虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)06:45:50 完全食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)06:45:50 No.804860038

完全食を支給する

1 21/05/21(金)06:47:21 No.804860128

臭いまずい高い カロリーメイトのコスパの良さがわかる

2 21/05/21(金)06:48:20 No.804860195

カロリーメイトは別に完全食じゃなかろう

3 21/05/21(金)06:48:53 No.804860228

>カロリーメイトのコスパの良さがわかる カロリーメイトが完全食…?

4 21/05/21(金)06:49:33 No.804860271

>臭いまずい高い >カロリーメイトのコスパの良さがわかる 完全食とは別ジャンルだよあれ

5 21/05/21(金)06:49:35 No.804860279

常温で1ヶ月保つのすごいね 冷凍の時のほうが美味かったけど

6 21/05/21(金)06:50:21 No.804860347

俺はもうオールインより旨ければ許せるよ なんだったんだよあれ!

7 21/05/21(金)06:50:39 No.804860376

たんぱく質わりと多いから助かる

8 21/05/21(金)06:50:47 No.804860386

へーこんなのがあるのか

9 21/05/21(金)06:52:59 No.804860558

数年前にパンをお試しで買ってみたけど めっちゃボソボソしてたんだよね 今はもっと美味しくなってるのかな

10 21/05/21(金)06:54:37 No.804860721

色んな味出てるけどプレーンにジャム塗ったりハム挟んだりする方がうまい

11 21/05/21(金)06:56:30 No.804860862

毎日食べてる めちゃらく 麺の方が安いけど不味い 脱酸素剤は糊付けするの止めて欲しい破れる

12 21/05/21(金)06:57:23 No.804860947

パスタとパンと液状のcompがあるから 次は米状の完全食が欲しい

13 21/05/21(金)06:58:19 No.804861023

>毎日食べてる >めちゃらく >麺の方が安いけど不味い >脱酸素剤は糊付けするの止めて欲しい破れる 2年くらい前だっけ?に常温保存化してパッサパッサになってからやめたんだけどいまどんな感じ?

14 21/05/21(金)06:59:24 No.804861111

スレ画はマジで一番手軽だと思う

15 21/05/21(金)06:59:53 No.804861152

とてもおいしいというわけではないが問題なく食える

16 21/05/21(金)07:00:06 No.804861168

COMPなら試してみたことあるけど美味しくはないけど食えるし飲める味だったな

17 21/05/21(金)07:02:28 No.804861379

COMPは食事が苦痛で面倒で億劫で仕方ない奴が作ったんだろうなって感じするけどBASEFOODは人間らしい生活の範囲で健康なものが食いてえ~って意識を感じる

18 21/05/21(金)07:03:04 No.804861427

1食が1袋2個入りから個包装×2になったから1個ずつ消費しやすくて助かる

19 21/05/21(金)07:05:22 No.804861626

カレー味はめっちゃボソボソしてるけど逆にクセになるボソボソ感だ 市販のパンであそこまでボソボソしてるのはなかなかないぞ

20 21/05/21(金)07:05:25 No.804861628

プレーンより味付きの方が消費しやすかった

21 21/05/21(金)07:06:00 No.804861677

カレー味はもうパンじゃなくて物凄く湿気ったクッキーとかそっちに近いボソボソ感

22 21/05/21(金)07:07:40 No.804861791

おいしそう

23 21/05/21(金)07:08:35 No.804861868

まあスレ画は完全食謳ってる食品の中ではおいしい部類

24 21/05/21(金)07:09:15 No.804861919

コンプは腹持ちがわるすぎる スレ画は試してないけどパンだしそう変わらないと思う

25 21/05/21(金)07:10:34 No.804862031

COMPはあれカロリー1日分に対して1日分のビタミンミネラルって感じの設計なくせに1日分のエネルギー全部あれで摂ろうとすると1日分で3000円以上かかるんだよな…そもそもそんな生活したら普通の人間は発狂しそうだが

26 21/05/21(金)07:11:12 No.804862077

一年くらい続いちゃってる

27 21/05/21(金)07:13:02 No.804862204

パスタの評判悪いけどどんな味なんだろ

28 21/05/21(金)07:14:04 No.804862291

麺はオールインも不味かったし美味くするの難しいんだろうな…

29 21/05/21(金)07:14:47 No.804862356

1日3食のうち1食を置き換えようってのが公式の推奨する食い方であって全部完全食にするのはやってもいいけどあんまオススメしないよ?ってスタンスだよ公式

30 21/05/21(金)07:15:38 No.804862418

スレ画ずっともしゃもしゃ食べながら仕事したりゲームしてるわ

31 21/05/21(金)07:20:15 No.804862809

朝飯用意するの面倒だからスレ画で済ましてる

32 21/05/21(金)07:21:45 No.804862919

朝食榛名 全部美味しくないけどチョコは特においしくないのでおすすめしない

33 21/05/21(金)07:22:18 No.804862963

huel今日来るから楽しみ

34 21/05/21(金)07:22:32 No.804862986

おにぎりで出してくれないかな

35 21/05/21(金)07:23:56 No.804863110

>全部美味しくないけどチョコは特においしくないのでおすすめしない プレーンよりチョコの方が好きだわ俺

36 21/05/21(金)07:25:00 No.804863200

サイの目に切ってフルグラに入れても美味しいぞ

37 21/05/21(金)07:25:42 No.804863258

スレ画は20秒レンチンで強くなる

38 21/05/21(金)07:26:43 No.804863340

カレーのボソボソ感は何だったんだあれ メープルとかシナモンが良かったから期待してたんだけど

39 21/05/21(金)07:41:19 No.804864812

カレーだけ食べたことないけどボソボソ言われすぎて逆に気になってきた

40 21/05/21(金)07:45:32 No.804865285

>1日3食のうち1食を置き換えようってのが公式の推奨する食い方であって全部完全食にするのはやってもいいけどあんまオススメしないよ?ってスタンスだよ公式 3食これにすると必須カロリーに足りてないからなぁ

41 21/05/21(金)07:46:39 No.804865404

こいつを美味しくないって思うのは全粒粉が苦手なんだと思う 個人的にはそのへんのパンより飽きにくくていい

42 21/05/21(金)07:46:52 No.804865420

>2年くらい前だっけ?に常温保存化してパッサパッサになってからやめたんだけどいまどんな感じ? パサパサ感は全便ないあと脱酸素剤破れたことないので開け方が下手くそなんだ思う

43 21/05/21(金)07:48:07 No.804865555

パサパサはレンチンすればだいぶ解消する

44 21/05/21(金)07:49:00 No.804865640

災害用の長期保存出来る大豆パンとどっちがボソボソなんだろう

45 21/05/21(金)07:50:19 No.804865790

カレーは美味しいけどマジでボソボソだよね

46 21/05/21(金)07:50:22 No.804865795

パスタは昔のモチモチしてたほうがよかったのに今の仕様になってからは買ってない

47 21/05/21(金)07:51:04 No.804865867

あんまり美味しくないなぁと思いながらそのまま食べてるけどプレーンに何か塗るのは確かにアリだな…

48 21/05/21(金)07:53:42 No.804866158

オールインヌードルが在庫処分で安かったから買ってみたけどとにかく味が濃くてきつい

49 21/05/21(金)07:54:09 No.804866218

プレーンにハチミツかけて食べてる 結構うまい

50 21/05/21(金)07:55:16 No.804866368

ハチミツは美味いよな

51 21/05/21(金)07:56:08 No.804866483

オールインヌードルとコンプを経てスレ画にたどり着いたから初めて食べた時美味しくてこれホントに完全食?入れちゃいけないもの入ってない?ってなった

52 21/05/21(金)07:56:24 No.804866516

シナモンかメープルが好き

53 21/05/21(金)07:59:40 No.804866923

公式で出してるレンチン時間より10秒くらい長くした方が柔らかくてボソボソ感もだいぶ無くなるんだけど かなり熱くなるからやけどのクレーム対策にわざと短い時間にしてるんだろうな

54 21/05/21(金)08:00:01 No.804866966

オールインは麺のエグみが多少あるから具の味付けが濃いんだよな7割ぐらい入れるので丁度良い

55 21/05/21(金)08:05:51 No.804867741

compはもう少し安ければ続けられたんだけどな… スレ画始めたら手軽すぎてこれでいいじゃんってなってしまった

56 21/05/21(金)08:06:34 No.804867850

オールインヌードルはエノキ1袋を麺一緒に茹でてタレと和えれば味付けの適度になって嵩増しもできるからオススメ 個人的にはコンプで致命的だった腹持ちを克服したと思ってる

57 21/05/21(金)08:08:09 No.804868103

最終的にシナモンとメープルだけ買ってる

58 21/05/21(金)08:08:39 No.804868185

ウワー!今俺なんか全粒粉の麺食ってるー!ってなるからパスタは好きだよ

59 21/05/21(金)08:08:51 No.804868219

半年くらいこれメインで食ってる 体調悪くなったりしてないのでまぁ必要な分の栄養は入っているのだろう

60 21/05/21(金)08:09:43 No.804868339

BALANCERも併用してるから何かしら過剰なんじゃかと思わなくもない

61 21/05/21(金)08:10:26 No.804868460

レンチンすると格段に良くなるけど面倒なのでそのまま齧る

62 21/05/21(金)08:11:42 No.804868675

完全食なのに肝心のカロリーが足りてないじゃん!

63 21/05/21(金)08:12:20 No.804868771

カレーは明らかに油足りてない感じなのでバターとかマヨネーズを足してる カロリーは知らん

64 21/05/21(金)08:13:13 No.804868903

これモリブデンだけ100%超えてるのいつも気になる

65 21/05/21(金)08:15:01 No.804869177

毎日1食これくっとけば他適当でも致命的に不足する栄養はないから助かる

66 21/05/21(金)08:15:14 No.804869209

食べ始めて一月になる ネットの評判見ると初期は割と散々な言われようだったみたいだけど 少なくとも今のバージョンは甘みと水分の少ない全粒粉パンって感じで普通に食える 麺系やスムージー系の完全食と違って出先に持って行ってそのまま食えるのが便利で職場での昼飯はこればっかり食ってる あと二個で一食分だからサンドイッチとかにアレンジするときは一個だけ使うことでオーバーカロリーを防ぐみたいな調整ができるのが偉い

67 21/05/21(金)08:16:03 No.804869337

鬱気味の人におすすめ

68 21/05/21(金)08:16:11 No.804869355

カロリー補うだけなら他で簡単だからな… 簡単に超えてしまうというか…

69 21/05/21(金)08:16:11 No.804869358

>これモリブデンだけ100%超えてるのいつも気になる 他の完全食やバランス栄養食の類でも大抵めっちゃ多いぞモリブデン

70 21/05/21(金)08:18:13 No.804869688

>>これモリブデンだけ100%超えてるのいつも気になる >他の完全食やバランス栄養食の類でも大抵めっちゃ多いぞモリブデン 吸収率わるそうだけど体には必要な金属なんだろうか…

71 21/05/21(金)08:18:56 No.804869782

>プレーンより味付きの方が消費しやすかった プレーンはアレンジ前提みたいなもんだから… スープと一緒に食べるとかならまだいけるけど

72 21/05/21(金)08:19:09 No.804869819

値段高くない? 毎食これの人とかいるのかな

73 21/05/21(金)08:21:29 No.804870195

朝食はこれ一個と目玉焼きとかにしてる

74 21/05/21(金)08:21:39 No.804870219

amazonで買ってるけど200円ちょいだった気がする

75 21/05/21(金)08:22:32 No.804870382

買い始めて二か月目だけど思った以上のスピードで減る 買い出し行かなきゃ…いやもうこれ二個でいいか…ってなって晩飯や昼飯が置き換わることがちょくちょくある

76 21/05/21(金)08:23:02 No.804870453

パン一つと見るとお高めに見えるけど一食ならそこまで高くもないのか

77 21/05/21(金)08:23:35 No.804870529

>値段高くない? まとめて買う量にもよるけど定期コースなら送料込みで一食450円とかだから 栄養価を考えたら少なくとも高くはないと思うぞ

78 21/05/21(金)08:23:35 No.804870530

高い言っても単価はコンビニとかのパンと大差ないぞ

79 21/05/21(金)08:24:28 No.804870670

モリブデンは普通に生活してても200μgくらいはとってるらしい 必要量ってのは欠乏症にならない程度だから少なくて十分な奴はどうしても数値上割合が高くなるんだ

80 21/05/21(金)08:24:36 No.804870687

>値段高くない? >毎食これの人とかいるのかな 平日の朝昼はこれにしてる 値段は一食辺りコンプやヌードルと変わらなくない?

81 21/05/21(金)08:24:36 No.804870689

菓子パンと比較すると高いけどサンドイッチとなら安いかなくらい

82 21/05/21(金)08:25:40 No.804870872

これのチョコメープルシナモンあたりは普通に朝食ローテーションに入れられる程度には美味しい

83 21/05/21(金)08:26:15 No.804870973

ちょっと誉めすぎじゃない? 信頼してお試しで一通り買うぞ

84 21/05/21(金)08:27:05 No.804871113

おそらくほかのもので健康に気を付けて食べると同じくらいの金はかかると思う その辺の菓子パンはカロリー足りててもほとんど油と炭水化物だしな

85 21/05/21(金)08:27:33 No.804871196

完全食にしてはかなり美味しいと思うけどその辺の菓子パンレベル期待するなよ

86 21/05/21(金)08:28:30 No.804871365

公式で買うとサブスクみたいになるのでそこは注意 ちなみにサブスクを取り消そうとすると初回だけ1000円引きクーポンで引き留めようとしてくる

87 21/05/21(金)08:28:52 No.804871439

カレーを買え カレーメープルシナモンは美味いぞ チョコとプレーンはレンジ使わないとちょっと微妙かもしれん

88 21/05/21(金)08:33:15 No.804872119

これにサラチキ付ければカロリーも解消する 食事の楽しみは死ぬ

89 21/05/21(金)08:34:07 No.804872252

1食2袋ならAmazonより公式で買ったほうが安いのかこれ?

90 21/05/21(金)08:34:34 No.804872328

脂質をもう少し減らしてくれれば他で好きなものも食べられるんだけどな パンである以上難しいか

91 21/05/21(金)08:35:34 No.804872488

公式で買うのが一番安いよ

92 21/05/21(金)08:35:42 No.804872502

1食で2つの想定なのか 思ったよりカロリー高いわね…

93 21/05/21(金)08:37:28 No.804872784

>1食で2つの想定なのか >思ったよりカロリー高いわね… 勘違いしちゃいかんがダイエット食じゃなくてカロリーと必須栄養素ちゃんと摂るためのもんだぞこれ

94 21/05/21(金)08:37:58 No.804872870

そりゃ主食だからね 3食これ食っても成人の摂取カロリーに対して全然足りないはずだが

95 21/05/21(金)08:39:24 No.804873105

>勘違いしちゃいかんがダイエット食じゃなくてカロリーと必須栄養素ちゃんと摂るためのもんだぞこれ 1800kcal近く取ると体動かす野郎以外は太っちゃいそうだ

96 21/05/21(金)08:40:40 No.804873280

これ一食分で食物繊維も1/3程度入ってるんだけど その割にはめっちゃおならが増えてひびる

97 21/05/21(金)08:40:41 No.804873283

>1食で2つの想定なのか >思ったよりカロリー高いわね… 600カロリーだから男ならそんなもんじゃない? 女の子ならかなり多いかもね

98 21/05/21(金)08:40:48 No.804873300

1食で2袋食ったことないな…1つでもういいってなる

99 21/05/21(金)08:42:26 No.804873543

>1800kcal近く取ると体動かす野郎以外は太っちゃいそうだ いやそれ男の場合は完全に必須カロリー割ってるから…

100 21/05/21(金)08:44:24 No.804873822

>いやそれ男の場合は完全に必須カロリー割ってるから… デスクワーカーなら多いよ

101 21/05/21(金)08:44:28 No.804873832

普通の成人男性で1800kcalで太る人はいないだろうな 女性でもちょっと足りないくらいか

102 21/05/21(金)08:44:42 No.804873870

ぬあああまずい

103 21/05/21(金)08:45:34 No.804874016

メープルとシナモンだけ買ってる うまい 日清のも含めて麺はクソまずい

104 21/05/21(金)08:47:02 No.804874221

めんどくさいときは味噌汁ぶっかけ飯だわ俺

105 21/05/21(金)08:47:47 No.804874348

この酷い不味さをどうにかすれば売れると思うんだけどなぁ完全食

106 21/05/21(金)08:48:16 No.804874419

これ気になってるんだよな… そんなまずいの?

107 21/05/21(金)08:48:29 No.804874452

定期的にちょっと美味しくなって今結構美味しく食べられるよ カレー味はつい最近追加されてしょっぱくて嬉しいけどまだそんなに美味しくない

108 21/05/21(金)08:49:02 No.804874546

栄養価は十分でも高くてまずいってのは売れない理由には十分よな

109 21/05/21(金)08:49:17 No.804874575

メープルとシナモンは誰が食べても美味しいと思うよ むしろ不味いといいってる人は普段何食べてるのか気になる

110 21/05/21(金)08:49:20 No.804874580

プレーンはずっとまずい

111 21/05/21(金)08:49:55 No.804874670

プレーン不味いか? 味がないなとは思うけど

112 21/05/21(金)08:49:57 No.804874673

カレーはひどい味だった

113 21/05/21(金)08:50:07 No.804874710

プレーンはなんか醤油の風味を感じるんだ

114 21/05/21(金)08:50:27 No.804874767

プレーンは自分でどうにか加工しないと無理では

115 21/05/21(金)08:50:33 No.804874784

カレー美味いだろ!?

116 21/05/21(金)08:51:15 No.804874880

>カレー美味いだろ!? ぼそぼそする…

117 21/05/21(金)08:51:26 No.804874917

プレーンは何かと一緒に食うの前提な感じ メープルシナモンチョコは単独でも普通に食える カレーは飲み物が欲しい

118 21/05/21(金)08:51:58 No.804874973

サイトを見る限りこれはCOMPとかと違って元から単体使用は推してないというか 完全食だけどこれだけ食うんじゃなくて他の飯も食うなかに取り入れてみてね的な推し方してるから 味が物足りないってのも他の飯前提なんじゃないの知らんけど

119 21/05/21(金)08:52:28 No.804875047

もう半年間夕飯はほぼこれだけだわ 先日健康診断あったから結果がどうなるか気になってる

120 21/05/21(金)08:52:35 No.804875065

つらい プレーン ちょっとつらい チョコ いける メープルシナモンカレー こんな感じ

121 21/05/21(金)08:52:50 No.804875105

プレーンはライ麦パンみたいな感覚でそのまま食べられるから好き

122 21/05/21(金)08:53:06 No.804875146

毎日食うことを考えると味は気にするけどあんまりおいしさに頓着しない人ならいいのかな

123 21/05/21(金)08:53:37 No.804875244

>カレー美味いだろ!? 不味く無いけど期待しすぎちゃってその… 考えたみたら油っぽいカレーパンなわけないよなーって

124 21/05/21(金)08:53:59 No.804875297

公式サイトで他社ブランド使ったアレンジ例とかも紹介するくらいにはアレンジ前提

125 21/05/21(金)08:54:04 No.804875312

プレーンの素朴な味も好きなんだけどね 味の濃いものに慣れ切ったに人には味が無く感じるのか

126 21/05/21(金)08:54:10 No.804875335

予想外に利用者「」が多くてびっくり

127 21/05/21(金)08:54:16 No.804875347

メープルシナモン美味しいけど毎日食べるのは飽きが来て辛い感じ そこにチョコとカレーが生きてくる

128 21/05/21(金)08:54:20 No.804875356

同じものずっと食べ続けられる人種だから味に不満はない

129 21/05/21(金)08:55:36 No.804875582

野菜ジュースと合わせれば完璧?

130 21/05/21(金)08:55:59 No.804875659

実際体調良くなった?

131 21/05/21(金)08:56:18 No.804875710

>デスクワーカーなら多いよ https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/required.html 活動量低くても成人は2000は取れとの農水省のお達しだ!

132 21/05/21(金)08:56:18 No.804875711

メープルとシナモンは普通に美味しい カレーは食感が悪いから好みが割れると思う プレーンはそのままだと辛い

133 21/05/21(金)08:56:23 No.804875722

>実際体調良くなった? 一年続けてるが わからん…

134 21/05/21(金)08:56:25 No.804875731

>不味く無いけど期待しすぎちゃってその… >考えたみたら油っぽいカレーパンなわけないよなーって わかる 今はこれはこれでアリかなぁって食べてるけど1食目は落ち込んだわ

135 21/05/21(金)08:56:57 No.804875834

>野菜ジュースと合わせれば完璧? あれは果糖爆弾だからむしろ体に悪いぞ!

136 21/05/21(金)08:58:09 No.804876031

あんまり美味しくないしライトミールブロックでいいやってなった

137 21/05/21(金)08:58:14 No.804876045

>予想外に利用者「」が多くてびっくり でもここはものぐさ多そうだから他のコミュニティより利用者も多そうなのはなんかわかる…

138 21/05/21(金)08:58:26 No.804876075

>>野菜ジュースと合わせれば完璧? >あれは果糖爆弾だからむしろ体に悪いぞ! 許せねえなカゴメ…

139 21/05/21(金)08:58:44 No.804876121

興味はあるけど貧乏人の俺には手を出せないお値段… 完全食としてお値段には納得してるから不当に高ぇ!?みたいなことを言たいんでなくただ貧乏な俺が悪いんだが

140 21/05/21(金)08:58:52 No.804876143

いくらぐらいするんだろうと思ったらたけーな完全食…

141 21/05/21(金)08:59:11 No.804876204

俺はとにかく楽なのと今までの食生活に比べればマシだろうっていう安心感にお金払ってるよ

142 21/05/21(金)08:59:21 No.804876238

>活動量低くても成人は2000は取れとの農水省のお達しだ! 日常的に摂取カロリーだけ抑えても代謝が下がるだけで痩せはしないし太りやすくなる体になるだけなんだよね

143 21/05/21(金)09:00:08 No.804876377

>興味はあるけど貧乏人の俺には手を出せないお値段… >完全食としてお値段には納得してるから不当に高ぇ!?みたいなことを言たいんでなくただ貧乏な俺が悪いんだが 一食450円ってそんな高い?

144 21/05/21(金)09:00:25 No.804876414

>日常的に摂取カロリーだけ抑えても代謝が下がるだけで痩せはしないし太りやすくなる体になるだけなんだよね そこでこのプロテイン

145 21/05/21(金)09:00:56 No.804876488

一食400円程度を高いと思うなら完全食の前に今就いてる仕事見直せ

146 21/05/21(金)09:01:21 No.804876547

>そこでこのプロテイン 摂るだけじゃなく体動かせや!!

147 21/05/21(金)09:02:03 No.804876651

これ結構腹持ちする?

148 21/05/21(金)09:02:18 No.804876697

>一食450円ってそんな高い? 外食ならともかく家の食事だと高いなあ

149 21/05/21(金)09:02:58 No.804876781

>これ結構腹持ちする? する 喰った後に牛乳とかプロテインドリンクとかで水分とって膨らませた方が良いと思うけど

150 21/05/21(金)09:03:44 No.804876918

高いか安いかはともかくとして月の食費がすごくわかりやすく可視化されるメリットもある

151 21/05/21(金)09:04:22 No.804877024

調理とか全くしなくても食べられるから手間考えれば良いと思う どこに重きを置くかだけど

152 21/05/21(金)09:04:25 No.804877032

こんなのあるんだ いつも朝飯めんどいなーってなってるからそれ用に買いためておくんてありなんかな

153 21/05/21(金)09:05:22 No.804877193

>一食450円ってそんな高い? 高いというか俺が貧乏なだけだねごめん… 俺は貯金ゼロで収入をまるごと支出に投げても1日に使えるお金500円で…それを仮に食費に全部割り当てても1日2食250円が限度なので… >一食400円程度を高いと思うなら完全食の前に今就いてる仕事見直せ ㌧

154 21/05/21(金)09:05:30 No.804877215

>>これ結構腹持ちする? >する >喰った後に牛乳とかプロテインドリンクとかで水分とって膨らませた方が良いと思うけど いつも朝プロテインしか飲んでないから腹持ちするなら買おうかな

155 21/05/21(金)09:05:31 No.804877220

常温で日持ちするからいざというときの常備食としても便利

156 21/05/21(金)09:06:05 No.804877322

>一食400円程度を高いと思うなら完全食の前に今就いてる仕事見直せ まあ貧乏人が嗜むもんではないわな…

157 21/05/21(金)09:06:14 No.804877344

>>一食450円ってそんな高い? >高いというか俺が貧乏なだけだねごめん… >俺は貯金ゼロで収入をまるごと支出に投げても1日に使えるお金500円で…それを仮に食費に全部割り当てても1日2食250円が限度なので… >>一食400円程度を高いと思うなら完全食の前に今就いてる仕事見直せ >㌧ 自分語りで構ってもらえてうれしそう

158 21/05/21(金)09:06:23 No.804877382

ALLINパスタは苦くてイマイチだったけど このパンはどうかな…

159 21/05/21(金)09:06:32 No.804877421

温めた方が美味しいから持ち運びだとちょっと味が落ちる

160 21/05/21(金)09:07:04 No.804877503

>一食450円 とりあえず安くはない値段だとは思うぞ 1食450円×1日3食×1ヶ月30日=40,500と考えると

161 21/05/21(金)09:07:31 No.804877590

気になるならとりあえずメープルとシナモンでいいんじゃねーかな 初期にプレーンしか無くて評判良くなかったってのは納得したし

162 21/05/21(金)09:07:41 No.804877620

嬉しいならいいのでは

163 21/05/21(金)09:08:07 No.804877711

>自分語りで構ってもらえてうれしそう 絶対にそう煽られると思ったからレス躊躇ったけどやっぱ煽られるのかクソだな… 食費として高いか低いかって自分の具体的な話を出さずにどう会話するんだよ

164 21/05/21(金)09:08:34 No.804877781

黙ってdelしとけ

165 21/05/21(金)09:08:57 No.804877868

貧乏人はdelよ

166 21/05/21(金)09:09:33 No.804877979

まあ安くはないだろう このスレでもそう安くないってレスがたびたび出てんだし

167 21/05/21(金)09:09:38 No.804877993

コンビニとか外食に頼りがちな人はともかく 自炊でバランス取れてるならわざわざ手を出す必要ないよ

168 21/05/21(金)09:09:45 No.804878022

2個で1食扱いだけどもうちょい食を楽しみたいんだったら1個+好きなものみたいな食い方でもいいじゃん

169 21/05/21(金)09:09:52 No.804878052

>貧乏人はdelよ じゃあ俺はお前に

170 21/05/21(金)09:10:06 No.804878092

>>貧乏人はdelよ >じゃあ俺はお前に じゃあ俺はお前に

171 21/05/21(金)09:10:14 No.804878106

1日2食250円が限度とか本気で言ってるなら食費より先にここ繋げてる回線とか携帯料金から見直すべきだな

172 21/05/21(金)09:10:36 No.804878170

>コンビニとか外食に頼りがちな人はともかく >自炊でバランス取れてるならわざわざ手を出す必要ないよ 毎朝菓子パンな生活してる身には改善にぴったりかこれ

173 21/05/21(金)09:11:21 No.804878287

それはbase関係なく毎朝菓子パン生活なんて見直した方が…

174 21/05/21(金)09:12:57 No.804878530

>とりあえず安くはない値段だとは思うぞ >1食450円×1日3食×1ヶ月30日=40,500と考えると 先月の食費6万だったからこれに換えると安くなるのか

175 21/05/21(金)09:13:04 No.804878547

忙しい時はカップ麺やらおにぎりやら菓子パンで済ませちゃってるわーって部分をスレ画に置き換えればだいぶヘルシーよ

176 21/05/21(金)09:13:07 No.804878553

1日2食250円はマジでおかしいからベースブレッド導入してる場合じゃねぇすぎる…

177 21/05/21(金)09:13:11 No.804878566

>それはbase関係なく毎朝菓子パン生活なんて見直した方が… 朝6時から仕事だとどうしてもいろいろ面倒でコンビニでささっと買って済ませちゃうんよ そこが少しでも変わるならね

178 21/05/21(金)09:13:53 No.804878685

ニートか何かかな…?

179 21/05/21(金)09:14:04 No.804878712

菓子パン2個なら200円で1000カロリーだもんね

180 21/05/21(金)09:14:10 No.804878729

朝食だけこれ買うくらいならバランスのいいシリアルで調整するという手もある

181 21/05/21(金)09:14:13 No.804878743

カレーはカレーの匂いがするなんかしょっぱいパンって感じだった

182 21/05/21(金)09:14:18 No.804878756

>菓子パン2個なら200円で1000カロリーだもんね コスパ良くない?

183 21/05/21(金)09:14:43 No.804878832

何か勝手に冷凍かと思ってたけど常温保存なのか

184 21/05/21(金)09:14:58 No.804878873

カロリーだけ見ればコストあたりのパフォーマンスは良いが…

185 21/05/21(金)09:15:08 No.804878903

>コスパ良くない? いいよ美味しいし最高

186 21/05/21(金)09:15:12 No.804878915

>菓子パン2個なら200円で1000カロリーだもんね それじゃたったの1kcalだよ…

187 21/05/21(金)09:15:19 No.804878945

>朝食だけこれ買うくらいならバランスのいいシリアルで調整するという手もある フルグラの1食当たりの推奨量すくなすぎ!!

188 21/05/21(金)09:15:33 No.804878993

完全パンどこで買うのがお得なの

189 21/05/21(金)09:16:04 No.804879095

仕事がテレワークになってから3ヶ月くらい昼飯にメープルとチョコ食い続けてるけどそろそろ飽きてきた

190 21/05/21(金)09:16:12 No.804879120

>菓子パン2個なら200円で1000カロリーだもんね キロカロリーだよ!1000カロリーじゃ1kカロリーだよ!

191 21/05/21(金)09:16:52 No.804879250

正直よくわかってない毎日1つ食べるの?

192 21/05/21(金)09:17:03 No.804879283

1食2袋!?1袋しか食ってなかったわ・・・

193 21/05/21(金)09:17:04 No.804879288

>完全パンどこで買うのがお得なの ガッツリ継続するなら公式 ちょっと試したいだけならアマゾン楽天お好きな方

194 21/05/21(金)09:17:08 No.804879301

>先月の食費6万だったからこれに換えると安くなるのか 大金持ちの生活からするとまあ安くなるな… ただ3食全部これはだいぶ食生活が味気なくなるだろうし 結局他の飯も買うことになるだろうが(公式もそういう薦め方だし)

195 21/05/21(金)09:18:56 No.804879623

>正直よくわかってない毎日1つ食べるの? 毎日6個づつだよ

196 21/05/21(金)09:19:18 No.804879696

>1食2袋!?1袋しか食ってなかったわ・・・ おバカ! しかしそれでよく満足出来たな…

197 21/05/21(金)09:19:25 No.804879719

>正直よくわかってない毎日1つ食べるの? 朝のみとか1食だけ置き換えが多いんじゃないかな 自分は夕飯だけこれにしてる

198 21/05/21(金)09:20:02 No.804879848

重いから1袋で満足しちゃってる

199 21/05/21(金)09:20:15 No.804879879

完全食ユーザー多くて楽しかった また語らいたい

200 21/05/21(金)09:20:17 No.804879886

>重いから1袋で満足しちゃってる 食が細い!!

201 21/05/21(金)09:20:43 No.804879983

本当は何も食わずに生命維持できるのならそうしたい

202 21/05/21(金)09:20:50 No.804880002

ここまで伸びるとは…

↑Top