21/05/21(金)10:43:32 目が覚... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)10:43:32 No.804894463
目が覚めたらみんなと一緒に夏のイベントに行こうなカドック…
1 21/05/21(金)10:45:27 No.804894784
児童娼館がある特異点探しておくから…
2 21/05/21(金)10:46:41 No.804894994
ほら…巴さんもイリヤもアビーも白髪だしカドックの好みに合うと思うんだけど…
3 21/05/21(金)10:48:25 No.804895315
ハロウィンになったらチェイテ………城でロックフェスあるから早く起きろ…起きて…
4 21/05/21(金)10:49:27 No.804895508
今年はアナ水着も来るぞとカドックに囁きたい
5 21/05/21(金)10:52:27 No.804896026
(実装されるゴルゴン三姉妹の方の水着アナちゃん)
6 21/05/21(金)10:57:59 No.804896952
そもそもメインと季節イベントでは時間が違うのでは…?
7 21/05/21(金)11:01:26 No.804897554
>児童娼館がある特異点探しておくから… 作った方が速いかもしれない
8 21/05/21(金)11:06:01 No.804898371
今から女児を大量に作る…? 水着鯖孕ませ祭り…?
9 21/05/21(金)11:07:09 No.804898568
鯖を調教して彷徨海の入口で娼館運営! 好きな鯖を指名率No. 1にしよう!
10 21/05/21(金)11:07:40 No.804898652
eraいことになりそうだ
11 21/05/21(金)11:07:49 No.804898676
客がいないじゃないですか
12 21/05/21(金)11:07:51 No.804898684
前回はプロデューサーイベントで今回は先輩の水着イベで休む暇がなくていいなカドック!
13 21/05/21(金)11:08:07 No.804898722
NTRオフにして専属鯖にするね…
14 21/05/21(金)11:08:19 No.804898751
>鯖を調教して彷徨海の入口で娼館運営! >好きな鯖を指名率No. 1にしよう! 誰が指名するんだよ
15 21/05/21(金)11:08:32 No.804898784
>好きな鯖を指名率No. 1にしよう! 初日に身請けしていい?
16 21/05/21(金)11:08:36 No.804898793
指名率ナンバーワンの蘭陵王
17 21/05/21(金)11:09:23 No.804898923
顧客兼娼婦
18 21/05/21(金)11:10:33 No.804899152
パイセンって何やっても死にそうにないしレフ爆弾でも結局再生中だっただけなの?
19 21/05/21(金)11:11:06 No.804899266
>パイセンって何やっても死にそうにないしレフ爆弾でも結局再生中だっただけなの? 急速冷凍されて身動きできなかった
20 21/05/21(金)11:11:08 No.804899271
死にそうになっていってか肉体が死んでも復活できるんだ
21 21/05/21(金)11:11:31 No.804899340
冷凍したら再生すらも止まるんじゃないかな 怪獣映画でよく見る
22 21/05/21(金)11:11:38 No.804899367
>パイセンって何やっても死にそうにないしレフ爆弾でも結局再生中だっただけなの? ほっとけば再生してたけど コフィンごと凍結されてたからそれも止まってた
23 21/05/21(金)11:11:55 No.804899415
ドボォ
24 <a href="mailto:彷徨海の人">21/05/21(金)11:12:05</a> [彷徨海の人] No.804899447
(あいつら人の家で何してんだ)
25 21/05/21(金)11:12:08 No.804899463
あの棺桶の中だと死んでるか生きてるか確定できないから復活もできなかったのでは
26 21/05/21(金)11:12:59 No.804899629
パイセンインコフィンは詳しく語られたこと確かなかったから推測するしかない
27 21/05/21(金)11:13:07 No.804899656
所長の的確な指示が無ければロマンは凍結忘れてパイセンは生き返ってたってことだな
28 21/05/21(金)11:13:43 No.804899769
>所長の的確な指示が無ければロマンは凍結忘れてパイセンは生き返ってたってことだな 代わりに他のマスターが軒並み死んでたけどな!
29 21/05/21(金)11:14:11 No.804899865
なんか今日のBSの番組で森口博子がdisillusionを歌うって情報が流れてきたんじゃが… 今は昭和なんじゃが?
30 21/05/21(金)11:15:06 No.804900030
森口博子を知ってるプレイヤー少なそう…
31 21/05/21(金)11:15:58 No.804900183
>森口博子を知ってるプレイヤー少なそう… いやいやZとか再放送で見てたおっさんとかsnやってるはずだろ …そうだろ?
32 21/05/21(金)11:15:58 No.804900188
>そもそもメインと季節イベントでは時間が違うのでは…? ゆるく考えていいと思うけどそうでないとカドックの治療とベリルへの復讐を傍にキャンプに行ったことになるな しかも2回
33 21/05/21(金)11:15:59 No.804900190
Zガンダムのおかげでわかるんじゃが
34 21/05/21(金)11:16:51 No.804900354
>Zガンダムのおかげでわかるんじゃが Gacktじゃない
35 21/05/21(金)11:17:34 No.804900469
アニソンデイズはロボットアニメソング特集でガサラキのEDカバーする番組だぞ 深く考えたらだめだ
36 21/05/21(金)11:17:51 No.804900526
ゲーセンのメルブラの頃にエウティタも流行ってたからたぶんそれで知ってそうな気もする
37 21/05/21(金)11:19:15 No.804900787
>>Zガンダムのおかげでわかるんじゃが >Gacktじゃない 何を馬鹿な…
38 21/05/21(金)11:20:30 No.804900997
ぐだもお前ほど人を殺しちゃいない!されるんだ…
39 21/05/21(金)11:20:44 No.804901030
若者だからF91くらい知ってるわ
40 21/05/21(金)11:21:17 No.804901134
型月もカバーソングをもっとやってほしいな きのこがキャラごとに脳内テーマソング設定するくらいなんだから鯖に既存の楽曲歌わせてもええじゃろ!
41 21/05/21(金)11:21:58 No.804901261
>きのこがキャラごとに脳内テーマソング設定するくらいなんだから鯖に既存の楽曲歌わせてもええじゃろ! 川澄さんに歌を!?
42 21/05/21(金)11:22:07 No.804901295
自爆なら即再生できるみたいだけど他人に爆破された時に再生するにはエネルギーが必要なんじゃないの コヤンスカヤに爆破された時に蘭陵王のエネルギーを吸収しなけりゃピンチだったみたいだし
43 21/05/21(金)11:22:20 No.804901327
F91知ってる若者は割と選別されてると思うよ
44 21/05/21(金)11:22:45 No.804901410
シャルロット・コルデーにメロスのようにを! 卑弥呼にアイアンリーガーを!
45 21/05/21(金)11:23:28 No.804901530
SEEDリアタイ世代ですら若者を名乗れるかは危うい
46 21/05/21(金)11:23:46 No.804901582
>>きのこがキャラごとに脳内テーマソング設定するくらいなんだから鯖に既存の楽曲歌わせてもええじゃろ! >川澄さんに歌を!? 最近新曲歌ったばかりじゃねえか
47 21/05/21(金)11:23:46 No.804901585
>シャルロット・コルデーにメロスのようにを! >卑弥呼にアイアンリーガーを! どうしてセリヌンティウスが死ぬんだよ…誰か説明してくれよぉ!!
48 21/05/21(金)11:23:51 No.804901598
数ヶ月で目が覚める的な事を誰かが言ってたはずなのに一年寝太郎だったなカドック…
49 21/05/21(金)11:24:35 No.804901741
>シャルロット・コルデーにメロスのようにを! 俺の名はぐだお地球は狙われている!
50 21/05/21(金)11:24:38 No.804901750
マシュも一部で頭から血を流してどれくらい放置されてたっけ
51 21/05/21(金)11:25:21 No.804901888
>>シャルロット・コルデーにメロスのようにを! >>卑弥呼にアイアンリーガーを! >どうしてセリヌンティウスが死ぬんだよ…誰か説明してくれよぉ!! デデデン!
52 21/05/21(金)11:25:37 No.804901945
>最近新曲歌ったばかりじゃねえか いい歌だったけどiTunes storeのランキングで結構上位まで行ったのはビックリした
53 21/05/21(金)11:25:41 No.804901954
いやぁ今映画見てきた スンゲー面白かったわ 平日初回だからか俺を入れて5人だったが
54 21/05/21(金)11:26:16 No.804902045
>マシュも一部で頭から血を流してどれくらい放置されてたっけ 5章から6章だから半年は開かなかったはず
55 21/05/21(金)11:26:18 No.804902052
汎人類史も異聞帯も相互理解せずに潰し合うんですね 失望しました 宇宙を作り直します
56 21/05/21(金)11:26:47 No.804902147
ダレイオス3世のキャラソンとか何事かと思われるだろ
57 21/05/21(金)11:27:06 No.804902210
イデの発動って言わば剪定なのでは?
58 21/05/21(金)11:27:19 No.804902252
ブチ切れたマシュにボコボコにされるランスロット良かったな そしてガウェインがほとんどターミネーター
59 21/05/21(金)11:27:32 No.804902287
今更だけど一部から二部でメインのリアルタイム性を捨て去っちゃったのはもったいなかったよね
60 21/05/21(金)11:27:37 No.804902298
(まあF91ももう三十周年なんだがという顔)
61 21/05/21(金)11:27:38 No.804902304
>>パイセンって何やっても死にそうにないしレフ爆弾でも結局再生中だっただけなの? >ほっとけば再生してたけど >コフィンごと凍結されてたからそれも止まってた ある意味一番死を覚悟した一年だったかも
62 21/05/21(金)11:28:06 No.804902389
アニメで動いてるパイセン見たくなってくるな
63 21/05/21(金)11:28:38 No.804902491
マシュの動きがアグレッシブすぎて駄目だった つまりギャラハッドあんな戦い方だったのか
64 21/05/21(金)11:28:39 No.804902493
>イデの発動って言わば剪定なのでは? どうなんだろ この周回ダメだわーリセットリセットーって感じじゃない?
65 21/05/21(金)11:28:48 No.804902531
コフィンの中では生きても死んでもいない状態になるって初期で言ってたと思う つまり再生のトリガーを引けない
66 21/05/21(金)11:29:00 No.804902558
>(まあF91ももう三十周年なんだがという顔) F91を10歳未満で見てた人ならまだ若者の範囲内か
67 21/05/21(金)11:29:02 No.804902564
円卓が本気で殺し合いしてて迫力が凄かった
68 21/05/21(金)11:29:07 No.804902578
>イデの発動って言わば剪定なのでは? コスモス空を駆け抜けて…
69 21/05/21(金)11:29:10 No.804902587
>アニメで動いてるパイセン見たくなってくるな 画面の8割が黒塗りになります
70 21/05/21(金)11:29:19 No.804902612
>>マシュも一部で頭から血を流してどれくらい放置されてたっけ >5章から6章だから半年は開かなかったはず イベントでスっと無傷で出てきてお前頭は!?って言ってたの思い出した
71 21/05/21(金)11:29:30 No.804902642
>F91を10歳未満で見てた人ならまだ若者の範囲内か いやそれはオッサンだろ…
72 21/05/21(金)11:30:14 No.804902772
>いやぁ今映画見てきた >スンゲー面白かったわ >平日初回だからか俺を入れて5人だったが うちの地域だと公開初日でもめっちゃガラガラだったからあまりにもコロナの影響がでかい… 前編も初日いったけど前編より人はいってない… 良い出来なんだからヒットしてほしい
73 21/05/21(金)11:30:15 No.804902775
映画見に行けていいなぁ… こっちはもうちょっと落ち着いてくれないとどう頑張っても見に行けないわ…
74 21/05/21(金)11:30:16 No.804902781
>>F91を10歳未満で見てた人ならまだ若者の範囲内か >いやそれはオッサンだろ… 月姫を発売当時プレイできなかった若者!
75 21/05/21(金)11:30:53 No.804902903
>>F91を10歳未満で見てた人ならまだ若者の範囲内か >いやそれはオッサンだろ… 小4でF91見てた俺今年40だからな
76 21/05/21(金)11:31:23 No.804903002
F91ってなんだよF-ZEROの派生作品か?
77 21/05/21(金)11:31:38 No.804903042
コフィン内はかなりわけわからん状態にされてるのであの状態から復活は結構厳しかったとしてもおかしくはない
78 21/05/21(金)11:31:49 No.804903066
2時間ぐらいあったけど体感がかなり短い でもなんか最後が巻いてたな
79 21/05/21(金)11:32:14 No.804903151
アクション多めなら4DXとかやったら楽しそうね…
80 21/05/21(金)11:32:53 No.804903276
>円卓が本気で殺し合いしてて迫力が凄かった あっくん戦と太陽ゴリラ戦とヒリ戦3つとも担当違うって聞いて納得したわ 全部クオリティ高いけどどれも毛色が違う
81 21/05/21(金)11:33:07 No.804903305
映画見ると円卓最強ってガウェインなんじゃと思わんばかりに頑丈すぎる
82 21/05/21(金)11:33:40 No.804903402
正直に言うとお父さん野郎とアッ君の作画は壮大すぎて何やってんのかよく分からなかった
83 21/05/21(金)11:34:12 No.804903503
>映画見ると円卓最強ってガウェインなんじゃと思わんばかりに頑丈すぎる 太陽有る時のゴリラは円卓最強で良いと思う
84 21/05/21(金)11:34:41 No.804903596
あの後にベディウェールと乳上が来ちゃったとばかりに召喚されるの想像すると
85 21/05/21(金)11:34:54 No.804903641
>イデの発動って言わば剪定なのでは? ちょっと違うと思う イデは人の思いを具現化してしまうが故に自分を良きモノとして導いてくれる存在を欲していて地球もラップクランもベスとかララのようにまずわかり合おうとする者が生まれるまでに育ったから邂逅させより良き存在を産み出そうとしたんだと思う ただ両者並びにイデも自分のことでいっぱいいっぱいで不和が不和を呼び破滅的な末路を想像してしまったせいでイデもそれに呼応し今ある生命体全部吸い上げて次の良き生命体を生み出すリソースにするしか無くなっただけであの宇宙そのものはずっと螺旋上に少しずつ良くなるように続くから剪定ではないかなと
86 21/05/21(金)11:35:04 No.804903680
ベディのハルバード受けてハルバードの方が折れて吹っ飛んだのは完全にターミネーターのそれよ
87 21/05/21(金)11:35:06 No.804903683
あいつ
88 21/05/21(金)11:35:22 No.804903718
よしなよ
89 21/05/21(金)11:35:32 No.804903755
>コフィン内はかなりわけわからん状態にされてるのであの状態から復活は結構厳しかったとしてもおかしくはない 描写読む限りアヴァロンとかそっち系の概念に近いみたいだからパイセンでも復活は難しいんだろうな
90 21/05/21(金)11:36:11 No.804903863
>>映画見ると円卓最強ってガウェインなんじゃと思わんばかりに頑丈すぎる >太陽有る時のゴリラは円卓最強で良いと思う ランスロットが時間引き延ばすレベルだし円卓最強と同等だよね さらに言うとパワーなら間違いなく円卓最強だよね
91 21/05/21(金)11:36:31 No.804903924
>2時間ぐらいあったけど体感がかなり短い >でもなんか最後が巻いてたな 原作が情報量多すぎるから仕方あるめぇ ハサン先生の顛末とかカルデアでのベディ召喚とかないのはこの際目を瞑ろう そもそもフィーリングでわかるけどキモの部分のエクスカリバーをアガートラムに加工してマーリンが送りだした部分はめっちゃはしょってるし 完全に原作やって内容わかってるユーザー向けにしてたと思う
92 21/05/21(金)11:36:44 No.804903958
ぐだもハルバード片手投げ飛ばす辺り肩だいぶ鍛えてるな
93 21/05/21(金)11:37:00 No.804904015
さようなら全てのFate
94 21/05/21(金)11:37:21 No.804904079
>さようなら全てのFate 円卓最強投槍きたな
95 21/05/21(金)11:37:41 No.804904131
え!右手に両手剣左手にハルバートを持ったぐだ!?
96 21/05/21(金)11:37:43 No.804904136
>ぐだもハルバード片手投げ飛ばす辺り肩だいぶ鍛えてるな あのクソ重そうなの真っ直ぐ投げてたし体幹も鍛えてそうだ
97 21/05/21(金)11:37:44 No.804904137
>ただ両者並びにイデも自分のことでいっぱいいっぱいで不和が不和を呼び破滅的な末路を想像してしまったせいでイデもそれに呼応し今ある生命体全部吸い上げて次の良き生命体を生み出すリソースにするしか無くなっただけであの宇宙そのものはずっと螺旋上に少しずつ良くなるように続くから剪定ではないかなと この世界だめそうだから次行くかーってところまでは共通してても すでにある世界以外を間違いとして足切りするのと知性体育成RTAは解釈として結構違う感じね
98 21/05/21(金)11:38:35 No.804904289
ヒリに毒が聞かなくて何起こってるかわからないって顔の静謐ちゃんはエッチで良かったと思いました
99 21/05/21(金)11:39:05 No.804904381
ベランダにいた粛正騎士たちがバタバタ倒れて何事かってアッくんが振り向いたらランスロットがマントかぶせて円卓最強斬するところは何が起こったのか理解するの時間かかったわ なんだよあいつマジで…
100 21/05/21(金)11:39:57 No.804904528
スフィンクス一撃で斬り殺してる奴だ 面構えが違う
101 21/05/21(金)11:40:05 No.804904553
ベディのアガートラムパンチを腹にモロに食らったはずなのに仁王立ちで受けた太陽ゴリラの腹筋は多分円卓最強の腹筋だと思う
102 21/05/21(金)11:40:21 No.804904606
アッくんが王に捧げたい騎士の軍勢対円卓ぶっ壊した最強お父さん野郎アロンダイト無しのぶつかり合いは絵画のようにも思えた そうだよなランスが持てば皆んな宝具になるもんな
103 21/05/21(金)11:41:15 No.804904760
もう戦いたくない…と落ち込むぐだが次の異聞帯で出会ったのはカミューラランバンであった
104 21/05/21(金)11:41:30 No.804904797
>なんだよあいつマジで… あれで宝具の名前が己が栄光の為でなくだからな
105 21/05/21(金)11:41:30 No.804904798
(あいつらなんで空中で馬上戦してるんだ…)
106 21/05/21(金)11:41:55 No.804904858
ぐだはランサーだったのか…
107 21/05/21(金)11:42:10 No.804904891
>(あいつらなんで空中で馬上戦してるんだ…) 付き合わされる馬も大変だよな
108 21/05/21(金)11:42:38 No.804904977
馬もお父さん野郎に触れると宝具相当になるのか?
109 21/05/21(金)11:42:52 No.804905018
>もう戦いたくない…と落ち込むぐだが次の異聞帯で出会ったのはカミューラランバンであった 下敷きになったおばさんをぐだが引っ張って断末魔聞いちゃうんだ…
110 21/05/21(金)11:43:10 No.804905079
ところであのロンゴミニアド最終形態 凄いどっかで見たこと有る形と攻撃方法してたんじゃが?
111 21/05/21(金)11:43:16 No.804905101
>ヒリに毒が聞かなくて何起こってるかわからないって顔の静謐ちゃんはエッチで良かったと思いました ずっとエッチだったよ静謐ちゃん…最後のダガー咥えて特攻して返り討ちに合うシーンもエッチだった
112 21/05/21(金)11:43:38 No.804905168
アガートラムパンチを腹に受けてこれで終わりかと思ったらまだまだ元気
113 21/05/21(金)11:43:40 No.804905176
映画はバトルの作画は良かったけどストーリーは本編がもう朧げなのもあって結局よく分からず終わった感もある
114 21/05/21(金)11:44:18 No.804905281
>さようなら全てのFate ロンギヌスさんの出る作品マジで聖杯戦争の終焉な世界じゃないですか
115 21/05/21(金)11:44:30 No.804905316
>馬もお父さん野郎に触れると宝具相当になるのか? 馬振り回して戦うならそうなんじゃね?
116 21/05/21(金)11:44:37 No.804905336
不夜ギフトで太陽が上がってくるシーン規模デカくて好き
117 21/05/21(金)11:44:40 No.804905348
>アガートラムパンチを腹に受けてこれで終わりかと思ったらまだまだ元気 流石に潰れたかなって思ったのに片手であの巨大な瓦礫押し返してたね…
118 21/05/21(金)11:44:41 No.804905351
ボゴンッて音がしたよねアガートラムパンチ受けた時 刺さらないのかよ!ってなった
119 21/05/21(金)11:44:53 No.804905382
ファラオの神殿強すぎて駄目だった
120 21/05/21(金)11:45:30 No.804905494
>>アガートラムパンチを腹に受けてこれで終わりかと思ったらまだまだ元気 >流石に潰れたかなって思ったのに片手であの巨大な瓦礫押し返してたね… 剣を抜け…サーベディヴィエール…
121 21/05/21(金)11:45:32 No.804905504
マシュのお父さんっは破壊力あった
122 21/05/21(金)11:45:37 No.804905516
>ファラオの神殿強すぎて駄目だった 映画見てないけどこやすくんうるさかった?
123 21/05/21(金)11:45:58 No.804905579
>不夜ギフトで太陽が上がってくるシーン規模デカくて好き 最後の日没のシーンも星空浮かんだり規模でかかった気がする
124 21/05/21(金)11:45:59 No.804905585
レクイエムのつづきいつでるの?
125 21/05/21(金)11:46:08 No.804905617
アニメに出る度に知らない能力持ってきてんな翁
126 21/05/21(金)11:46:21 No.804905653
>ところであのロンゴミニアド最終形態 >凄いどっかで見たこと有る形と攻撃方法してたんじゃが? どっかの誰かさんが真似したんじゃね?
127 21/05/21(金)11:46:26 No.804905665
>>ファラオの神殿強すぎて駄目だった >映画見てないけどこやすくんうるさかった? うるさかった
128 21/05/21(金)11:46:29 No.804905674
>ファラオの神殿強すぎて駄目だった やっぱり最後は物理だよなぁ!
129 21/05/21(金)11:46:35 No.804905695
最後のベディとの戦いでは不夜切れてた?
130 21/05/21(金)11:47:49 No.804905939
>最後のベディとの戦いでは不夜切れてた? ガウェインがほとんど力尽きかけてるって演出だと思った
131 21/05/21(金)11:48:52 No.804906146
水着っていつからだっけ 400連くらいたまってるけどほしいのがなかなかPUされない…
132 21/05/21(金)11:49:04 No.804906185
そりゃあの質量でぶつかりに行ったら塔も壊れるよなって
133 21/05/21(金)11:49:10 No.804906200
本編通りの流れとはいえ最後にアッ君で締めるのが好き
134 21/05/21(金)11:49:47 No.804906323
>水着っていつからだっけ >400連くらいたまってるけどほしいのがなかなかPUされない… 多分8月じゃない?
135 21/05/21(金)11:50:04 No.804906359
>水着っていつからだっけ >400連くらいたまってるけどほしいのがなかなかPUされない… ポッキ2の話なら1から一週間後だよ
136 21/05/21(金)11:52:06 No.804906760
>剣を抜け…サーベディヴィエール… 泥臭い戦いいいですねぇ…
137 21/05/21(金)11:54:09 No.804907218
シナリオ読んでたんだけど急に霧が濃くなってきたなって選択肢が出て駄目だった
138 21/05/21(金)11:54:13 No.804907234
今更だけどベディが新モーションでビーム出したんだけど これが劇場版のベディなの?
139 21/05/21(金)11:55:20 No.804907480
映画の後だとますますあんなとんでもねえピラミッド東京湾に召喚してんじゃねえよってなる …まあいざとなったら東京ごと焼き払うつもりだったんだけど
140 21/05/21(金)11:56:18 No.804907706
>シナリオ読んでたんだけど急に霧が濃くなってきたなって選択肢が出て駄目だった 実際に濃くなってきたし…
141 21/05/21(金)11:58:25 No.804908126
蒼銀ドラマCDだと複合神殿の音声がcvネフェルタリだったからオジマンの愛妻家な面が強調されてたのに映画はデンデラの起動シークエンスが二トちゃん読み上げになってたのはちょっと悲しかった
142 21/05/21(金)11:59:55 No.804908446
ネフェルタリに声付いてたんだ
143 21/05/21(金)11:59:57 No.804908453
映画見て思ったんだけど実はギャラハッドの本来の宝具って攻撃宝具だったりしない?
144 21/05/21(金)12:01:52 No.804908865
>今更だけどベディが新モーションでビーム出したんだけど >これが劇場版のベディなの? 映画版のベディは作画監督がむしろ人間の動きを超えないように気をつけていたらしい
145 21/05/21(金)12:02:14 No.804908960
映画で燃えてるピラミッドがアクシズみたいで笑っちゃったぞ
146 21/05/21(金)12:03:08 No.804909154
>映画で燃えてるピラミッドがアクシズみたいで笑っちゃったぞ 押し返す為にモーさん射出したんだ…
147 21/05/21(金)12:07:30 No.804910202
シリアスな流れの中モードレッド卿射出3分前!は笑うとこなのかちょっと困惑した
148 21/05/21(金)12:07:30 No.804910203
ガウェインがベディになんで今更来たお前さえ早く来ていればってキレるシーン人間臭くて好きなんだけど映画は有るのかな
149 21/05/21(金)12:08:53 No.804910522
所で卿らの言うベディって誰?
150 21/05/21(金)12:09:41 No.804910722
>所で卿らの言うベディって誰? 王…
151 21/05/21(金)12:10:16 No.804910889
>ガウェインがベディになんで今更来たお前さえ早く来ていればってキレるシーン人間臭くて好きなんだけど映画は有るのかな あったよ 中の人の演技も最高だったから観てくれ
152 21/05/21(金)12:10:41 No.804910989
一人だけ仲間外れみたいにされて寂しそうにしてる獅子王かわいい
153 21/05/21(金)12:13:11 No.804911617
ガウェインの死に際でベディが言いたかったであろうこと察せられてちょっと感情高ぶったね
154 21/05/21(金)12:13:20 No.804911649
>>今更だけどベディが新モーションでビーム出したんだけど >>これが劇場版のベディなの? >映画版のベディは作画監督がむしろ人間の動きを超えないように気をつけていたらしい とんでもない高さから落ちていた気がするんだがあれが人間?超人血清打ってない?
155 21/05/21(金)12:13:54 No.804911788
戦線やってるんだけどさ これある程度片付いてこちらの都合でターン経過させても困らない状況になったら ひたすらターン飛ばしまくってガンドで止めて攻撃、またターン飛ばしまくってCTが0になったらガンドで止めて攻撃 でデンジャー鯖完封できる?
156 21/05/21(金)12:14:36 No.804911957
>とんでもない高さから落ちていた気がするんだがあれが人間?超人血清打ってない? 打ってるよ体はもうボロボロだよ
157 21/05/21(金)12:15:09 No.804912110
>戦線やってるんだけどさ >これある程度片付いてこちらの都合でターン経過させても困らない状況になったら >ひたすらターン飛ばしまくってガンドで止めて攻撃、またターン飛ばしまくってCTが0になったらガンドで止めて攻撃 >でデンジャー鯖完封できる? 出来るよ 大魔女でも同じことが可能だ
158 21/05/21(金)12:15:27 No.804912201
>ひたすらターン飛ばしまくってガンドで止めて攻撃、またターン飛ばしまくってCTが0になったらガンドで止めて攻撃 >でデンジャー鯖完封できる? 相手が動かなくなったならできる 動いてくるなら迎撃して倒しちゃって終わるかもしれない
159 21/05/21(金)12:15:46 No.804912275
>これある程度片付いてこちらの都合でターン経過させても困らない状況になったら >ひたすらターン飛ばしまくってガンドで止めて攻撃、またターン飛ばしまくってCTが0になったらガンドで止めて攻撃 >でデンジャー鯖完封できる? できると思う
160 21/05/21(金)12:16:10 No.804912373
あの時代ベディが生きてるから獅子王が喚べないんだろうってのは判るけど 覚えていないのは神霊化で生前のあらゆる事が些事になって全般忘れちゃってるのかね 円卓って部下居たのは覚えてるけど召喚して顔みてあぁこんな人達だったなーみたいな
161 21/05/21(金)12:16:57 No.804912579
魔改造エクスカリバー無理矢理接続して魂燃やしながら戦ってる不死身のサイボーグだからベディは
162 21/05/21(金)12:17:14 No.804912636
>>なんだよあいつマジで… >あれで宝具の名前が己が栄光の為でなくだからな 己が栄光の為でなく/それは誰かの誉れのためにって名前の綺麗さでは全宝具トップクラスなのに徹底して碌な使われ方しねえ
163 21/05/21(金)12:17:30 No.804912717
大魔女はNPチャージと豚化でデンジャー完封だね 豚化無効でもこなきゃ
164 21/05/21(金)12:18:22 No.804912940
やっぱカルデア戦闘服強いな… レベル上限開放来ないかな
165 21/05/21(金)12:19:04 No.804913128
エミヤも召喚直後の混乱で凛の事思い出すのに時間かかる
166 21/05/21(金)12:19:13 No.804913153
>あの時代ベディが生きてるから獅子王が喚べないんだろうってのは判るけど >覚えていないのは神霊化で生前のあらゆる事が些事になって全般忘れちゃってるのかね >円卓って部下居たのは覚えてるけど召喚して顔みてあぁこんな人達だったなーみたいな 獅子王の分岐点だからってのも関係あると思う
167 21/05/21(金)12:19:49 No.804913327
>中の人の演技も最高だったから観てくれ 嬉しい…やっぱり行くか映画館
168 21/05/21(金)12:20:03 No.804913390
壁役になる鯖の場合アトラス院礼装もとんでもなく強かったり
169 21/05/21(金)12:20:21 No.804913452
獅子王のエクスカリバー預かってたからそれ関連で連鎖的に記憶封印したのかなって思ってた
170 21/05/21(金)12:22:02 No.804913910
>>児童娼館がある特異点探しておくから… >作った方が速いかもしれない 作っても誰働かせるんだよ! と思ったけど候補者が結構いた……
171 21/05/21(金)12:22:20 No.804913982
人々の暮らしを見守る心細やかな騎士として必要としてたのだから 神霊と化して人間の暮らしを見る必要を無くしたから忘れてしまった
172 21/05/21(金)12:23:42 No.804914351
死後その直後喚ばれたような円卓と うん百年神霊やってた方だと感じ方というか物事の尺度は変わりはしそう そこへ人の身でカリパクを終わらせようとするレプリカが効く