虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)07:53:42 フラウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)07:53:42 No.804866157

フラウロスちょっと本気出す

1 21/05/21(金)07:55:48 No.804866442

出世が決まって所長嬉しそうだな

2 21/05/21(金)07:56:58 No.804866586

今にして思えば東郷を様子見でぶつけるなら勝ち確のプーモより 不安のあるハティ相手のが良かったんじゃなかろうか

3 21/05/21(金)07:57:15 No.804866618

やっぱりこれ死…

4 21/05/21(金)07:57:37 No.804866661

さてどうなる

5 21/05/21(金)07:58:33 No.804866781

イケメン風だけどやっぱりケモ乳首か…

6 21/05/21(金)07:58:33 No.804866782

人間組頑張って逃げてほしい ダメっぽいかな…

7 21/05/21(金)08:00:15 No.804866996

フェンリルも常時巨獣じゃなくてケモ乳首形態があるっぽいね

8 21/05/21(金)08:00:19 No.804867006

タチアナさんはこの組織には勿体ないくらい良い人だな

9 21/05/21(金)08:01:10 No.804867123

ハティですらオセには勝てるかわからない発言からしてオセより二段階下のフラウロスだと無理では

10 21/05/21(金)08:03:31 No.804867441

順当に骸者の殺処分が済んだら逃げようとした人間たち全員粛清されちゃいそうだが大丈夫か

11 21/05/21(金)08:03:50 No.804867477

この作者も完結まで不安しかないな

12 21/05/21(金)08:04:50 No.804867597

クソみたいなガルゥでアレだから落ち着いてるだけで嫌な予感がすごい

13 21/05/21(金)08:04:56 No.804867616

ガルウは二段階目のデザインなら不快感少なかった気がする

14 21/05/21(金)08:05:16 No.804867669

>この作者も完結まで不安しかないな ワイトになってもらうか

15 21/05/21(金)08:05:50 No.804867739

モルモと違って何もない部屋でただ蹲ってるのは怖すぎる…

16 21/05/21(金)08:06:11 No.804867790

タチアナさんたちが一貫して可愛く描かれてるのこれからガルゥされる前振りにしか思えなくなってきた

17 21/05/21(金)08:06:50 No.804867888

>モルモと違って何もない部屋でただ蹲ってるのは怖すぎる… 優雅に読書してる様に見えたモルモも実際はくっそつまらない駄作読まされてただけだったし 何もないのとどっちがマシだったんだろう

18 21/05/21(金)08:07:50 No.804868055

タチアナの心境の変化がちょっと唐突に感じるがサタナキアが何かした?

19 21/05/21(金)08:08:33 No.804868173

ガルゥみたいなキモさがない!

20 21/05/21(金)08:09:36 No.804868321

>タチアナの心境の変化がちょっと唐突に感じるがサタナキアが何かした? 普通に四大神獣の怖さをようやく実感できたんだと思う

21 21/05/21(金)08:09:58 No.804868384

凡人はギリギリにならないと逃げ出せないんだよ ロックヘイムの番兵然り

22 21/05/21(金)08:10:20 No.804868444

>ガルゥみたいなキモさがない! どうせそのうち乳首から黒い液体出し始める

23 21/05/21(金)08:11:20 No.804868611

>タチアナの心境の変化がちょっと唐突に感じるがサタナキアが何かした? 魔王とか事の惨状目の当たりにしてようやく目が覚めたって感じだと思うなぁ

24 21/05/21(金)08:11:29 No.804868637

せっかく治ったのに次回即ばらばらになりそうだシトリーくん

25 21/05/21(金)08:13:02 No.804868875

皆で助け合って~の皆にブラウニーは含まれてるのかな

26 21/05/21(金)08:13:48 No.804868987

入室キーも別物みたいだし魔王倒しても予告通り順繰りになっていくだけでハティが逃げ出すことはなさそうだが

27 21/05/21(金)08:15:25 No.804869235

>優雅に読書してる様に見えたモルモも実際はくっそつまらない駄作読まされてただけだったし あの本タイトル的にはセルゲイ・ドヴラートフの何かっぽいけど何だろうね ドヴラートフとだけ書かれてるからドヴラートフの伝記の奴なのかな

28 21/05/21(金)08:15:43 No.804869283

トウゴウクロックが東郷の墓ならフラウロスクロックはフラウロスの墓なのか

29 21/05/21(金)08:15:52 No.804869311

サブナックさん糸使っての治癒能力あるのは便利だよね

30 21/05/21(金)08:16:34 No.804869408

>入室キーも別物みたいだし魔王倒しても予告通り順繰りになっていくだけでハティが逃げ出すことはなさそうだが ハティ討伐メンバーに建物管理してる魔王がいるのと魔王召喚に使うアンブロシアが一本しか残ってないのが不穏過ぎる…

31 21/05/21(金)08:17:19 No.804869530

一本あればベリアル呼んでなんとかなる 爆撃は多分きっとそういう事だろう

32 21/05/21(金)08:17:30 No.804869556

>皆で助け合って~の皆にブラウニーは含まれてるのかな 所長が逃げるのは無いんじゃない? 出世に浮かれてるし総統付きの生意気な秘書の情報では現場放棄しないだろう

33 21/05/21(金)08:17:33 No.804869567

>ハティ討伐メンバーに建物管理してる魔王がいるのと魔王召喚に使うアンブロシアが一本しか残ってないのが不穏過ぎる… 来週開幕フラウロス粉砕されて後続の魔王呼ぶにも1人しか呼べなくてグダグダになる流れもありうる…

34 21/05/21(金)08:18:02 No.804869653

今回の魔王って全命かどうかはまだわからないんだよね?

35 21/05/21(金)08:19:28 No.804869885

東郷をもっと一杯呼んで来てハティにぶつければ良かったんだよ

36 21/05/21(金)08:22:50 No.804870427

>一本あればベリアル呼んでなんとかなる >爆撃は多分きっとそういう事だろう ケモ魔王達はなんにも知らされてないのが弱小派閥かわいそ…ってなる

37 21/05/21(金)08:25:21 No.804870815

魔王よりレックス娘のが事情通というのも不自然な話だしガセって事はないかな爆撃

38 21/05/21(金)08:25:44 No.804870882

>ケモ魔王達はなんにも知らされてないのが弱小派閥かわいそ…ってなる ケモ魔王達は最弱のベール派所属じゃないし… ベリアル派かルキフグ派だからベリトみたいな公式無能魔王とは違うし…

39 21/05/21(金)08:27:13 No.804871132

流石に全命では来てないと思うけどな

40 21/05/21(金)08:27:25 No.804871174

>タチアナさんはこの組織には勿体ないくらい良い人だな つまり死ぬ

41 21/05/21(金)08:28:04 No.804871284

最近は瞬殺されるキャラたちを無駄に長々と描写しているのがちょっと退屈

42 21/05/21(金)08:28:39 No.804871386

>ケモ魔王達は最弱のベール派所属じゃないし… >ベリアル派かルキフグ派だからベリトみたいな公式無能魔王とは違うし… そういえばそうだったわ… だとしたら尚更爆撃のこと知らないっぽいのが分からないんだよな やっぱサタナキアの介入とかあったのかな…

43 21/05/21(金)08:28:44 No.804871406

>流石に全命では来てないと思うけどな 普通ならそうだけどサタナキアが絡んでるからなあ 全命で行くように指示してお前は何も見なかったしてるかもしれない

44 21/05/21(金)08:28:46 No.804871418

ガルゥと比べても順当にかっこいいな

45 21/05/21(金)08:29:39 No.804871572

体中にダイナマイト巻き付けたベリト閣下が降って来るだけかもしれない

46 21/05/21(金)08:30:33 No.804871721

>最近は瞬殺されるキャラたちを無駄に長々と描写しているのがちょっと退屈 生体金庫編みたいに後から見たら納得できる話になってはいるだろうけどまあ連載時はね…

47 21/05/21(金)08:30:58 No.804871777

シトリーくんまたバラバラにされそうだな…

48 21/05/21(金)08:31:30 No.804871859

ガルゥと比べてデザインに嫌悪感が無さすぎる…

49 21/05/21(金)08:31:31 No.804871864

ジャパニーズハラキリしてやるよ

50 21/05/21(金)08:33:34 No.804872178

ガルゥと似たようなデザインなのにカッコイイのは何なんだろうな…

51 21/05/21(金)08:34:28 No.804872308

デザインの変遷見るとガルウのキモさは頬の毛と口元にあるんじゃないかと思う

52 21/05/21(金)08:35:04 No.804872418

>ガルゥと似たようなデザインなのにカッコイイのは何なんだろうな… なんか顔立ちに品がある感じ

53 21/05/21(金)08:35:04 No.804872420

これ全部サタナキアが仕組んだ茶番だったらシトリーくんが東郷の無駄死にに意味を与えようとしてた行いも大分意味合いが変わってくるな…

54 21/05/21(金)08:36:45 No.804872672

ハティでもこれだとフェンリル処理は誰が向かってるんだろう

55 21/05/21(金)08:38:41 No.804873003

フェンリルは六王以上の王族が赴いているんじゃないか流石に 既にベリアルが処理に向かってて処理次第こっちにやってくるとかかも知れん

56 21/05/21(金)08:39:30 No.804873108

フェンリルはみんなヤベーヤベー言ってるからまあ王族魔王が出向くよなって

57 21/05/21(金)08:39:46 No.804873139

ハティってモルモの口ぶりだと大公クラスの魔王が出張らなきゃいけない案件じゃないの? 侯爵で本当に倒せる?

58 21/05/21(金)08:39:51 No.804873150

二人で逃げてしまえばワンチャンあったろうに皆も助けようで破滅の流れのってしまったな…

59 21/05/21(金)08:40:10 No.804873199

モルモと比べると強ボス感がすごい

60 21/05/21(金)08:42:56 No.804873610

フェンリルはメフィが出てきてカッコいいところを見せて欲しい

61 21/05/21(金)08:43:23 No.804873673

>ハティってモルモの口ぶりだと大公クラスの魔王が出張らなきゃいけない案件じゃないの? >侯爵で本当に倒せる? 仮に倒せなくても後から上司が出てくるから問題ないと考えてるんだと思う

62 21/05/21(金)08:43:28 No.804873687

次男らしいハティですら大公と同レベルって フェンリル処理は六王以上が来るって事で…まさかサタナキア?

63 21/05/21(金)08:43:48 No.804873730

勝てるかどうか分からん奴らを送るぐらいなら いきなり大公とかが来てちょちょいと処理して帰る方がいいと思うんだけどやっぱりサタナキアに操作されてるのかな…

64 21/05/21(金)08:44:18 No.804873807

大公ってどれぐらい強いんだろうか

65 21/05/21(金)08:44:50 No.804873894

話のタイトル的に三部はクソニス復活で綺麗に終わると信じてる 四部あるなら作者先に死んでる気がする

66 21/05/21(金)08:44:51 No.804873896

>勝てるかどうか分からん奴らを送るぐらいなら >いきなり大公とかが来てちょちょいと処理して帰る方がいいと思うんだけどやっぱりサタナキアに操作されてるのかな… 保守的な階級社会で生きる悪魔的に初手でトップの軍団長派遣は難しいのかもしれない

67 21/05/21(金)08:45:06 No.804873941

>大公ってどれぐらい強いんだろうか ベルフェゴールと同じ階級 ベリトにキレてたやつら

68 21/05/21(金)08:45:10 No.804873957

>大公ってどれぐらい強いんだろうか ベリトに順位付けされちゃう位の強さ

69 21/05/21(金)08:45:34 No.804874017

>>大公ってどれぐらい強いんだろうか >ベルフェゴールと同じ階級 >ベリトにキレてたやつら 急にショボく思えてきた…

70 21/05/21(金)08:45:42 No.804874037

万全のレイスは無理ぐらいの実力だと思う

71 21/05/21(金)08:46:33 No.804874156

弱ってたとはいえレイスボコボコにしてたアドニスすげーな

72 21/05/21(金)08:46:35 No.804874162

余裕で勝てる奴生成世界に送るとリソースが無駄になるからギリ勝てる奴派遣とかなのかね

73 21/05/21(金)08:47:10 No.804874254

>弱ってたとはいえレイスボコボコにしてたアドニスすげーな あの時のデュラハンは体力だけじゃなくメンタルも弱ってたからな

74 21/05/21(金)08:47:54 No.804874370

>弱ってたとはいえレイスボコボコにしてたアドニスすげーな 六王ほどじゃないにせよって自分でも言ってるから そこらへん王族魔王と貴族魔王の間らへんなイメージ

75 21/05/21(金)08:49:17 No.804874576

ゼブブの部下のアインは爵位何だったんだろう

76 21/05/21(金)08:49:38 No.804874617

今の自分ならアドニスにも問題無く勝てるって言ってた猫魔王は爵位どんなもんだったんだろう 蠅がお爺ちゃんにぶつけるくらいだからかなりの高位ではあったんだろうが

77 21/05/21(金)08:50:06 No.804874702

弱ってるどころか生体金庫に限界ギリギリまで追い詰められてアレだからな…

78 21/05/21(金)08:50:08 No.804874712

塔に派遣された全命魔王でアドニスに手こずるくらい アドニスは全力デカトンに瞬殺されるけどノーマルデュラハンくらいはボコボコ そう思うと普通の魔王はレイスに勝てんよな

79 21/05/21(金)08:50:20 No.804874748

そもそも偉いやつは雑事に携わってはならないみたいな価値観があるっぽいから…

80 21/05/21(金)08:51:14 No.804874876

>次男らしいハティですら大公と同レベルって >フェンリル処理は六王以上が来るって事で…まさかサタナキア? ベリアル閣下じゃないかな

81 21/05/21(金)08:51:16 No.804874881

アイン自体はゼブブの切り札なんだろうな 全命ならアドニスレックスもぶっ殺せますよは多分事実

82 21/05/21(金)08:51:58 No.804874978

存在級位の高い奴を送り込みすぎると生成世界自体に歪みが出るんじゃないかな

83 21/05/21(金)08:52:09 No.804875000

>余裕で勝てる奴生成世界に送るとリソースが無駄になるからギリ勝てる奴派遣とかなのかね インプ仕事を君主のお前がやるわけないだろ的な発言がゼブブとメフィの間であったけど 普通なら役不足だから動かないという対面的な問題でしかない感じだったし 初手ベリアル初手大公じゃないのはメンツの問題なのではなかろうか

84 21/05/21(金)08:52:22 No.804875037

全命でまいりましたさんは王族魔王以外で比べたら最強って言ってたし オセ同様貴族魔王の中でも最強の軍団長なんじゃないの

85 21/05/21(金)08:52:28 No.804875048

アドニスは対骸者特化ってのもあるしね 本人のスペックもとんでもないけど

86 21/05/21(金)08:52:43 No.804875090

ベリアルが波ァーっとやるだけで 大概は終わるだろうからな…

87 21/05/21(金)08:52:48 No.804875099

>アイン自体はゼブブの切り札なんだろうな >全命ならアドニスレックスもぶっ殺せますよは多分事実 アインって大公なのかね?

88 21/05/21(金)08:53:21 No.804875196

>ベリアルが波ァーっとやるだけで >大概は終わるだろうからな… あれメフィクラスでも瞬殺できるし…

89 21/05/21(金)08:53:38 No.804875245

元ネタの爵位とズレこんでる部分もあるからそこらへんわからんのよな

90 21/05/21(金)08:53:59 No.804875294

メフィは存在級位回復の為にちょっと来てハティボコって行けばいいのに

91 21/05/21(金)08:54:22 No.804875363

>>ベリアルが波ァーっとやるだけで >>大概は終わるだろうからな… >あれメフィクラスでも瞬殺できるし… 君は今全命なんだから余の攻撃一発でも再現されたら死んじゃうんだよ! は怖い

92 21/05/21(金)08:55:35 No.804875579

ベリアルの戦力が盛られすぎなんだけどおじいちゃんあの辺も問題にしてないのよね

93 21/05/21(金)08:55:40 No.804875594

>メフィは存在級位回復の為にちょっと来てハティボコって行けばいいのに あいつサタナキアとおじいちゃんにダブルパワハラされてる真っ最中だから 帝王探索以外の事をしてる暇なんて無い筈

94 21/05/21(金)08:55:42 No.804875601

帝王除けば魔界で最強の攻撃力だろうしなぁベリアル アトン=イヴ四大神獣は桁が違うな

95 21/05/21(金)08:55:54 No.804875639

なんで指パッチンだけでメフィクラスを蒸発させられるんだ…ってくらいスペックに開きがある

96 21/05/21(金)08:55:56 No.804875643

メフィは本来下のはずのサタナキアに完全に掌で泳がされたのがもう…

97 21/05/21(金)08:56:12 No.804875696

>ベリアルの戦力が盛られすぎなんだけどおじいちゃんあの辺も問題にしてないのよね そらまあど根性ガエルだからな

98 21/05/21(金)08:56:22 No.804875721

>メフィは存在級位回復の為にちょっと来てハティボコって行けばいいのに 君主級が出張るほどではないという感覚なんだろう多分

99 21/05/21(金)08:56:27 No.804875732

魔王の中でも大火力担当っぽいからねベリアル…

100 21/05/21(金)08:56:33 No.804875748

メッフィーはまぁ鏡から一方的に干渉してボコれるチート能力もちだし… どうしてこうなったヒィィィィィィわかんないよおおおおお

101 21/05/21(金)08:56:51 No.804875819

>ベリアルの戦力が盛られすぎなんだけどおじいちゃんあの辺も問題にしてないのよね おじいちゃん司神と殴り合って勝てる人間だからな…

102 21/05/21(金)08:57:16 No.804875885

>メフィは本来下のはずのサタナキアに完全に掌で泳がされたのがもう… 一応あいつ帝王の加護があるから…

103 21/05/21(金)08:57:39 No.804875944

>帝王除けば魔界で最強の攻撃力だろうしなぁベリアル >アトン=イヴ四大神獣は桁が違うな 本来ガルゥもそれと同じ四大神獣なはずなのになんだあの弱さは

104 21/05/21(金)08:57:55 No.804875989

夢の中だと無敵という帝王の加護があるからサタナキアは

105 21/05/21(金)08:58:12 No.804876041

>>メフィは本来下のはずのサタナキアに完全に掌で泳がされたのがもう… >一応あいつ帝王の加護があるから… ほぼアイツの凄さは帝王の凄さだからな

106 21/05/21(金)08:58:32 No.804876092

>>帝王除けば魔界で最強の攻撃力だろうしなぁベリアル >>アトン=イヴ四大神獣は桁が違うな >本来ガルゥもそれと同じ四大神獣なはずなのになんだあの弱さは 存在承認ブーストがあるから… それを差し置いてもガルゥ弱すぎ?そうだね…

107 21/05/21(金)08:59:18 No.804876231

>本来ガルゥもそれと同じ四大神獣なはずなのになんだあの弱さは レイスもそうだけど本来は一度<神>が全部封印して神獣石になってる そこから自力?で復活したんで色々欠け落ちてて今の性能 悪魔だけなぜか封印を免れてるのでフルスペック

108 21/05/21(金)08:59:25 No.804876248

四大神獣として他の兄弟に戦闘力を重く置きまくったのかもしれない あるいは復活が不完全すぎて獣モードみたいなのが無かっただけかもしれない いや無限復活状態でも似たり寄ったりだったなガルウ…

109 21/05/21(金)08:59:38 No.804876291

ほぼ全ての生物が眠るのにその眠った先で最強のサタナキアは酷いと思う

110 21/05/21(金)08:59:44 No.804876309

http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-054/18.html 吸血鬼の見解を信じるなら四大魔王も誰かに改造されてるんじゃないか?

111 21/05/21(金)09:00:44 No.804876459

魔王たちはリリスの胎界支配して魂うまれた人間達に自分の存在を認識させてパワーアップしとる卑怯な奴等だからな… そのせいで人の世が続くかぎり帝王は原典落ち不可避なんだけどさ

112 21/05/21(金)09:00:48 No.804876466

たぶん帝王・ベール・ルキフグ・ベリアルの4名はリリス妃の力使って自己改造してる

113 21/05/21(金)09:02:06 No.804876667

基本的に天肢の神獣の肉体捨て去ってるぽいし魔改造はしてそうだな

114 21/05/21(金)09:02:16 No.804876692

魔王の大概ブラックだな まぁ上位魔王への奉仕は派閥が同じなら喜びに溢れて幸福なんだろうけども

115 21/05/21(金)09:02:27 No.804876717

>悪魔だけなぜか封印を免れてるのでフルスペック 免れてたっけ…死の神獣が悪魔とリョースに次いで三番目に自己復元したみたいなセリフはあった気がするけど

116 21/05/21(金)09:02:40 No.804876739

アイン強いんだろうけどすぐあばばっしちゃったからなあ…

117 21/05/21(金)09:02:41 No.804876741

>魔王の大概ブラックだな >まぁ上位魔王への奉仕は派閥が同じなら喜びに溢れて幸福なんだろうけども 頭良くなった昆虫みたいな種族だからね

118 21/05/21(金)09:03:12 No.804876820

>魔王の大概ブラックだな >まぁ上位魔王への奉仕は派閥が同じなら喜びに溢れて幸福なんだろうけども アインとかめっちゃゼブブの事慕ってたしな

119 21/05/21(金)09:03:32 No.804876890

>アイン強いんだろうけどすぐあばばっしちゃったからなあ… おじいちゃんを相手にすると強さが何も分からなくなるからな…

120 21/05/21(金)09:03:34 No.804876895

我らが古き肉みたいなことをゼブブが言ってるから 魔王は全員が改造神獣っぽいね

121 21/05/21(金)09:03:42 No.804876913

そういえば逆に考えると帝王の加護さえなければ夢の中でも普通にボコれるのかなサタナキア

122 21/05/21(金)09:04:06 No.804876977

無駄にネチネチと他人を煽る癖があるので敵を増やしがちという人格的な欠点が大きいサタナキア いや帝王に自我を感染させられたんだから帝王もあんな感じの嫌なヤツなのか?

123 21/05/21(金)09:04:39 No.804877067

>そういえば逆に考えると帝王の加護さえなければ夢の中でも普通にボコれるのかなサタナキア 帝王の無敵補正や認識ロックの術さえなければたぶん普通に倒せる 倒せるけど素で六王だからそんなことできるのはメッフィーとかベリアルとかそういう魔王だけだと思う レイスでも無理

124 21/05/21(金)09:05:14 No.804877168

>無駄にネチネチと他人を煽る癖があるので敵を増やしがちという人格的な欠点が大きいサタナキア >いや帝王に自我を感染させられたんだから帝王もあんな感じの嫌なヤツなのか? ゼブブとベリトの性格が結構違うし子はみんな親の性格そのままという訳では無いと思う

125 21/05/21(金)09:05:33 No.804877227

>無駄にネチネチと他人を煽る癖があるので敵を増やしがちという人格的な欠点が大きいサタナキア >いや帝王に自我を感染させられたんだから帝王もあんな感じの嫌なヤツなのか? やっぱりベリアル大主陛下最高だな 弱い者いじめは嬉々としてするけど

126 21/05/21(金)09:05:51 No.804877287

>レイスでも無理 ファントムとドローネ…

127 21/05/21(金)09:06:22 No.804877373

>無駄にネチネチと他人を煽る癖があるので敵を増やしがちという人格的な欠点が大きいサタナキア >いや帝王に自我を感染させられたんだから帝王もあんな感じの嫌なヤツなのか? 帝王絡みで色々とイラついてああなってるっぽくはある つまりヒステリーだ

128 21/05/21(金)09:06:51 No.804877466

>>レイスでも無理 >ファントムとドローネ… サタナキアトラップ…

129 21/05/21(金)09:06:55 No.804877476

ベリト虐めたりソロモン貶したりベリアルもあんま性格良い奴ではないよな 子供想いではあるけどそれは大体の悪魔がそんな感じだし

130 21/05/21(金)09:07:46 No.804877635

ソロモンが嫌な奴になったのもサタナキアの影響ありそう

131 21/05/21(金)09:07:48 No.804877640

>>無駄にネチネチと他人を煽る癖があるので敵を増やしがちという人格的な欠点が大きいサタナキア >>いや帝王に自我を感染させられたんだから帝王もあんな感じの嫌なヤツなのか? >やっぱりベリアル大主陛下最高だな >弱い者いじめは嬉々としてするけど あれはパワハラって体でワンクッション置いて悪魔の秩序のためにやってるとかいうクソムーブだから 強いて言えばランクを絶対秩序みたいに考えてる悪魔って種族その物のクソさというか

132 21/05/21(金)09:07:50 No.804877647

身内にだけ優しくて他派閥のやつらとかどうでもいいわが基本姿勢だしな

133 21/05/21(金)09:07:58 No.804877673

お外だと嫌な奴だけど帝王パパの前では健気な良い子なんだぞサタナキア

134 21/05/21(金)09:08:06 No.804877707

ソロモンは貶されて当然かもしれん…

135 21/05/21(金)09:08:10 No.804877716

骸者が殺戮衝動 リョースは秩序 悪魔は面子と階級 がそれぞれ規範になってるのか

136 21/05/21(金)09:08:19 No.804877737

サタナキア防壁って何だよ…

137 21/05/21(金)09:08:33 No.804877775

そもそも悪魔全体が「直属の親や部下以外はクソどうでもいい」だから そこは個々のクソさじゃなくて種族的本能レベルでのクソさだ

138 21/05/21(金)09:09:38 No.804877994

ファントムとドローネは状態復元期迎えたけどサタナキアに干渉されてそうな

139 21/05/21(金)09:09:41 No.804878005

>>>レイスでも無理 >>ファントムとドローネ… >サタナキアトラップ… 蓋を開けてみたら生体金庫攻略より難易度高かったのがひどい

140 21/05/21(金)09:10:20 No.804878129

>ファントムとドローネは状態復元期迎えたけどサタナキアに干渉されてそうな やったー出し抜いたぞーって思い込みながら たっぷりとロックを仕込まれてる状態で出てくるんだろうな

141 21/05/21(金)09:10:44 No.804878196

夢想胎界攻略ルートがピュアの仕組んだ流れというのもまたひどい

142 21/05/21(金)09:11:18 No.804878281

俺はファントムのかとう展開を心待ちにしていたのにサタナキアがとんでもないことになって 実に悲しい

143 21/05/21(金)09:11:19 No.804878283

復元期まで寝てる間に配下の大半死んでるしサタナキア防壁に挑んだの大失敗だったな

144 21/05/21(金)09:11:54 No.804878367

逆に生体金庫攻略に挑んだ真の胎界主デカトンの慧眼が光る

145 21/05/21(金)09:12:07 No.804878402

自我の感染って何なんだろうな…最初期は神獣には自我はないのかと思ってたけど他の神獣も普通に自我は持ってるし 親の司神から自身を解放してなお自我崩壊を免れるための礎の感染みたいな意味合いなんだろうか

146 21/05/21(金)09:13:19 No.804878595

疑似たましいの複製みたいなアレかな? …本物のたましいならともかく疑似ってそもそもなんだよ

147 21/05/21(金)09:15:33 No.804878994

>蓋を開けてみたら生体金庫攻略より難易度高かったのがひどい 何も知らなかったら生体金庫よりかは可能性あるように見えるの本当にひどすぎる 実質ソロモンに挑むようなものだしクソゲー過ぎる

148 21/05/21(金)09:15:34 No.804878999

>ガルゥと比べてデザインに嫌悪感が無さすぎる… ガルゥは初期デザは美少年だけど言動に合わせてクソガキ化したっぽいよね

149 21/05/21(金)09:15:56 No.804879071

夢想胎界攻略も稀男やピュアクラスが運べば糸口あったんだろうか

150 21/05/21(金)09:16:17 No.804879132

たましいあるみたいに振る舞うプログラムなんじゃないかな

151 21/05/21(金)09:16:26 No.804879176

サタナキアじゃなくて帝王の力じゃん!って言われるとサタナキア喜びそうで嫌だ

152 21/05/21(金)09:17:27 No.804879347

>サタナキアじゃなくて帝王の力じゃん!って言われるとサタナキア喜びそうで嫌だ (帝王いいよね…いい…みたいな目をしつつ認識ロックで帝王が凄いという認識を消しにくるサタナキア)

153 21/05/21(金)09:17:30 No.804879356

>サタナキアじゃなくて帝王の力じゃん!って言われるとサタナキア喜びそうで嫌だ 自分で掛けた認識ロックのせいで通じないのにわざわざ帝王陛下のご加護で凄いだろってソロモンに自慢しちゃうおじさんだからな

154 21/05/21(金)09:17:58 No.804879447

>夢想胎界攻略も稀男やピュアクラスが運べば糸口あったんだろうか 長期的に崩す方法はあるんじゃないかな というか今のピュアが打倒サタナキアに運ぼうとしてる可能性はありそうなんだよな…

155 21/05/21(金)09:18:20 No.804879517

>蓋を開けてみたら生体金庫攻略より難易度高かったのがひどい 生体金庫はシャミールで切れる 実質<>に勝てとか無理すぎて笑う

156 21/05/21(金)09:18:35 No.804879555

帝王陛下の存在級位下げなきゃいけないのに 何かあると帝王陛下の偉大さをアピールしちゃうサタナキアはぽんこつ可愛い

157 21/05/21(金)09:18:38 No.804879566

>夢想胎界攻略も稀男やピュアクラスが運べば糸口あったんだろうか 夢の中で無敵だから必然レベルでノーチャンなんじゃない

158 21/05/21(金)09:18:38 No.804879567

自慢したい相手の記憶や認識を消して回ってるから なんかこう好きな作品を自ら焚書して回ってるオタクみたいなもんで ものすげーフラストレーション溜まってるのかなサタナキア

159 21/05/21(金)09:18:49 No.804879598

>サタナキアじゃなくて帝王の力じゃん!って言われるとサタナキア喜びそうで嫌だ 喜ぶけどこのせいで帝王苦しんでるから煩悶すると思う

160 21/05/21(金)09:18:57 No.804879627

>夢想胎界攻略も稀男やピュアクラスが運べば糸口あったんだろうか 流石にこれは無理だと思う… あまりに必然すぎる

161 21/05/21(金)09:19:22 No.804879712

凄いのはあくまで帝王だろと言う「」 そうだー私もその意見に賛成だーっと礼賛するサタナキア

162 21/05/21(金)09:19:45 No.804879799

サタナキアとしてはどうにかしてソロモンをロックヘイムに送ってまた<>降臨させたいから 骸者が勝って脱走してロックヘイムへの扉を開く流れが欲しいんだろうな

163 21/05/21(金)09:19:54 No.804879829

>ものすげーフラストレーション溜まってるのかなサタナキア 作品も作者も大好きなのに作者の為に作品を闇に葬ることに全精力を傾けてるからな…

164 21/05/21(金)09:20:47 No.804879995

>夢想胎界攻略も稀男やピュアクラスが運べば糸口あったんだろうか もし勝てる場合 無敵設定者に勝てるという矛盾に耐えられず稀男やピュアの方が原典落ちする

165 21/05/21(金)09:21:09 No.804880068

サタナキア防壁攻略は流石に作中で言われてるように遊びの範疇なんじゃないかな… そもそもレイス二人で何とかなる判断ならとっくに試してるだろうし

166 21/05/21(金)09:21:57 No.804880214

すごいのって帝王じゃね?というのに気付けさえすれば帝王側に負荷がかかって最悪サタナキアが夢最強の権能手放す可能性はあるか

167 21/05/21(金)09:21:59 No.804880225

でもイカはうちの旦那が正しかったって言ってたし…

168 21/05/21(金)09:22:36 No.804880334

>すごいのって帝王じゃね?というのに気付けさえすれば帝王側に負荷がかかって最悪サタナキアが夢最強の権能手放す可能性はあるか ウーティス状態なら負荷ないんじゃね? 別人だろうし

169 21/05/21(金)09:25:55 No.804880932

>でもイカはうちの旦那が正しかったって言ってたし… イカかあ…

170 21/05/21(金)09:26:57 No.804881138

キャラの発言の正しさの度合いを存在級位で推し量るのはやめよう

171 21/05/21(金)09:27:22 No.804881214

師匠国編 魔界編 終焉編て何…怖いよ…

172 21/05/21(金)09:27:52 No.804881296

おじいちゃんのはなしはつねにただしいからな…

173 21/05/21(金)09:29:00 No.804881513

おじいちゃんが一番正しいことになっちゃうし存在級位では見てないよ!

174 21/05/21(金)09:29:08 No.804881528

鮒界市も終わり際にゾンビアポカリプス起きそうで怖いよ

175 21/05/21(金)09:29:19 No.804881559

>師匠国編 魔界編 終焉編て何…怖いよ… 連載前にファンボックスで箱ちゃんと尾籠先生が言ってたから既定路線だ! なんかすごい長いらしいぞその辺

176 21/05/21(金)09:29:47 No.804881640

そう!常に正しいのはこのワシ!

177 21/05/21(金)09:31:12 No.804881890

>サタナキアとしてはどうにかしてソロモンをロックヘイムに送ってまた<>降臨させたいから >骸者が勝って脱走してロックヘイムへの扉を開く流れが欲しいんだろうな あれでも今はリースの肉体に幽閉されてるんだよねおじいちゃん? アスならピュアの精神に潜る術があるから不自然な流れじゃなかったけど どうやって自然な流れでリースからピュアに移るつもりなんだろ

178 21/05/21(金)09:33:27 No.804882290

ピュアが白痴の肉塊演技続けてる限りおじいちゃんも別に今更ピュアに入り込もうとはしないだろう サタナキアの目論見と同じくアスに戻ろうとするんじゃないか

179 21/05/21(金)09:35:49 No.804882735

ピュアとしては悪魔の支配する世界は終わらせたいって願いもあるだろうしなぁ <>の干渉されないでできることなのかは分からないが

180 21/05/21(金)09:38:16 No.804883195

まあおじいちゃん的にはピュアにはもう用ないしな…

181 21/05/21(金)09:44:42 No.804884469

>鮒界市も終わり際にゾンビアポカリプス起きそうで怖いよ 今更骸者勢力の巻き返しはないだろ ほぼ死んだも同然じゃん やはりピュア様は全ての生きる者の守護者…

182 21/05/21(金)09:45:39 No.804884650

>まあおじいちゃん的にはピュアにはもう用ないしな… ピュアたまはもうおじいちゃん操れるポジションだけど ピュアたまってそういうのにモチベーション残ってるのかな おじいちゃんの認識ロック解いた理由さっぱりわからんが

183 21/05/21(金)09:46:18 No.804884763

レイスはデュラハン以外みんな健在だし 四大神獣が残ってりゃ巻き返しの目はあるだろう

184 21/05/21(金)09:46:44 No.804884824

>おじいちゃんの認識ロック解いた理由さっぱりわからんが サタナキアにぶつける為じゃね

185 21/05/21(金)09:46:49 No.804884849

アドニスの強さから逆算すると古参組って魔王と普通に戦えるレベルだったのかな

186 21/05/21(金)09:47:55 No.804885054

>>おじいちゃんの認識ロック解いた理由さっぱりわからんが >サタナキアにぶつける為じゃね サタナキアどうにかしたいのかな?

187 21/05/21(金)09:48:37 No.804885160

>アドニスの強さから逆算すると古参組って魔王と普通に戦えるレベルだったのかな いい勝負するけど負ける感じだと思う あのコンビネーションで照らす力の爆発はやばいかも

188 21/05/21(金)09:48:54 No.804885205

>アドニスの強さから逆算すると古参組って魔王と普通に戦えるレベルだったのかな イカが殺された時に魔王がやって来たって勘違いしてたから流石に魔王には勝てないんじゃね

189 21/05/21(金)09:49:40 No.804885351

デカトン最終形態なみに強いコツバーンは大体の魔王に勝てるんじゃね

190 21/05/21(金)09:50:46 No.804885577

末弟イカは古参じゃないけど魔王レベルが来なければ負けないよくらいには思われてたんだよ

191 21/05/21(金)09:51:02 No.804885644

>いい勝負するけど負ける感じだと思う >あのコンビネーションで照らす力の爆発はやばいかも 古参+ドロクロドの後押しがあれば勝てそう

192 21/05/21(金)09:53:45 No.804886108

>>いい勝負するけど負ける感じだと思う >>あのコンビネーションで照らす力の爆発はやばいかも >古参+ドロクロドの後押しがあれば勝てそう ドロクロド来たら行けそうだな…

↑Top