21/05/19(水)23:51:09 馬鹿だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/19(水)23:51:09 No.804488291
馬鹿だコイツ!
1 21/05/19(水)23:54:19 No.804489353
脳筋過ぎて駄目だった
2 21/05/19(水)23:54:39 No.804489476
なんかすげえ…普通な試合!
3 21/05/19(水)23:54:56 No.804489592
二徳の蟲要素が薄れてきた
4 21/05/19(水)23:55:19 No.804489745
嘘だろお前!?
5 21/05/19(水)23:55:19 No.804489746
殿より強くてもあんまり意味が無いから直後にキングに評価させる!
6 21/05/19(水)23:55:20 No.804489750
片言キャラが脳内では流暢なのもコテコテ過ぎて…好き!
7 21/05/19(水)23:55:50 No.804489905
すかさず殿フォローは笑う
8 21/05/19(水)23:55:58 No.804489959
二徳さんのスタイル煉獄受け良さそう 耐久型だとサーパインが近いかな
9 21/05/19(水)23:56:12 No.804490046
もう殿が出てきただけで笑う身体になってる
10 21/05/19(水)23:56:13 No.804490053
二階堂が弱かったのは個人戦だったからなのか!
11 21/05/19(水)23:56:18 No.804490088
リウちゃん脳内めっちゃ普通の喋り方するネ
12 21/05/19(水)23:56:21 No.804490115
まあ体重差とか考えての手だとは思うけど1発もらうの確定で突っ込むのも脳筋すぎる
13 21/05/19(水)23:56:30 No.804490161
劉くん一人で説明しすぎる…
14 21/05/19(水)23:56:42 No.804490229
ハッ! それは…
15 21/05/19(水)23:56:49 No.804490268
殿って戦場でもボソボソやるの?
16 21/05/19(水)23:56:49 No.804490269
若部下に説明役取られるだけで面白いな
17 21/05/19(水)23:57:19 No.804490449
さよならだけが人生だ
18 21/05/19(水)23:57:23 No.804490476
何か急に普通の格闘漫画になったな…
19 21/05/19(水)23:57:29 No.804490505
でも殿はあの大舞台で桐生相手に握りっぺでスタングレネードを作り相手を怯ませた隙に秘伝の呪詛を流し込んで催眠に掛ける大技を成功させたし…
20 21/05/19(水)23:57:31 No.804490513
>二階堂が弱かったのは個人戦だったからなのか! あとは早々に肩潰されて腕上げられなかったのもある
21 21/05/19(水)23:57:38 No.804490557
蟲警戒してるけど飛がほぼ蟲確定してるのがかわいそうすぎる...
22 21/05/19(水)23:57:55 No.804490666
ケンガンでコテッコテの中国拳法使いは珍しいから楽しみ 他はサスケに瞬殺された人くらいなんだよね呂さんは座ってろ
23 21/05/19(水)23:58:00 No.804490691
>でも殿はあの大舞台で桐生相手に握りっぺでスタングレネードを作り相手を怯ませた隙に秘伝の呪詛を流し込んで催眠に掛ける大技を成功させたし… 改めて意味わかんねぇなこいつの流派…
24 21/05/19(水)23:58:12 No.804490748
>なんかすげえ…普通な試合! どっちも死ね!からどっちもがんばれ!ってなって温度差がすごい
25 21/05/19(水)23:58:18 No.804490784
>二階堂が弱かったのは個人戦だったからなのか! 凄い猫騙し→呪詛→渾身の一撃ってバカみたいなコンボってむしろタイマンでしか使えないんじゃねえの!?
26 21/05/19(水)23:58:19 No.804490793
東成くん心の中だと割と普通だな! 子供の頃住んでた地名だから応援してるぞ東成くん!!
27 21/05/19(水)23:58:24 No.804490820
普通に戦ってるじゃん!
28 21/05/19(水)23:58:31 No.804490861
こういう試合こそ序盤に持ってくるべきでは…?
29 21/05/19(水)23:58:32 No.804490866
殿の戦法大人数にできるの…?
30 21/05/19(水)23:58:37 No.804490889
>でも殿はあの大舞台で桐生相手に握りっぺでスタングレネードを作り相手を怯ませた隙に秘伝の呪詛を流し込んで催眠に掛ける大技を成功させたし… 一応アレをきっかけにホモの暴走が加速したところあるからな…
31 21/05/19(水)23:58:40 No.804490912
ニコラは蟲爺関係ない狂人だよ!
32 21/05/19(水)23:58:50 No.804490962
作家はいつ変顔するの
33 21/05/19(水)23:58:59 No.804491011
>殿の戦法大人数にできるの…? にぎりっ屁破裂させればいける!
34 21/05/19(水)23:59:02 No.804491027
まあ統率が取れた上の集団戦ですごいすかしっぺは決めたら勝ちレベルのアドバンテージ取れる行動ではある
35 21/05/19(水)23:59:06 No.804491050
>殿の戦法大人数にできるの…? スタングレネードは集団制圧も容易だぞ
36 21/05/19(水)23:59:18 No.804491123
殿はなんか間抜けなシーン多いけど一応ヤンホモにも結構なダメージ与えてるし 出場権を得るために倒した相手が序列3位だった朝日の雇った武神なので結構強かった可能性もあるんだ
37 21/05/19(水)23:59:18 No.804491126
ニコラの豹変に関して蟲を疑ってるのが読者視点だと面白すぎる あいつただのやせいのきちがいなんだよ…
38 21/05/19(水)23:59:21 No.804491138
殿多対一得意なのか… 流石に武器持ち想定かな…
39 21/05/19(水)23:59:22 No.804491140
>殿の戦法大人数にできるの…? あれ肩潰されて使わざるを得なくなったやつだし…
40 21/05/19(水)23:59:29 No.804491174
毎回思うけどさぁ 呪詛いる?
41 21/05/19(水)23:59:29 No.804491177
普通にかっこいい
42 21/05/19(水)23:59:32 No.804491202
好感度高い対決でベストバウトになりそうな気配がします
43 21/05/19(水)23:59:33 No.804491211
>ケンガンでコテッコテの中国拳法使いは珍しいから楽しみ >他はサスケに瞬殺された人くらいなんだよね呂さんは座ってろ 寡黙で渋くて格好良い拳法使いの呂様推しだった煉獄ファンは本当に可哀想…
44 21/05/19(水)23:59:34 No.804491214
握りっぺから高速で呪詛一人一人にやってく殿は幾らなんでもシュールすぎる
45 21/05/19(水)23:59:44 No.804491275
>殿の戦法大人数にできるの…? 個人戦な上に負傷した結果のあの技だから… 万全だとわからないから…
46 21/05/20(木)00:00:08 No.804491412
今は殿の話はいいだろ!
47 21/05/20(木)00:00:18 No.804491464
爺さんのフォローは部下数人と囲んでボコれば殿も劉くんに勝てるよって聞こえてしまう
48 21/05/20(木)00:00:21 No.804491481
su4864357.jpg
49 21/05/20(木)00:00:23 No.804491491
>毎回思うけどさぁ >呪詛いる? あれデバフ永続で強いから一番要らないのは破の部分だし…
50 21/05/20(木)00:00:31 No.804491544
お付きの人がタイマンなら負けるって正直に言ってるあたり集団戦なら殿が本当に勝ちそう 守護者戦で爆弾撤去以外の仕事思い出せないけど
51 21/05/20(木)00:00:39 No.804491596
ニコラは蟲関係無く最初から頭おかしかったのでは…?
52 21/05/20(木)00:00:41 No.804491607
>あいつただのやせいのきちがいなんだよ… でも……ニコラ急におかしくなたんだヨ…
53 21/05/20(木)00:00:42 No.804491617
若のあの猫だまし奥義1対多の状況で使う想定のもんだったの…?
54 21/05/20(木)00:00:47 No.804491640
作品の内容が内容だからそんな気がしてたけどやっぱりインテリのフリした脳筋なんだね…
55 21/05/20(木)00:00:50 No.804491665
ニコラもおかしくなった…意味がわかんねえ…蟲の仕業か?
56 21/05/20(木)00:01:00 No.804491732
五飛だコレーッ!
57 21/05/20(木)00:01:05 No.804491755
>好感度高い対決でベストバウトになりそうな気配がします 今回のイベントでのベストバウトのハードル低すぎる…
58 21/05/20(木)00:01:19 No.804491847
フィジカルに任せて一発耐えて反撃って終盤戦の割にめっちゃ普通の攻防だな!
59 21/05/20(木)00:01:22 No.804491867
>su4864357.jpg たしかにこの握りっぺは集団戦だと強そうだ
60 21/05/20(木)00:01:25 No.804491875
いいねえ二徳
61 21/05/20(木)00:01:25 No.804491878
煉獄側が控え室に戻れないのも蟲の仕業ネ!
62 21/05/20(木)00:01:26 No.804491881
>su4864357.jpg なんだその服は
63 21/05/20(木)00:01:26 No.804491884
サンボはすげぇな…
64 21/05/20(木)00:01:34 No.804491931
20越えてから格闘技始めてトップ層に加われるんだからそりゃ天性のフィジカル強者だよな
65 21/05/20(木)00:01:46 No.804492005
キング毎試合心の中で味方評価してるの可愛い ヒカルくんには弓ヶ浜のバカ死ねとか言ってたけど
66 21/05/20(木)00:01:49 No.804492019
二徳が知的すぎるので蟲だな
67 21/05/20(木)00:01:54 No.804492048
ドンちゃん顔また変わった?
68 21/05/20(木)00:01:57 No.804492059
>煉獄側が控え室に戻れないのも蟲の仕業ネ! それはまぁ何割かはそう
69 21/05/20(木)00:02:07 No.804492115
やっぱナイダンの遺言これ全然意味無かったって!
70 21/05/20(木)00:02:10 No.804492141
>su4864357.jpg 呪詛のコマがシュールすぎる
71 21/05/20(木)00:02:13 No.804492159
煉獄の控室 まこと広うなりもうした
72 21/05/20(木)00:02:26 No.804492243
呪詛がなんだそれと思うだけで猫騙しはかなり有効そうに見える
73 21/05/20(木)00:02:31 No.804492274
>su4864357.jpg 今思うとジェリー詳しすぎる…
74 21/05/20(木)00:02:40 No.804492327
不完全燃焼だけどニコラ今後触れられるのかなあ
75 21/05/20(木)00:02:42 No.804492344
>どっちも死ね!からどっちもがんばれ!ってなって温度差がすごい 改めて前試合は濃いカードだった…
76 21/05/20(木)00:03:12 No.804492481
それにしてもニ徳さんはいきなり捨て身タックルか 第一手がそれでいいのか
77 21/05/20(木)00:03:12 No.804492482
秘伝の呪詛ってなんだよ!
78 21/05/20(木)00:03:22 No.804492549
まだ互いに一撃だけだからね 手の内が出てる殿が話題になるのは自明
79 21/05/20(木)00:03:27 No.804492576
ニコラ頭おかしいから気をつけてねをざっくりとニュアンスで伝えるな
80 21/05/20(木)00:03:30 No.804492584
ジェリーも中国拳法使いだからな… あれと比べたら殿の方が数倍中国拳法してるけど…
81 21/05/20(木)00:03:36 No.804492613
>今思うとジェリー詳しすぎる… 変な方向行っちゃったけど一応中国拳法も習得してるから…
82 21/05/20(木)00:03:47 No.804492693
フィジカル強者と積み上げてきた奴が勝つ漫画だから二徳かな
83 21/05/20(木)00:03:55 No.804492736
握りっぺにタイマンも集団もないと思うんだけど他の技どうなってんの
84 21/05/20(木)00:04:06 No.804492798
>秘伝の呪詛ってなんだよ! 回生!
85 21/05/20(木)00:04:09 No.804492821
一発だけなら耐えられるだからもう凄い短期決戦になったりすんのかな
86 21/05/20(木)00:04:09 No.804492823
握りっ屁→ボソボソ→応ッッッは応ッッッが弱かっただけで他は強いし…
87 21/05/20(木)00:04:15 No.804492860
>それにしてもニ徳さんはいきなり捨て身タックルか >第一手がそれでいいのか 組み付ければ勝ちみたいなもんらしいからいいんじゃないか
88 21/05/20(木)00:04:25 No.804492920
二徳は前の試合どう思ってたんだろ
89 21/05/20(木)00:04:29 No.804492936
コスモが剛のサブミッションなら敵う奴居ないって評するくらいだもんな二徳
90 21/05/20(木)00:04:37 No.804492979
アギトと接戦したんだからそりゃ二徳強いわ
91 21/05/20(木)00:04:42 No.804493007
劉くん洋楽好きなだけでなんか好感度上がっちゃった
92 21/05/20(木)00:04:43 No.804493012
>呪詛がなんだそれと思うだけで猫騙しはかなり有効そうに見える 敵に囲まれてる中、一人ひとり手をパンパンさせてびっくりさせて回るわけか
93 21/05/20(木)00:04:53 No.804493061
劉が蟲について色々考察してる時に二徳を「こんなの」呼ばわりしてるから二徳が蟲ってオチになりそうな気もする
94 21/05/20(木)00:04:56 No.804493078
ジェリーは象形拳独自開発するほどの拳士だからな…
95 21/05/20(木)00:05:05 No.804493128
まあサンボってガタイの良い白人がやるような格闘技だしな そんなもん選んでる時点で大概フィジカルに自信あるよな
96 21/05/20(木)00:05:07 No.804493143
>握りっ屁→ボソボソ→応ッッッは応ッッッが弱かっただけで他は強いし… あれ決めるのを見れた観客達羨ましすぎる…
97 21/05/20(木)00:05:08 No.804493152
>握りっ屁→ボソボソ→応ッッッは応ッッッが弱かっただけで他は強いし… でも美獣を本気にさせたのはボソボソ部分だし…!
98 21/05/20(木)00:05:09 No.804493161
みんなすごいうろ覚えで語ってるけど殿の一連のコンボは左肩を下げたままでも使える技を選択したのであって必殺技ではないよ!
99 21/05/20(木)00:05:13 No.804493177
呪詛の何がアレって端から見てもこれいらねぇだろ!って行程にしか見えない上に劇中だとこの呪詛のせいでホモを刺激しちゃって覚醒させたことだよ マジでなんもいいことねぇ
100 21/05/20(木)00:05:13 No.804493179
ナイダン(蟲)は死にニコラ(しらないキチガイ)はおかしくなった 飛(ほぼ蟲確定)から聞いた俺が抜けてた間の顛末 ぼやぼやしてる場合じゃねぇなこんなの(蟲の疑惑高め)相手に
101 21/05/20(木)00:05:28 No.804493260
二徳さんこんなに詩人とかの引用してんのに脳筋かよ
102 21/05/20(木)00:05:29 No.804493273
2人共まともすぎだろ はっちゃけろよ…
103 21/05/20(木)00:05:33 No.804493299
>敵に囲まれてる中、一人ひとり手をパンパンさせてびっくりさせて回るわけか あれ観客まで衝撃届く広範囲技だから戦場のど真ん中で握りっぺするだけで一網打尽だぞ
104 21/05/20(木)00:05:38 No.804493325
痛みを受け入れるんだ~ってこいつさては売れないダメ小説家楽しんでるな?
105 21/05/20(木)00:05:41 No.804493343
二徳蟲かなと思ってたけど今週ラストめちゃくちゃ格好良いから蟲だと嫌だな…
106 21/05/20(木)00:05:43 No.804493355
そういえばあのこくじん象形拳を拡大解釈したようなやつだったか
107 21/05/20(木)00:05:45 No.804493367
ナイダンは死に ニコラもおかしくなった ヒカルはおかしくなって死んだ
108 21/05/20(木)00:05:49 No.804493394
>劉が蟲について色々考察してる時に二徳を「こんなの」呼ばわりしてるから二徳が蟲ってオチになりそうな気もする 変顔されたらショックをうけるかも
109 21/05/20(木)00:05:50 No.804493395
ジェリーは少なくとも予選組ではわりとトップ層だからな…
110 21/05/20(木)00:05:51 No.804493401
sp回復し損ねて見れなかったんだけどどんな感じだった?
111 21/05/20(木)00:05:54 No.804493420
>握りっ屁→ボソボソ→応ッッッは応ッッッが弱かっただけで他は強いし… もしかして煉獄ルールなら場外判定において無類の強さを誇るのでは?
112 21/05/20(木)00:06:01 No.804493463
何か…真っ当に面白い…!!
113 21/05/20(木)00:06:07 No.804493489
殿強かったんだな…
114 21/05/20(木)00:06:44 No.804493660
虚が1.5m圏内の範囲攻撃だから呪詛なしでも応ッッッして回れば多対一も有利とれるな
115 21/05/20(木)00:06:45 No.804493661
でも俺ニ徳が蟲ならめちゃくちゃショックだよ
116 21/05/20(木)00:06:46 No.804493671
片言キャラが脳内だと流暢なの当たり前だけどあんまり見ない気がする
117 21/05/20(木)00:06:50 No.804493692
>sp回復し損ねて見れなかったんだけどどんな感じだった? IQ高めの会話はブラフ 実は脳筋
118 21/05/20(木)00:06:50 No.804493695
煉獄ルールの殿はなんなら黒木やユリウスにワンチャンあるくらい強いけど絵面があまりにもダメすぎる
119 21/05/20(木)00:06:51 No.804493700
>そういえばあのこくじん象形拳を拡大解釈したようなやつだったか スカッドミサイルが最強だから真似すれば最強デース!
120 21/05/20(木)00:06:56 No.804493721
>ヒカルはおかしくなって死んだ ヒカルくんは元から可笑しかったろ
121 21/05/20(木)00:06:57 No.804493728
殿は左肩が全く上がらないしこの技使うか…ってモノローグもあるので万全の状態なら多分別の技使ってたと思うよ
122 21/05/20(木)00:07:09 No.804493796
>殿強かったんだな… ネタにされがちだが変態に一撃加えられるのはっきり言ってやばいと思う
123 21/05/20(木)00:07:13 No.804493825
アランの事は気にしてくれてなくて良かったー!
124 21/05/20(木)00:07:15 No.804493840
二徳が蟲でイキリ顔して劉くんボコるけど逆転勝ちとかかなあ
125 21/05/20(木)00:07:30 No.804493929
二徳普通にカッコいいからな…強さも安定してるし
126 21/05/20(木)00:07:34 No.804493945
二徳の作品てどんな感じかって出たっけ
127 21/05/20(木)00:07:36 No.804493952
でも殿龍鬼くんに負けてるし…
128 21/05/20(木)00:07:44 No.804493994
>ナイダンは死に 知らないおっさんも死に >ニコラもおかしくなった >嵐山もおかしくなった >呂天もおかしくなった >ヒカルはおかしくなって死んだ
129 21/05/20(木)00:07:46 No.804494006
ぶっつけ本番で呪詛吹き込む殿はまぁマジで練度は高いんだと思うよ…
130 21/05/20(木)00:07:48 No.804494014
仲良しだったナイダンは死んだし明るかったニコラは豹変してしまいヒカルは医務室行きになったネ! 殺してやる…殺してやるぞナイダンを殺した小僧と弓ヶ浜…
131 21/05/20(木)00:07:52 No.804494031
>痛みを受け入れるんだ~ってこいつさては売れないダメ小説家楽しんでるな? 無駄な健康体と精神のダウナーぶりがまさしく太宰 文才には天と地の差があるけど
132 21/05/20(木)00:07:53 No.804494039
>アランの事は気にしてくれてなくて良かったー! そもそも初対面だから何も知らねえし…
133 21/05/20(木)00:07:57 No.804494057
殿はどんなに強かったとしてもネタ枠だよ
134 21/05/20(木)00:08:11 No.804494137
タックルにスーパーアーマー付いてるおじさん
135 21/05/20(木)00:08:13 No.804494146
>殿はどんなに強かったとしてもネタ枠だよ まず格好がな…
136 21/05/20(木)00:08:26 No.804494204
>二徳の作品てどんな感じかって出たっけ 一般向け狙って書いててもつまんない 素人目線でも登場人物が説明口調で違和感ある
137 21/05/20(木)00:08:33 No.804494235
本来は応ッッッのところは武器だろうしな…
138 21/05/20(木)00:08:34 No.804494239
殿はスピードで上回ってるなんてどうしてそんな勘違いをしちまったんだ…さえ無ければ肩もやられずボソボソ使う必要もなかったからもうちょい善戦してたと思う
139 21/05/20(木)00:08:41 No.804494278
フード野郎が煉獄にいるのは確かだし赫か飛のどっちかと言われたらもう飛しかねぇよ!
140 21/05/20(木)00:08:50 No.804494333
>二徳の作品てどんな感じかって出たっけ 物語というより設定垂れ流し
141 21/05/20(木)00:08:51 No.804494334
守護者だっけ ハサド瞬殺した奴らよりは上だろうからなどの
142 21/05/20(木)00:08:54 No.804494347
よくやったユリウス!
143 21/05/20(木)00:08:54 No.804494348
復讐者を巡る談義良かったから最後まで蟲無しで行ってほしいな…
144 21/05/20(木)00:09:01 No.804494386
>でも殿龍鬼くんに負けてるし… 地伏龍は奇襲も奇襲じゃん!
145 21/05/20(木)00:09:02 No.804494393
対戦相手の桐生も今見るとかなり黒木に食らい付いてるからあれに一撃入れた殿もやっぱり凄いと思う 握りっ屁拳法はよく分からない
146 21/05/20(木)00:09:03 No.804494395
二徳さん徹頭徹尾シロでいてほしい 証拠はクソ小説
147 21/05/20(木)00:09:15 No.804494458
>>ニコラもおかしくなった >>嵐山もおかしくなった >>呂天もおかしくなった >>ヒカルはおかしくなって死んだ 最低だな…蟲!
148 21/05/20(木)00:09:24 No.804494507
煉獄向きだよね殿
149 21/05/20(木)00:09:32 No.804494551
そろそろアランとライアンの番外戦始まると思ってたのにまだ場面転換なしか もう時間的にそっち決着ついてる頃だろ
150 21/05/20(木)00:09:44 No.804494610
劉くんの精神面のフラグ立ててるし劉くんキレさせる流れとなったらやっぱり蟲バレかなぁ
151 21/05/20(木)00:09:48 No.804494627
殿は東電から大日本銀行に転職してるだけで笑いが取れる男
152 21/05/20(木)00:09:48 No.804494632
>>>ニコラもおかしくなった >>>嵐山もおかしくなった >>>呂天もおかしくなった >>>ヒカルはおかしくなって死んだ >最低だな…蟲! 地獄でホセに謝るべき
153 21/05/20(木)00:09:52 No.804494645
>ナイダンは死に >知らないおっさんも死に >ニコラもおかしくなった >嵐山もおかしくなった >呂天もおかしくなった >ヒカルはおかしくなって死んだ ヒカルくんはともかく他は全員ケンガン側の闘士に釣られておかしくなった形だしケンガン会ヤバくない?
154 21/05/20(木)00:09:55 No.804494669
>ハサド瞬殺した奴らよりは上だろうからなどの 護衛者だがまぁ隊長格でもない護衛者に負ける奴はハサドと理人くらい 正直ハサドは期待してたんだけどなぁ…
155 21/05/20(木)00:09:56 No.804494671
>呂天もおかしくなった あれこれ飛から伝えられてない…?
156 21/05/20(木)00:09:57 No.804494677
二徳のフィジカル強者って個性として微妙じゃない…?ユリウスと嘘つきさんいるし…
157 21/05/20(木)00:10:04 No.804494711
>二徳の作品てどんな感じかって出たっけ りゅーきくん曰く難しい言葉をつかってるが単純な話で登場人物の台詞は設定を説明してるように不自然かつ設定自体も面白くはない
158 21/05/20(木)00:10:06 No.804494721
ハッ! ハッ!それは… しか喋ってない…
159 21/05/20(木)00:10:09 No.804494735
>煉獄ルールの殿はなんなら黒木やユリウスにワンチャンあるくらい強いけど絵面があまりにもダメすぎる 握りっ屁からの呪詛からの場外に運んでフィニッシュ!
160 21/05/20(木)00:10:13 No.804494757
今回ラストの脳筋二徳がカッコよかったのでもし蟲ならすんごいショックだ
161 21/05/20(木)00:10:24 No.804494811
殿の握りっぺの話はいいから! 今は劉さんと二徳さんの試合だから!
162 21/05/20(木)00:10:24 No.804494816
>二徳さん徹頭徹尾シロでいてほしい >証拠はクソ小説 一方その頃って二徳の小説が爆発的に売れるシーンが挟まるんだ…
163 21/05/20(木)00:10:26 No.804494830
会長からの質問に部下が割り込んできてタイマンだと殿の方が弱いよ!って言われちゃうのすごい可哀想だと思う
164 21/05/20(木)00:10:28 No.804494844
なんで明らかに怪しいてらしーじゃなくて飛で確定みたいになってんだよ! てらしー可愛いからニ虎ラたったらショックだけど
165 21/05/20(木)00:10:38 No.804494898
アランくん1番ひどい死に様だったのに無反応なの酷すぎるだろ
166 21/05/20(木)00:10:39 No.804494903
蟲だからこそ同じ蟲であるナイダン如きの死に執着してるアホがみっともなかったのかもしれん
167 21/05/20(木)00:10:41 No.804494910
タックル迎撃→一発は耐えられるからの打撃の流れが 何か真っ当に格闘漫画しててかっこいい…かっこよくない?
168 21/05/20(木)00:10:51 No.804494960
二徳は覚醒前アギトといい勝負してんだよな…
169 21/05/20(木)00:10:58 No.804494989
蟲と全く関係なく頭おかしい奴が二人くらいいるのが混乱の元
170 21/05/20(木)00:10:58 No.804494994
残りのメンバーで一番蟲でもショックが少ないのは二徳さんかな…
171 21/05/20(木)00:10:59 No.804494995
>アランくん1番ひどい死に様だったのに無反応なの酷すぎるだろ だって知らん人だし…
172 21/05/20(木)00:11:09 No.804495050
>劉くんの精神面のフラグ立ててるし劉くんキレさせる流れとなったらやっぱり蟲バレかなぁ キレさせるために自分実は蟲なんだって嘘を付く可能性も
173 21/05/20(木)00:11:28 No.804495158
回想で自分よりでかいアギトと正面から殴り合ってたから普通にパワーキャラなんだよな二徳
174 21/05/20(木)00:11:31 No.804495164
ニコラが混乱の元すぎる
175 21/05/20(木)00:11:32 No.804495169
>なんで明らかに怪しいてらしーじゃなくて飛で確定みたいになってんだよ! >てらしー可愛いからニ虎ラたったらショックだけど てらしーみたいな常識人が蟲なわけないだろ
176 21/05/20(木)00:11:37 No.804495193
試合前の舌戦は好みだけど初手はなんかこう…普通の格闘漫画って感じの応酬だな 正統派というか
177 21/05/20(木)00:11:40 No.804495205
>>アランくん1番ひどい死に様だったのに無反応なの酷すぎるだろ >だって知らん人だし… しかも黙れって言われた後はほんとにずっと黙ってたから余計に人となりがよく分からない…
178 21/05/20(木)00:11:43 No.804495220
アギトといい勝負して生き残ってるってことはフィジカル以外にもなんかあるんだろうな
179 21/05/20(木)00:11:53 No.804495268
>アランくん1番ひどい死に様だったのに無反応なの酷すぎるだろ あいつ今回の対抗戦にあたって捩じ込まれた外様だから…
180 21/05/20(木)00:12:04 No.804495339
ナイダンも嵐山さんも呂天も因縁の相手とさえ出会わなければ普通の闘士だから…
181 21/05/20(木)00:12:11 No.804495375
>蟲と全く関係なく頭おかしい奴が二人くらいいるのが混乱の元 蟲みたいなの跋扈する世界観だから在野の狂人だってこんなところなら居てもおかしくないといわれればそう
182 21/05/20(木)00:12:16 No.804495395
二徳は普通に強いし人間的にも出来てるし欠点無いな
183 21/05/20(木)00:12:16 No.804495399
色々あるけど実は劉くんが蟲
184 21/05/20(木)00:12:17 No.804495400
しかもナイフ持ち込んでてなんだアイツって感じだし…
185 21/05/20(木)00:12:28 No.804495455
アランくん弱いくせになんか調子乗ってる知らないおっさんでしかないし…
186 21/05/20(木)00:12:34 No.804495485
>二徳は普通に強いし人間的にも出来てるし欠点無いな まぁ作品はアレなんだが…
187 21/05/20(木)00:12:36 No.804495501
才能は俺並だけど体格不利で感情的になると弱いってキングが言ってたから蟲煽りは入れてきそうだ
188 21/05/20(木)00:12:37 No.804495508
>二徳は普通に強いし人間的にも出来てるし欠点無いな 小説がつまらないのが欠点
189 21/05/20(木)00:12:39 No.804495531
虫でも虫じゃなくても「こんなの」扱いからブチ切れてかわるのはあるだろうな…
190 21/05/20(木)00:12:40 No.804495534
裂けるチーズはなんか知らん人だし即死したのに反則する気全開でナイフ持ってるしそもそも試合も始まってないから会場もう困惑しか出ねえよ…
191 21/05/20(木)00:12:46 No.804495573
逆に普通の試合で安心する
192 21/05/20(木)00:12:47 No.804495574
>二徳は普通に強いし人間的にも出来てるし欠点無いな 小説がね…
193 21/05/20(木)00:12:53 No.804495610
誰こいつ… ウワーっ裂けるチーズ! こんくらいの反応よ
194 21/05/20(木)00:12:57 No.804495627
>二徳は普通に強いし人間的にも出来てるし欠点無いな 小説がクソなくせに文豪並みの浪費癖なのはちょっと…
195 21/05/20(木)00:12:59 No.804495636
アランくん弱いかどうかすらわからなかっただろ!明らかに相手が悪いよ!