虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)04:14:19 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)04:14:19 No.804853286

まさかこのジャケットとタイトルで 「人狼ウイルスがNYで広がって感染パニック!  軍は暴走して兵器化を目論み感染者を捕獲!  マンハッタン橋に集まった人狼を壊滅するべく爆撃開始!」なんて映画だとは思うまいが 見終わって感想検索したら大体俺が思ったこと書いてあったので満足した ストーリーもCG合成もクソでした

1 21/05/21(金)04:16:29 No.804853363

…人狼映ってなくね?

2 21/05/21(金)04:16:59 No.804853378

クソなんかーい

3 21/05/21(金)04:18:06 No.804853410

クソ映画の予告でやってたけど結構人狼推してたよ

4 21/05/21(金)04:18:21 No.804853423

>…人狼映ってなくね? ないよ 原題はこれだしジャケに人狼映ってるのに fu43326.jpg

5 21/05/21(金)04:19:09 No.804853451

>fu43326.jpg バトルドッグス!

6 21/05/21(金)04:20:52 No.804853529

あからさまにカーペンターのニューヨーク1997のシリーズか何かと勘違いさせようとしてる邦題だ…

7 21/05/21(金)04:21:19 No.804853549

もしかしてニューヨーク1997意識したタイトルなのか

8 21/05/21(金)04:22:44 No.804853618

>>…人狼映ってなくね? >ないよ >原題はこれだしジャケに人狼映ってるのに >fu43326.jpg コレはコレでクソ映画です!って主張あるな

9 21/05/21(金)04:24:21 No.804853679

「この人狼を兵器として利用できればアメリカは強くなるぞ…私は国益を優先するのだ」 と言ってるのが現場の一指揮官に過ぎない黒人士官(CV楠大典)で お前に何の権限が??お前に兵器開発の伝があるのか??と疑問ばかり浮かぶし そのくせ大統領と直電できたり何なんだよお前 という風にリアリティラインが行方不明になる たいてむ関係ないところで爆撃始まって主人公たち雑に死ぬところだったし この話どうしたいの?と思ったら感染源の牙抜かれて解毒されたヒロインと良い軍人が助かって終った

10 21/05/21(金)04:29:04 No.804853855

一応ジャケにも爆撃されるマンハッタン橋が映ってるけど 手前の自由の女神なんかロクに出てこない むしろ最初のパンデミック始まる空港の方が印象深い あと空港の内装がキャプテンアメリカ3シビルウォーのラストバトルの舞台になった ドイツのライプツィヒ・ハレ空港に似てるんだけどどうなんだろう?と調べたけどロケ地情報なかった

11 21/05/21(金)04:34:33 No.804854068

つべのPV見たら安い作りだけど頑張ってる感は有るな コマンドーの黒人出てるしちょっとだけ見たくなったわ

12 21/05/21(金)04:40:48 No.804854289

人狼vs軍人は昔見た気がするな

13 21/05/21(金)04:48:30 No.804854574

カタログで女神像が人狼に見てたけどマジで人狼なのか…

14 21/05/21(金)04:49:37 No.804854609

思ってたんとちがうけどおもそろかったよ! って映画紹介しろや!?

15 21/05/21(金)04:50:36 No.804854645

>思ってたんとちがうけどおもそろかったよ! >って映画紹介しろや!? それはさっきスレ立ってた韓国のタクシー運転手の映画とか見ればいいし…

16 21/05/21(金)05:30:42 No.804856122

CGはスレ画がたぶん一番出来いいすらあるな…

17 21/05/21(金)07:35:18 No.804864186

>この話どうしたいの?と思ったら感染源の牙抜かれて解毒されたヒロインと良い軍人が助かって終った 牙抜いただけで戻れるなら兵器としてかなり便利じゃないですかね

18 21/05/21(金)07:35:51 No.804864250

ニューヨークってどっかの首都だっけ?

19 21/05/21(金)07:40:20 No.804864714

日本で売るために別の映画とまぎらわしいタイトルをつけるのは安物映画によくあること 年数がついたら用心せい

↑Top