虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1・2やっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/21(金)02:19:27 No.804842249

    1・2やってないけど買っていいの?

    1 21/05/21(金)02:20:28 No.804842362

    いいよ

    2 21/05/21(金)02:20:38 No.804842390

    やってたって知らない人知らない話で進むよ あと1は古すぎて耐えられないと思う 2でもキツいけど

    3 21/05/21(金)02:22:56 No.804842693

    冒頭から2やってた人ですら「ウワーッ誰こいつ!」の連発らしいから普通にやっていいよ

    4 21/05/21(金)02:25:43 No.804843086

    1のタイミングよくボタン押すだけの戦闘は今やるにはキツすぎる

    5 21/05/21(金)02:26:51 No.804843247

    俺も3からやったけど余裕で楽しめた

    6 21/05/21(金)02:28:22 No.804843444

    どうせなら実績コンプ狙おうとか思ってたけど結局一周で燃え尽きちゃったやつ

    7 21/05/21(金)02:28:37 No.804843482

    ダンディリオンとかゾルタンとかは過去作でも出てくるからその辺のキャラが気に入ったらやってみるぐらいでいいかもしれない

    8 21/05/21(金)02:28:49 No.804843503

    2はやっておくと国の情勢とか知ってるキャラが3で分かるようにはなると思う ただやって無くても問題ない

    9 21/05/21(金)02:30:53 No.804843775

    シリちゃんはともかくイェネファーまで3で初登場なんて誰も思わないよね

    10 21/05/21(金)02:33:21 No.804844114

    >シリちゃんはともかくイェネファーまで3で初登場なんて誰も思わないよね 前作まであんなに必死に探してたのに3の序盤で普通に出てきた…

    11 21/05/21(金)02:33:29 No.804844126

    殆どの人が3しかやってないのにここまで高い評価得られてるのが凄い

    12 21/05/21(金)02:44:42 No.804845476

    3どころか1・2、どころか原作小説の時点でようゲラルトうわー誰こいつ!の連発だから気にするな 図鑑がある分むしろ3が1番親切ですらある

    13 21/05/21(金)02:46:47 No.804845753

    >シリちゃんはともかくイェネファーまで3で初登場なんて誰も思わないよね 記憶喪失をいいことに親友に恋人をNTRされるイェネファーちゃんかわいそう 逆ギレまでされるし

    14 21/05/21(金)02:48:17 No.804845932

    まさにちょうどセールで買ってスレ「」と同じ不安を抱えつつ遊んでたとこだが >シリちゃんはともかくイェネファーまで3で初登場なんて誰も思わないよね 嘘だろ!?シリちゃんはともかくイェネファーも初登場とか嘘だろ!?

    15 21/05/21(金)02:48:35 No.804845962

    フィリパとかシレとかの女魔術師会の面々は2やってると3で出てきた時印象変わるかもしれない

    16 21/05/21(金)02:55:04 No.804846775

    >嘘だろ!?シリちゃんはともかくイェネファーも初登場とか嘘だろ!? 絶対1からの腐れ縁なんだろうなとか思うよね

    17 21/05/21(金)02:59:52 No.804847303

    >>嘘だろ!?シリちゃんはともかくイェネファーも初登場とか嘘だろ!? >絶対1からの腐れ縁なんだろうなとか思うよね ドラマ見たあとだと二人とも腐れ縁だとしか思えない…

    18 21/05/21(金)03:00:19 No.804847352

    いやまぁゲームの12に出なかっただけで小説だとずっとメイン格だよその2人は

    19 21/05/21(金)03:00:49 No.804847419

    っていうか原作小説だとゲラルトとイェネファーの間に割り込むの無理あるくらいには主人公とヒロインしてるからな

    20 21/05/21(金)03:01:36 No.804847506

    逆に原作小説がメジャーだったら1と2で炎上してたかもな

    21 21/05/21(金)03:08:13 No.804848232

    >絶対1からの腐れ縁なんだろうなとか思うよね まあ腐れ縁なのはそうなんだけどゲームじゃ一旦記憶リセットしてトリスに寝取られてた状態だったから…

    22 21/05/21(金)03:11:04 No.804848504

    >っていうか原作小説だとゲラルトとイェネファーの間に割り込むの無理あるくらいには主人公とヒロインしてるからな ダンディリオンが?

    23 21/05/21(金)03:11:05 No.804848507

    リメイクされない限りはそれこそ動画とかで見て済ませていいと思う1は

    24 21/05/21(金)03:12:47 No.804848661

    ダンディリオンはいない

    25 21/05/21(金)03:21:36 No.804849552

    ゲラルト!ゲラルトじゃないか! お前誰…?ばっかりだからこれを存分に楽しんでいいんだ

    26 21/05/21(金)03:21:54 No.804849582

    ロッシュ好きなんだけど2やったら印象変わったりするかな

    27 21/05/21(金)03:23:37 No.804849761

    今更ながらモンハンワールドやったらゲラルト出てきてマジでビックリした

    28 21/05/21(金)03:24:11 No.804849801

    3しかやってない人「知らない奴が友人顔して出てきたけど1や2のキャラなんだろうな」 2と3しかやってない人「知らない奴が友人顔して出てきたけど1のキャラなんだろうな」 ゲームしかやってない人「知らない奴が友人顔して出てきたけど小説のキャラなんだろうな」 シリーズ全部追っかけてる人「知らない奴が友人顔して出てきたけど誰コイツ…」

    29 21/05/21(金)03:24:52 No.804849864

    数百年その辺放浪しまくってるからそりゃ友人おおいよな…

    30 21/05/21(金)03:25:08 No.804849895

    >今更ながらモンハンワールドやったらゲラルト出てきてマジでビックリした ウィッチャーとしての再現度高いのマジビビるよね…足腰強い以外は完璧

    31 21/05/21(金)03:27:17 No.804850080

    これが世界的にヒットになったってことで みんな結構脳内補完してくれるんだなっていうのはわかったよね

    32 21/05/21(金)03:28:45 No.804850228

    モンハンのコラボクエストって大抵普通のクエストにコラボ装備報酬あるだけだったから まずゲラルト本人出てきて操作できるっていうところで驚く

    33 21/05/21(金)03:29:04 No.804850258

    このおっさんはとてもかっこいい声をしているが主に水と生肉で生きている

    34 21/05/21(金)03:30:44 No.804850412

    >モンハンのコラボクエストって大抵普通のクエストにコラボ装備報酬あるだけだったから >まずゲラルト本人出てきて操作できるっていうところで驚く コラボ装備で返信できるまではまだ他のコラボキャラもそうだからわかるんだが クエストのノリが完璧にウィッチャーで噴く 一見わかりやすい話が手がかり追いかけると実は裏で全く逆の事情だったりするのが

    35 21/05/21(金)03:31:14 No.804850456

    1.2がグラと操作性悪いってことも諦めがついた

    36 21/05/21(金)03:31:57 No.804850528

    敵の女はブスだ 大体ブスだ

    37 21/05/21(金)03:33:05 No.804850605

    実はフィリパにムラムラしていた

    38 21/05/21(金)03:33:44 No.804850660

    聞く限りだと2までは普通に昔のダメな洋ゲーみたいな…

    39 21/05/21(金)03:33:52 No.804850668

    寝られる女とは寝ておくべき

    40 21/05/21(金)03:34:28 No.804850710

    >ウィッチャーとしての再現度高いのマジビビるよね…足腰強い以外は完璧 クエスト完遂のSEも完璧でダメだった ウィッチャー好きすぎるだろ…

    41 21/05/21(金)03:34:45 No.804850729

    なんなら時期によっては勝手に1と2もついてくる

    42 21/05/21(金)03:35:10 No.804850760

    >聞く限りだと2までは普通に昔のダメな洋ゲーみたいな… いや当時としては普通に遊べる良ゲー

    43 21/05/21(金)03:35:47 No.804850809

    1と2はネトフリでドラマ見れば済む

    44 21/05/21(金)03:36:07 No.804850828

    ウォイ!(クエ受注) ア"ーーーーーッ!(クエ完了)

    45 21/05/21(金)03:36:35 No.804850874

    >1と2はネトフリでドラマ見れば済む ドラマってその辺の話なのか 12やるの面倒だったしネトフリ入るかな

    46 21/05/21(金)03:36:57 No.804850908

    >寝られる女とは寝ておくべき そしたら最初のEDでぼっちになったけど おかげでDLCの真EDでシリちゃんとのハッピーエンドになったのでオススメできるぜ! まぁ選択肢によってはダンディリオンルートになるそうだが…

    47 21/05/21(金)03:36:59 No.804850911

    >寝られる女とは寝ておくべき 寝たのに殺すなんて…

    48 21/05/21(金)03:37:04 No.804850924

    話的にはゲームオブスローンズをシリーズ4から観始めた感じ 世界の雰囲気は話し知らなくても楽しめる

    49 21/05/21(金)03:37:27 No.804850944

    オフィル編やりてえ

    50 21/05/21(金)03:38:57 No.804851056

    ゲームのハイライトはラスボス戦ではなくハゲをおいかけまわして殺すところ

    51 21/05/21(金)03:40:08 No.804851139

    DLCの医学生の娘が可愛い

    52 21/05/21(金)03:40:26 No.804851161

    DLCに出てきたヒロインが珍しく正統派な美女で好き 当然抱ける

    53 21/05/21(金)03:41:02 No.804851214

    エアロンダイト失くしたからもう一本くれ

    54 21/05/21(金)03:41:10 No.804851222

    ウィッチャーって白髪だと思ってたからあの黒髪坊主のやつはずっと裏切り者かなんかだと思ってた

    55 21/05/21(金)03:41:34 No.804851254

    Siriもヒロイン枠なのか ゲラおじ最低だな

    56 21/05/21(金)03:42:39 No.804851340

    トリスの護符がちょっと強すぎてなにこいつ…ってなる

    57 21/05/21(金)03:43:57 No.804851417

    ゲラルト以外のウィッチャーが地味な見た目過ぎる

    58 21/05/21(金)03:45:59 No.804851561

    偉そうなやつは大体友達

    59 21/05/21(金)03:48:51 No.804851769

    知り合いってsetteiが便利すぎて知らないキャラがどんどん出てくる

    60 21/05/21(金)03:49:50 No.804851845

    キル・ビルのパロディとか気づかないよぉ…

    61 21/05/21(金)03:52:46 No.804852053

    >キル・ビルのパロディとか気づかないよぉ… ハットリかぁ日本風だねって思ったらマジでそうだったっていう ピロシキまでは分からん!

    62 21/05/21(金)04:30:46 No.804853923

    1,2よりも小説読んでおいた方がいいと思う

    63 21/05/21(金)04:30:47 No.804853924

    >>1と2はネトフリでドラマ見れば済む >ドラマってその辺の話なのか >12やるの面倒だったしネトフリ入るかな ネトフリ版は小説ベースだからゲームの前日譚だよ ゲームシナリオルートに入るかは知らない

    64 21/05/21(金)04:33:29 No.804854032

    読者の知らない主人公の旧友なんていて当たり前だと思うんだが…

    65 21/05/21(金)04:34:59 No.804854083

    ネトフリ版は戦闘中にアードちょいちょい使うので格好良いぞ 床ぶっ壊すのにも使ってたのはそういうのアリなんだ…ってなった

    66 21/05/21(金)04:54:02 No.804854771

    ネトフリ版構成面白かったけどダンデライオンの見た目は過去と現在で変えてほしかったな

    67 21/05/21(金)04:56:41 No.804854856

    モンハンコラボはアナウンスもそこそこだから 知らないで遊んだ人もいていきなりゲラルト出てきてめちゃくちゃビビった報告が相次いでて いいコラボだなって思った

    68 21/05/21(金)05:18:05 No.804855666

    1も2もお話は面白いから… 3の話が気に入って操作性が我慢できるならやってみてほしい

    69 21/05/21(金)05:37:05 No.804856394

    もう何度目だよこの話

    70 21/05/21(金)05:47:45 No.804856800

    どの話

    71 21/05/21(金)06:00:10 No.804857391

    原作小説呼んだほうが良いとは言うが 原作は本来連作短編集が何個かあるタイプなのに 日本語訳されてるのは完結編の長編だけだからやっぱり知らない人がいっぱい出てくる状態なのは変わらないという

    72 21/05/21(金)06:05:44 No.804857660

    ダンディリオンよくいる調子いいだけのコメディリリーフでこっちが一方的にクエストという名の世話焼くだけの関係かと思ったら 頼りになるっていうんじゃないけどすげぇ得難い友人だった

    73 21/05/21(金)06:13:14 No.804858023

    >原作小説呼んだほうが良いとは言うが >原作は本来連作短編集が何個かあるタイプなのに >日本語訳されてるのは完結編の長編だけだからやっぱり知らない人がいっぱい出てくる状態なのは変わらないという いや長編読めば分かるよ 誰かいたっけ?短編まで見ないとわからないの 今はネトフリ版でその辺もフォローあるし

    74 21/05/21(金)06:13:43 No.804858048

    リヴィアのゲラルトウィッチャーだ

    75 21/05/21(金)06:17:18 No.804858232

    ネトフリ版が長編に入るまでの短編も入れて構成されてる 長編小説の終わりでゲラルトは重傷を負ってエルフの国へ送られて終わり 目を覚ましてからがゲーム版1~

    76 21/05/21(金)06:19:59 No.804858369

    書き込みをした人によって削除されました

    77 21/05/21(金)06:25:01 No.804858683

    こいつムカつく!って悪態つくだけのつもりが即殺し合いだこの野郎!に発展するから 違…私そんなつもりじゃ…によくなってしまう 魔女さん一晩寝たのにちょっと煽られたくらいで殺そうとしないでくださいよ色々雑用してあげたでしょ

    78 21/05/21(金)06:30:22 No.804859005

    スレ「」みたいな人の為の予習サイトいっぱいあるよ

    79 21/05/21(金)06:44:08 No.804859898

    知り合いに1と2からやってた人居たけど結構苦戦して時間掛けてたから3からで良いと思うよ

    80 21/05/21(金)06:51:14 No.804860425

    モンハンでも血痕調べて独り言言ったりするの?

    81 21/05/21(金)06:51:29 No.804860436

    シリーズ物のゲームで初代からやってないとわからないようなゲームがそもそもほぼ無いんだよなあ

    82 21/05/21(金)06:52:27 No.804860518

    俺もデイズゴーン終わったらやろうかな

    83 21/05/21(金)07:00:11 No.804861176

    3やって気になったら1やってもいいんだ 日本語化はあるし移動速度アップMODもあるから当時よりは快適に遊べるよ

    84 21/05/21(金)07:08:25 No.804861852

    グェントのレアカード巡って死人が出る世界

    85 21/05/21(金)07:10:18 No.804862007

    一番の美人はダンディリオンの彼女だと思う