21/05/21(金)01:47:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)01:47:34 No.804836038
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/21(金)01:48:25 No.804836188
令和だぞ
2 21/05/21(金)01:48:27 No.804836196
ウッウーウラウラ
3 21/05/21(金)01:58:26 No.804838329
ウマウマ久々に見た…
4 21/05/21(金)01:59:15 No.804838483
令和は昭和リバイバルだからな…
5 21/05/21(金)01:59:26 No.804838525
どうやら俺は2000年代にタイムスリップしたらしい
6 21/05/21(金)02:00:32 No.804838760
昔のブームの権化だろウララ
7 21/05/21(金)02:00:43 No.804838797
昭和ではないです…
8 21/05/21(金)02:00:48 No.804838819
曲名と映像の元ネタもちゃんと答えられる「」はもう少ないと思う
9 21/05/21(金)02:01:51 No.804839041
まあ今ウマ娘にハマってる年齢層なら昔絶対見たことあるネタだとは思う
10 21/05/21(金)02:02:37 No.804839207
>曲名と映像の元ネタもちゃんと答えられる「」はもう少ないと思う 当時からこのダンスモーションが美少女PCゲーだってのは知らなかった
11 21/05/21(金)02:02:50 No.804839244
でも今ティックトックの影響でこの辺りの音ネタが若者に再注目されてるって「」がゆってたもん
12 21/05/21(金)02:03:11 No.804839314
なんかこれとネギ回すのは覚えてる
13 21/05/21(金)02:04:40 No.804839591
歌も動きも可愛いのでこのブーム好きだったな
14 21/05/21(金)02:04:51 No.804839617
これでもブームとしてはウララが頑張ってた頃の更に7年ぐらい後
15 21/05/21(金)02:09:59 No.804840642
この曲の元ネタのアーティストがウマウマのダンス逆輸入しててビックリした
16 21/05/21(金)02:11:09 No.804840845
新アニメはじまるたびにぐぬぬ…が作られたりしたね
17 21/05/21(金)02:14:17 No.804841405
>この曲の元ネタのアーティストがウマウマのダンス逆輸入しててビックリした 実はこの元ユニットちょっとは当たったかな…ぐらいの微妙ヒットした後解散してたんだ その後日本で謎のウマウマブームが起きてネットを駆け巡って海外でも流行って これがきっかけで再結成して解散前の活動期間より再結成後の活動期間のほうが長くなるぐらいには ウマウマのおかげで良い影響を受けてる
18 21/05/21(金)02:16:50 No.804841854
絵の方の人は普通に今も一線級ですな
19 21/05/21(金)02:20:52 No.804842410
この速さが好きだけどこれ倍速してるんだっけ
20 21/05/21(金)02:24:04 No.804842846
ダスカにやって欲しい
21 21/05/21(金)02:25:20 No.804843032
>なんかこれとお爺ちゃんの帽子が動くのは覚えてる
22 21/05/21(金)02:26:39 No.804843217
実は歌詞も良くあってて良いんだ https://youtu.be/WoAwe1QbGJw?t=33 世界中で大流行してよかったね…
23 21/05/21(金)02:29:47 No.804843628
ウララブームが2003年から2004年でスレ画が2005年か
24 21/05/21(金)02:29:52 No.804843638
>絵の方の人は普通に今も一線級ですな 絵描いた人のおかげでアーティストが助かるとかすごい話だ…
25 21/05/21(金)02:31:37 No.804843885
しりでかくね?
26 21/05/21(金)02:35:23 No.804844379
>実は歌詞も良くあってて良いんだ >https://youtu.be/WoAwe1QbGJw?t=33 >世界中で大流行してよかったね… 情報量が多い!
27 21/05/21(金)02:38:56 No.804844788
ぽぽたんのほぼ一瞬しか映らないシーンをよく使おうと思ったよな…
28 21/05/21(金)02:39:36 No.804844873
歌もダンスする歌だったんだ…
29 21/05/21(金)02:40:02 No.804844932
>>なんかこれとお爺ちゃんの帽子が動くのは覚えてる ロイツマとか世界で一番ダサいとかもだけど北欧アーティストの曲がやたらおもちゃにされてたのなんだったんだろう
30 21/05/21(金)02:42:12 No.804845170
>ぽぽたんのほぼ一瞬しか映らないシーンをよく使おうと思ったよな… あの一瞬のシーンと海外の曲を良く組み合わせたよね センスなんだろうか
31 21/05/21(金)02:43:51 No.804845353
トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー
32 21/05/21(金)02:51:56 No.804846386
>ロイツマとか世界で一番ダサいとかもだけど北欧アーティストの曲がやたらおもちゃにされてたのなんだったんだろう フィンランド語とかあの辺りの言葉は日本語に直すとなんとも言えない響きになるのが多いからな… マウリ・ウコンマーンアホとか
33 21/05/21(金)02:53:33 No.804846592
誰がアホや!?
34 21/05/21(金)02:59:44 No.804847281
もすこうってジンギスカンのグループだったんだね
35 21/05/21(金)03:09:45 No.804848373
バルサミコ酢やっぱいらへんで
36 21/05/21(金)03:10:04 No.804848399
そうかウマウマだからか
37 21/05/21(金)03:11:06 No.804848509
これ系の動画で途中で後ろ向きになるやつがすごい可愛かった記憶がある 何のキャラだったかは忘れたけど
38 21/05/21(金)03:33:37 No.804850653
スレイヤーズが令和になって色んなとことコラボ出演したりするんだ 急にウマウマが復活したっていい
39 21/05/21(金)03:36:32 No.804850866
ウマウマ娘 ニコニコなら100万再生は固い
40 21/05/21(金)03:41:57 No.804851281
>ウマウマ娘 >ニコニコなら100万再生は固い むしろ絶対あるだろ!って思ったネタなのに投稿されてなくてショックだった
41 21/05/21(金)03:44:22 No.804851443
ぷんちきぱやっぱー…アッウウイネイネ…お前は今どこで戦っている…
42 21/05/21(金)03:52:18 No.804852021
再結成後のライブ映像見つけたけどバックで流れてる映像がすごい https://youtu.be/4C6bSmfjtw8
43 21/05/21(金)03:59:31 No.804852495
>むしろ絶対あるだろ!って思ったネタなのに投稿されてなくてショックだった 投稿されてないの!? ないか…
44 21/05/21(金)04:04:03 No.804852750
スウェーデン語だったのか…
45 21/05/21(金)04:06:59 No.804852908
乳首ームが気になって曲が頭に入ってこえね!
46 21/05/21(金)04:14:48 No.804853300
鬼滅キャラのとか新しめのやつが作られてるところを見ると定番ネタとして定着してるようだ
47 21/05/21(金)04:19:56 No.804853480
>むしろ絶対あるだろ!って思ったネタなのに投稿されてなくてショックだった ニコはもうニッチをヒとつべに完全に奪われてしまったから…
48 21/05/21(金)04:21:31 No.804853558
キャラメルダンセンなの初めて知った
49 21/05/21(金)04:33:16 No.804854022
デスマンもせめて5年前ならな
50 21/05/21(金)04:36:57 No.804854150
今の若い子の流行りはブーンシャガシャガピガピガってやつだろ
51 21/05/21(金)04:38:35 No.804854200
かわいい
52 21/05/21(金)04:42:35 No.804854354
>ニコはもうニッチをヒとつべに完全に奪われてしまったから… ニッチどころの話じゃないと思う
53 21/05/21(金)04:42:57 No.804854365
俺はO-zoneのドラゴスタニディティが流行る原因になったZIP-FMの放送聞いてたんだ…
54 21/05/21(金)04:43:41 No.804854397
>今の若い子の流行りはブーンシャガシャガピガピガってやつだろ なに?キン肉マン?
55 21/05/21(金)04:44:38 No.804854433
メロディライン切なくていい曲だよねこれ
56 21/05/21(金)04:47:15 No.804854528
元はタイミングあってないんだっけ
57 21/05/21(金)04:48:16 No.804854559
この場合のニッチは少数派とかでなくポジション的な意味だと思う
58 21/05/21(金)05:09:36 No.804855332
おみゃーらはデスマン懐古してたぁ!(喜)
59 21/05/21(金)05:23:23 No.804855871
スーパーユーロービートリバイバルとバブルガムリバイバルはあと早くて5年は掛かるだろ…
60 21/05/21(金)05:25:35 No.804855943
>曲名と映像の元ネタもちゃんと答えられる「」はもう少ないと思う caramellのcaramell dansenだっけ 後にリアルのライブでこのネットミームダンスをを披露してたという