虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/21(金)00:24:43 どうに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/21(金)00:24:43 No.804814659

どうにか...アニメ化できんのか...ガッツさんよ

1 21/05/21(金)00:26:00 No.804815117

ここはマジでやばいから無理

2 21/05/21(金)00:26:50 No.804815415

ロスチルはテレビ放送に向かなさ過ぎるけど もうこうなったら何でもいいから爪痕残してほしい…

3 21/05/21(金)00:26:52 No.804815426

大人攻撃!

4 21/05/21(金)00:29:25 No.804816157

挿す挿す挿ァーす!

5 21/05/21(金)00:30:04 No.804816333

大人攻撃!もだけど燃える子供の死体たくさん出るところもかなり…

6 21/05/21(金)00:31:51 No.804816941

燃えた子供斬りまくるのもロスチルだっけ

7 21/05/21(金)00:32:37 No.804817185

>燃えた子供斬りまくるのもロスチルだっけ 正確には倒したのが子供に戻って燃える

8 21/05/21(金)00:34:40 No.804817834

追悼作品として…

9 21/05/21(金)00:34:47 No.804817878

やばいけど最高にレベル高いよねこの章 人道を外れた鬼畜の異形と憎しみの塊みたいなガッツと弱い民間人とがぐちゃぐちゃに入り混じってて

10 21/05/21(金)00:35:18 No.804818044

正直漫画でもあの時代だからギリギリ出せたようなストーリーだよね…好きだけど…

11 21/05/21(金)00:35:31 No.804818118

多分ガッツさんの精神が一番やばかった頃

12 21/05/21(金)00:35:54 No.804818227

ロリすじ以上に子供が死にまくる

13 21/05/21(金)00:36:01 No.804818267

ワイアルドが基本的に消された段階で諦めろ

14 21/05/21(金)00:36:41 No.804818486

この話の最後ら辺でガッツが言った逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさがとても印象に残っている

15 21/05/21(金)00:37:25 No.804818772

ロスチル編はダメなのはわかるがエンジョイアンドエキサイティングはなぜダメなの!

16 21/05/21(金)00:37:26 No.804818780

完成度高いよね

17 21/05/21(金)00:37:31 No.804818806

ピーカフのおとぎ話しっとりしてていいよね

18 21/05/21(金)00:37:37 No.804818825

ほぼ裸なんだけどスレ画のデザインめっちゃ秀逸だと思う完全に使徒になった形態もグロくて

19 21/05/21(金)00:38:29 No.804819096

>ロスチル編はダメなのはわかるがエンジョイアンドエキサイティングはなぜダメなの! 人体バラバラは無理!隠しても画面全部真っ黒になるって!

20 21/05/21(金)00:38:40 No.804819154

>ロスチル編はダメなのはわかるがエンジョイアンドエキサイティングはなぜダメなの! 逆にどの辺がいいと思う!?

21 21/05/21(金)00:39:25 No.804819427

>逆にどの辺がいいと思う!? えっ....そりゃお前...キャスカのレイプとか...

22 21/05/21(金)00:39:36 No.804819486

人殺しとちんこ以外でアニメ作れなんてそんな…

23 21/05/21(金)00:39:43 No.804819516

無くても問題ないから端折られるのは仕方ない

24 21/05/21(金)00:40:00 No.804819614

大人攻撃が思ってたんとちゃう!

25 21/05/21(金)00:40:42 No.804819849

そもそもワイアルドが物語に残した影響ってグリフィスが再起不能なこと告げただけなんじゃ…

26 21/05/21(金)00:40:45 No.804819869

ロスチル編の盗賊はアニメ1話で処理されたしな...

27 21/05/21(金)00:41:00 No.804819946

ネトフリアニメとかでできませんかね…

28 21/05/21(金)00:42:25 No.804820398

ぶっちゃけワイアルドさんいなくても全くストーリーに影響しないから…

29 21/05/21(金)00:42:27 No.804820413

ワイアルド自体は他にも使徒いるよっていうのを示す為なんだよね

30 21/05/21(金)00:42:46 No.804820522

死んだから美化されてるけど割と家探しされたら和月以上の洒落にならないもの出てきそうだよねウラケン…

31 21/05/21(金)00:42:48 No.804820531

そんなあの人いないとゾッドの出番減るのに!

32 21/05/21(金)00:42:48 No.804820540

物語に影響があるとかないとか言ってると人生損しちゃうよ

33 21/05/21(金)00:43:07 No.804820651

美化て

34 21/05/21(金)00:43:15 No.804820683

ベルセルクは海外ファンもいると思うけどここらへんどうなってるんだろう

35 21/05/21(金)00:43:48 No.804820864

アニメでエンジョイ&エキサイティング!を聞きたかったのはある

36 21/05/21(金)00:44:04 No.804820966

ゾッドの前座として俺は割と居て欲しいと思う とんでもない化け物出てきた!死ぬほど苦戦!かと思ったらもっとすごい化け物出てきて不吉な予言をしていく!どうなるの!!! と初めて読んだ時におそれおののいたから

37 21/05/21(金)00:44:18 No.804821029

局部は虫だから甲殻アーマー付けておけばなんとか…

38 21/05/21(金)00:44:20 No.804821041

黄金よりここからの話が好きなんだよ

39 21/05/21(金)00:44:34 No.804821093

ストーリー的にそれほど重要じゃないのにやたら印象強いよねここら辺

40 21/05/21(金)00:44:47 No.804821169

そもそも亡くなって間もないのに美化もクソもあるかアホ

41 21/05/21(金)00:44:50 No.804821173

ワイアルドさんは無双だと出てるんだっけ

42 21/05/21(金)00:44:51 No.804821182

>そんなあの人いないとゾッドの出番減るのに! ガッツとワイアルドの死闘マジ熱かったのにラストであの牛野郎が出てきて興醒めですわ…

43 21/05/21(金)00:45:00 No.804821211

優しい農家をカットすれば黒犬騎士団は行けたかもしれないけど そこカットするなら映す意味あるのかという気もする

44 21/05/21(金)00:45:04 No.804821238

死んだら正体が凄いか細い爺さんだったのも衝撃的だよねワイアルド

45 21/05/21(金)00:46:02 No.804821536

エログロ全部載せに子供!暴力!主人公が子供を殺す! だからなあ R18G?

46 21/05/21(金)00:46:28 No.804821657

ワイアルドはゾッドの過去編で活躍が見れると思ったんだがなぁ…

47 21/05/21(金)00:46:45 No.804821747

スレ画状態の形態めっちゃ好き

48 21/05/21(金)00:46:48 No.804821763

割と読んだ時期によって人の好み分かれる作品だと思う シールケが仲間になってからが好きな人もいるんだろう

49 21/05/21(金)00:46:56 No.804821816

「覚えちゃいまい~」のセリフ好き

50 21/05/21(金)00:47:09 No.804821899

ロスチル編は色んな意味で無理なのは分かってるけどアニメで見てぇ…

51 21/05/21(金)00:48:14 No.804822234

ロスチル編って海外で普通に翻訳されてるのかな

52 21/05/21(金)00:48:21 No.804822263

>エログロ全部載せに子供!暴力!主人公が子供を殺す! >だからなあ >R18G? 眠気対策のコカの実も追加だ!

53 21/05/21(金)00:48:46 No.804822380

何か大いなる力が働いてベルセルクを最初からガッツリ原作に沿ったアニメ化されないかな…

54 21/05/21(金)00:48:48 No.804822395

ロスチルは前後してた時間軸が最新に戻って一発目だったのもでかい それまでガッツに積み重なったものがわかってるから言動の重さがすごい

55 21/05/21(金)00:49:23 No.804822557

じゃあアニメ化がダメなら実写で

56 21/05/21(金)00:49:30 No.804822601

>割と読んだ時期によって人の好み分かれる作品だと思う >シールケが仲間になってからが好きな人もいるんだろう ファルねーちゃんとピコりんのインモラルな関係が一番好きですまない…

57 21/05/21(金)00:49:35 No.804822625

>じゃあアニメ化がダメなら実写で もっと無理

58 21/05/21(金)00:49:36 No.804822628

ガッツさんの気持ちも分かるけどロシーヌの生い立ちがかわいそうすぎてひたすら辛い あんな親なのに大切だったものとして捧げてるのが…

59 21/05/21(金)00:49:36 No.804822629

>ロスチル編は色んな意味で無理なのは分かってるけどアニメで見てぇ… 90年代OVAならいけた 今じゃ絶対無理 割と緩めなネトフリならワンチャンあるかなぐらい

60 21/05/21(金)00:49:41 No.804822651

パックが真にガッツの仲間になる良編だというのに

61 21/05/21(金)00:49:48 No.804822681

まぁ実質鬼滅の刃鬼蜘蛛山編で再現されてるから…

62 21/05/21(金)00:50:47 No.804822935

>じゃあアニメ化がダメなら実写で 子役の全裸を劇場で!?

63 21/05/21(金)00:50:51 No.804822955

断罪~ロスチル編あたりの容赦のなさすごい好き

64 21/05/21(金)00:51:04 No.804823011

炉スチル編はロシーヌにブラとパンツ着けたらお出しできると思う 完成度高いし映像化してほしい

65 21/05/21(金)00:51:13 No.804823050

なんかやけに印象残るよねロスチル編 最後の青空含めて

66 21/05/21(金)00:51:19 No.804823077

ロスチルの甲冑が俺的に一番好きなんだ

67 21/05/21(金)00:51:28 No.804823117

ロスチルは物語としてすごい完成度なのにね

68 21/05/21(金)00:51:36 No.804823157

火の中を逃げ惑うジルを見て悪い顔になるガッツ最高だよね…

69 21/05/21(金)00:51:38 No.804823170

ラストアタックのとこめっちゃ好きなんだよな 怯えた表情とか

70 21/05/21(金)00:52:05 No.804823336

頭刺したら勝ちだと思うじゃないですか

71 21/05/21(金)00:52:22 No.804823424

>炉スチル編はロシーヌにブラとパンツ着けたらお出しできると思う もうそれロシーヌじゃないだろ 乳首にたてすじこそロシーヌ

72 21/05/21(金)00:52:36 No.804823489

覚えちゃいまい! 貴様らが遊び半分で喰いちらかした 人間一人一人のことなんぞ 覚えちゃいまい!!

73 21/05/21(金)00:52:36 No.804823490

ロストチルドレンは本当に良いよね…

74 21/05/21(金)00:52:49 No.804823564

>炉スチル編はロシーヌにブラとパンツ着けたらお出しできると思う >完成度高いし映像化してほしい 首と肩あたりのもふもふをおっぱいとおまんこあたりに追加したら普通にセーフになりそうだね デザイン的にはいまいちかもしれないけども

75 21/05/21(金)00:52:51 No.804823577

繭割って消化はいいけどなぜ内臓を咥える…

76 21/05/21(金)00:52:57 No.804823603

結局ガッツと一緒の女の子以外は 子供たちは帰ってこなかったんだっけ?

77 21/05/21(金)00:53:02 No.804823626

>火の中を逃げ惑うジルを見て悪い顔になるガッツ最高だよね… 燃えないように繭をどぱぁしてあげて優しいよね

78 21/05/21(金)00:53:12 No.804823682

世の中辛くなったら逃げても良いって話の方が主流になってるというかまあそうした方が良いよねって話はわかる それはそれとしてガッツの逃げた先に楽園なんてねえのさって言葉もたまによぎる 違う話なのはわかっちゃいるが…

79 21/05/21(金)00:53:24 No.804823753

逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさの下りが本当にいいんだ

80 21/05/21(金)00:53:32 No.804823792

だって音速超えだぜ 格好良すぎるぜ

81 21/05/21(金)00:53:33 No.804823797

大砲斬りもロスチルだったよね

82 21/05/21(金)00:53:33 No.804823800

寄ってきた虫をドラゴン殺しでビターン! 子供は死ぬ

83 21/05/21(金)00:53:45 No.804823850

初めて読んだ時は戦争ごっこの見開きで総毛立ってしまった

84 21/05/21(金)00:54:06 No.804823935

繭の中身が中途半端に原型留めてるよね

85 21/05/21(金)00:54:32 No.804824054

基本的にアニメに全く向いてねえんだベルセルク!

86 21/05/21(金)00:54:38 No.804824075

音速で動くんだぜ ゾッドより強くね?

87 21/05/21(金)00:54:42 No.804824107

戦争ごっこだー!の無邪気感よ

88 21/05/21(金)00:55:02 No.804824195

変な見方かもしれないけど 夢見るファンシーな楽園に劇薬をぶち込んだような気持ち悪さがたまらなく好きなんだ…

89 21/05/21(金)00:55:17 No.804824293

>変な見方かもしれないけど >夢見るファンシーな楽園に劇薬をぶち込んだような気持ち悪さがたまらなく好きなんだ… わかるわかる

90 21/05/21(金)00:55:19 No.804824306

ガキにはガキの理があって反抗してるので 刹那的で馬鹿で未来も無いけど悪いことしてるようには思えなかった

91 21/05/21(金)00:55:29 No.804824366

ロスチルめっちゃ面白いのにどうしてそんな事いうの…

92 21/05/21(金)00:55:34 No.804824391

ジルめちゃくちゃかわいいよね…

93 21/05/21(金)00:55:38 No.804824413

>>火の中を逃げ惑うジルを見て悪い顔になるガッツ最高だよね… >燃えないように繭をどぱぁしてあげて優しいよね ヒッ…アハ…アハハ…

94 21/05/21(金)00:55:41 No.804824426

>ほぼ裸なんだけどスレ画のデザインめっちゃ秀逸だと思う完全に使徒になった形態もグロくて 人の姿をベースに蛾の要素をいい感じに合わせてるよね、実際 そりゃ見ようによっちゃ妖精っぽくもあるワケだ

95 21/05/21(金)00:55:47 No.804824461

接近のために燃えながら待ってたり口の横貫かせるのは復讐に気合入り過ぎて怖いよ…

96 21/05/21(金)00:55:55 No.804824499

>変な見方かもしれないけど >夢見るファンシーな楽園に劇薬をぶち込んだような気持ち悪さがたまらなく好きなんだ… 大人ごっこいいよね

97 21/05/21(金)00:56:01 No.804824532

一コマだけの大人攻撃のえげつなさで吐き気がする…

98 21/05/21(金)00:56:10 No.804824568

ダークファンタジーとしてのベルセルクらしさはこの辺に集約されてる

99 21/05/21(金)00:56:10 No.804824573

>ロスチルめっちゃ面白いのにどうしてそんな事いうの… 面白いけど構成してる要素の殆どが地上波放送に向いてねえんだよ!

100 21/05/21(金)00:56:15 No.804824603

ロシーヌはどちらかというと可哀想な子側だからねえ それはそれとして使途はころす

101 21/05/21(金)00:56:16 No.804824608

お子様に武器を与えるとこうなりましたって感じで そこらへんは精神がお子様なワイアルドと同じではある

102 21/05/21(金)00:56:38 No.804824713

ジルは裸も見られてお得

103 21/05/21(金)00:56:42 No.804824740

僕はロシーヌとジルがエロいのでロストチルドレンが一番好きです!

104 21/05/21(金)00:56:52 No.804824793

ラストは使徒以上の化物になりつつあるって感じでいいよね

105 21/05/21(金)00:56:53 No.804824800

大人攻撃だー!

106 21/05/21(金)00:56:58 No.804824815

>割と緩めなネトフリならワンチャンあるかなぐらい ネトフリなんかそれこそロリショタとか厳しそうだけどそうでもないの…?

107 21/05/21(金)00:57:04 No.804824841

>基本的にアニメに全く向いてねえんだベルセルク! ディテールの要求水準考えると3D込みの実写にしたほうが手っ取り早いレベル

108 21/05/21(金)00:57:15 No.804824908

ただの虫ならよかったんだけどね....

109 21/05/21(金)00:57:16 No.804824910

仲間が増えてからだいぶ希望がある話になってたんだなぁ…まぁ望みは絶たれたが

110 21/05/21(金)00:57:18 No.804824921

元騎士だからってカマキリとカブトムシめっちゃつええ…

111 21/05/21(金)00:57:24 No.804824954

栗が誕生したのがちょうどこの章からだな それまでは愛らしかったのに

112 21/05/21(金)00:57:31 No.804824987

>基本的にアニメに全く向いてねえんだ蒼天航路!

113 21/05/21(金)00:57:40 No.804825025

最初は羽ばたいてたファンタジーの怪物が真の力を開放するとジェットで空を舞うって発想がもう凄すぎて

114 21/05/21(金)00:57:47 No.804825062

>>割と緩めなネトフリならワンチャンあるかなぐらい >ネトフリなんかそれこそロリショタとか厳しそうだけどそうでもないの…? いってもロシーヌのデザインさえ変えればわりといけそうじゃね? 流石に全裸は無理だろうけど

115 21/05/21(金)00:57:48 No.804825071

この頃はパック大活躍だったな

116 21/05/21(金)00:57:54 No.804825107

ガッツが来なきゃよかったのに…とは思う いや良かったかどうかはわからないけど…ガッツが居なければまた別の未来があった

117 21/05/21(金)00:57:58 No.804825119

>仲間が増えてからだいぶ希望がある話になってたんだなぁ… うn >まぁ望みは絶たれたが やめろ

118 21/05/21(金)00:58:13 No.804825182

やだやだロシーヌの一本筋が見たいんだ

119 21/05/21(金)00:58:25 No.804825242

もうエンジョイ&エキサイティングできない…

120 21/05/21(金)00:58:39 No.804825308

>ガッツが来なきゃよかったのに…とは思う >いや良かったかどうかはわからないけど…ガッツが居なければまた別の未来があった 村全滅して終わりじゃねえ? 使徒がいる限り幸せなことにはならんだろ

121 21/05/21(金)00:58:49 No.804825352

これは俺の大胆な推理なのだが 先生もしかしてワレメが描きたかったのでは?

122 21/05/21(金)00:58:54 No.804825366

>最初は羽ばたいてたファンタジーの怪物が真の力を開放するとジェットで空を舞うって発想がもう凄すぎて いい…

123 21/05/21(金)00:58:57 No.804825379

キャスカの陵辱はOKだったしこれもOKと言うことにしてくれんか

124 21/05/21(金)00:59:14 No.804825448

ロリの全裸と子供の死体がデカい壁すぎる

125 21/05/21(金)00:59:14 No.804825450

こいつら強い....! わかる 騎士だからな! わからない

126 21/05/21(金)00:59:22 No.804825483

>キャスカの陵辱はOKだったしこれもOKと言うことにしてくれんか すくなくともロリレイプはないしな未遂はあったけど

127 21/05/21(金)00:59:41 No.804825554

妖精の正体をぼかせば何とか…

128 21/05/21(金)00:59:46 No.804825573

どのみち使途だったらもっと上位陣の連中に 酷い目に遭わされる未来しか

129 21/05/21(金)00:59:50 No.804825592

>ロスチルめっちゃ面白いのにどうしてそんな事いうの… なんでって普通に考えて子供がお互いや大人を殺しまわったり子供の死体の山が出るものを地上波で流すわけには行かないだろ… テレビ局のブランドと放送倫理に傷がつくからな…

130 21/05/21(金)00:59:57 No.804825615

引き継ぐとしたらエミュできる作家いるんだろうかペン奴隷は開放してあげたいし

131 21/05/21(金)01:00:01 No.804825628

あの村少なくともガッツ来なくても滅んだんじゃねぇかな...

132 21/05/21(金)01:00:08 No.804825669

ovaでもダメなもんなのかな

133 21/05/21(金)01:00:14 No.804825692

ジルとロシーヌを巨乳モデル体型にすれば…

134 21/05/21(金)01:00:15 No.804825700

大人攻撃も含めて形態変化が豊富だよね そしてどれも不気味

135 21/05/21(金)01:00:17 No.804825706

>こいつら強い....! >わかる >カマキリとカブトだからな! >わからない

136 21/05/21(金)01:00:20 No.804825721

ワイアルドはゲームにはいたんだけどなぁ

137 21/05/21(金)01:00:25 No.804825738

>ガッツが来なきゃよかったのに…とは思う >いや良かったかどうかはわからないけど…ガッツが居なければまた別の未来があった 村の大人全員殺されて子供は虫にされる未来しかなくない?

138 21/05/21(金)01:00:37 No.804825789

>引き継ぐとしたらエミュできる作家いるんだろうかペン奴隷は開放してあげたいし 絵柄はともかくストーリーのオチはエミュれんだろう…

139 21/05/21(金)01:00:41 No.804825806

妖精はちんこまんこ無い!OK! スレ画は・・・なんでスジ描いたんですか

140 21/05/21(金)01:00:43 No.804825817

>引き継ぐとしたらエミュできる作家いるんだろうかペン奴隷は開放してあげたいし ウラケンエミュ出来る才能溢れる人間がいたらとっくに自分の連載で忙しくてベルセルク出来んわ!

141 21/05/21(金)01:00:45 No.804825824

>>ロスチルめっちゃ面白いのにどうしてそんな事いうの… >なんでって普通に考えて子供がお互いや大人を殺しまわったり子供の死体の山が出るものを地上波で流すわけには行かないだろ… >テレビ局のブランドと放送倫理に傷がつくからな… クレームだのコンプライアンスだのなんて言ってたら 人生損しちゃうよ

142 21/05/21(金)01:00:53 No.804825849

>ジルとロシーヌを巨乳モデル体型にすれば… 上等な料理にハチミツをぶっかける所業

143 21/05/21(金)01:01:10 No.804825925

>ジルとロシーヌを巨乳モデル体型にすれば… 心が殺意で塗り潰されていく…

144 21/05/21(金)01:01:10 No.804825928

ガッツ子供殺すのにかなり抵抗感示してたよね… 殺ったけど

145 21/05/21(金)01:01:14 No.804825941

>妖精はちんこまんこ無い!OK! >スレ画は・・・なんでスジ描いたんですか ガチの妖精じゃないからな…

146 21/05/21(金)01:01:35 No.804826022

>>割と緩めなネトフリならワンチャンあるかなぐらい >ネトフリなんかそれこそロリショタとか厳しそうだけどそうでもないの…? ネトフリや尼のような所はフェミニズムに配慮してます!って体だとメスガキがクソ卑猥なダンス踊るドラマ作れるけど アニメやラノベはロリコンだ性的搾取だと難癖をつけられたら削除されるような所なんだ

147 21/05/21(金)01:01:48 No.804826075

>>>ロスチルめっちゃ面白いのにどうしてそんな事いうの… >>なんでって普通に考えて子供がお互いや大人を殺しまわったり子供の死体の山が出るものを地上波で流すわけには行かないだろ… >>テレビ局のブランドと放送倫理に傷がつくからな… >クレームだのコンプライアンスだのなんて言ってたら >人生損しちゃうよ さすがコンプラに中指おっ立てる黒犬騎士団なだけある

148 21/05/21(金)01:01:49 No.804826082

セーフな話無くね どの章もどっかしらアウト

149 21/05/21(金)01:02:01 No.804826127

>ウラケンエミュ出来る才能溢れる人間がいたらとっくに自分の連載で忙しくてベルセルク出来んわ! アシで一人いいのがいるよ絵だけはウラケンにすごく似てる ウラケンと共同制作してたやつ

150 21/05/21(金)01:02:05 No.804826148

>ネトフリや尼のような所はフェミニズムに配慮してます!って体だとメスガキがクソ卑猥なダンス踊るドラマ作れるけど 詳細

151 21/05/21(金)01:02:05 No.804826150

>まぁ実質鬼滅の刃鬼蜘蛛山編で再現されてるから… 何が?

152 21/05/21(金)01:02:05 No.804826152

会員制秘密クラブ作ってそこでこっそり上映とかかな…

153 21/05/21(金)01:02:12 No.804826168

>クレームだのコンプライアンスだのなんて言ってたら >人生損しちゃうよ お前も出禁だぞワイアルド

154 21/05/21(金)01:02:15 No.804826182

子供にしないと色々意味なくなるけど 子供はダメという

155 21/05/21(金)01:02:15 No.804826183

>接近のために燃えながら待ってたり口の横貫かせるのは復讐に気合入り過ぎて怖いよ… ほっぺ貫通は読者もロシーヌと一緒にひッてなるところ

156 21/05/21(金)01:02:20 No.804826208

>セーフな話無くね >どの章もどっかしらアウト モズグス様は優しいし…

157 21/05/21(金)01:02:22 No.804826220

>ガッツ子供殺すのにかなり抵抗感示してたよね… >殺ったけど 妖精まとめてハエ叩きして家畜小屋ごと燃やしてやった! 子供に戻った吐いた

158 21/05/21(金)01:02:57 No.804826357

妖精は弱っちくてすぐ死ぬから嫌いだし子どもが死ぬと吐く

159 21/05/21(金)01:03:01 No.804826376

>>セーフな話無くね >>どの章もどっかしらアウト >モズグス様は優しいし… 拷問とか悪魔パーティとかあかん

160 21/05/21(金)01:03:02 No.804826379

>引き継ぐとしたらエミュできる作家いるんだろうかペン奴隷は開放してあげたいし 森先生のこれからもずっと一緒だぜが引き継ぐって意味だったら俺は一生追いかけるよ

161 21/05/21(金)01:03:02 No.804826386

ロシーヌに感情移入させてくるのきつい… ワイアルドみたいに倒してスッキリするタイプじゃない…

162 21/05/21(金)01:03:06 No.804826400

繭の中の子供と羊水被って消火するのは正気じゃない描写すぎる

163 21/05/21(金)01:03:12 No.804826428

>モズグス様は優しいし… あの…廃人になった母親と死んだ赤ん坊…

164 21/05/21(金)01:03:17 No.804826450

>ネトフリや尼のような所はフェミニズムに配慮してます!って体だとメスガキがクソ卑猥なダンス踊るドラマ作れるけど >アニメやラノベはロリコンだ性的搾取だと難癖をつけられたら削除されるような所なんだ こうなったら実写しかねえな

165 21/05/21(金)01:03:17 No.804826454

虫ならよし!燃やしてやる! 子供!!?

166 21/05/21(金)01:03:38 No.804826527

E&Eの人はいわゆるガッツの引き立て役になっただけだから

167 21/05/21(金)01:03:41 No.804826539

エンジョイアンドエキサイティングはゲームで聞けるだろ お前が言うのかよって思ったけど

168 21/05/21(金)01:03:46 No.804826554

平沢のおっさんはどうしてるかなとヒを見に行ったら しんみりしたツイートの後にスムージーを空中散布していた なんで…?

169 21/05/21(金)01:03:51 No.804826569

>>モズグス様は優しいし… >あの…廃人になった母親と死んだ赤ん坊… 神の試練を乗り越えていただきたい!!!

170 21/05/21(金)01:03:54 No.804826581

なんかこう華麗な空中バトルかと思ったら 途中からみごとなクソvsクソの血みどろバトルだったな

171 21/05/21(金)01:03:56 No.804826590

モズグス様は心の弱さから使徒になったわけじゃない稀有な礼なんだぞ

172 21/05/21(金)01:04:09 No.804826631

ロシーヌが使徒化して人間性捨ててもまだ子供らしさを残してるのが残酷すぎる

173 21/05/21(金)01:04:12 No.804826647

>>モズグス様は優しいし… >あの…廃人になった母親と死んだ赤ん坊… 神の与えしこの試練乗り越えていただきたあい!

174 21/05/21(金)01:04:16 No.804826661

スレ画元は反抗期のキッズなのに強すぎ

175 21/05/21(金)01:04:37 No.804826730

子どもを殺すってのがなにをどうやっても厳しいんだ やたらグロい洋ゲーやデモンズソウルでも踏み越えられない高い壁なんだ

176 21/05/21(金)01:05:01 No.804826801

>モズグス様は心の弱さから使徒になったわけじゃない稀有な礼なんだぞ というかあの方は使徒もどきだ もどきでアレとは一体…

177 21/05/21(金)01:05:09 No.804826841

ゲームオブスローンズが子供殺しまくってたから大丈夫だろう

178 21/05/21(金)01:05:10 No.804826849

>平沢のおっさんはどうしてるかなとヒを見に行ったら >しんみりしたツイートの後にスムージーを空中散布していた >なんで…? そもそも誰も体験してない以上死んで良いか悪いかも五分五分だから悲しんでばっかなのも違わない?って使徒みたいなこと言っててなんか安心感があった

179 21/05/21(金)01:05:11 No.804826853

とりあえず電書で全巻買いなおして読み返そうかな… いや家に全巻本で持ってるけどさ

180 21/05/21(金)01:05:17 No.804826879

いい年した大人があ!

181 21/05/21(金)01:05:22 No.804826893

>というかあの方は使徒もどきだ >もどきでアレとは一体… 信仰の力だよ

182 21/05/21(金)01:05:28 No.804826910

>>モズグス様は心の弱さから使徒になったわけじゃない稀有な礼なんだぞ >というかあの方は使徒もどきだ >もどきでアレとは一体… 信仰の力です

183 21/05/21(金)01:05:31 No.804826919

子供が死ぬのは現実的すぎるからな みんな嫌な気持ちになっちまうんだ

184 21/05/21(金)01:05:34 No.804826935

>モズグス様は心の弱さから使徒になったわけじゃない稀有な礼なんだぞ あれはキチガイに刃物としか言いようがないと思います

185 21/05/21(金)01:05:41 No.804826956

>ロシーヌに感情移入させてくるのきつい… >ワイアルドみたいに倒してスッキリするタイプじゃない… 倒しても倒さなくてももうどうしようもねえんだ だから倒すね

186 21/05/21(金)01:05:58 No.804827042

使徒がね…どいつもこいつも最初は力に浮かれてなりきりごっこ遊びしててね… それをガッツにぶっ壊されてクソザコ人間メンタルに戻っちゃうのがいいんだよ…

187 21/05/21(金)01:06:02 No.804827052

>子どもを殺すってのがなにをどうやっても厳しいんだ >やたらグロい洋ゲーやデモンズソウルでも踏み越えられない高い壁なんだ 直接の描写じゃないけどデモンズの無限赤子沼のエグさは今でも思い出すと怖い

188 21/05/21(金)01:06:09 No.804827098

白だの!黒だの!

189 21/05/21(金)01:06:09 No.804827099

>>というかあの方は使徒もどきだ >>もどきでアレとは一体… >信仰の力だよ そもそも使徒だってクソザコもいるからな あと使徒もどきでクソ強いのはカブトムシとカマキリがいたな

190 21/05/21(金)01:06:20 No.804827141

>なんで…? 師匠を常人のものさしで測ってはいけない

191 21/05/21(金)01:06:31 No.804827175

>そもそも誰も体験してない以上死んで良いか悪いかも五分五分だから悲しんでばっかなのも違わない?って使徒みたいなこと言っててなんか安心感があった その視点ゴッドハンドか

192 21/05/21(金)01:06:32 No.804827179

でも子供を巻き込んだのも子供なんですよ!

193 21/05/21(金)01:06:39 No.804827206

>子供が死ぬのは現実的すぎるからな >みんな嫌な気持ちになっちまうんだ ホラーサスペンスでもよっぽどわざとやるとかじゃなきゃ女子供はそうそう死なないからな やっぱ気分悪いし

194 21/05/21(金)01:06:59 No.804827281

二度チャンスを与えられたナメクジ伯爵って凄いよな…

195 21/05/21(金)01:07:00 No.804827287

いうてモズグズ様もよくアニメにできたと思うよ...

196 21/05/21(金)01:07:10 No.804827323

バカ海賊あたりからはセーフ

197 21/05/21(金)01:07:12 No.804827337

>いや家に全巻本で持ってるけどさ 俺なんて36巻が3冊あるぜ

198 21/05/21(金)01:07:22 No.804827370

>子どもを殺すってのがなにをどうやっても厳しいんだ 表現の締め付け厳しくなった今のご時世でもわりと自由に描ける漫画って何気に凄いことなのかな

199 21/05/21(金)01:07:47 No.804827464

>>いや家に全巻本で持ってるけどさ >俺なんて36巻が3冊あるぜ ジョニィ…

200 21/05/21(金)01:07:58 No.804827504

>二度チャンスを与えられたナメクジ伯爵って凄いよな… 人間性捨てきれない怪物とか悲しいだけだな…

201 21/05/21(金)01:08:05 No.804827536

>俺なんて36巻が3冊あるぜ あるあるすぎる…

202 21/05/21(金)01:08:06 No.804827540

モズグス様はわりとギャグ寄りのガチだから…

203 21/05/21(金)01:08:25 No.804827607

>二度チャンスを与えられたナメクジ伯爵って凄いよな… あの人もあんな奥さんなのに大切だったので… しかも人でなくなってしまっても娘を大事にする心失ってない高潔ぶりなので… ゴッドハンドまじクソ野郎だわ!

204 21/05/21(金)01:08:26 No.804827611

>そもそも使徒だってクソザコもいるからな コケー

205 21/05/21(金)01:08:28 No.804827616

vsガニシュカあたりはアニメ化できるだろう多分

206 21/05/21(金)01:08:30 No.804827620

>>平沢のおっさんはどうしてるかなとヒを見に行ったら >>しんみりしたツイートの後にスムージーを空中散布していた >>なんで…? >そもそも誰も体験してない以上死んで良いか悪いかも五分五分だから悲しんでばっかなのも違わない?って使徒みたいなこと言っててなんか安心感があった 公式サイトのメッセージも平沢なりの追悼文なので読んでほしい

207 21/05/21(金)01:08:32 No.804827626

話の根幹は誰かしらの娘だよねベルセルク...

208 21/05/21(金)01:08:57 No.804827718

連載再開するたびにブッコフで全巻そろえる友人がいたな 休載するたびに売るんだけどね…再開するわけないって言いながら

209 21/05/21(金)01:09:19 No.804827791

>バカ海賊あたりからはセーフ 人魚ちゃんアウトじゃねえかな… ママはセーフ

210 21/05/21(金)01:09:40 No.804827864

>連載再開するたびにブッコフで全巻そろえる友人がいたな >休載するたびに売るんだけどね…再開するわけないって言いながら もう買い戻す必要なくなっちまったな…

211 21/05/21(金)01:09:42 No.804827870

ロシーヌの第二形態って大人おまんこっぽいなって昔から思ってるけどやっぱ大人おまんこなのかな…

212 21/05/21(金)01:09:54 No.804827922

>>ロスチルめっちゃ面白いのにどうしてそんな事いうの… >面白いけど構成してる要素の殆どが地上波放送に向いてねえんだよ! じゃあNetflixとかで…

213 21/05/21(金)01:09:55 No.804827930

モズグス様は千手砲(センジュカノン)とか神に会えたら言っとけ放っとけってな!とか 聖書が我が身を守ってくれました!(貫通)とか狙ってギャグやってるんだろうけど 画力と展開が熱すぎて全然気にならない

214 21/05/21(金)01:09:59 No.804827940

読み返すのって大体ロスチルからなんだよな 蝕以前ももちろん面白いけどやっぱ化け物と戦うガッツが一番面白いし

215 21/05/21(金)01:10:00 No.804827946

ロスチルの章はホント完成度高くて出来ればこんな感じのをもう二三本やってほしいとずっと思ってたなあ

216 21/05/21(金)01:10:04 No.804827958

>人間性捨てきれない怪物とか悲しいだけだな… だって心の弱さから怪物になった奴らだぞ それ捨てたらドラマがない

217 21/05/21(金)01:10:15 No.804828009

>ロシーヌの第二形態って大人おまんこっぽいなって昔から思ってるけどやっぱ大人おまんこなのかな… 蛾とおまんこと子宮と あとなんだろモチーフ

218 21/05/21(金)01:10:20 No.804828029

Netflixは核実験場じゃねーんだぞ!

219 21/05/21(金)01:10:46 No.804828125

>モズグス様はわりとギャグ寄りのガチだから… 全身倒置で角張るのが面白すぎるしアルビノ救った過去は普通に感動するし忙しい

220 21/05/21(金)01:10:46 No.804828126

>Netflixは核実験場じゃねーんだぞ! Netflix心得!!

221 21/05/21(金)01:10:50 No.804828139

5/6ってことは平沢おじさんのライブ見れたのかな…

222 21/05/21(金)01:11:03 No.804828196

>Netflixは核実験場じゃねーんだぞ! あるじゃねえか 俺の戦向きのabemaが

223 21/05/21(金)01:11:12 No.804828230

漫画ならセーフで映像はアウトってのも変な話だな

224 21/05/21(金)01:11:12 No.804828231

>Netflixは核実験場じゃねーんだぞ! >神の与えしこの試練乗り越えていただきたあい!

225 21/05/21(金)01:11:14 No.804828235

>二度チャンスを与えられたナメクジ伯爵って凄いよな… でも娘だけは捨てられなかった伯爵はちょっと人間ができすぎてると思う

226 21/05/21(金)01:11:24 No.804828278

改めて見るとえげつない内容が多すぎてよく4000万部も売れたなと思う

227 21/05/21(金)01:11:36 No.804828324

え…え、え?

228 21/05/21(金)01:11:40 No.804828342

>ラストは使徒以上の化物になりつつあるって感じでいいよね 幸いにも頼れる仲間たちが徐々に加わっていく事で、実力的には使途以上の化物になりつつも 人間性自体は確実に取り戻せてきてるから幸いだよね 狂戦士の鎧着て戦ってる反動で五感がヤバくなってる部分あるけど(具体的には色彩と味覚)

229 21/05/21(金)01:11:45 No.804828357

乱交パーティ編ってアニメのなったからいけるいける

230 21/05/21(金)01:11:47 No.804828367

人間性を失うほど大切なものだったってのがいいよね グリフィスがそんなに大事なガッツを失ってないのでまだ和解ルートありえるんじゃないのかなってまだ思ってるぞ俺

231 21/05/21(金)01:11:53 No.804828388

ゴッドセンジュカンノン! ゴッドブレス! ゴッドプレッシャー!

232 21/05/21(金)01:11:57 No.804828404

>>ラストは使徒以上の化物になりつつあるって感じでいいよね >幸いにも頼れる仲間たちが徐々に加わっていく事で、実力的には使途以上の化物になりつつも >人間性自体は確実に取り戻せてきてるから幸いだよね >狂戦士の鎧着て戦ってる反動で五感がヤバくなってる部分あるけど(具体的には色彩と味覚) なんとか…五体満足で辿り着けたな

233 21/05/21(金)01:12:05 No.804828436

死して尚人々を救う信仰の人だからなモズグス様

234 21/05/21(金)01:12:07 No.804828444

ロスチルをハイクオリティでアニメ化出来ればある意味快挙だな… やるなら映画だな…

235 21/05/21(金)01:12:24 No.804828486

>>Netflixは核実験場じゃねーんだぞ! >Netflix心得!! セックス&バイオレンス!

236 21/05/21(金)01:12:28 No.804828500

もし伯爵がべへリット二度漬けしてたら特異点的ななにかになってたんだろうか…?

237 21/05/21(金)01:12:30 No.804828510

>狂戦士の鎧着て戦ってる反動で五感がヤバくなってる部分あるけど(具体的には色彩と味覚) 髑髏のおっさんの話から考えると最終的に全部失うっぽいんだよなあれ…

238 21/05/21(金)01:12:31 No.804828514

>>狂戦士の鎧着て戦ってる反動で五感がヤバくなってる部分あるけど(具体的には色彩と味覚) >なんとか…五体満足で辿り着けたな ガッツジョーク

239 21/05/21(金)01:12:51 No.804828590

>やるなら映画だな… まじで2時間で丁度良いもんできそうな内容と長さだよね… 見てぇなあ…

240 21/05/21(金)01:12:51 No.804828591

さすがに演出で抑えめになったが終始人体バラバラになるテラフォはよくアニメ化できたな 人気があれはそこは強引に推してもらえるんだろうが

241 21/05/21(金)01:12:53 No.804828598

剛力招来!超力招来! モズグズ描いてて楽しかったろうな

242 21/05/21(金)01:12:55 No.804828611

>ロスチルをハイクオリティでアニメ化出来ればある意味快挙だな… >やるなら映画だな… 映画マルドゥックスクランブルが15歳の裸体描いてたし映画ならいけるな!

243 21/05/21(金)01:12:57 No.804828616

グリフィスがガッツをささげきれてないからそれが弱点になるという自説をずっとツレが言い続けたが真相はわからずじまいか

244 21/05/21(金)01:12:58 No.804828621

>ガッツジョーク 笑えねぇよ!

245 21/05/21(金)01:13:11 No.804828669

映像化できないのは悲しいけど そういう部分もぼかさず描いてたからこそ名エピなんだよな 逃げ出した先に楽園などないは名言

246 21/05/21(金)01:13:23 No.804828717

快傑ズバットといいイナズマンといい古い特撮ネタちょいちょい挟んでたな…

247 21/05/21(金)01:13:32 No.804828754

モズクズ様カリスマ強すぎ

248 21/05/21(金)01:13:32 No.804828755

>もし伯爵がべへリット二度漬けしてたら特異点的ななにかになってたんだろうか…? ゾッド以上大帝未満な感じかね

249 21/05/21(金)01:13:36 No.804828768

>髑髏のおっさんの話から考えると最終的に全部失うっぽいんだよなあれ… 最終的にアルになるんだろあれ

250 21/05/21(金)01:13:39 No.804828779

>剛力招来!超力招来! >モズグズ描いてて楽しかったろうな 見た目サナギマンだこれ!!

251 21/05/21(金)01:13:45 No.804828801

>剛力招来!超力招来! >モズグズ描いてて楽しかったろうな 筆乗ってたんやろうなぁ....あのあたり

252 21/05/21(金)01:14:15 No.804828901

>漫画ならセーフで映像はアウトってのも変な話だな 別に罰則があるわけじゃなくて自主規制だからな

253 21/05/21(金)01:14:18 No.804828916

特撮もだけどヘルレイザーまんまだったりああいうデザインモチーフ大好きだよね

254 21/05/21(金)01:14:22 No.804828931

黄金時代編を経てガッツが初期からかなり丸くなってるんだよな そこへ塗り潰せもう一度のシーンと終わった後のパックとのやりとり 過去編開けの一発目としてめっちゃ完成度高いと思う

255 21/05/21(金)01:14:31 No.804828964

>>ガッツジョーク >笑えねぇよ! でも冗談言えるって凄いことだよ わーった負けたよパックのあたりから確実にメンタル回復してきてる

256 21/05/21(金)01:14:42 No.804829003

変にアレンジ加えるくらいならやらないで欲しいっていう思いと でもやっぱり映像観たいよ…という思いが胸の内で喧嘩してる

257 21/05/21(金)01:14:43 No.804829008

古い映画でよく使う文言使おう 当時のとか作者の意図を尊重して的な

258 21/05/21(金)01:14:49 No.804829030

神千手砲(ゴッドせんじゅカノン)と読ませるセンスよ

259 21/05/21(金)01:14:51 No.804829047

…ィイ! のコマが好き

260 21/05/21(金)01:14:59 No.804829077

あの怪しい鎧が悪いよー

261 21/05/21(金)01:15:05 No.804829102

俺が初めて読んだ主人公がレイプされる漫画だと思うベルセルク

262 21/05/21(金)01:15:18 No.804829140

>グリフィスがガッツをささげきれてないからそれが弱点になるという自説をずっとツレが言い続けたが真相はわからずじまいか ガッツ直視しながら捧げてるのに肝心のガッツが死んでないって不思議ではあるよね

263 21/05/21(金)01:15:25 No.804829169

>映画マルドゥックスクランブルが15歳の裸体描いてたし映画ならいけるな! 映画だと12禁や15禁指定できるから自主規制緩めで行けるしな

264 21/05/21(金)01:15:25 No.804829174

いうて見たいやろ?カマキリ戦の大砲大回転斬り

265 21/05/21(金)01:15:27 No.804829180

>逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさ twitterで貧しい下積み時代にこれを支えにしてたみたいなツイートを見て そんな奴いたのか…俺以外に!と思ってしまった

266 21/05/21(金)01:15:29 No.804829190

>グリフィスがガッツをささげきれてないからそれが弱点になるという自説をずっとツレが言い続けたが真相はわからずじまいか リッケルトの平手打ちといいそういうフラグ立ててはいるので…

267 21/05/21(金)01:15:32 No.804829205

なんなんだよお前ェ!

268 21/05/21(金)01:15:38 No.804829227

モズクズ様あたりから息抜きにギャグ入れだしたんだったかなぁ

269 21/05/21(金)01:15:41 No.804829239

本当に本当は続きが読みたい…

270 21/05/21(金)01:15:47 No.804829259

>俺が初めて読んだ主人公がレイプされる漫画だと思うベルセルク 主人公ヒロインライバル全員非処女!

271 21/05/21(金)01:16:05 No.804829352

お前…本当に人間か…?

272 21/05/21(金)01:16:15 No.804829404

>ガッツジョーク と言うか義手がめっちゃ馴染みすぎてそっちで思わずキャスカに手を伸ばしてしまった位だしね・・・ 指先に磁石なんて仕込んでたら、そりゃ普通に手としても違和感なく機能するわな

273 21/05/21(金)01:16:16 No.804829408

>特撮もだけどヘルレイザーまんまだったりああいうデザインモチーフ大好きだよね ガッツとキャスカの子もブラックジャックの奇形児なんだけどこれはあんま言及されない…

274 21/05/21(金)01:16:17 No.804829413

>お前…本当に人間か…? お前らに言われたくねえよ

275 21/05/21(金)01:16:27 No.804829449

単行本未収録の回を昔読んだんだけどなんか今後のネタバレになっちゃうから…って事で収録しなかったらしいが正直意味不明でした

276 21/05/21(金)01:16:33 No.804829475

>俺が初めて読んだ主人公がレイプされる漫画だと思うベルセルク 墓場から産まれるまで鬼太郎なのに急に方向性変わってビビった

277 21/05/21(金)01:16:38 No.804829502

俺多感な時期にベルセルク読んでもどうにかまっとうに生きてるから映像化しても大丈夫だって!

278 21/05/21(金)01:16:47 No.804829535

達人になってから戦場に出るつもりか~みたいなのをバイブルにしているクリエイターも多かろう

279 21/05/21(金)01:16:47 No.804829536

>>俺が初めて読んだ主人公がレイプされる漫画だと思うベルセルク >主人公ヒロインライバル全員非処女! サブヒロインは処女だし…

280 21/05/21(金)01:16:54 No.804829564

>と言うか義手がめっちゃ馴染みすぎてそっちで思わずキャスカに手を伸ばしてしまった位だしね・・・ >指先に磁石なんて仕込んでたら、そりゃ普通に手としても違和感なく機能するわな 彼岸島の明さんって例もあるしな仕込み義手は…

281 21/05/21(金)01:16:56 No.804829570

>本当に本当は続きが読みたい… 俺はつらい

282 21/05/21(金)01:17:19 No.804829654

ジルに静かに諭すシーンはガッツが奥底に持ってる優しさが滲み出てて尊い

283 21/05/21(金)01:17:27 No.804829678

>俺が初めて読んだ主人公がレイプされる漫画だと思うベルセルク ごめん 俺の読んだ作品で男主人公がレイプされる作品これだけだ…

284 21/05/21(金)01:17:27 No.804829682

>>本当に本当は続きが読みたい… >俺はつらい どうして 終わったり なくしたりしてから いつも そうだと気がつくんだろう

285 21/05/21(金)01:17:28 No.804829686

>俺多感な時期にベルセルク読んでもどうにかまっとうに生きてるから映像化しても大丈夫だって! でも「」になっちゃったんだよね…

286 21/05/21(金)01:17:29 No.804829690

旧アニメのキャストも好きだけど新アニメのキャストも好きよ 岩永さんどんどん上手くなってたし…

287 21/05/21(金)01:17:31 No.804829698

>達人になってから戦場に出るつもりか~みたいなのをバイブルにしているクリエイターも多かろう この言葉はやらない理由探し始めたときに戒めで使ってるわ…

288 21/05/21(金)01:17:33 No.804829709

>単行本未収録の回を昔読んだんだけどなんか今後のネタバレになっちゃうから…って事で収録しなかったらしいが正直意味不明でした ネタバレっつうか「全部運命に決められた話だから~」ってするとつまんないよねってことだと思う その運命ぶっ壊すお話だしあの神殺すのは無理だろうしな

289 21/05/21(金)01:17:41 No.804829743

アニメは鎧着て旦那ボコって終わったんだっけ? クシャーン~海神あたり見てぇなぁ…

290 21/05/21(金)01:17:50 No.804829780

マジでショックというか喪失感凄いけどここで色々語り合ってたら多少は和らいできた… やっぱりベルセルクは名作では?

291 21/05/21(金)01:18:11 No.804829867

左様

292 21/05/21(金)01:18:15 No.804829883

>お前…本当に人間か…? ただガッツの強さに恐怖してるんじゃなくて 自分は人を捨てたのに人間のままの強さ信じてるガッツが怖いんだろうなぁって

293 21/05/21(金)01:18:18 No.804829898

シラットたちがもっと見たいのよぉ!

294 21/05/21(金)01:18:19 No.804829903

>マジでショックというか喪失感凄いけどここで色々語り合ってたら多少は和らいできた… >やっぱりベルセルクは名作では? 文句なく名作だよ!!!

295 21/05/21(金)01:18:26 No.804829935

旧アニメと言えばゴッドハンドですよね?っていうナレーションと神奈延年のでりゃああああ!って叫び声が印象的だったな…あともちろんForces

296 21/05/21(金)01:18:27 No.804829940

最終巻相当に深淵の神②は収録するのかね…

297 21/05/21(金)01:18:34 No.804829967

>>俺が初めて読んだ主人公がレイプされる漫画だと思うベルセルク >ごめん >俺の読んだ作品で男主人公がレイプされる作品これだけだ… あとは軍鶏とヘルシングしか知らねえ

298 21/05/21(金)01:18:51 No.804830033

なんか...普段はベルセルク語ろうぜ!ってなっても未完ネタにされて寂しいけど.... みんなとワイワイこれアニメになって欲しかったなーって語るのもいいね...

299 21/05/21(金)01:19:01 No.804830075

>マジでショックというか喪失感凄いけどここで色々語り合ってたら多少は和らいできた… >やっぱりベルセルクは名作では? 世界レベルの名作だようッッ

300 21/05/21(金)01:19:08 No.804830095

結局シールケがレイプされることは無かった…

301 21/05/21(金)01:19:16 No.804830137

>旧アニメと言えばゴッドハンドですよね?っていうナレーションと神奈延年のでりゃああああ!って叫び声が印象的だったな…あともちろんForces 旧アニメのED聴いてる

302 21/05/21(金)01:19:20 No.804830152

謎の安定感があるリッケルトパーティの活躍も見たかったな

303 21/05/21(金)01:19:29 No.804830193

>シラットたちがもっと見たいのよぉ! リッケルトと愉快な仲間たち見たかったね!

304 21/05/21(金)01:19:36 No.804830212

>>>俺が初めて読んだ主人公がレイプされる漫画だと思うベルセルク >>ごめん >>俺の読んだ作品で男主人公がレイプされる作品これだけだ… >あとは軍鶏とヘルシングしか知らねえ 漫画じゃないけどショーシャンク

305 21/05/21(金)01:19:37 No.804830221

そもそもなんでみんなシールケレイプなんて言ってたんだ…?

306 21/05/21(金)01:19:37 No.804830222

普通に初期の辺りも映像で見たいな

307 21/05/21(金)01:19:46 No.804830259

>そもそもなんでみんなシールケレイプなんて言ってたんだ…? それはおそらく 願望でしょう

308 21/05/21(金)01:19:47 No.804830263

もう俺がゴッドハンド倒すしかねえ

309 21/05/21(金)01:19:50 No.804830273

ダークファンタジーなのに急に技叫ぶ親父様はさぁ...

310 21/05/21(金)01:19:53 No.804830291

ガッツに感情移入しすぎたために蝕が辛くて黄金時代編だけ集めてなかったことを思い出した

311 21/05/21(金)01:20:04 No.804830324

>そもそもなんでみんなシールケレイプなんて言ってたんだ…? それはみんな見たかったからだ

312 21/05/21(金)01:20:06 No.804830330

デザインだけでも影響力が半端ないからな…

313 21/05/21(金)01:20:09 No.804830345

グリフィスが川でヘラるとこは名シーン

314 21/05/21(金)01:20:10 No.804830347

>>>本当に本当は続きが読みたい… >>俺はつらい >どうして 終わったり なくしたりしてから いつも そうだと気がつくんだろう 外人もしっかりそのページ引用して追悼してた

315 21/05/21(金)01:20:13 No.804830357

>ガッツに感情移入しすぎたために蝕が辛くて黄金時代編だけ集めてなかったことを思い出した 駄目だった でもめっちゃわかるよ…

316 21/05/21(金)01:20:13 No.804830358

ロシーヌがあんなことになる前にガッツみたいな強い人がいてくれたらなぁって思ってるならとても悲しい

317 21/05/21(金)01:20:14 No.804830359

いまはこんなの新作で書かせてくれる雑誌ないだろうな…ジャンル的にも刊行ペース的にも

318 21/05/21(金)01:20:21 No.804830392

シールケみたいな子がレイプされないわけないし…

319 21/05/21(金)01:20:21 No.804830393

>デザインだけでも影響力が半端ないからな… ダクソのパッケージいいよね

320 21/05/21(金)01:20:45 No.804830496

>剛力招来!超力招来! >モズグズ描いてて楽しかったろうな 元ネタ的にはむしろ>リッケルトの平手打ちといいそういうフラグ立ててはいるので… ただ、今でもガッツに対して思う所はあるっぽいよね かつての仲間・・・げて人間辞めてから追い蝕で受肉して そこからやってる事自体はむしろ他のゴッドハンド達のソレにめっちゃ反しまくってるしね、グリフィス 表面上は間違いなく人や魔を問わず善を為してはいる

321 21/05/21(金)01:20:52 No.804830523

思えばゴブリンレイプの先駆け…ってわけでもないか

322 21/05/21(金)01:20:53 No.804830526

最初からキャスカ正気になるまでアニメ化しねえかな…

323 21/05/21(金)01:21:03 No.804830557

創作界隈に残した影響は計り知れない 今ファンタジーと親しまれてるものの下地を形作った偉人の一人だと思うわ

324 21/05/21(金)01:21:04 No.804830559

キャスカ好きすぎて蝕の後キャスカがいない話だけど見てた俺みたいだな...

325 21/05/21(金)01:21:11 No.804830589

なんかの偶然が重なって急に生き返ったりしねーかな

326 21/05/21(金)01:21:24 No.804830642

>なんかの偶然が重なって急に生き返ったりしねーかな …げるしないと

327 21/05/21(金)01:21:26 No.804830661

映画やったり地上波アニメやったりしてたけどとんと話を聞かなかったなそういえば

328 21/05/21(金)01:21:44 No.804830729

>ガッツとキャスカの子もブラックジャックの奇形児なんだけどこれはあんま言及されない… あの子は人と魔が交わってしまった影響でああなってる部分あるしね・・・ その精神体らしきショタはいい感じにガッツトキャスカの子、って感じのビジュアルだし

329 21/05/21(金)01:21:50 No.804830746

ダクソの骸骨車輪は隠す気ねえな!ってなった

330 21/05/21(金)01:21:53 No.804830759

好きな男の子供に生まれ変わった瞬間はあんなにテンション高かったのにどんどんつまんなそうになっていったグリフィスがガッツを前にして再びいきり勃つ瞬間を見たかった本当に

331 21/05/21(金)01:22:05 No.804830799

>映画やったり地上波アニメやったりしてたけどとんと話を聞かなかったなそういえば 出来が微妙というか 普通のアニメの予算じゃ無理だわそりゃって感じ

332 21/05/21(金)01:22:20 No.804830842

ダクソのオンスモってロスチルの騎士2人だよね?

333 21/05/21(金)01:22:24 No.804830854

ワイアルドめっちゃ好きだったわ 君と僕との仲じゃないかって一時めっちゃ使ってた

334 21/05/21(金)01:22:28 No.804830871

ダークファンタジー語る上で国内外問わず絶対避けては通れない作品だもの

335 21/05/21(金)01:22:37 No.804830893

>ダクソの骸骨車輪は隠す気ねえな!ってなった でっかい剣も大体あるからな てかアルトリウスとかどうみてもガッツオマージュ

336 21/05/21(金)01:22:39 No.804830897

アニメ化するにはあまりに元が良すぎる…

337 21/05/21(金)01:22:41 No.804830904

>最終巻相当に深淵の神②は収録するのかね… 当時の時点でも根幹にかかわりすぎたが故の封印、って扱いだったしね、アレ

338 21/05/21(金)01:22:42 No.804830909

バカでかい剣を鉄塊と呼ぶセンスは間違いなく俺を厨二病に導いた

339 21/05/21(金)01:22:48 No.804830932

配信のみで追悼でやってくれんか ぜったい今のお偉いさんにファンいっぱいでしょ業界

340 21/05/21(金)01:23:12 No.804831010

新アニメの方はSEがどうにも違うというかもっとハッタリ効かせてくれよ!ってなった

341 21/05/21(金)01:23:23 No.804831048

>ワイアルドめっちゃ好きだったわ >君と僕との仲じゃないかって一時めっちゃ使ってた (背中を折られる「」)

342 21/05/21(金)01:23:23 No.804831049

R15指定で配信のみならいけるんじゃないか

343 21/05/21(金)01:23:27 No.804831057

モズグズ様の部下たちも好き

344 21/05/21(金)01:23:27 No.804831058

変なサラリーマンに絡まれた時にドリキャス版のガッツの「やめとけよ」ってセリフがぽろっと出て事なきを得たのは今でも感謝してる

345 21/05/21(金)01:23:29 No.804831068

アニメ再放送するにしても旧版と新版どっちかな...

346 21/05/21(金)01:23:46 No.804831134

>R15指定で配信のみならいけるんじゃないか 15で足りるかなぁコレ

347 21/05/21(金)01:23:49 No.804831148

原作のイメージに映像が追い付けてないんだよな ジョジョが現代でようやく映像化できたみたいに未来にすごいのが映像化できたらいいなって

348 21/05/21(金)01:24:07 No.804831199

まとめサイトへの転載禁止

349 21/05/21(金)01:24:10 No.804831210

ファンタジーになってから微妙とかシールケレイプとか言ってたのに! 寂しい!

350 21/05/21(金)01:24:14 No.804831224

>変なサラリーマンに絡まれた時にドリキャス版のガッツの「やめとけよ」ってセリフがぽろっと出て事なきを得たのは今でも感謝してる 想像したら駄目だった

351 21/05/21(金)01:24:15 No.804831229

読んだことないって「」に13巻が切りがいいからそこまで読んでみなよって薦めてるやついたな

352 21/05/21(金)01:24:18 No.804831239

子供時代にベルセルク見たら色々歪むよ 歪んだ

353 21/05/21(金)01:24:21 No.804831250

>原作のイメージに映像が追い付けてないんだよな >ジョジョが現代でようやく映像化できたみたいに未来にすごいのが映像化できたらいいなって セルでやってほしい…

354 21/05/21(金)01:24:24 No.804831263

>sekiroの義手は隠す気ねえな!ってなった

355 21/05/21(金)01:24:42 No.804831320

>読んだことないって「」に13巻が切りがいいからそこまで読んでみなよって薦めてるやついたな 切りはいいけどさぁ!

356 21/05/21(金)01:24:48 No.804831340

>変なサラリーマンに絡まれた時にドリキャス版のガッツの「やめとけよ」ってセリフがぽろっと出て事なきを得たのは今でも感謝してる 脳内で「やめなよ」って言うクラウドさんで再生されるんだが

357 21/05/21(金)01:25:01 No.804831379

>読んだことないって「」に13巻が切りがいいからそこまで読んでみなよって薦めてるやついたな まあ切りはいいよ…

358 21/05/21(金)01:25:28 No.804831464

影響受けた物からの影響も含めるとベルセルクの影響受けてないファンタジーなんて皆無だよな…

359 21/05/21(金)01:25:30 No.804831472

俺はウラケン先生が描く魔法にずっとワクワクしてたよ

360 21/05/21(金)01:25:30 No.804831476

>ファンタジーになってから微妙とかシールケレイプとか言ってたのに! >寂しい! 1巻からバケモンとバトルするファンタジーだろ!

361 21/05/21(金)01:25:30 No.804831479

キリはいいところ(レイプ目

362 21/05/21(金)01:25:32 No.804831489

>sekiroの白髪は隠す気ねえな!ってなった

363 21/05/21(金)01:25:36 No.804831502

>>sekiroの義手は隠す気ねえな!ってなった てかキャラデザ自体が狼さんはちょっとガッツオマージュすぎる…

364 21/05/21(金)01:25:39 No.804831512

私は13巻抜きで貸しました

365 21/05/21(金)01:25:55 No.804831567

>私は13巻抜きで貸しました 抜いたの?

366 21/05/21(金)01:25:56 No.804831569

狼殿を隻眼にしなかっただけ褒めてあげてほしい

367 21/05/21(金)01:26:01 No.804831586

fu43282.jpg ダクソ1はまだしも2と3のグレートソードはそのまんますぎるって!

368 21/05/21(金)01:26:07 No.804831606

>新アニメの方はSEがどうにも違うというかもっとハッタリ効かせてくれよ!ってなった 悪霊を剣で攻撃して金属音はなんか違う気がした 霊体を剣で切った音なんて聞いたことないからわからんのだけどさ…

369 21/05/21(金)01:26:51 No.804831748

鉄塊はニーアにもあるからな...

370 21/05/21(金)01:27:16 No.804831829

肩に担ぐくらいデカい大剣 だいたいガッツ

371 21/05/21(金)01:27:44 No.804831922

血みどろ部分が目立つけど心理描写とか詩的な言い回しとかすごく繊細で好きだった

372 21/05/21(金)01:28:06 No.804831987

装備の色変えられるゲームだと大体全部黒にするのはガッツの影響

373 21/05/21(金)01:28:23 No.804832033

>血みどろ部分が目立つけど心理描写とか詩的な言い回しとかすごく繊細で好きだった 感情描写は少女漫画みたいなレベルで繊細だよね

374 21/05/21(金)01:28:34 No.804832066

あのガッツがこんな顔するからいいんだ... fu43283.jpg

375 21/05/21(金)01:28:39 No.804832085

ベルセルクがなかったらモンハンの大剣も普通のクレイモアみたいなのになってたかもな

376 21/05/21(金)01:28:40 No.804832090

マシリトいわくバトル漫画と思わせといて少女漫画みたいな内情描写が上手いってのはよく分かってると思う

377 21/05/21(金)01:28:44 No.804832105

そういえば宮崎社長はベルセルク大好きでオマージュネタたくさん入れてたんだっけ 生前にコラボとかしてみたかっただろうなぁ

378 21/05/21(金)01:28:49 No.804832121

>血みどろ部分が目立つけど心理描写とか詩的な言い回しとかすごく繊細で好きだった セルピコファルねーちゃんの過去の雪が積もる…みたいなとことかしんみりしちゃうよね

379 21/05/21(金)01:28:59 No.804832153

ファンタジー描くにしろ作るにしろ書くにしろ 仮に今までみてなくても編集とかプロデューサーから勉強資料として真っ先に入りそうだしなベルセルク

380 21/05/21(金)01:29:09 No.804832188

>あのガッツがこんな顔するからいいんだ... >fu43283.jpg 画像見る前から何かわかったのは初めてだわ

381 21/05/21(金)01:29:23 No.804832254

>あのガッツがこんな顔するからいいんだ... >fu43283.jpg ガッツすげえ老けて見えるけどめっちゃ若いから普通に傷つくし無理して強がってるんだよね…

382 21/05/21(金)01:29:26 No.804832272

>血みどろ部分が目立つけど心理描写とか詩的な言い回しとかすごく繊細で好きだった 圧倒的な画力とダークな展開が目立つけど心理描写や複雑な感情を描くのも本当に上手いんだよな…

383 21/05/21(金)01:29:51 No.804832358

>新アニメの方はSEがどうにも違うというかもっとハッタリ効かせてくれよ!ってなった なんか金属音が金属音過ぎて妙な感じだったね

384 21/05/21(金)01:29:57 No.804832381

基本的に鬱展開のダークファンタジーなのに所々なにやら温かさとか爽やかさみたいなのがあるんだよな ガッツがドラゴンころしを始めて振るうシーンとか大好き

385 21/05/21(金)01:30:09 No.804832413

改めて思うけど本当にすごい作家さんだったなぁ

386 21/05/21(金)01:30:11 No.804832419

>そういえば宮崎社長はベルセルク大好きでオマージュネタたくさん入れてたんだっけ >生前にコラボとかしてみたかっただろうなぁ ソウルシリーズ&隻狼&ブラボ これ全部ベルセルクオマージュはいってたりする

387 21/05/21(金)01:30:15 No.804832432

この世界には人の運命を司る何らかの超越的な律 神の手が存在するのだろうか 少なくとも人は自らの意思さえ自由にはできない 人は記憶の彼方はるか遠い日心に負った傷を庇うために剣をとる 人は思いの彼方はるか遠い日微笑みながら逝くために剣を振るう って詩が今になってすっごい刺さるの

388 21/05/21(金)01:30:18 No.804832445

セルピコとファルねーちゃんはかなり少女漫画みたいな関係だしな…

389 21/05/21(金)01:30:31 No.804832490

トラウマになっちゃってるけど基本子供好きだよねガッツさん

390 21/05/21(金)01:30:47 No.804832549

ガッツのいいとこは人間のまま魔物に立ち向かってるとこだしな どんなに人間離れした強さになっても中身が人間のままだからこそ面白い

391 21/05/21(金)01:31:02 No.804832614

グロいし血みどろだし性的な描写も結構あるのに下品じゃないのも読みやすい

392 21/05/21(金)01:31:03 No.804832618

子供の時だけステータス下がるからな...

393 21/05/21(金)01:31:07 No.804832630

>トラウマになっちゃってるけど基本妖精好きだよねガッツさん

394 21/05/21(金)01:31:13 No.804832655

ガッツさんはただ強いからすごいんじゃなくて こんな人生なのに人間性捧げきってないのがすごいんだよ…

395 21/05/21(金)01:31:28 No.804832714

エルフ嫌いだ!!

396 21/05/21(金)01:31:46 No.804832780

>ガッツのいいとこは人間のまま魔物に立ち向かってるとこだしな >どんなに人間離れした強さになっても中身が人間のままだからこそ面白い アーカードの旦那の理想のお相手だよね…

397 21/05/21(金)01:31:56 No.804832812

人間性捨てちゃいそうになったこともあるけど仲間ができてそれもなくなったしな

398 21/05/21(金)01:31:57 No.804832818

あの画力とストーリーとセリフ回しと感情表現再現出来る作家突然出てきて続き描いてくんねえかな…

399 21/05/21(金)01:32:01 No.804832833

使徒も心はか弱い人間のままで超越者でもなんでもないのが良い

400 21/05/21(金)01:32:07 No.804832864

>圧倒的な画力とダークな展開が目立つけど心理描写や複雑な感情を描くのも本当に上手いんだよな… そういうとこ森先生もだ しっかりとした格闘描写と悪意や迫力が巧みなのに弱き者の心描き出すのもめちゃ上手い

401 21/05/21(金)01:32:11 No.804832878

ダクソあたりのフロム社内の映像をちょうど一昨日ここで見たけど 社員の机にベルセルク置いてあったな

402 21/05/21(金)01:32:17 No.804832902

イシドロとかシールケ遠くから見守ったりすごい気を使ってるよね

403 21/05/21(金)01:32:23 No.804832916

>トラウマになっちゃってるけど基本子供好きだよねガッツさん 子供好きなんて簡単な言葉で終わらせられない感情だと思うよ… 自分の生い立ちや幼少時代とかもあるだろうしさ…

404 21/05/21(金)01:32:50 No.804833016

ゾッドさんがファンになるのも当然と言える

405 21/05/21(金)01:32:56 No.804833035

人の営みは螺旋ですって凄いなんか心に残ってるわ 一緒なことなんてない成長してるって

406 21/05/21(金)01:33:30 No.804833133

>子供好きなんて簡単な言葉で終わらせられない感情だと思うよ… >自分の生い立ちや幼少時代とかもあるだろうしさ… それを経てなお他人に優しくいられるからガッツ本当に優しい奴

407 21/05/21(金)01:33:32 No.804833138

>ガッツさんはただ強いからすごいんじゃなくて >こんな人生なのに人間性捧げきってないのがすごいんだよ… 蝕前でも過去考えるとあのメンタル保ってるのがおかしいレベルで善人だからな…

408 21/05/21(金)01:33:49 No.804833200

子供を暗殺したとこととか強がってたけど一生の心の傷になってるよね

409 21/05/21(金)01:34:09 No.804833273

ガッツの生き様みせたらアーカードの旦那屈託のない笑顔で拍手するよね

410 21/05/21(金)01:34:13 No.804833290

>子供好きなんて簡単な言葉で終わらせられない感情だと思うよ… >自分の生い立ちや幼少時代とかもあるだろうしさ… そのへん積み重なってるキャラクターというのがもう凄いよね その上で強くて格好いい

411 21/05/21(金)01:34:19 No.804833311

身の丈ほどの大剣!隻眼!隻腕義手大砲!全身黒の甲冑!謎の烙印!てちょっと盛り過ぎなんだけど説得力があるのはすげえよなって

412 21/05/21(金)01:34:34 No.804833358

>あの画力とストーリーとセリフ回しと感情表現再現出来る作家突然出てきて続き描いてくんねえかな… ウルトラレアどころじゃねえ!

413 21/05/21(金)01:34:48 No.804833406

>ダクソあたりのフロム社内の映像をちょうど一昨日ここで見たけど >社員の机にベルセルク置いてあったな KF一作目から影響受けまくってる会社だ面構えが違う

414 21/05/21(金)01:34:48 No.804833408

>身の丈ほどの大剣!隻眼!隻腕義手大砲!全身黒の甲冑!謎の烙印!てちょっと盛り過ぎなんだけど説得力があるのはすげえよなって ブンブンぶん回してるのにちゃんと重そうにみえるのはすげえわ

415 21/05/21(金)01:35:24 No.804833529

>KF一作目から影響受けまくってる会社だ面構えが違う ムーンライトはドラゴンころしなんだろうか

416 21/05/21(金)01:35:27 No.804833546

マジでこのレベルのエポックメイキングなクリエイターなんてそうそういねえよ…

417 21/05/21(金)01:35:34 No.804833569

このあたりが好きって言ってる外人さん居ないからたぶん海外まるまるカットされてるよな…

418 21/05/21(金)01:36:15 No.804833701

乱暴で人のことなんかどうでもよさそうなガッツが伯爵の娘の事で泣きそうになってるとこから 黄金時代編突入するのマジで神がかった構成だと思う そこからロストチルドレン編にいくのも含めて

419 21/05/21(金)01:36:22 No.804833722

普通に海外のもノーカットだよ単行本は

420 21/05/21(金)01:36:43 No.804833812

ジルだけその後再登場してないから噛み付いて死んじゃったのかな…

421 21/05/21(金)01:37:10 No.804833915

>普通に海外のもノーカットだよ単行本は 精神的ショックとか受けそうだな!

422 21/05/21(金)01:37:12 No.804833922

初期は大雑把に復讐する男の話としか決まってないと聞いてマジかよって

423 21/05/21(金)01:37:41 No.804834008

異世界と言わずこの世にもう一度転生してほしい…

424 21/05/21(金)01:37:42 No.804834013

報われなかった少年時代を抱えたガッツが報われない子供を殺してしまう あの暗殺は蝕にも匹敵する精神的レイプですよ

425 21/05/21(金)01:38:21 No.804834127

ワイアルドモチーフの作家さんが凹んでそうで辛い

426 21/05/21(金)01:38:21 No.804834128

>報われなかった少年時代を抱えたガッツが報われない子供を殺してしまう >あの暗殺は蝕にも匹敵する精神的レイプですよ 絶対しごかれてたときとかガンビーノと重ねてたからな…

427 21/05/21(金)01:38:58 No.804834226

>グリフィスモチーフの作家さんが凹んでそうで辛い

428 21/05/21(金)01:39:16 No.804834297

子供殺す気は無かったんだよね?

429 21/05/21(金)01:40:00 No.804834441

ゲームとかファンタジー系の奴やる創作者は必ず読むレベルのバイブルになってるよベルセルク

↑Top