虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)12:00:55 Pro2買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)12:00:55 No.804908671

Pro2買うか悩むね…

1 21/05/21(金)12:01:53 No.804908870

quest2は?

2 21/05/21(金)12:02:16 No.804908966

>quest2は? もうある

3 21/05/21(金)12:02:59 No.804909116

じゃあもういらないね

4 21/05/21(金)12:03:50 No.804909325

無線化できたら迷わず買ったのに…

5 21/05/21(金)12:07:48 No.804910278

5Gでケーブルから解放されるんじゃなかったんすか

6 21/05/21(金)12:10:03 No.804910829

>じゃあもういらないね quest2の2倍高精細だし...

7 21/05/21(金)12:12:36 No.804911449

片目解像度がPSVRの9倍か もう進化早すぎてわけわかんねえな

8 21/05/21(金)12:14:19 No.804911883

初期VIVEからHMDだけ新調したいけど今はどれ買えばいいかな

9 21/05/21(金)12:17:05 No.804912603

>初期VIVEからHMDだけ新調したいけど今はどれ買えばいいかな それこそPro2が選択肢になってくるかもしれんな

10 21/05/21(金)12:17:58 No.804912840

昨日ブロックしてないのに人が見えない謎バグが起きたらしい 困る

11 21/05/21(金)12:19:07 No.804913137

>>初期VIVEからHMDだけ新調したいけど今はどれ買えばいいかな >それこそPro2が選択肢になってくるかもしれんな BS1.0と互換性あるのね…ありがとう

12 21/05/21(金)12:20:45 No.804913552

indexとpro2ならpro2一択なのかな index買おうと思ってたけど時期が悪いか

13 21/05/21(金)12:21:48 No.804913833

>昨日ブロックしてないのに人が見えない謎バグが起きたらしい 稀に良くある

14 21/05/21(金)12:22:38 No.804914078

見えないバグ怖い無言勢の天敵 なおワールド人数には加算されるしワールドオブジェクトは動かせる模様 その人の後から入れば見えるから悪さに使うのは気を付けようね

15 21/05/21(金)12:24:56 No.804914649

>昨日ブロックしてないのに人が見えない謎バグが起きたらしい そういうときってたいていネームプレートは見えるけど今回はどうだったんだろ

16 21/05/21(金)12:25:43 No.804914857

>そういうときってたいていネームプレートは見えるけど今回はどうだったんだろ 何も見えない何も聞こえない痕跡全く無い マジで無

17 21/05/21(金)12:26:57 No.804915174

>indexとpro2ならpro2一択なのかな >index買おうと思ってたけど時期が悪いか 悩ましいところ

18 21/05/21(金)12:28:12 No.804915502

>何も見えない何も聞こえない痕跡全く無い >マジで無 お互いに気づかなくて病むやつ~

19 21/05/21(金)12:28:33 No.804915593

月千円払う価値ないよ

20 21/05/21(金)12:28:42 No.804915640

quest2は無線が偉大過ぎる… 後コスパがちょっとおかしい

21 21/05/21(金)12:29:51 No.804915936

>お互いに気づかなくて病むやつ~ 見えるし声は聞こえてその場に居る筈なのにガン無視されるのいいよね よくない

22 21/05/21(金)12:30:32 No.804916121

>昨日ブロックしてないのに人が見えない謎バグが起きたらしい >困る 見えない聞こえないの一方だけだから無視してるようにも見えて周りが気付かないとたいへん

23 21/05/21(金)12:30:55 No.804916226

Pro2ビックカメラで買ったら80000くらいで買えたらしいから羨ましい

24 21/05/21(金)12:31:45 No.804916457

>見えない聞こえないの一方だけだから無視してるようにも見えて周りが気付かないとたいへん ここに居るって!してるけど冗談と思われてスルーされちゃうんだ した マジで何も無い

25 21/05/21(金)12:32:39 No.804916678

ブロックしてるのに見えるみたいなのはあったけど逆のほうがたち悪そうだな

26 21/05/21(金)12:32:47 No.804916699

インデックスは内蔵マイクが高性能なんだよな Vive系はノイズキャンセルが強いイメージだがpro2はどうだろうか

27 21/05/21(金)12:33:44 No.804916930

VRC内に自社ワールド作るくらいだし需要があるマイクになっていてほしい

28 21/05/21(金)12:34:55 No.804917245

ネームプレートもメニュー出した時のカプセルも無いからいるのか本当にわからん 入室音とかログがないと気付くこともない

29 21/05/21(金)12:35:09 No.804917301

Pro2は有線だし無線キット日本だと買うのめちゃくちゃめんどいし その上画質とリフレッシュレート下がってQ2以下になるから気をつけてね 個人的には有線なの加味してもううm…って感じなので既にHMD持ってるならもうちょっと別の出るの待った方がいいかと… アレに10数万はマジで無駄だよ…

30 21/05/21(金)12:35:20 No.804917347

Proの音質は素Oculusよりかはよかったからそれと同じかそれ以上くらいにはなりそう

31 21/05/21(金)12:35:38 No.804917420

IndexとQuest2のマイク凄いよね 声がクリアになるだけで印象がガラッと変わった

32 21/05/21(金)12:36:05 No.804917532

現行のViveって別で自分のヘッドホンつけたりできる?

33 21/05/21(金)12:37:45 No.804917927

quest2はデフォで入ってるノイキャンがちゃんと強くて偉い ほんとなんであの値段で出せたんだ

34 21/05/21(金)12:37:55 No.804917974

というかマイクもヘッドホンもみんな付属のやつ使ってるんだ… 自前で用意してるからあんま違いわかんないや…

35 21/05/21(金)12:37:59 No.804917988

>個人的には有線なの加味してもううm…って感じなので既にHMD持ってるならもうちょっと別の出るの待った方がいいかと… >アレに10数万はマジで無駄だよ… どっかで展示でもされてたの? 使用感どうだった?

36 21/05/21(金)12:38:04 No.804918020

indexのほうが視野角は広いし悩ましい所 pro2の解像度活かすにはハイエンドなグラボもいるし

37 21/05/21(金)12:38:15 No.804918076

クエスト2が破格すぎる気がする…

38 21/05/21(金)12:39:05 No.804918307

>現行のViveって別で自分のヘッドホンつけたりできる? できる HMD自体にUSBポート付いてるからマイク入力も可能

39 21/05/21(金)12:39:44 No.804918467

>>個人的には有線なの加味してもううm…って感じなので既にHMD持ってるならもうちょっと別の出るの待った方がいいかと… >>アレに10数万はマジで無駄だよ… >どっかで展示でもされてたの? >使用感どうだった? いやカタログスペックだけ見ての判断です… 実際のところは…どうなんだろうね?自分はあんまり期待してない…

40 21/05/21(金)12:41:04 No.804918799

この値段だし音関係期待出来ないだろなーと思うとびっくりするレベル そりゃ専用品には敵わんだろが

41 21/05/21(金)12:41:23 No.804918882

画質がいいだけだとあんまり食指が動かないところある

42 21/05/21(金)12:41:30 No.804918908

indexのスピーカーに慣れたらもう普通のヘッドホンタイプに戻れないんだよ...

43 21/05/21(金)12:42:22 No.804919121

Quest Proが気になる だいぶ先だしちょっと値段上がるらしいがむしろ値段上がった分何が出てくるのかワクワク

44 21/05/21(金)12:42:54 No.804919268

indexのスピーカーたまにマイクに音乗ってるからヘッドホンにしたいんだよな

45 21/05/21(金)12:44:03 No.804919538

トラッカーいちいちぐるぐる回すのめんどくさいからHTC系列で無線HMDがほしいんですよー!

46 21/05/21(金)12:44:23 No.804919606

>画質がいいだけだとあんまり食指が動かないところある だよね…というかProから変わった部分が殆ど画質ぐらいなのがね… コントローラも据え置きフェイストラッキングは後付けその上有線だと1年もすりゃどこをとっても勝てないような上位機種が出てお金無駄になりそうで…

47 21/05/21(金)12:44:40 No.804919685

>トラッカーいちいちぐるぐる回すのめんどくさいからHTC系列で無線HMDがほしいんですよー! でるぞ!

48 21/05/21(金)12:44:45 No.804919705

トラッカーでガンガン動く以上viveとindexの呪縛から逃れられない 無線化キットはやく

49 21/05/21(金)12:44:54 No.804919745

>トラッカーいちいちぐるぐる回すのめんどくさいからHTC系列で無線HMDがほしいんですよー! もしかして毎度使うたびに8の字描いてる…?

50 21/05/21(金)12:45:15 No.804919826

>トラッカーいちいちぐるぐる回すのめんどくさいからHTC系列で無線HMDがほしいんですよー! VIVEの無線キットを個人輸入して特例申請して使うぐらいかな…

51 21/05/21(金)12:45:38 No.804919930

PC側がもっと高性能になってくれないと性能活かしきれてない気がしてしまうのはある 片目8Kで120HzのVR早く体験させてくれー!

52 21/05/21(金)12:45:55 No.804919997

>>トラッカーいちいちぐるぐる回すのめんどくさいからHTC系列で無線HMDがほしいんですよー! >でるぞ! もしかしてFocus3のこと言ってらっしゃるならトラッカー使えないから注意しろよな!

53 21/05/21(金)12:47:04 No.804920278

>もしかして毎度使うたびに8の字描いてる…? うん…あとごろごろしてるとトラッキングずれたときも あれスキップできるの?

54 21/05/21(金)12:47:25 No.804920376

Q2のHMDにトラッカーつけてヘッドトラッキングだけトラッカーに置き換え出来そうだがどうなんだろうね

55 21/05/21(金)12:48:23 No.804920645

Haritoraもどうしてもズレちゃうからなあ… そろそろトラッカーに代わるものが欲しいところ

56 21/05/21(金)12:49:07 No.804920831

KATwalkCみたいな全方位ルームランナー持ってる「」いる?

57 21/05/21(金)12:50:22 No.804921096

>うん…あとごろごろしてるとトラッキングずれたときも >あれスキップできるの? 詳しくは調べて欲しいけど毎度やる必要ないよ… あと変にトラッキングずれたときは大体トラッカー再起動で直る 無線フルトラだけど8の字描くのは月1以下だよ

58 21/05/21(金)12:51:47 No.804921417

>詳しくは調べて欲しいけど毎度やる必要ないよ… >あと変にトラッキングずれたときは大体トラッカー再起動で直る >無線フルトラだけど8の字描くのは月1以下だよ 知らなかったそんなの…

59 21/05/21(金)12:51:51 No.804921434

>>もしかして毎度使うたびに8の字描いてる…? >うん…あとごろごろしてるとトラッキングずれたときも >あれスキップできるの? ちゃんと装着位置やトラッカー起動時の立ち位置を同じ辺りにしとくとあまりズレないから毎回は要らないかも 人によるかも

60 21/05/21(金)12:52:13 No.804921541

Oculusでトラッカー出してくれてindexのコントローラーみたいなのも出してくれて触覚スーツも販売してくれねぇかなぁ!

61 21/05/21(金)12:53:08 No.804921741

ハイエンドはハイエンドで買え

62 21/05/21(金)12:54:09 No.804921991

毎回起動するたびにトラッカーずれるから毎日1-2回やってるよ はじめの頃は肩が筋肉痛になった

63 21/05/21(金)12:54:49 No.804922147

>毎回起動するたびにトラッカーずれるから毎日1-2回やってるよ >はじめの頃は肩が筋肉痛になった 肩弱すぎ!

64 21/05/21(金)12:54:58 No.804922181

今日quest2届くからみんなこれからよろしくな!

65 21/05/21(金)12:55:55 No.804922399

>今日quest2届くからみんなこれからよろしくな! おう!まずはVRC公式サイト行ってアカウント作ろうな!

66 21/05/21(金)12:57:06 No.804922670

>無線フルトラだけど8の字描くのは月1以下だよ 毎回ステージトラッキング消し飛ぶんだけど何が悪いんだろう…

67 21/05/21(金)12:57:30 No.804922759

リコールで交換してもらったフェイスクッションがふかふかで使い心地が良い VRCOVERって結構有名な周辺機器なのか

68 21/05/21(金)12:58:27 No.804922997

画質は確かに重要だけど使用感よね 痛かったりしたら嫌だし…

69 21/05/21(金)12:58:36 No.804923031

>毎回ステージトラッキング消し飛ぶんだけど何が悪いんだろう… ガーディアン書き直したり右メニューボタン押しっぱの向き変更使ったりしてない?

70 21/05/21(金)12:58:44 No.804923062

フレームレートはindexの方が上限高かったこともあって見送った でも正直欲しい…!

71 21/05/21(金)12:58:54 No.804923102

ごろごろするから頭の後ろにダイヤルあると痛い でもゴムバンドだと立ってるときに痛い…

72 21/05/21(金)13:01:49 No.804923737

メーカーの推奨する普通の使い方はVR付けたままゴロゴロなんてしないんだ 立て

73 21/05/21(金)13:01:53 No.804923755

>>無線フルトラだけど8の字描くのは月1以下だよ >毎回ステージトラッキング消し飛ぶんだけど何が悪いんだろう… http://si-nounai.blogspot.com/2019/?m=1 これの > SteamVR起動+プレイエリア設定の保存(下準備) のとこ設定してる?

74 21/05/21(金)13:02:04 No.804923786

>メーカーの推奨する普通の使い方はVR付けたままゴロゴロなんてしないんだ >立て やだやだ!ごろごろしながらVRCしたいよぉ!

75 21/05/21(金)13:04:21 No.804924241

VIVEトラッカー3.0は海外から個人輸入しても製品ラベルが日本語だったり もうトラッカーは日本人向けに売ってる商品か?と思う

76 21/05/21(金)13:05:21 No.804924431

>リコールで交換してもらったフェイスクッションがふかふかで使い心地が良い >VRCOVERって結構有名な周辺機器なのか めちゃくちゃ有名 どのぐらい有名かっていうとYoutubeの海外VRメディアのレビュー動画とか見てるとだいたい最初か最後にVRCOVERのプロモーションが入る 自分が知ってる限りではRift CV1時代からあるVRアクセサリー最大手

77 21/05/21(金)13:07:06 No.804924825

すまないフルトラユーザーだが8の字の話が全くわからない なんのこっちゃ…?

78 21/05/21(金)13:07:13 No.804924844

Quest2の64GBとBS2.0が2つとトラッカー2018でだいたい13万くらいか 13万か…

79 21/05/21(金)13:08:37 No.804925120

画質もいいけど俺は視野角優先だな 広いと文字通り世界が違って見える

80 21/05/21(金)13:08:44 No.804925137

>すまないフルトラユーザーだが8の字の話が全くわからない >なんのこっちゃ…? Questでトラッカー使うときの位置キャリブレーションに必要って話…かな?

81 21/05/21(金)13:09:07 No.804925214

>すまないフルトラユーザーだが8の字の話が全くわからない >なんのこっちゃ…? questでviveトラッカー使うには非公式なやり方だから少し面倒という話 多分viveとindexには関係ない

82 21/05/21(金)13:09:31 No.804925294

>Quest2の64GBとBS2.0が2つとトラッカー2018でだいたい13万くらいか どうしてVRメイン機器より周辺機器の方が倍高いのですか…

83 21/05/21(金)13:10:13 No.804925426

トラッカーはもうちょい待ってツンデレトラッカー買うほうが良くない?

84 21/05/21(金)13:10:13 No.804925427

QuestでやってるとベースステーションもSteamVRから連動で電源落ちてくれないけど おま環だろうか

85 21/05/21(金)13:10:41 No.804925520

>QuestでやってるとベースステーションもSteamVRから連動で電源落ちてくれないけど >おま環だろうか Questだからそうなる

86 21/05/21(金)13:10:43 No.804925529

>>Quest2の64GBとBS2.0が2つとトラッカー2018でだいたい13万くらいか >どうしてVRメイン機器より周辺機器の方が倍高いのですか… クエスト2が破格すぎる気がする…

87 21/05/21(金)13:10:46 No.804925540

>13万か… ハリトラX待ったほうが良くない?

88 21/05/21(金)13:11:09 No.804925633

>トラッカーはもうちょい待ってツンデレトラッカー買うほうが良くない? なんかトラッキング安定しなさそうだな…

89 21/05/21(金)13:11:46 No.804925755

トラッカーのlighthouseとクエストも一見動いているけどハードウェア的には赤外線が干渉しまくってるからトラッキング精度は落ちていたりする

90 21/05/21(金)13:11:57 No.804925788

ツンドラはセンサー自体はVIVEトラッカー3.0と同じだよ

91 21/05/21(金)13:12:45 No.804925974

なによ!アンタの為にトラッキングしてるわけじゃないわよ!

92 21/05/21(金)13:13:02 No.804926022

>トラッカーのlighthouseとクエストも一見動いているけどハードウェア的には赤外線が干渉しまくってるからトラッキング精度は落ちていたりする だからちょくちょくフワーするのかな まあそこまで気にならんが

93 21/05/21(金)13:13:14 No.804926064

>なによ!アンタの為にトラッキングしてるわけじゃないわよ! アンタこそ何よ!

94 21/05/21(金)13:13:15 No.804926070

マジでOculus製トラッカーが出てくれれば全てが解決するんだが…

95 21/05/21(金)13:13:44 No.804926159

>なによ!アンタの為にトラッキングしてるわけじゃないわよ! しろや…ぶちころがすぞ…

96 21/05/21(金)13:13:59 No.804926225

>ハリトラX待ったほうが良くない? そっち優先予約したし買うつもり HMDを買い替えたいと思って周辺機器含めて価格調べてたけどやっぱトラッカーとBSは高いね

97 21/05/21(金)13:14:02 No.804926239

>マジでOculus製トラッカーが出てくれれば全てが解決するんだが… 仕組みが色々違って惨劇になる予感…

98 21/05/21(金)13:14:09 No.804926264

皆がフルトラになればいっぱい作られるようになって安くなる!

99 21/05/21(金)13:15:50 No.804926612

>>マジでOculus製トラッカーが出てくれれば全てが解決するんだが… >仕組みが色々違って惨劇になる予感… 今仕組みが違ってややこしくなってるから欲しいんだよ! Questで使えるようにしてくれー!

100 21/05/21(金)13:16:01 No.804926656

トラッカー使うなら結局ベースステーションみたいな仕組みが使いやすいからね… オキュラスのインサイドアウト式はフルトラと相性悪すぎる

101 21/05/21(金)13:16:06 No.804926672

ジャイロ系はそこまで追従してくれないからフルトラめっちゃしたいって人ほど不満出ると思うよ

102 21/05/21(金)13:16:36 No.804926783

海外でも国内でもダンスやってる系がVR参戦してきてるからそういう人向けの新製品出してくれたらおこぼれに預かれるのに…

103 21/05/21(金)13:17:08 No.804926878

quest2フルトラだけどトラッカーとBSの電源入れてVRC内でトリガー引くキャリブレーションしたら OVR advanced settingsで設定済みのプロファイル選択するだけ 他に毎度やらなきゃならない事は無い

104 21/05/21(金)13:17:16 No.804926905

>Quest2の64GBとBS2.0が2つとトラッカー2018でだいたい13万くらいか AirLinkするなら場合によってはルーター変えたりQuest2の追加バッテリーとかも欲しくなるし1から揃えると15万くらいになりそう

105 21/05/21(金)13:17:19 No.804926919

いっそ高級路線の全身トラッキングスーツが欲しいけど あったところでVrchatには対応しないんだよな

106 21/05/21(金)13:18:07 No.804927082

Quest2からある程度コントローラを動かしまくっても見失わないのにはびっくりした 腰に手を当てるくらいだとさすがにトラッキングが飛んじゃうけど

107 21/05/21(金)13:18:27 No.804927154

ちなみにOculus側でフルボディトラッキングに関する研究はないわけではない むしろ結構盛んに行われてて技術発表も何度かあった でも今んとこそれが製品に搭載される噂は一切聞かないし HMDにカメラつけまくって下半身もカメラでトラッキングしよーぜ!って話も色々と厳しいらしくて難航してる

108 21/05/21(金)13:18:30 No.804927165

あ、背中の腰ね

109 21/05/21(金)13:19:05 No.804927266

クエスト仕様のトラッカーは通信と光学機器に革命が起きないと辛い

110 21/05/21(金)13:20:22 No.804927507

>トラッカー使うなら結局ベースステーションみたいな仕組みが使いやすいからね… >オキュラスのインサイドアウト式はフルトラと相性悪すぎる しかしそもそもフルボディトラッキングがVRに必須ではない上に その分高くなる値段のせいで敷居が上がってて 実際発売から1年満たないQuest2がSteamVRのシェアの半分取ってるらしいので難しいところよね…

111 21/05/21(金)13:20:22 No.804927508

Oculus RiftだったっけBSみたいなセンサがあるの

112 21/05/21(金)13:21:32 No.804927732

現行メインの技術とはアプローチが違う方向に頑張ってるのかOculusの方は

113 21/05/21(金)13:21:33 No.804927736

>いっそ高級路線の全身トラッキングスーツが欲しいけど >あったところでVrchatには対応しないんだよな 自分で対応するプログラム書こうぜ というか全身スーツ型のMocapは基本エンジニアがいること前提だからな

114 21/05/21(金)13:21:51 No.804927802

踊るのはさほどいらないけど可愛くポージングしたい欲が高まってるのでお安く手に入るなら飛び付く

115 21/05/21(金)13:22:16 No.804927869

>Oculus RiftだったっけBSみたいなセンサがあるの そう なのであっちはトラッカーとの組み合わせが楽

116 21/05/21(金)13:23:19 No.804928070

>現行メインの技術とはアプローチが違う方向に頑張ってるのかOculusの方は あくまで普及をメインに見てるのでどうしても後回しになっちゃう部分が出るのよね… まあコンテンツが充実しないとVR自体の未来が危ぶまれるからやむなしなんだが…

117 21/05/21(金)13:23:49 No.804928151

ベッドの上とかの伏せ姿勢もきれいにトラッキングしてくれるデバイスが欲しい 布団かぶったまま反応してくれたらほんとのVR元年だよ

118 21/05/21(金)13:24:27 No.804928270

布団被ったままVRするんじゃない

119 21/05/21(金)13:24:34 No.804928282

>ベッドの上とかの伏せ姿勢もきれいにトラッキングしてくれるデバイスが欲しい こいつ交尾するんだ!

120 21/05/21(金)13:24:36 No.804928295

まあでもみんな嫌いなザッカーバーグさんの想像してるVRってVRCとかと近しいところはあると思うので 最終的にはOculusがいい仕事してくれるはずだと思います

121 21/05/21(金)13:25:27 No.804928463

外部からのトラッキングによらず体の動き認識できるデバイスはもう全身スーツとかじゃないと無理じゃないかな…?

122 21/05/21(金)13:25:30 No.804928467

布団に入ってVRすることを普及させようとは大半のメーカー思ってないと思うけどね… もっと安くなったりとかはしてもらいたいものだ

↑Top