虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)03:08:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)03:08:03 No.804848215

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/21(金)03:10:25 No.804848438

二つの口を持つ闇の支配者じゃん

2 21/05/21(金)03:14:01 No.804848788

サンダードラゴンが増えた今となってはこいつの方が異質になってしまった

3 21/05/21(金)03:16:52 No.804849061

双頭の雷龍(頭は一つしかない)

4 21/05/21(金)03:17:52 No.804849163

未だにこいつには頭が上がらないよ俺は…

5 21/05/21(金)03:19:28 No.804849337

なんでよりによってあいつの色違いにしたんだろう…

6 21/05/21(金)03:21:58 No.804849591

なんか…他のみんなはサンダードラゴンって感じだな…

7 21/05/21(金)03:25:34 No.804849934

初期特有の色違いモンスター

8 21/05/21(金)03:26:36 No.804850022

融合とはいえレベル7の2800打点はすごいな

9 21/05/21(金)03:27:12 No.804850076

最近は後輩たちを見るたびに俺がサンダードラゴンを名乗っていていいのか…?って思ってそう

10 21/05/21(金)03:30:36 No.804850399

サンダードラゴン二体融合してこれにするの大麻キメてるだろ

11 21/05/21(金)03:32:33 No.804850568

(片方が攻撃力1600以上の)雷+ドラゴン

12 21/05/21(金)03:33:27 No.804850632

>最近は後輩たちを見るたびに俺がサンダードラゴンを名乗っていていいのか…?って思ってそう 後輩たちからは偉大な先輩だと思われてそう 素のサンドラの効果とスレ画の組み合わせは時代先取りしすぎてる

13 21/05/21(金)03:36:22 No.804850852

今も日々RTA走者と共に戦っている

14 21/05/21(金)03:36:27 No.804850857

融合した時頭以外はどこに行ったんだよ

15 21/05/21(金)03:38:23 No.804851012

初期のゲーム版遊戯王を支えたエースモンスター

16 21/05/21(金)03:38:25 No.804851016

遊戯王の融合モンスターに是非を問うな

17 21/05/21(金)03:39:47 No.804851117

双頭でもないし見た目からサンダー要素も感じられないけど素材も性能も優秀なのでまあ...あんたほどのものがそういうのなら...と言わせしめてる

18 21/05/21(金)03:42:54 No.804851356

後輩の面倒見良さそうな双頭

19 21/05/21(金)03:49:53 No.804851850

頭だけは気になってたけどよくよく見ると前足もすげー付き方してんな

20 21/05/21(金)03:56:19 No.804852290

優秀な素材となかなかの打点が決闘者たちを虜にした

21 21/05/21(金)03:56:51 No.804852328

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

22 21/05/21(金)04:01:48 No.804852623

真DMで3Dモデルが出てた気がするけどクリーチャーらしい見た目だよね

23 21/05/21(金)04:13:26 No.804853244

ゲーム版のゆるゆる素材が超雷龍の素材に繋がったと考えると種は残っただけマシかなって…

24 21/05/21(金)04:26:53 No.804853781

というかサンダードラゴン事態に雷要素ほぼないよな 見てくれよこの取って付けたような雷エフェクト

25 21/05/21(金)04:31:20 No.804853949

>というかサンダードラゴン事態に雷要素ほぼないよな >見てくれよこの取って付けたような雷エフェクト 二つの口を持つ闇の支配者にも描かれてるし… テキストにも蓄電放電するって書いてるし…

26 21/05/21(金)05:08:20 No.804855287

シンクロ期を融合回収と貪欲でひたすらスレ画を出すデッキで乗り切った俺の相棒

27 21/05/21(金)05:12:05 No.804855428

何故かヘルカイザーのエクストラにいた奴

28 21/05/21(金)05:12:55 No.804855462

言ってしまえば初期によくある無能力の融合モンスターなのによく大躍進したな…

29 21/05/21(金)05:20:39 No.804855755

ヤマタノドラゴン絵巻×エレキッズ×サンダーキッズ

30 21/05/21(金)05:21:57 No.804855803

当時の融合カードとしてはめちゃくちゃに高いステータスだしな しかも素材が10年は先取りしてる効果だし

31 21/05/21(金)05:54:19 No.804857099

3体融合のアルティメットサンダードラゴンってまだ無いの?

32 21/05/21(金)05:56:37 No.804857216

遊戯王封印の記憶の最大功績者榛名

33 21/05/21(金)05:57:00 No.804857236

>3体融合のアルティメットサンダードラゴンってまだ無いの? ある

34 21/05/21(金)05:57:43 No.804857273

サンダードラゴン当時としては頭おかしい能力してるよね

35 21/05/21(金)06:11:52 No.804857949

融合使うファンデッキにサンドラと一緒に入れるやつ

36 21/05/21(金)06:13:31 No.804858037

>サンダードラゴン当時としては頭おかしい能力してるよね 結局今も入るしな

37 21/05/21(金)06:14:48 No.804858114

リンクスでのサンドラの構築見てて融合体がないと流石に抜けると思いきやレヴィオニア使う構築だと入る時もあるってのが面白かった 便利だな初代

38 21/05/21(金)06:14:57 No.804858124

口が2つあるだけで双頭ではないんだよね…

39 21/05/21(金)06:21:19 No.804858449

サンダー!

40 21/05/21(金)06:38:59 No.804859531

サンダードラゴンって最近フューチャーされたのか あれ昔アニメで出てたような…って思ったらサイバーの方だったわ

41 21/05/21(金)06:41:59 No.804859720

>サンダードラゴンって最近フューチャーされたのか >あれ昔アニメで出てたような…って思ったらサイバーの方だったわ もう3年前だよ 効果つよすぎて今もトップメタだよ

42 21/05/21(金)06:47:17 No.804860125

赤くて口2つあって雷吐く竜だから実質オシリスだと思う

43 21/05/21(金)06:50:24 No.804860353

バニラ救済からも外れる

44 21/05/21(金)06:57:59 No.804861001

いやそうはならんやろ

45 21/05/21(金)06:58:16 No.804861017

ヒュオオオシュシュシュシュシュシュ…デン! ヒュオオオシュシュシュシュシュシュ…デン!

46 21/05/21(金)07:02:08 No.804861345

>赤くて口2つあって雷吐く竜(ドラゴン族ではない)だから実質オシリスだと思う

47 21/05/21(金)07:03:43 No.804861483

正しい双頭になるアニメ

48 21/05/21(金)07:05:11 No.804861601

>ヒュオオオシュシュシュシュシュシュ…デン! >ヒュオオオシュシュシュシュシュシュ…デン! ポォーウ

49 21/05/21(金)07:06:59 No.804861742

イラストエラッタしようぜ

50 21/05/21(金)07:17:52 No.804862608

こいつのサンダー要素雷のエフェクトしかねぇな

51 21/05/21(金)07:19:59 No.804862782

当時のゴミみたいな融合の中では真っ当に攻撃上がってるからな…

52 21/05/21(金)07:38:23 No.804864513

封印されし記憶でみんな使うやつ

53 21/05/21(金)07:42:26 No.804864947

融合サポート増えた時期では1ターンに2、3体出てきてたし今の高速化デュエルの先駆けだよな

54 21/05/21(金)07:44:43 No.804865194

ちゃんと首が二つある知らない双頭の雷龍も居る

55 21/05/21(金)07:49:46 No.804865732

アニメは思い切りすぎる… それでもやっぱ無理してるぬるぬるデザインだけど

56 21/05/21(金)07:52:21 No.804865994

口はあるけどもう一つの頭どこだよ

57 21/05/21(金)07:52:40 No.804866021

アニメはデザインも違うし何なら種族も違う

58 21/05/21(金)07:53:56 No.804866185

あんなにカッコいいサンドラ同士が融合してどうしてこうなるのか

59 21/05/21(金)07:55:45 No.804866433

コイツの色違いも電気使うみたいだし… 恐竜族だけど

↑Top