしまうんです? ワンチャン引けば普通にどうにでもなるゲームだよ
84 21/05/21(金)13:37:48 No.804930902
ビッドで有利不利の概念を消し去る時点で頭痛がしたけどそんなのほんの触りだった…
85 21/05/21(金)13:38:07 No.804930970
大体のキャラは適当にやってればハメれるって訳じゃなくてハメの練習するからな そういう連携考えてトレモで試すのも面白いんだ
86 21/05/21(金)13:39:20 No.804931218
やたらネガられる上実際下位団子にいるテルミやら獣兵衛やらセリカやらもわりと明確に爆発力あるからな
87 21/05/21(金)13:39:43 No.804931283
スレ画やダークフェニックスみたいなゲームの前提を破壊するキャラがクソ度高く感じる
88 21/05/21(金)13:39:47 No.804931295
タッグじゃない格ゲーブレイブルーの新作はやりたい
89 21/05/21(金)13:39:58 No.804931340
当然の権利のようにビットと一緒にスーってダッシュしてくるからな 足止めろや
90 21/05/21(金)13:40:50 No.804931517
>タッグじゃない格ゲーブレイブルーの新作はやりたい いずれ戻るって宣言してるし気長に待ってよう
91 21/05/21(金)13:41:42 No.804931669
準備すれば有利不利無視れること自体は今に始まったことでもないしな…イザナミの場合レリウスとかに比べゲージ無制限なかわりに回転率下げるって方針だったろうし
92 21/05/21(金)13:41:49 No.804931690
こうしてBBとかGG思い返すとゴボとかマジで悪さできないように作ってあるな…って実感する クソキャラいるにはいるけどパンチが効いてない
93 21/05/21(金)13:41:55 No.804931720
THEボスキャラって感じの性能してる所は好き
94 21/05/21(金)13:43:20 No.804931995
パンチ効きすぎて徐々にユーザー離れていったじゃないですか
95 21/05/21(金)13:43:48 No.804932099
人形もちはステップなのにこいつはダッシュな辺り分かってて作ってるよね
96 21/05/21(金)13:43:48 No.804932100
ゴボって最初16号だかセルがめっちゃ暴れてたのは知ってる 今は身勝手だかゴテンクスがなんか強いらしいということしか
97 21/05/21(金)13:44:21 No.804932214
>パンチ効きすぎて徐々にユーザー離れていったじゃないですか ユーザー離れてったのに何作も続いてたのすごいね
98 21/05/21(金)13:44:36 No.804932266
>パンチ効きすぎて徐々にユーザー離れていったじゃないですか ゴボの話ならユーザー離れた理由は調整方針がおかしかったって別の話だしBBの話ならどんどんユーザー着いたのもあって完結まで伸びたシリーズじゃない
99 21/05/21(金)13:44:54 No.804932338
壊れろ!壊れろ!って言うと壊れる
100 21/05/21(金)13:45:30 No.804932468
>人形もちはステップなのにこいつはダッシュな辺り分かってて作ってるよね たぶん浮遊中にステップだとプレイフィール大幅に削ぐからだと思う
101 21/05/21(金)13:45:59 No.804932582
いちばんパンチきいてたのはどう見てもCTだしCTでユーザーは離れなかったよ
102 21/05/21(金)13:46:00 No.804932590
格ゲーブレイブルーもいつかは出るとしてやっぱり3Dアニメーションになるのかな
103 21/05/21(金)13:46:10 No.804932637
毎回出たらやってたよ 2ヶ月くらい遊んだら満足していただけで
104 21/05/21(金)13:46:10 No.804932639
旧来のノリだとザマスとかもっとクソキャラになってそうだけどかなり大人しめだもんな
105 21/05/21(金)13:46:17 No.804932664
ココノエのご祝儀性能とジンクス破れなかったアニメは冷や水ぶっかけられたけどシリーズが死ぬようなもんではなかった
106 21/05/21(金)13:46:45 No.804932758
「BLAZBLUE(=ラグナの物語)」は完結したからBLAZBLUEって名前では続編出ないみたいなことは前に言ってたけどね 別の名前使うんだろうけど
107 21/05/21(金)13:47:51 No.804933014
ゴボはかずのこの動画でしか知らなくてかずのこが身勝手最強って何度も言ってるからそれだけは知ってる
108 21/05/21(金)13:47:57 No.804933041
>ココノエのご祝儀性能とジンクス破れなかったアニメは冷や水ぶっかけられたけどシリーズが死ぬようなもんではなかった アニメに関してはむしろユーザー増やす広告でCPの盛り上がりをさらに高めたのもあったわけだし逆じゃねえかな CFで取り返すまでココノエやCP2は不振だったけど
109 21/05/21(金)13:49:25 No.804933363
今までは成功したシリーズだけど今不安なのがソシャゲの方…
110 21/05/21(金)13:50:00 No.804933488
>旧来のノリだとザマスとかもっとクソキャラになってそうだけどかなり大人しめだもんな BBTAGもそうだけど多人数だしある程度操作体系統一してるしであんまストロングスタイルのはっちゃけができないのはある
111 21/05/21(金)13:51:47 No.804933879
そろそろまたギルティやってくれないかなどぐら Revで
112 21/05/21(金)13:55:01 No.804934539
どぐら鉄拳触ってるし鉄拳の紹介はしないのかな 3Dだと強キャラはどう強いのかっていうのはちょっと興味ある
113 21/05/21(金)13:55:57 No.804934724
そういえば3D格ゲーでぶち壊れてるとかいう話は聞かないな 3D格ゲーに興味ないのもあるけど
114 21/05/21(金)13:56:17 No.804934783
>どぐら鉄拳触ってるし鉄拳の紹介はしないのかな >3Dだと強キャラはどう強いのかっていうのはちょっと興味ある 豪鬼を筆頭に前からちょいちょいあかんキャラの名前は出してるけどどぐら一人で説明しきれるかは怪しいので先生をまた呼ばなければ
115 21/05/21(金)13:56:45 No.804934902
>そういえば3D格ゲーでぶち壊れてるとかいう話は聞かないな >3D格ゲーに興味ないのもあるけど プレイしたことない俺でも豪鬼とかリロイとか散々騒がれたの知ってるからそれはマジで興味ないだけ
116 21/05/21(金)13:56:49 No.804934915
昨日クソキャラ列伝見たあと南の放送で動いてるとこ見たらあまりに酷かった
117 21/05/21(金)14:01:51 No.804936046
CTニューアラクネレイチェルは勿論だけど強いじゃなくてスタイルがクソキャラってだけでも大量にいるの凄いBB