21/05/21(金)00:53:50 耐久面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/21(金)00:53:50 No.804823870
耐久面最強格のいきものもなんかワケわからんスペックしてるな… https://nazology.net/archives/89390
1 21/05/21(金)00:54:42 No.804824105
こいつを火星に送る計画があるらしいな?
2 21/05/21(金)00:55:31 No.804824376
でもこいつ耐久度アップする形態だと自発的に何もできないんじゃあなかったっけ?
3 21/05/21(金)00:56:49 No.804824780
属性耐性特化で物理耐性は大したことないって話じゃ…
4 21/05/21(金)00:57:28 No.804824976
何でこんなミニ四駆のパーツみたいな口してるんだ…
5 21/05/21(金)00:58:05 No.804825147
いつか地球が爆散する日が来たら宇宙にばら撒かれるのかな…
6 21/05/21(金)00:58:23 No.804825231
>属性耐性特化で物理耐性は大したことないって話じゃ… 休眠状態だと耐衝撃性もある 休眠から起きたらただの目に見えないサイズの虫に戻る
7 21/05/21(金)01:01:29 No.804825995
>いつか地球が爆散する日が来たら宇宙にばら撒かれるのかな… 地球の最期は太陽が膨張してその火球に飲み込まれて表面丸焦げにされておしまいなので 太陽が完全燃焼した50億年後でも丸焦げたなにもない天体として残り続けるよ
8 21/05/21(金)01:02:30 No.804826246
虫状態だとただの小さい虫だから 生きていけない環境に干眠状態でばら撒かれてもな…
9 21/05/21(金)01:04:24 No.804826691
>虫状態だとただの小さい虫だから >生きていけない環境に干眠状態でばら撒かれてもな… クマムシ信者って無敵無敵うるさいけど 耐久特化フォームになれるってだけなのわかってないよな
10 21/05/21(金)01:05:16 No.804826867
クマムシアンチ来たな…
11 21/05/21(金)01:07:58 No.804827501
>>いつか地球が爆散する日が来たら宇宙にばら撒かれるのかな… >地球の最期は太陽が膨張してその火球に飲み込まれて表面丸焦げにされておしまいなので >太陽が完全燃焼した50億年後でも丸焦げたなにもない天体として残り続けるよ でも地球に有る核ミサイル全部爆発したら地球さんも死ねるんでしょう? 誘爆しないのかな…
12 21/05/21(金)01:08:45 No.804827675
おそらく星の爆発の勢いとかにのって地球に来た手合だからな 宇宙じゅうにコイツがいるんだと思う
13 21/05/21(金)01:10:29 No.804828069
>でも地球に有る核ミサイル全部爆発したら地球さんも死ねるんでしょう? >誘爆しないのかな… https://youtu.be/JyECrGp-Sw8 問題ないらしい
14 21/05/21(金)01:13:44 No.804828796
>でも地球に有る核ミサイル全部爆発したら地球さんも死ねるんでしょう? >誘爆しないのかな… 今の核兵器って使われてるウランやプルトニウムの燃焼効率がいいから残留放射能少ないから 全ての核兵器が同時に爆発しても核兵器まとめて保存してる基地や原潜の周りが 中性子で汚染されるだけで長期的に見ると地球の生態系にはほぼ影響を残さないと思う あと今人類が保有する2万5000発程度の核兵器を一箇所に集めて起爆しても 地球規模だと地表に小さい穴が開くくらいで隕石が衝突するほうがダメージあるくらいだよ
15 21/05/21(金)01:17:24 No.804829670
地球さんが耐久面最強格じゃねーか!!
16 21/05/21(金)01:19:09 No.804830106
そもそもクマムシには放射能耐性があるのでは
17 21/05/21(金)01:21:13 No.804830598
>地球の最期は太陽が膨張してその火球に飲み込まれて表面丸焦げにされておしまいなので >太陽が完全燃焼した50億年後でも丸焦げたなにもない天体として残り続けるよ 流石にそれでクマムシも死滅するんです…?
18 21/05/21(金)01:22:37 No.804830892
探査機に付着した微生物がいつの日か他の惑星に辿り着いて繁栄する日が来るかもしれない
19 21/05/21(金)01:23:47 No.804831138
そもそも耐えれるだけで適応できる訳じゃないのでそんな環境が続けば死ぬ
20 21/05/21(金)01:24:24 No.804831264
永遠に耐久モードでいられるわけじゃないから環境が復活しないといずれ死ぬ
21 21/05/21(金)01:26:36 No.804831703
乾眠状態でも寿命はあるんだ 150年前の奴起こしてみたら数秒で死んじゃったらしいし 宇宙を旅するにはちと無理がある
22 21/05/21(金)01:26:49 No.804831745
>いつか地球が爆散する日が来たら宇宙にばら撒かれるのかな… 耐久用の形態になっても熱にはそんなに強くないから灰すら残らないんじゃねえかな…
23 21/05/21(金)01:30:25 No.804832475
>150年前の奴起こしてみたら数秒で死んじゃったらしいし ブラックジャックみたいな話だな
24 21/05/21(金)01:34:54 No.804833430
>地球さんが耐久面最強格じゃねーか!! 質量は暴力
25 21/05/21(金)01:35:33 No.804833565
もう月にはばら撒かれてるよ
26 21/05/21(金)01:57:45 No.804838199
外来種ばら撒くみたいなもん?
27 21/05/21(金)01:58:58 No.804838441
すでに事故で月にばら撒いてしまった国があるらしい
28 21/05/21(金)02:01:24 No.804838943
地球さんと戦って勝てる人間は少ない
29 21/05/21(金)02:01:52 No.804839044
じょうじ
30 21/05/21(金)02:04:12 No.804839498
TERRAFORMOONS
31 21/05/21(金)02:16:55 No.804841870
>じょうじ くまくま
32 21/05/21(金)02:17:24 No.804841953
動物ってより芽胞菌に近いだろこれ