虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)07:54:17 冷静に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)07:54:17 No.804866238

冷静になって考えてみるとイロモノキャラ

1 21/05/21(金)07:56:47 No.804866562

インド人への風評被害が深刻

2 21/05/21(金)07:57:30 No.804866647

>ヨガへの風評被害が深刻

3 21/05/21(金)07:58:08 No.804866719

ブラジル出身は帯電するし肌も緑になる

4 21/05/21(金)07:58:32 No.804866777

スモウファイターは顔に隈取をする

5 21/05/21(金)07:59:28 No.804866902

どっこい!

6 21/05/21(金)07:59:47 No.804866936

ヨガフレイムってヨガファイア嫌ってジャンプしてくる相手を燃やす用途で置いとくものなの?

7 21/05/21(金)08:00:01 No.804866967

ああヨガマスターでないと火は吹けないんだろ?

8 21/05/21(金)08:00:28 No.804867025

純粋にキャンセルで撃って削ったり…

9 21/05/21(金)08:00:31 No.804867027

インド人って腕伸びせるんだ…

10 21/05/21(金)08:02:27 No.804867289

色物しかいねえだろ

11 21/05/21(金)08:02:32 No.804867295

初期はヨガブラストって書いてたよね

12 21/05/21(金)08:03:45 No.804867467

ヨガフレイムのコマンドは逆ヨガコマンドだぜ!

13 21/05/21(金)08:04:17 No.804867526

全員平等に変だからセーフ

14 21/05/21(金)08:05:01 No.804867627

>ああヨガマスターでないと火は吹けないんだろ? 修行したら警察官でも火を吹けるらしいな

15 21/05/21(金)08:05:45 No.804867730

あれはむかしとうさんがな…

16 21/05/21(金)08:06:07 No.804867783

手から気功波出す空手家からして…

17 21/05/21(金)08:07:14 No.804867952

何がひどいってこの絵面でケツにも判定があること

18 21/05/21(金)08:07:46 No.804868044

バイソンが一番真人間

19 21/05/21(金)08:08:48 No.804868214

中国人は逆さまになって回転できる

20 21/05/21(金)08:09:47 No.804868354

スペイン人と中国人は空間蹴ってまた飛べる

21 21/05/21(金)08:09:54 No.804868372

ザンギエフは割と普通だろと思ったけど自信がなくなってきた

22 21/05/21(金)08:09:55 No.804868377

>バイソンが一番真人間 ザンギとどっちが普通だろうか

23 21/05/21(金)08:10:26 No.804868458

スト2のキャラ半分以上は風評被害じゃん

24 21/05/21(金)08:10:55 No.804868548

逆ヨガっていう言葉を作っただけでかなり格ゲー界に貢献してる

25 21/05/21(金)08:13:01 No.804868869

>ザンギエフは割と普通だろと思ったけど自信がなくなってきた 刀を筋肉で受け止められる奴を人間とは呼ばん

26 21/05/21(金)08:14:44 No.804869126

ザンギはソ連が無くなったのでセーフ

27 21/05/21(金)08:15:03 No.804869182

ブラジルに怒られろ

28 21/05/21(金)08:15:49 No.804869302

ヨガ使いが腕を伸ばして戦うのは某映画の丸パクリだけど火吹くのは純粋な偏見

29 21/05/21(金)08:16:54 No.804869461

ザンギはロシア人から見るとアメリカ人レスラーにしか見えないらしい

30 21/05/21(金)08:18:36 No.804869744

アイアムレッドサイクロン!

31 21/05/21(金)08:18:56 No.804869784

ヨガで身体が柔らかくなるから伸びるはまだいいとしてなんで火を吹くの カレーなの?

32 21/05/21(金)08:19:35 No.804869896

すべてをまきこみフンサイするのだ

33 21/05/21(金)08:20:38 No.804870065

激辛カレー食べて火を吹くゲームとかあったしカレーじゃないかな…

34 21/05/21(金)08:20:58 No.804870109

ヘッドロックして殴る時にヨガって言うのはどうかと思う

35 21/05/21(金)08:22:22 No.804870352

>スト2のキャラ半分以上は風評被害じゃん 空手家って手からエネルギー弾出せないらしいな

36 21/05/21(金)08:22:45 No.804870411

EXだと手足を膨張させるまでやるらしいなこのインド

37 21/05/21(金)08:24:34 No.804870685

>スト2のキャラ半分以上は風評被害じゃん 中国人女性はみんな脚太いんだろ!

38 21/05/21(金)08:27:04 No.804871110

中国の町並みはあんなもんだと当時思ってた

39 21/05/21(金)08:28:34 No.804871367

ブランカって飛行機事故かなんかで野生化したんじゃなかったっけ ブラジル人なの?

40 21/05/21(金)08:28:58 No.804871452

設定的には火の神アグニの力を借りてるとかだったと思う

41 21/05/21(金)08:29:45 No.804871589

>ブランカって飛行機事故かなんかで野生化したんじゃなかったっけ それであってる

42 21/05/21(金)08:30:21 No.804871685

ガキのインド人がこれで差別されてたわ

43 21/05/21(金)08:30:35 No.804871725

>ブランカって飛行機事故かなんかで野生化したんじゃなかったっけ >ブラジル人なの? だからブラジル人じゃなくてブラジル出身はって書いたんじゃないの

44 21/05/21(金)08:30:43 No.804871747

>>ブランカって飛行機事故かなんかで野生化したんじゃなかったっけ >それであってる テロリストに拾われて銃の名手になったんだっけ

45 21/05/21(金)08:31:44 No.804871907

>だからブラジル人じゃなくてブラジル出身はって書いたんじゃないの 出身を見落としてた…ごめんね…

46 21/05/21(金)08:32:28 No.804872014

イロモノじゃないやついないなこのゲーム…

47 21/05/21(金)08:32:51 No.804872055

ワープするのは・・・

48 21/05/21(金)08:35:32 No.804872484

たかしだって胴着ハチマキのカラテファイターって十分イロモノ

49 21/05/21(金)08:38:45 No.804873014

バルログはなんでスペインでニンジャなの

50 21/05/21(金)08:38:59 No.804873048

ヨガファイアはまぁいいとしても ヨガテレポートって何

51 21/05/21(金)08:40:36 No.804873268

>バルログはなんでスペインでニンジャなの 各キャラ作りの国籍と要素分けで余った要素がスペインと忍者

52 21/05/21(金)08:41:20 No.804873387

そんな…ブランカはダルシム博士が生み出したモンスターでは…!?

53 21/05/21(金)08:42:00 No.804873478

>ヨガテレポートって何 瞑想の果てに天地と一体になることで己は此処に在り其処に在り彼処に在るヨガの奥義を知らないとはね…

54 21/05/21(金)08:42:09 No.804873499

>ヨガファイアはまぁいいとしても >ヨガテレポートって何 ヨガだよわかるな?

55 21/05/21(金)08:42:24 No.804873537

奥さんが美人

56 21/05/21(金)08:43:50 No.804873735

>奥さんが美人 今ケンの悪口言った?

57 21/05/21(金)08:44:02 No.804873769

映画だとダルシムが科学者でブランカはそれに改造されたことになってたな

58 21/05/21(金)08:44:57 No.804873915

実写だとナッシュが改造されてブランカになるんだよね

59 21/05/21(金)08:45:08 No.804873951

こんなインド人居ねえって言うからインド人らしい風貌にしてやったのに結局使うのは旧コスチューム

60 21/05/21(金)08:46:18 No.804874118

>ヨガで身体が柔らかくなるから伸びるはまだいいとしてなんで火を吹くの ゾロアスター教は火を尊ぶからどうにか必殺技にしようとして 大道芸の火吹きが混じったとかじゃない?

61 21/05/21(金)08:46:59 No.804874212

>ゾロアスター教は火を尊ぶからどうにか必殺技にしようとして >大道芸の火吹きが混じったとかじゃない? ?

62 21/05/21(金)08:47:06 No.804874234

本田の好物はちゃんことティラミス

63 21/05/21(金)08:47:24 No.804874290

カレーを食べると口から火が出るからな…

64 21/05/21(金)08:48:56 No.804874531

>瞑想の果てに天地と一体になることで己は此処に在り其処に在り彼処に在るヨガの奥義を知らないとはね… そんな格好いい設定なの…?

65 21/05/21(金)08:49:14 No.804874570

アニメ映画のダルシムいいよね

66 21/05/21(金)08:51:41 No.804874948

イギリス人はあんな寒い地方なのにみんなキャミィみたいなハイレグを着てるんだろうな…

67 21/05/21(金)08:51:58 No.804874976

設定上ダルシムみたいなのが後数人居るんだっけか…

68 21/05/21(金)08:52:00 No.804874983

>そんな格好いい設定なの…? ごめんなさい適当に書きました

69 21/05/21(金)08:54:43 No.804875424

ふわっとしたジャンプってダルシムが元祖なの?

70 21/05/21(金)08:55:59 No.804875658

まあアベルとかアレックスみたいな地味なキャラスト2で出しても受けないなってのはわかる だからこれでいいんだよ

71 21/05/21(金)08:58:47 No.804876129

>まあアベルとかアレックスみたいな地味なキャラスト2で出しても受けないなってのはわかる >だからこれでいいんだよ よえーからだよ!!

72 21/05/21(金)08:59:49 No.804876321

アグニの力を借りて火を吹いてるから高度なヨガで出してる

73 21/05/21(金)09:00:01 No.804876349

伸びる 火を噴く テレポート ヨガ折檻

74 21/05/21(金)09:00:46 No.804876463

警官に教えてたけどちょっとくらいはできてたのでやっぱりあの世界のインド人かヨガはそういうものなんだと思う

75 21/05/21(金)09:00:51 No.804876473

>設定上ダルシムみたいなのが後数人居るんだっけか… ダルシムが仙人と呼ぶようなのが他にもいる 信仰心と鍛練の成果でなれるからVのダルシムのシナリオだと町の警官が火を吹けるようになってる

76 21/05/21(金)09:00:53 No.804876478

日本人のヨガのイメージ

77 21/05/21(金)09:01:45 No.804876609

ヨガへのイメージを子供に植え付けた存在

78 21/05/21(金)09:02:31 No.804876724

>『ストV』のダルシムの個別ストーリーでは、ラシードからダルシムは「一度は会いたい世界7大ヨーガマスター」の一人として注目されている。ダルシム以外の以下の6人は『ストV』の公式サイト「シャドルー格闘家研究所」の「キャラ図鑑」で紹介されている。

79 21/05/21(金)09:03:26 No.804876865

信心深そうな割に人燃やしていいんだ

80 21/05/21(金)09:03:52 No.804876942

テコンドーで足から衝撃波出せるワケ無いだろ!ってクレームにインド人の手足が伸びたり火を吹けると思ってるんですか?と返したら黙ったのはネタだったか思い出している

81 21/05/21(金)09:04:05 No.804876975

>本田の好物はちゃんことティラミス 当時のブームを取り入れたら定着していたやつ! リュウの好物は水ようかんで実にそれっぽい

82 21/05/21(金)09:04:16 No.804877010

他にも何人もいんの!?

83 21/05/21(金)09:04:36 No.804877059

そもそもヨガは戦わないということを最近知った

84 21/05/21(金)09:05:00 No.804877130

嫌いなもの:日本でリュウに食わされた納豆

85 21/05/21(金)09:05:07 No.804877141

ダルシムの炎は精神的なもので本当に燃えてるわけではない

86 21/05/21(金)09:05:54 No.804877291

そう考えるとケンはなんか面白味のない設定だよね

87 21/05/21(金)09:06:23 No.804877383

リュウが蜘蛛が嫌いなのはマブカプで拾う

88 21/05/21(金)09:06:53 No.804877471

好物カレー!嫌いなのは甘い物! そんなわかりやすい嗜好

89 21/05/21(金)09:07:16 No.804877541

>嫌いなもの:日本でリュウに食わされた納豆 妙に有名な設定来たな…

90 21/05/21(金)09:08:05 No.804877705

一緒に食事するくらいには仲のいいたかしとガイル

91 21/05/21(金)09:08:08 No.804877712

>そう考えるとケンはなんか面白味のない設定だよね 拳くん髪染めてるだけの日本人だったのにいつの間にかマスターズ財団の御曹司に…

92 21/05/21(金)09:08:27 No.804877758

負けた後に食わされたのかもしれんぞ

93 21/05/21(金)09:08:51 No.804877841

>空手家って手からエネルギー弾出せないらしいな アマプラでレディ・プレイヤーワン観たら波動拳も主人公放っててマジで世界のオタクに知られてんだな…

94 21/05/21(金)09:09:46 No.804878024

>一緒に食事するくらいには仲のいいたかしとガイル 結構前にファミ通で対談企画なんてやってたくらいには仲のいい二人 たかしがちゃんと住所とか持ってることに驚いていたけれど…

95 21/05/21(金)09:09:52 No.804878053

殺意の波動に目覚め納豆を食わせるリュウ

96 21/05/21(金)09:11:27 No.804878299

>妙に有名な設定来たな… リュウなにしてんの…ってなって印象に残る

97 21/05/21(金)09:12:13 No.804878420

アメリカ空軍は腕をクロスさせてソニックブームを起こせる

98 21/05/21(金)09:12:18 No.804878430

本田のマゲにはフライドチキンの骨が入ってるんだよね

99 21/05/21(金)09:12:20 No.804878434

インドはレスリングが盛んなので実はわりと真っ当なインド人キャラなダラン

100 21/05/21(金)09:12:54 No.804878518

>ブラジル出身は帯電するし肌も緑になる ララは緑にはならないぞ!…帯電は受け継がれたのはなんでだろう

101 21/05/21(金)09:13:20 No.804878597

手足が伸びるのはヨガって感じがしなくもない 火を吹くのはカレー的な連想で分からないでもないかもしれない テレポーテーションは…

102 21/05/21(金)09:13:20 No.804878598

春麗とかどっかの国で世界初のゲームキャラ切手らしいな

103 21/05/21(金)09:13:51 No.804878676

相撲に頭突き技はないよね?

104 21/05/21(金)09:14:14 No.804878746

燃える(イメージです)ってきいたのに

105 21/05/21(金)09:14:21 No.804878765

世界の男たちから精液を搾り取った春麗の脚

106 21/05/21(金)09:14:25 No.804878781

>>空手家って手からエネルギー弾出せないらしいな >アマプラでレディ・プレイヤーワン観たら波動拳も主人公放っててマジで世界のオタクに知られてんだな… 今でもリュウさん出すとでもオーラショットとかライジングドラゴンみたいに訳さずハドーケン!ショーリューケン!って海外の声優さんに言わせるらしいな 特にショーリューケン!がAll you can!に聞こえてお前なら出来ると励まされているようで昔から人気だったとか

107 21/05/21(金)09:14:44 No.804878840

リュウも道着に素足だけならよくある 流浪の空手家って感じだけどオープンフィンガーは付けてるの 割と面白い

108 21/05/21(金)09:14:59 No.804878878

>こんなインド人居ねえって言うからインド人らしい風貌にしてやったのに結局使うのは旧コスチューム 旧コスは元パン屋だからな…

109 21/05/21(金)09:15:03 No.804878888

>相撲に頭突き技はないよね? ぶちかましだぞ

110 21/05/21(金)09:15:23 No.804878965

本田は素行が悪いとかだったと思うけど気持ちのいい性格だよね? ちゃんこに関しては少しおかしいけど

111 21/05/21(金)09:15:42 No.804879031

>流浪の空手家って感じだけどオープンフィンガーは付けてるの >割と面白い 豪鬼ですらベアナックルじゃないからな…ルールとかあるのかな

112 21/05/21(金)09:16:45 No.804879225

>>流浪の空手家って感じだけどオープンフィンガーは付けてるの >>割と面白い >豪鬼ですらベアナックルじゃないからな…ルールとかあるのかな 一応“世界格闘大会”って名目だから最低限のルールはあるんだろう

113 21/05/21(金)09:17:13 No.804879317

>本田は素行が悪いとかだったと思うけど気持ちのいい性格だよね? >ちゃんこに関しては少しおかしいけど メイクして勝手に外で試合しまくってるから十分素行不良

114 21/05/21(金)09:17:19 No.804879330

アマプラで米国アニメ版スト2見たけどなかなか面白いよ 本田がハッカーだったりチュンリーがファイヤーボール撃ったり

115 21/05/21(金)09:17:22 No.804879335

素手のやつの方が多くね?

116 21/05/21(金)09:17:29 No.804879353

>今でもリュウさん出すとでもオーラショットとかライジングドラゴンみたいに訳さずハドーケン!ショーリューケン!って海外の声優さんに言わせるらしいな スト5の英語音声は他のキャラもほとんど日本語で喋ってて面白い ケンの投げ「それそれもう一丁」がSore sore one moreだったり

117 21/05/21(金)09:17:36 No.804879374

最初はシャドルー主催だったけど最近はどこがやってんの

118 21/05/21(金)09:17:50 No.804879421

チュンリーの腕のトゲトゲなになんなの

119 21/05/21(金)09:17:55 No.804879434

>>>流浪の空手家って感じだけどオープンフィンガーは付けてるの >>>割と面白い >>豪鬼ですらベアナックルじゃないからな…ルールとかあるのかな >一応“世界格闘大会”って名目だから最低限のルールはあるんだろう ストリートとは…

120 21/05/21(金)09:18:14 No.804879500

>相撲に頭突き技はないよね? 立合いでお互いに頭ぶつけるのはよくやってるだろ ラジオ越しでも音が響くくらい派手な技で鍛えてないと簡単に脳震盪起こすくらいに強烈

121 21/05/21(金)09:18:25 No.804879529

>チュンリーの腕のトゲトゲなになんなの あれ重いとか言ってたような気がする

122 21/05/21(金)09:18:58 No.804879632

たかしとしゅんれいもパワーレンジャーの力で変身できるように

123 21/05/21(金)09:19:24 No.804879716

>本田は素行が悪いとかだったと思うけど気持ちのいい性格だよね? >ちゃんこに関しては少しおかしいけど 幕内力士がストリートファイトに興じているのはよく思われないだろう

124 21/05/21(金)09:19:35 No.804879764

どんなに部位鍛錬しててもあれだけアホみたいに筋力発達させて 2R先取で少ない場合でも二十~三十発も本気で殴ったら簡単に骨イカれるからな…

125 21/05/21(金)09:19:56 No.804879833

もっと相撲広めようぜ!って姿勢が相撲界の 古株連中にウケ悪いだけで本田本人は かなり人気とかそんなんだったかな

126 21/05/21(金)09:20:53 No.804880011

>たかしとしゅんれいもパワーレンジャーの力で変身できるように あれ凄いよね

127 21/05/21(金)09:20:57 No.804880022

スレ画は一見色物に見えるけど実はヨガで鍛えるとああいう超能力が手に入るらしい ただ禅でいう魔境みたいなモノで目指すべきはもっと先の境地なんだけど

128 21/05/21(金)09:21:14 No.804880077

他国は風評被害分かるけどなぜ日本のスモウレスラーを極端なイロモノに…

129 21/05/21(金)09:21:15 No.804880081

この世界のムエタイの大会みたら気功波飛び交ってるんだろうか

130 21/05/21(金)09:21:30 No.804880129

スト1の頃は人気のない夜の商店街とか操車場とか うらぶれたような場所で戦っててストリート喧嘩感あった

131 21/05/21(金)09:21:58 No.804880220

これが神の力だ!!

132 21/05/21(金)09:22:09 No.804880254

>他国は風評被害分かるけどなぜ日本のスモウレスラーを極端なイロモノに… 別に他国もまじめに作ってああ勘違いしたわけじゃないんじゃねえかな

133 21/05/21(金)09:22:41 No.804880347

>たかしとしゅんれいもパワーレンジャーの力で変身できるように https://youtu.be/7l-b_gXQ6nQ

134 21/05/21(金)09:23:09 No.804880424

>他国は風評被害分かるけどなぜ日本のスモウレスラーを極端なイロモノに… 周りに負けないようにドッターが真剣に頑張ったらイロモノになった https://game.capcom.com/cfn/sfv/column/132581

135 21/05/21(金)09:23:23 No.804880473

>うらぶれたような場所で戦っててストリート喧嘩感あった スト2のバイソンのベガスステージめっちゃ好き 見世物的でもありストリートファイト的でもあり良い感じに妄想が膨らむ

136 21/05/21(金)09:23:47 No.804880551

>幕内力士がストリートファイトに興じているのはよく思われないだろう なのでこうしてメイクをして変装する

137 21/05/21(金)09:23:47 No.804880553

風呂場の戦闘って地面のダメージが割り増しになる感じがする

↑Top