虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

科学と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)09:05:17 No.804877179

科学と魔術が交差する時…

1 21/05/21(金)09:06:21 No.804877372

新お父さんは人の心がないのか?

2 21/05/21(金)09:07:46 No.804877633

魔剣じゃなくてもよかったんじゃ…

3 21/05/21(金)09:07:54 No.804877658

そういうことじゃねえだろ新お父さん

4 21/05/21(金)09:08:02 No.804877691

魔剣は負けんってな

5 21/05/21(金)09:08:10 No.804877719

これで納得したの…?

6 21/05/21(金)09:08:29 No.804877762

わかってねぇ~!

7 21/05/21(金)09:08:57 No.804877867

それでレールガンパパのとこに養女になっちゃうの?

8 21/05/21(金)09:09:10 No.804877911

戦士じゃないのに同じように切りつけろって言われてもうn…

9 21/05/21(金)09:09:19 No.804877938

お父さんの魔剣返して!!

10 21/05/21(金)09:09:30 No.804877973

魔剣飛んでっちゃったじゃん

11 21/05/21(金)09:09:52 No.804878055

>そういうことじゃねえだろ新お父さん だがカリオスの魔剣はすごいだろ?

12 21/05/21(金)09:10:18 No.804878117

>魔剣じゃなくてもよかったんじゃ… だが カリオスの魔剣は すごいだろ?

13 21/05/21(金)09:10:36 No.804878173

その追撃いる?

14 21/05/21(金)09:10:39 No.804878182

いや仕留めろよ…

15 21/05/21(金)09:11:46 No.804878346

じわじわくる

16 21/05/21(金)09:12:07 No.804878406

>いや仕留めろよ… カリオスの魔剣だったからな

17 21/05/21(金)09:12:44 No.804878500

尊厳破壊だ

18 21/05/21(金)09:13:18 No.804878589

>魔剣じゃなくてもよかったんじゃ… 並の剣じゃ撃ち出す前に崩壊すると考えられる

19 21/05/21(金)09:14:13 No.804878742

あーカリオスの魔剣じゃなかったらなー カリオスの魔剣じゃなかったらトドメさせたんだけどなー

20 21/05/21(金)09:14:47 No.804878842

仕留めたらこの子の復讐目標なくなっちゃうじゃん…

21 21/05/21(金)09:15:05 No.804878894

足ふっとんじゃうドラゴンの絵がじわじわくる なんでこんなおもしろい感じになっちゃうんだ

22 21/05/21(金)09:15:35 No.804879006

そういやレールガンって無反動なのかな? 電磁加速って反作用は生じないんだろうか

23 21/05/21(金)09:15:41 No.804879026

当たればドラゴンも切れると証明された

24 21/05/21(金)09:16:53 No.804879252

あの回収は…?

25 21/05/21(金)09:18:01 No.804879459

>あの回収は…? カリオスの魔剣はすごいだろ?

26 21/05/21(金)09:18:37 No.804879560

>電磁加速って反作用は生じないんだろうか 生じるはずだけど大抵は弾体と砲身の質量差で抑え込めるでしょ

27 21/05/21(金)09:18:52 No.804879612

結局魔法には勝てないし作り上げた剣も竜を仕留めるに至るものではありません!それがお前の親父です!

28 21/05/21(金)09:18:53 No.804879614

>そういやレールガンって無反動なのかな? 同じ極の磁石を近づけた時に手元に反動あるだろ あれと同じだよ

29 21/05/21(金)09:19:05 No.804879658

>そういやレールガンって無反動なのかな? 磁力で弾体を引っ張るからもちろんレールにも綱引き分の負担はかかるんじゃね

30 21/05/21(金)09:19:07 No.804879661

ドラゴンのぐぇーっ!!ってポーズが面白すぎる

31 21/05/21(金)09:19:14 No.804879687

ドラゴンさんの痛ぇ!!!って感じのリアクションすき

32 21/05/21(金)09:19:37 No.804879771

>並の剣じゃ撃ち出す前に崩壊すると考えられる 手元でプラズマ化すればビーム砲になる!

33 21/05/21(金)09:19:50 No.804879819

これ腋先生のやつ?

34 21/05/21(金)09:20:07 No.804879861

>仕留めたらこの子の復讐目標なくなっちゃうじゃん… ※ドラゴンはもう出てきません

35 21/05/21(金)09:21:08 No.804880065

>>仕留めたらこの子の復讐目標なくなっちゃうじゃん… >※ドラゴンはもう出てきません 嘘だろ!?

36 21/05/21(金)09:21:20 No.804880098

えぇ…

37 21/05/21(金)09:21:23 No.804880107

>ドラゴンさんの痛ぇ!!!って感じのリアクションすき レゴ踏んだ!って感じ

38 21/05/21(金)09:21:52 No.804880197

片足吹っ飛ばされたらしばらくどころかもう二度と来ないと思う…

39 21/05/21(金)09:22:08 No.804880250

どっちが復讐対象なんだ…

40 21/05/21(金)09:22:24 No.804880300

でも傷が癒えるって言ってるし また生えて来るんですよね?

41 21/05/21(金)09:22:43 No.804880351

どこかで失血死してそうなドラゴン

42 21/05/21(金)09:25:16 No.804880788

>片足吹っ飛ばされたらしばらくどころかもう二度と来ないと思う… カリオスの魔剣はすごいだろ?

43 21/05/21(金)09:25:33 No.804880851

当然のように名前呼んでるけど知り合いか何かなの新お父さん それとも旧お父さんが相当な有名人なの

44 21/05/21(金)09:25:46 No.804880907

ちょっと先で死んでるドラゴン

45 21/05/21(金)09:26:17 No.804881001

>ちょっと先で死んでるドラゴン ただし魔剣は行方不明

46 21/05/21(金)09:26:29 No.804881040

>また生えて来るんですよね? でっかいトカゲだしまあそうかも?

47 21/05/21(金)09:26:58 No.804881140

追い払われて逃げてるのに後ろから剣投げつけられたドラゴンさんの気持ちにもなれよ…

48 21/05/21(金)09:27:06 No.804881164

>また生えて来るんですよね? 足は生えんぞ

49 21/05/21(金)09:27:56 No.804881311

>ちょっと先で死んでるドラゴン 虫取りで網ブンブン振り回してたらぶつかったカマキリが飛んでった先で死んでたのを思い出すわ

50 21/05/21(金)09:27:56 No.804881312

月夜か…

51 21/05/21(金)09:28:30 No.804881414

腋って事はこれもコピペ元のなろうあんの?

52 21/05/21(金)09:29:08 No.804881529

弾丸にするなら名剣よりもなまくらの方が貫通しないで潰れて体内で留まるから殺傷力高いとかありそう

53 21/05/21(金)09:29:16 No.804881553

>虫取りで網ブンブン振り回してたらぶつかったカマキリが飛んでった先で死んでたのを思い出すわ カリオスの虫取り網はすごいだろ?

54 21/05/21(金)09:29:17 No.804881554

これが転スラってやつ?

55 21/05/21(金)09:30:31 No.804881783

ああこれ剣をそのまま撃ちだしてるのか… 最低だな今のお父さん! 形見の剣返してやれよ!

56 21/05/21(金)09:31:04 No.804881869

>ああこれ剣をそのまま撃ちだしてるのか… >最低だな今のお父さん! >形見の剣返してやれよ! だがカリオスの魔剣はすごいだろ?

57 21/05/21(金)09:31:07 No.804881876

魔剣はすごいけど飛んでる奴に剣持ってどうにかしようとしてたカリオスはちょっとすごくないかな…

58 21/05/21(金)09:31:11 No.804881887

>弾丸にするなら名剣よりもなまくらの方が貫通しないで潰れて体内で留まるから殺傷力高いとかありそう だがカリオスの魔剣はすごいだろ?

59 21/05/21(金)09:31:16 No.804881908

魔剣からビーム的な物が出てるのかと思った 魔剣とんでっちゃってた…

60 21/05/21(金)09:31:25 No.804881930

根元から片足千切れてるのに癒えるのか……すごいなドラゴン……

61 21/05/21(金)09:31:36 No.804881958

もしかしたら魔剣自体の能力がレールガンだったのかもしれない

62 21/05/21(金)09:31:54 No.804882007

>弾丸にするなら名剣よりもなまくらの方が貫通しないで潰れて体内で留まるから殺傷力高いとかありそう 貫通するだけならともかく脚切断出来てるしカリオスの魔剣はすごいだろ?

63 21/05/21(金)09:32:07 No.804882048

>魔剣はすごいけど飛んでる奴に剣持ってどうにかしようとしてたカリオスはちょっとすごくないかな… 魔剣を持って戦ったっていうけど 戦ったって段階までいってないよねこれ

64 21/05/21(金)09:32:40 No.804882139

この子の復讐のために逃したら傷が癒えてから倒すまでの間に他で被害出ない? って思ったけど新お父さんが知らない他人の命心配する義務は無いか…

65 21/05/21(金)09:32:57 No.804882200

強い剣も当たらなきゃ意味がねぇ!当てた

66 21/05/21(金)09:32:57 No.804882201

いやこれすごいのは魔剣じゃなくてレールガン…

67 21/05/21(金)09:33:15 No.804882256

さようならお父さんの剣…

68 21/05/21(金)09:33:35 No.804882319

魔剣くらいまた作ればいいだろう?

69 21/05/21(金)09:33:48 No.804882356

>いやこれすごいのは魔剣じゃなくてレールガン… だ カ す

70 21/05/21(金)09:33:50 No.804882367

新お父さん信長かと思った

71 21/05/21(金)09:33:59 No.804882396

>この子の復讐のために逃したら傷が癒えてから倒すまでの間に他で被害出ない? >って思ったけど新お父さんが知らない他人の命心配する義務は無いか… 追い払うだけで済ませたところをこの子の為にカリオスの魔剣ですごい追撃して長いこと動けないようにしたんだろ?

72 21/05/21(金)09:34:26 No.804882472

おらーっ!降りてこい剣の届く範囲まで近付いて来いよクソッ! とか言いながら遠距離攻撃されて死んでる父さん...

73 21/05/21(金)09:34:34 No.804882501

仇を討ちたいなら君がカリオスの魔剣を超える業物を打って仕留めるんだ

74 21/05/21(金)09:34:53 No.804882560

剣と魔法の世界に突如出現するレールガン

75 21/05/21(金)09:35:02 No.804882585

>仇を討ちたいなら君がカリオスの魔剣を超える業物を打って仕留めるんだ 先にレールガン教えろ

76 21/05/21(金)09:35:15 No.804882622

魔剣じゃなくで大オイル作っていれば…

77 21/05/21(金)09:35:18 No.804882635

後の長篠の合戦である

78 21/05/21(金)09:35:20 No.804882641

生きる伝説が死んだらただの伝説になっちまうー

79 21/05/21(金)09:35:20 No.804882645

魔法なりで電磁場を発生させられるとして自然界で射撃しようとしたらどういう理屈で撃てばいいんだろう 「」ちゃんおせーてレールガンの鳴き真似するからさ

80 21/05/21(金)09:35:33 No.804882684

>とか言いながら遠距離攻撃されて死んでる父さん... 最強の魔剣を作ることにすべてをかけた魔剣の専門家だからね…

81 21/05/21(金)09:35:39 No.804882700

>とか言いながら遠距離攻撃されて死んでる父さん... どうして投擲武器とか弓矢を用意して置かなかったんですか!

82 21/05/21(金)09:35:42 No.804882716

>先にレールガン教えろ 魔剣じゃなくてもいいことがわかってしまうだろう?

83 21/05/21(金)09:35:44 No.804882720

>おらーっ!降りてこい剣の届く範囲まで近付いて来いよクソッ! >とか言いながら遠距離攻撃されて死んでる父さん... 届きさえすれば!届きさえすれば斬れるのに!って叫びながらブンブン振り回してなす術なく焼き殺される様を想像すると辛過ぎる…

84 21/05/21(金)09:36:01 No.804882773

魔弓作ろう

85 21/05/21(金)09:36:19 No.804882822

魔剣てなんか遠距離攻撃とか出来るもんじゃねぇの!?

86 21/05/21(金)09:36:40 No.804882880

>魔法なりで電磁場を発生させられるとして自然界で射撃しようとしたらどういう理屈で撃てばいいんだろう >「」ちゃんおせーてレールガンの鳴き真似するからさ 魔法が使えるなら自然界の理屈なんてどうでもいいだろ

87 21/05/21(金)09:37:20 No.804883003

畜生!魔弓だったらこんな事には…

88 21/05/21(金)09:37:30 No.804883042

頭に当てる事もできましたよね?

89 21/05/21(金)09:37:33 No.804883053

>魔剣てなんか遠距離攻撃とか出来るもんじゃねぇの!? できたよ!レールガン!

90 21/05/21(金)09:37:35 No.804883057

ようでというか魔剣負けましたよね…?

91 21/05/21(金)09:37:39 No.804883066

>魔剣てなんか遠距離攻撃とか出来るもんじゃねぇの!? 魔法が飛び出す剣も魔剣だろうけど魔法で強度や切れ味を増した剣もまた魔剣だろう

92 21/05/21(金)09:38:22 No.804883213

なんとカリオスの魔剣ならトマトを潰さずスライスできるんだ

93 21/05/21(金)09:38:47 No.804883276

>仇を討ちたいなら君がカリオスの魔剣を超える業物を打って仕留めるんだ できた! su4866950.jpg

94 21/05/21(金)09:38:52 No.804883293

魔剣は負けん

95 21/05/21(金)09:38:53 No.804883295

>届きさえすれば!届きさえすれば斬れるのに!って叫びながらブンブン振り回してなす術なく焼き殺される様を想像すると辛過ぎる… 相手のエネルギー切れを狙って延々炎を切り払いしてたのかもしれない

96 21/05/21(金)09:39:13 No.804883365

>なんとカリオスの魔剣ならトマトを潰さずスライスできるんだ 包丁職人がお似合いだろう?

97 21/05/21(金)09:39:16 No.804883372

>なんとカリオスの魔剣ならトマトを潰さずスライスできるんだ でも(敵の位置は)お高いんでしょう?

98 21/05/21(金)09:39:32 No.804883409

>su4866950.jpg 剣…?

99 21/05/21(金)09:40:18 No.804883518

>できた! >su4866950.jpg …うn…

100 21/05/21(金)09:40:20 No.804883522

>su4866950.jpg ねえこれダサ…

101 21/05/21(金)09:40:38 No.804883576

ダセェ!

102 21/05/21(金)09:41:02 No.804883683

>su4866950.jpg 娘迷走してる…

103 21/05/21(金)09:41:14 No.804883729

へぇ ダサいわ

104 21/05/21(金)09:41:19 No.804883743

>>おらーっ!降りてこい剣の届く範囲まで近付いて来いよクソッ! >>とか言いながら遠距離攻撃されて死んでる父さん... >届きさえすれば!届きさえすれば斬れるのに!って叫びながらブンブン振り回してなす術なく焼き殺される様を想像すると辛過ぎる… DODで相棒のドラゴンと戦う事になって序盤はドラゴンも地に足つけて切らせてくれるのに後半はほとんど飛びながら攻撃されて死んだの思い出した

105 21/05/21(金)09:41:20 No.804883753

>su4866950.jpg これがあの有名な転生したらスライムだった件ちゃんですか?

106 21/05/21(金)09:41:23 No.804883766

>届きさえすれば!届きさえすれば斬れるのに!って叫びながらブンブン振り回してなす術なく焼き殺される様を想像すると辛過ぎる… マサルさんのかんたん絵で足元ダバダバしてるお父さんが見えた

107 21/05/21(金)09:41:32 No.804883802

えーっと…兜もあるんだよねこの剣?

108 21/05/21(金)09:41:36 No.804883811

完成していたのね…龍殺しシリーズ…

109 21/05/21(金)09:41:51 No.804883860

よく見たら二着あって耐えられなかった

110 21/05/21(金)09:42:24 No.804883968

ヒュンケルのアレも見た目正直微妙だと言うのにゲオルギウスときたら…

111 21/05/21(金)09:42:58 No.804884070

仮にも美少女漫画なんだからもうちょっと見た目どうにかできたろ!

112 21/05/21(金)09:43:04 No.804884082

新お父さん その魔剣もレールガンしていいよ

113 21/05/21(金)09:43:12 No.804884107

見た目も味気なさすぎる…

114 21/05/21(金)09:43:17 No.804884119

レールガンだと弾丸は溶解してプラズマ化するって聞いたから剣である必要ないよね

115 21/05/21(金)09:43:22 No.804884134

転スラって面白くなさそうだな… アニメめっちゃやってたよね?

116 21/05/21(金)09:43:33 No.804884180

この子は四季崎記紀なの…?

117 21/05/21(金)09:43:42 No.804884214

原作者の名前見てあぁ…うん…ってなった

118 21/05/21(金)09:43:42 No.804884219

お父さんは魔剣縛りの鍛治師だったから遠距離武器作ってないのかと思ってたけど魔剣の守備範囲広いな…

119 21/05/21(金)09:43:53 No.804884261

>>su4866950.jpg >ねえこれダサ… 儀礼用の武器じゃないから…実戦での使用目的の鎧だから……

120 21/05/21(金)09:44:07 No.804884311

>su4866950.jpg 気へ にぇ 入 っ た わ

121 21/05/21(金)09:44:09 No.804884323

>レールガンだと弾丸は溶解してプラズマ化するって聞いたから剣である必要ないよね >だ >カ >す

122 21/05/21(金)09:44:12 No.804884340

魔法使わずに純粋にお父さんの剣のみで竜を倒したかったのでは?

123 21/05/21(金)09:44:21 No.804884381

鎧じゃん! って言ったら駄目なの?

124 21/05/21(金)09:44:39 No.804884464

>魔法使わずに純粋にお父さんの剣のみで竜を倒したかったのでは? だが カリオスの魔剣は すごくないだろ?

125 21/05/21(金)09:44:44 No.804884486

>って言ったら駄目なの? カリオスの魔剣はすごいだろ?

126 21/05/21(金)09:45:00 No.804884536

まぁ…親子揃って伝説にはなりそうだ…

127 21/05/21(金)09:45:09 No.804884562

>鎧じゃん! >って言ったら駄目なの? いいえ竜殺しの剣ゲオルギウスです

128 21/05/21(金)09:45:48 No.804884677

強化外骨格!強化外骨格です!

129 21/05/21(金)09:46:02 No.804884711

転スラへの風評被害が酷い

130 21/05/21(金)09:46:05 No.804884724

そもそもがこんな魔法使いが居る世界で最強の魔剣を目指してたくせに 遠距離攻撃にも対応できない剣しか打てなかった前お父さんショボくない?

131 21/05/21(金)09:46:08 No.804884732

竜殺しの剣ゲオルギウスは別に竜を殺さない 邪神を殺す…殺す前に壊れた気もする

132 21/05/21(金)09:46:44 No.804884827

新お父さんのデザイン大丈夫? marvelに怒られない?

133 21/05/21(金)09:46:49 No.804884854

>強化外骨格!強化外骨格です! レールガンといい中世風世界観なのに用語の定義ガバガバすぎない?

134 21/05/21(金)09:47:19 No.804884940

異世界にまで名前を知られてる聖ゲオルギウスはすごい

135 21/05/21(金)09:47:55 No.804885052

原作貼る https://ncode.syosetu.com/n7521dy/

136 21/05/21(金)09:48:04 No.804885078

RPG風なんだから剣で戦えるような適当な嘘設定にしてていいじゃん!

137 21/05/21(金)09:48:43 No.804885178

次は私の番のコマでドラゴンさんがめっちゃ近づいててダメだった

138 21/05/21(金)09:48:50 No.804885196

魔法がある世界での最強の魔剣なら遠距離攻撃の一つや二つぐらいできてほしいな

139 21/05/21(金)09:50:19 No.804885482

>https://ncode.syosetu.com/n7521dy/ 回復術師の人か

140 21/05/21(金)09:50:19 No.804885484

>レールガンといい中世風世界観なのに用語の定義ガバガバすぎない? 鎧を魔剣と言い張ってるんだぞ!

141 21/05/21(金)09:50:28 No.804885517

強化外骨格ってもっとこうハイテックでシステマティックなやつじゃ…

142 21/05/21(金)09:50:33 No.804885533

>魔法がある世界での最強の魔剣なら遠距離攻撃の一つや二つぐらいできてほしいな だ カ す

143 21/05/21(金)09:50:42 No.804885569

でもドラゴンさんにも非があると思う

144 21/05/21(金)09:51:57 No.804885802

>原作貼る 邪教の聖典貼らないでくれるかな!

145 21/05/21(金)09:52:32 No.804885898

いきなりドワーフ鍛冶師をディスる第二父には参るね…

146 21/05/21(金)09:52:40 No.804885925

お父さんを剣を打ち出されて頭がおかしくなってしまわれた?

147 21/05/21(金)09:53:32 No.804886062

娘さん本当にドワーフ族? お父さんもう一人いない?

148 21/05/21(金)09:53:51 No.804886122

>原作貼る >https://ncode.syosetu.com/n7521dy/ 俺が転スラと間違って開いたページ春菜

149 21/05/21(金)09:54:02 No.804886151

200歩くらい譲ってそれが剣だとして…飛んで近接戦闘するよりそれこそ電磁でも何でも砲とか作った方が…

150 21/05/21(金)09:54:21 No.804886200

だがカリオスの魔剣はすごいだろ?の該当ページ頑張って見つけた https://ncode.syosetu.com/n7521dy/41/

151 21/05/21(金)09:54:56 No.804886301

剣と魔法の格差やばすぎる レールガンて

152 21/05/21(金)09:55:15 No.804886355

スライムで疑似筋肉の段階でもう笑ってしまったが許してほしい

153 21/05/21(金)09:55:21 No.804886372

タイトルもスライム転生じゃん! やはり画像は転すら...

154 21/05/21(金)09:56:05 No.804886488

これがとある魔術のレールガンってやつだろ

155 21/05/21(金)09:56:43 No.804886581

そのすごい魔剣彼方に飛んでいってる…?

156 21/05/21(金)09:57:05 No.804886637

>だがカリオスの魔剣はすごいだろ?の該当ページ頑張って見つけた 無理するな「」

157 21/05/21(金)09:57:14 No.804886660

賊刀鎧みたいなもんか

158 21/05/21(金)09:59:16 No.804886997

>それで今の父さんはこう言った。『俺もすごいが、カリオスの魔剣もすごいだろ? あの魔剣じゃないと竜を貫けなかった!』」 原作だと俺もすごいがとか言ってやがる…

159 21/05/21(金)10:00:11 No.804887146

つまりどんな敵も貫いて手元に戻ってくる魔剣が最強…

160 21/05/21(金)10:01:08 No.804887287

今のお父さんは空飛んで切り付けて魔法で殺すくらいのサービス見せてほしかった

161 21/05/21(金)10:01:15 No.804887308

原作の新お父さんIQ下がってない?

162 21/05/21(金)10:01:38 No.804887377

お父さんはいくら剣を振り回しても空を飛ぶ竜にはダメージを与えられなかった その教訓から空を飛ぶための機構を作った 名付けて竜殺しの剣ゲオルギウスだ!

163 21/05/21(金)10:02:05 No.804887440

>名付けて竜殺しの剣ゲオルギウスだ!(鎧)

164 21/05/21(金)10:02:10 No.804887449

それで空飛ぶくらいなら剣だけ飛ばしてぶつければいいのでは…

165 21/05/21(金)10:03:19 No.804887628

うろ覚えで描いたアルヴァアロンみてぇな剣だ

166 21/05/21(金)10:03:32 No.804887659

>名付けて竜殺しの剣ゲオルギウスだ! お父さんの飛んでった剣は見つかりましたか?

167 21/05/21(金)10:03:48 No.804887701

>つまりどんな敵も貫いて手元に戻ってくる魔剣が最強… 神話の武器そんなんばっかでみんな利便性を求めてたんだなって

168 21/05/21(金)10:04:01 No.804887745

>お父さんの飛んでった剣は見つかりましたか? カリオスの魔剣はすごいだろ?

169 21/05/21(金)10:04:41 No.804887843

ううn…

170 21/05/21(金)10:05:15 No.804887917

>>お父さんの飛んでった剣は見つかりましたか? >カリオスの魔剣はすごいだろ? まあ俺もすごいんだが

171 21/05/21(金)10:06:21 No.804888106

超ジャンプできないお父さんが悪いだろ

172 21/05/21(金)10:06:46 No.804888171

>神話の武器そんなんばっかでみんな利便性を求めてたんだなって あの頃は本気で殺しあいしてたから便利で実用性のある武器が求められたんだな だからって主神がハンマー…

173 21/05/21(金)10:07:11 No.804888246

>超ジャンプできないお父さんが悪いだろ ロックマンだってフットパーツないと高く飛べないし

174 21/05/21(金)10:07:26 No.804888281

ファンタジーの剣士なら斬撃飛ばすくらいできないと

175 21/05/21(金)10:07:37 No.804888309

このお父さん人の心がわからなくてパーティクビになったの?

176 21/05/21(金)10:08:15 No.804888419

>新お父さんは人の心がないのか? 逆だろ?!

177 21/05/21(金)10:08:20 No.804888429

>ファンタジーの剣士なら斬撃飛ばすくらいできないと 俺は魔法使いなんだが

178 21/05/21(金)10:08:29 No.804888458

邪神レヴィアタンが女の子の体を乗っ取って暴れたので 竜殺しの剣ゲオルギウス!でサバ折りしたら邪神レヴィアタンが出てきた トカゲサイズの竜だったのでこれで竜殺しするのだな…と思ったら スライムが食べてお話が終わった

179 21/05/21(金)10:09:04 No.804888564

しかも足狙う舐めプとか >新お父さんは人の心がないのか?

180 21/05/21(金)10:09:10 No.804888583

いいはなしだなー

181 21/05/21(金)10:09:30 No.804888642

>>新お父さんは人の心がないのか? >逆だろ?! 今のお父さんのレス

182 21/05/21(金)10:10:04 No.804888757

新お父さんはスライムだから仕方ないね…

183 21/05/21(金)10:10:08 No.804888772

>スライムが食べてお話が終わった 終わるの!?

184 21/05/21(金)10:10:13 No.804888787

>回復術師の人か てことはこれも誰かの丸パクリかぁ

185 21/05/21(金)10:11:29 No.804889006

スライムなのに黒ギャルにならないのかよ 人の心がないのか

186 21/05/21(金)10:13:09 No.804889304

回復術死知らないけど読むなと友人にくぎを刺された

187 21/05/21(金)10:14:34 No.804889549

剣複数本浮かせて戦うタイプの人は剣士なんだろうか魔法使いなんだろうか

188 21/05/21(金)10:16:35 No.804889900

>剣複数本浮かせて戦うタイプの人は剣士なんだろうか魔法使いなんだろうか 剣浮かせてる段階で魔法系の人だろう

189 21/05/21(金)10:17:58 No.804890158

形見の剣どっか飛んでいちゃった…

190 21/05/21(金)10:19:03 No.804890342

>形見の剣どっか飛んでいちゃった… だが

191 21/05/21(金)10:19:53 No.804890454

まあ漫画が終わる程度の作品ではある

192 21/05/21(金)10:20:47 No.804890610

最強の魔剣ならビームや衝撃波撃てる機能つけろよ旧お父さん…

193 21/05/21(金)10:21:40 No.804890760

前のお父さんかわいそう

194 21/05/21(金)10:22:04 No.804890843

新パパは死んでスライムになったけど 話の要所要所で人間の姿になって現れて 俺TUEEEEEEE!して去っていくヒーローなんだよ 三下悪役みたいなヒゲのおっさんだけど

195 21/05/21(金)10:22:34 No.804890937

>まあ漫画が終わる程度の作品ではある だカす

196 21/05/21(金)10:23:54 No.804891179

>新パパは死んでスライムになったけど >話の要所要所で人間の姿になって現れて >俺TUEEEEEEE!して去っていくヒーローなんだよ >三下悪役みたいなヒゲのおっさんだけど 正体を明かしたら駄目なのか? なんで…?

197 21/05/21(金)10:25:07 No.804891378

普段上澄みだけ見てるところにこういうのくるとガツンとくるな

198 21/05/21(金)10:26:58 No.804891689

>なんで…? スライムとして旅立とうとしたら娘につかまってお風呂に入るというラッキースケベが発生したので 正体バレたらあのお風呂イベントのことで怒られる…って

199 21/05/21(金)10:26:59 No.804891693

なんで形見の剣発射したんだよ

200 21/05/21(金)10:27:07 No.804891713

ひどいな…と思ったら回復術師の人と聞いて腑に落ちた

201 21/05/21(金)10:27:26 No.804891763

これが転スラか

202 21/05/21(金)10:28:07 No.804891884

>なんで形見の剣発射したんだよ だ カ す

203 21/05/21(金)10:28:45 No.804891977

人の心のわからないモンスターすぎる…

204 21/05/21(金)10:29:15 No.804892080

>正体バレたらあのお風呂イベントのことで怒られる…って 私その流れ見た事ある! その時はブタだったけど!

205 21/05/21(金)10:31:18 No.804892426

あのときは本当に助かった。 俺の魔術を持ってしても、高位の竜を傷つけるのは難しかった。 あの魔剣があったから逃げる竜に重傷を負わせた。もし、あのときに竜を軽傷で逃がしていれば、あと一つか二つ、遠く離れた別の村が犠牲になっただろう

206 21/05/21(金)10:32:55 No.804892693

剣は飛んでる敵に届かないからな でもガンランスは飛べるので届く こいつはランスを作るべきだったな

207 21/05/21(金)10:33:14 No.804892748

ゲオルギウスさんもこんなクソダサ鎧の名前にまでなるとは思わなかっただろうな

208 21/05/21(金)10:36:14 No.804893246

転スラもレベル変わんないから転スラという認識で良い

209 21/05/21(金)10:36:54 No.804893347

>なんで形見の剣発射したんだよ すごいだろ?

210 21/05/21(金)10:37:23 No.804893430

やっぱり父さんの魔剣はすごかったんだ! …ってなると思ったんかお前!

211 21/05/21(金)10:39:23 No.804893774

>転スラもレベル変わんないから転スラという認識で良い 腋のファンもそう思ってるかもな

212 21/05/21(金)10:41:23 No.804894106

転生したら剣(鎧)でした!

213 21/05/21(金)10:41:42 No.804894156

こういう世界の魔剣なら魔法とか剣圧飛ばせる魔剣とかでもないとゴミだろ

214 21/05/21(金)10:44:36 No.804894647

そもそも魔剣って何なの? 剣ビームとか出るようなのじゃないの?

215 21/05/21(金)10:46:11 No.804894914

>そもそも魔剣って何なの? なんかかたい

216 21/05/21(金)10:46:12 No.804894921

>>つまりどんな敵も貫いて手元に戻ってくる魔剣が最強… >神話の武器そんなんばっかでみんな利便性を求めてたんだなって 壊れないとか投げても戻って来るとかそりゃ武器に求めるものってそういうものだよね

217 21/05/21(金)10:46:27 No.804894960

頑丈で弾代わりにしても壊れない

218 21/05/21(金)10:49:34 No.804895534

神話の武器はだいたい投げたら絶対敵にあたって帰って来るとか 投げたら敵にあたるまで追いかけるとか 敵が来たら飛んで行って敵の首を狩る もう投げるの主体じゃんみたいなのが多い

219 21/05/21(金)10:50:49 No.804895753

>もう投げるの主体じゃんみたいなのが多い 昔の人でもわかる常識というか夢なんだよ 遠距離で一方的に攻撃成立する方が強いなんてのは

220 21/05/21(金)10:53:07 No.804896145

てか道具と人をなんで比べるんだ 鍛冶屋の親父がドラゴンやれるレベルの剣士じゃなかったってだけでは

221 21/05/21(金)10:54:00 No.804896281

>鍛冶屋の親父がドラゴンやれるレベルの剣士じゃなかったってだけでは だが カリオスは すごくないだろ?

222 21/05/21(金)10:55:56 No.804896596

俺の方が凄いだろ?

↑Top