虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)01:33:06 覚えた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)01:33:06 No.804833065

覚えた「」から眠ってよし!

1 21/05/21(金)01:34:50 No.804833419

自分の使うカードすら覚えてねーよ!

2 21/05/21(金)01:35:07 No.804833469

覚えてないカードに対してはなんだそのカードは!?って言いながら攻撃したり効果使ってやるのが礼儀 対象に取れない?ごめん

3 21/05/21(金)01:36:11 No.804833687

>自分の使うカードすら覚えてねーよ! それは…覚えた方がいいんじゃないか!?

4 21/05/21(金)01:40:36 No.804834576

使わないと効果忘れたりするな 最近のカードは昔と比べて効果3つとかあるのザラだから余計に

5 21/05/21(金)01:40:59 No.804834664

カード名すら覚えきれない

6 21/05/21(金)01:43:28 No.804835161

カードの効果覚えたから マナとかトークンとか忘れてええか・・・?

7 21/05/21(金)01:44:34 No.804835378

暫く使ってないカードだと自分のカードの知らないテキストに苦しめられたりする とりあえずリハビリ程度に口に出して思い出すの大事だな…

8 21/05/21(金)01:45:04 No.804835486

ワイゼルの効果忘れて魔法撃つことがたまにあったな…

9 21/05/21(金)01:45:34 No.804835599

クロパとか使ってるなら有名所くらいは覚えたほうがいいんじゃないかな… マイナーなのは知られてないのが強みって割り切って

10 21/05/21(金)01:49:29 No.804836411

分かってるつもりの使ってるカードでも奇抜な状況下で不思議な動きをすることがあるのでQ&Aも見たりする

11 21/05/21(金)01:51:49 No.804836916

地雷デッキ以外なら大会だとスレ画のようにならなくない?

12 21/05/21(金)01:54:23 No.804837512

このカードには隠された効果がある…処理するのを忘れたままターンが終わったぜ

13 21/05/21(金)01:56:11 No.804837868

俺はこのカードを特殊召喚した後このカードを……使えない!?

14 21/05/21(金)01:57:19 No.804838117

ガーネットの力を宿すジェムナイトの戦士。 炎の鉄拳はあらゆる敵を粉砕するぞ。

15 21/05/21(金)02:00:13 No.804838697

新規パックでテーマが3~5位は増えていくからカードテキストや挙動覚えるのも大変だよね

16 21/05/21(金)02:00:51 No.804838829

すいませんメルフィー・ラビィテキスト確認お願いします

17 21/05/21(金)02:00:57 No.804838847

>地雷デッキ以外なら大会だとスレ画のようにならなくない? MTGとかだと下の環境だとよく分からんカードとかデッキとかが生えてくるから…

18 21/05/21(金)02:02:08 No.804839106

手札誘発の定義も正直怪しいぞ

19 21/05/21(金)02:03:48 No.804839434

正直使わないテーマのカードの名前なんかあまり覚えないからクイズやられたからカードはわかってても名前わからなくて外す自信あるぜ

20 21/05/21(金)02:04:01 No.804839470

MTGはエラッタ絡むとマジで全然動きが違うからな・・・

21 21/05/21(金)02:05:27 No.804839738

MTGとか遊戯王クラスの歴史があって制限ゆるいレギュレーションだと流石に覚えてられねえよ

22 21/05/21(金)02:07:14 No.804840089

1度も環境に食い込まなかったカテゴリサポートとか結構うろ覚え

23 21/05/21(金)02:07:42 No.804840170

>手札誘発の定義も正直怪しいぞ 手札誘発ってファン用語でコナミ公式使ってないからな…

24 21/05/21(金)02:09:59 No.804840643

世界大会でもマクロコスモスの①は隠された効果扱いされてたし…

25 21/05/21(金)02:17:25 No.804841957

>手札誘発の定義も正直怪しいぞ そもそも誘発って略してるけどほぼ誘発即時だし……

26 21/05/21(金)02:19:40 No.804842270

何個もデッキ持ってるとね… あんまり使うこと無いからね…

27 21/05/21(金)02:22:41 No.804842658

>何個もデッキ持ってるとね… >あんまり使うこと無いからね… 正直まともに調整が行き届くのは五個くらいが限界だ

28 21/05/21(金)02:22:41 No.804842659

ストロングはなんだかんだシムルグやドラグニティを的確にぶん回せるあたりデュエルスフィンクス高いよね

29 21/05/21(金)02:24:26 No.804842903

むしろ昔のカードは何となく覚えてる サンドラみたいなパチモン集団が覚えられない

30 21/05/21(金)02:24:52 No.804842964

でえじょうぶだ 大体無限泡影で打ち消される(例の顔

31 21/05/21(金)02:27:15 No.804843311

カードの名称指定する奴は正式名称で指定しなきゃダメとか ルール上◯◯として扱う奴はカード名じゃなくてその◯◯の名前で指定しなきゃダメとか わかんねえ!

32 21/05/21(金)02:33:12 No.804844094

自分のカードなのに隠された能力で勝ったりする

33 21/05/21(金)02:42:57 No.804845250

復帰に当たって大会動画とか見て勉強してるけどかなりちんぷんかんぷんだぞ なんでもう投了するんだ?って思う時とか多い

34 21/05/21(金)02:43:14 No.804845289

手札誘発ってワードスレ画の漫画で使ってなかったっけ

35 21/05/21(金)02:59:46 No.804847290

やはりDTCG…

36 21/05/21(金)03:00:13 No.804847346

テキスト見ていいですか?

37 21/05/21(金)03:03:33 No.804847735

おれのカードにそんな効果が!?

38 21/05/21(金)03:06:34 No.804848062

サイバードラゴンノヴァの効果を述べよ!

39 21/05/21(金)03:10:09 No.804848404

VFDバリバリ使ってても②の効果使ったことないどころか存在を認知してない人めちゃくちゃ多い

40 21/05/21(金)03:10:29 No.804848445

あっそれコンボできませんよ

41 21/05/21(金)03:11:51 No.804848579

>あっそれコンボできませんよ そうなの…? そうかも………

42 21/05/21(金)03:22:20 No.804849622

カードの発動タイミングとか使う側も使われた側もわからないこととか多そう

43 21/05/21(金)03:23:36 No.804849758

(多分できるはず) (相手がやってるしできるのだろう)

44 21/05/21(金)03:49:39 No.804851823

こいつ出して破壊であいつをどかして… あっ耐性あったわ…

45 21/05/21(金)03:50:05 No.804851874

>手札誘発ってワードスレ画の漫画で使ってなかったっけ 主人公がうらら出された時にギャラリーが言ってた

46 21/05/21(金)04:09:53 No.804853052

デッキがいきなり光りだして未知のカードが一枚ドローされた時って あれどういう処理されてるの?

↑Top