虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 平成ラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/19(水)23:15:58 No.804476197

    平成ライダー2期にあったガジェット!

    1 21/05/19(水)23:16:41 No.804476428

    上段はまあいいだろう

    2 21/05/19(水)23:18:23 No.804476927

    ゴーストは武器と合体させるのはうまいと思った

    3 21/05/19(水)23:19:11 No.804477190

    上はそこそこ売れてたやつもあったけど下は本当にずっと棚にあったな…

    4 21/05/19(水)23:19:29 No.804477290

    ジオウで有終の美を飾ったガジェット!

    5 21/05/19(水)23:21:53 No.804478083

    フォーゼのガジェットはほんとただのマスコットだったな…… ウィザードのガジェットはそこそこ活躍してたのにまたどうして売れなかったんだろう

    6 21/05/19(水)23:21:58 No.804478107

    ビルドあたりからの電話バイクはなんなんだろう…

    7 21/05/19(水)23:22:25 No.804478249

    ディスクアニマルの頃ならともかく変身アイテム自体が増えまくってる中大して出番も無いこいつらに割く金はないんだ

    8 21/05/19(水)23:22:46 No.804478362

    バガミールは好き

    9 21/05/19(水)23:22:47 No.804478365

    >ビルドあたりからの電話バイクはなんなんだろう… コレクションアイテムとバイクアイテムと通信アイテムを1アイテムで一挙に引き受けられるからオトク

    10 21/05/19(水)23:22:54 No.804478402

    フードロイドはマジでハッピーセットクオリティ プラモンは組み換えできるからまだ

    11 21/05/19(水)23:24:44 No.804479021

    >フードロイドはマジでハッピーセットクオリティ 実際ハッピーセットで売りそうな感じのデザインなのがまた

    12 21/05/19(水)23:25:09 No.804479157

    カンドロイドは集めて適当なところにまとめて置いておくだけで何か満足感があるからな……

    13 21/05/19(水)23:27:31 No.804479939

    右下全然記憶に無いわ…

    14 21/05/19(水)23:27:47 No.804480032

    左下のどれかが敵に無慈悲に潰されてた気がする

    15 21/05/19(水)23:28:44 No.804480338

    学生生活といえば!ジャンクフードですよね!

    16 21/05/19(水)23:29:00 No.804480418

    響鬼のやつがめちゃ売れてた記憶がある

    17 21/05/19(水)23:29:20 No.804480522

    >右下全然記憶に無いわ… むしろ作中の活躍はある部類だと思う 偵察とかアイテム配達とか何かと便利に使われてたよ

    18 21/05/19(水)23:29:35 No.804480610

    探偵7つ道具だったからそれなりに使われたし ユートピアの時もいい活躍してたね

    19 21/05/19(水)23:29:41 No.804480647

    ディスクアニマルを忘れられないんだろ

    20 21/05/19(水)23:30:30 No.804480904

    >学生生活といえば!ジャンクフードですよね! そうして本当にほぼ学生たちのおもちゃで終わってしまった

    21 21/05/19(水)23:30:38 No.804480951

    食玩の出来がよかった

    22 21/05/19(水)23:30:58 No.804481081

    >右下全然記憶に無いわ… OPにいつもいるのに…

    23 21/05/19(水)23:31:50 No.804481391

    プラモンスターはSICで武装パーツになってたし…

    24 21/05/19(水)23:32:05 No.804481489

    鎧武だとダンデライナー&チューリップホッパーが一応の該当になるのか シフトカーでいろいろ集約した感じ

    25 21/05/19(水)23:32:13 No.804481527

    ゼクターとかキバット、ファング、ベルトさん、クローズみたいなマスコットで変身系はもうやらないのかな

    26 21/05/19(水)23:32:46 No.804481699

    ゲームに出してもらえたWのガジェット

    27 21/05/19(水)23:33:23 No.804481912

    武器連動なりベルト連動なりがあれば結構違う

    28 21/05/19(水)23:33:38 No.804481995

    プラモンスターは黄が水棲生物のクラーケンで青が地を駆けるユニコーンなのかよってチグハグ感を感じてた 赤がガルーダなのはまあともかく

    29 21/05/19(水)23:33:59 No.804482116

    ダブルのは見た目がいいよね武器につけてもカッコいいし

    30 21/05/19(水)23:33:59 No.804482117

    最近はちょっとフォーム増やし過ぎなんじゃないかと思った

    31 21/05/19(水)23:34:24 No.804482273

    ウィザードのはCMすら無かったんじゃないか さすがにあったか

    32 21/05/19(水)23:34:32 No.804482322

    >クローズ まぁ確かに万丈はマスコット枠でもあるが…って素で思ってしまった そういえばクローズドラゴン自立してたな…

    33 21/05/19(水)23:35:06 No.804482515

    電話バイクってそんな多い?

    34 21/05/19(水)23:35:13 No.804482563

    >ゼクターとかキバット、ファング、ベルトさん、クローズみたいなマスコットで変身系はもうやらないのかな 3年やってないだけでもうやらない扱いは早計すぎる…

    35 21/05/19(水)23:36:02 No.804482860

    同じシリーズでも変形がかっこいい奴とダサい奴の差が露骨に激しい

    36 21/05/19(水)23:36:20 No.804482961

    何十年後かに子供の頃遊んだけどなんのおもちゃかわからないんですみたいなスレ立ちそう

    37 21/05/19(水)23:36:32 No.804483028

    プリドラさんだってもうマスコットみたいなもんだろ

    38 21/05/19(水)23:36:57 No.804483188

    >電話バイクってそんな多い? ビルドとゼロワンくらいじゃないかな

    39 21/05/19(水)23:37:32 No.804483389

    ビルドはラビラビタンタンのサポートウサギとタンクのおもちゃ出なかったのはちょっと残念だった

    40 21/05/19(水)23:37:35 No.804483412

    >>電話バイクってそんな多い? >ビルドとゼロワンくらいじゃないかな ガットリンガットリン

    41 21/05/19(水)23:37:36 No.804483422

    >>電話バイクってそんな多い? >ビルドとゼロワンくらいじゃないかな ファイズ

    42 21/05/19(水)23:37:41 No.804483456

    >>電話バイクってそんな多い? >ビルドとゼロワンくらいじゃないかな 同じアイデアで続くとなんかね…

    43 21/05/19(水)23:37:47 No.804483492

    ジオウの小玉割と好きだった

    44 21/05/19(水)23:37:48 No.804483497

    >ビルドとゼロワンくらいじゃないかな ガトリンガトリン

    45 21/05/19(水)23:37:54 No.804483540

    上二つはナイスデザインだし作中でも活用されてたけどフードロイドはもう惰性かノルマの空気を感じた

    46 21/05/19(水)23:38:00 No.804483570

    >ファイズ 何言ってるの

    47 21/05/19(水)23:38:31 No.804483759

    >同じシリーズでも変形がかっこいい奴とダサい奴の差が露骨に激しい 左下のバガミール以外が軒並み

    48 21/05/19(水)23:38:44 No.804483838

    >ジオウの小玉割と好きだった ア コダマッ!!

    49 21/05/19(水)23:38:50 No.804483875

    ジオウのガジェットはツクヨミグッズ以外は実質電話だった それはそれとして普通のスマホも使う

    50 21/05/19(水)23:38:50 No.804483879

    オーズは結構偵察とかに上手いこと使ってた記憶

    51 21/05/19(水)23:38:54 No.804483904

    タカとプテラは好き トリケラとクジャクはあんまり…

    52 21/05/19(水)23:39:13 No.804484017

    >>ファイズ >何言ってるの 電話で呼ぶから

    53 21/05/19(水)23:39:27 No.804484108

    ディスクアニマルもカンドロイドも劇中の活躍があるとやっぱ楽しいね

    54 21/05/19(水)23:39:40 No.804484198

    ゴーストはイグアナがなんだったのって

    55 21/05/19(水)23:40:02 No.804484311

    >キバはキャッスルドランがなんだったのって

    56 21/05/19(水)23:40:08 No.804484360

    右上はライドベンダーにメダル連投して呼んでたのが印象強い そのあとコマンドか何かで大量に出てきたの含めて

    57 21/05/19(水)23:40:21 No.804484434

    ジェネシスで使われたせいでコンドルデンワーは覚えてるわ 黒電話わかるのかな今の子

    58 21/05/19(水)23:40:30 No.804484486

    >電話で呼ぶから バカなの?

    59 21/05/19(水)23:40:53 No.804484628

    >>キバはキャッスルドランがなんだったのって そこはブロンブースターかシュードランだろ

    60 21/05/19(水)23:41:15 No.804484758

    タコは変形ギミック面白いね

    61 21/05/19(水)23:41:16 No.804484768

    >ジェネシスで使われたせいでコンドルデンワーは覚えてるわ ギミックは好きなんだけど小さすぎて役者が持つと笑っちゃう

    62 21/05/19(水)23:41:30 No.804484863

    カンドロイド出すより剣に3枚突っ込んだほうが強くない?

    63 21/05/19(水)23:42:26 No.804485173

    >>電話で呼ぶから >バカなの? ごめんなさい

    64 21/05/19(水)23:42:47 No.804485300

    伊達さんの相棒のゴリラ好き

    65 21/05/19(水)23:42:52 No.804485335

    最近の玩具見てるとこういう変形考えられる人開発に残ってるか疑問

    66 21/05/19(水)23:43:00 No.804485382

    こんなの買う余裕あったら皆変身アイテム買うよねっていう

    67 21/05/19(水)23:43:03 No.804485407

    >カンドロイド出すより剣に3枚突っ込んだほうが強くない? カンドロイドって主に索敵用だし

    68 21/05/19(水)23:43:39 No.804485607

    >最近の玩具見てるとこういう変形考えられる人開発に残ってるか疑問 売れないからね 変型ギミック考えるなら戦隊でいいし

    69 21/05/19(水)23:43:45 No.804485634

    電王にマスコットがないの意外だな デンライナーに犬とか猿いたけど まあやかましいマスコットだけで成り立ってるような番組だが

    70 21/05/19(水)23:44:07 No.804485757

    ウィザードは全然記憶に残ってないな…なんか活躍してたっけ

    71 21/05/19(水)23:44:41 No.804485967

    >ビルドあたりからの電話バイクはなんなんだろう… 子供にスマホが人気だけど玩具的には平面な板なのでギミックを盛り込みづらい なのでこうやってバイクと合体させて変形要素を入れる

    72 21/05/19(水)23:44:53 No.804486035

    マスコットアイテムとかがストーリーの重要アイテムになる作品ってある?

    73 21/05/19(水)23:45:19 No.804486173

    今はロボになってるのかなこの枠

    74 21/05/19(水)23:45:22 No.804486187

    ビルドはバイク乗ってるイメージ大きい

    75 21/05/19(水)23:45:53 No.804486360

    >ウィザードは全然記憶に残ってないな…なんか活躍してたっけ 敵にけしかけたり偵察に使ってたけど上のレスにもある通りフォーゼ同様ほぼ惰性 ただ白魔だかが使ってたゴリラ?は目立ってた記憶がある

    76 21/05/19(水)23:45:53 No.804486363

    >ウィザードは全然記憶に残ってないな…なんか活躍してたっけ 基本ファントム探す役でたまに合体とかしてた ゴーレムは指輪入れる箱作った

    77 21/05/19(水)23:46:26 No.804486557

    白い魔法使いが使ってたのは色違いのガルーダです…

    78 21/05/19(水)23:46:31 No.804486588

    >今はロボになってるのかなこの枠 Wにはリボルギャリー オーズにはトライドベンダー フォーゼにはパワーダイザー ウィザードにはドラゴン こいつらが年末の大型玩具枠

    79 21/05/19(水)23:46:44 No.804486651

    >ビルドはバイク乗ってるイメージ大きい 平成2期では割と乗ってるほうだからな…

    80 21/05/19(水)23:46:54 No.804486708

    >マスコットアイテムとかがストーリーの重要アイテムになる作品ってある? ファ、ファイズ…

    81 21/05/19(水)23:46:54 No.804486709

    ガルーダとゴーレムは劇中でも目立ってたよね

    82 21/05/19(水)23:47:06 No.804486787

    タコカンはなぜか3個も買っちゃった わりとよかった

    83 21/05/19(水)23:47:10 No.804486811

    シフトカーでコレクションアイテム枠と合流した感じか

    84 21/05/19(水)23:47:12 No.804486828

    >最近の玩具見てるとこういう変形考えられる人開発に残ってるか疑問 いうてこいつらも大した変形らしい変形はしてない…

    85 21/05/19(水)23:47:22 No.804486883

    >ウィザードは全然記憶に残ってないな…なんか活躍してたっけ 1話で警察に逮捕されたときに小さくなって馬に乗って脱走とか 白魔の犬がお使いしてたりそれを追いかけていつものアジトに忍び込んだり

    86 21/05/19(水)23:47:25 No.804486894

    >ビルドはバイク乗ってるイメージ大きい ベストマッチの絆が深まるイベントでだいたい乗ってる気がする

    87 21/05/19(水)23:47:36 No.804486970

    >マスコットアイテムとかがストーリーの重要アイテムになる作品ってある? シフトカーやゼクターは意思あるしマスコットとも言えなくもないか…?

    88 21/05/19(水)23:47:38 No.804486977

    シフトカーは色々キャラ付けしようとしてたけどあんまり上手くいってない感じ

    89 21/05/19(水)23:47:48 No.804487047

    山口監督が自分の担当回で隙有らばバイク乗っけようぜの人だったからビルドはマジで運が良かった

    90 21/05/19(水)23:47:49 No.804487051

    プラモンスターで一番印象に残ってる使い方は世話になったおばさんに自分が魔法使いだって信じてもらう時のやつ

    91 21/05/19(水)23:48:13 No.804487206

    >シフトカーでコレクションアイテム枠と合流した感じか 鎧武からDXコレクションアイテムの値段が大きくなり出す数も増えたから統合された感じ ゴーストアイコンは単価が低かったから一時復活 エグゼイドからまた消滅って感じじゃないかな

    92 21/05/19(水)23:48:27 No.804487309

    >マスコットアイテムとかがストーリーの重要アイテムになる作品ってある? キバ

    93 21/05/19(水)23:49:49 No.804487816

    キバットって割と蚊帳の外だよね なんならイクサナックルのが物語関わってくる

    94 21/05/19(水)23:49:51 No.804487825

    ディスクアニマルってやっぱすげーわ

    95 21/05/19(水)23:50:00 No.804487887

    ツクヨミ専用武器ファイズフォンX

    96 21/05/19(水)23:50:02 No.804487898

    >シフトカーは色々キャラ付けしようとしてたけどあんまり上手くいってない感じ ドライブは初期設定で上手くいってる奴の方が少ないイメージ

    97 21/05/19(水)23:50:14 No.804487961

    >ツクヨミ専用武器ファイズフォンX ゲイツも使ったが?

    98 21/05/19(水)23:50:30 No.804488044

    今のトレンドは武器を兼ねる変身ベルトなのかな

    99 21/05/19(水)23:50:34 No.804488067

    >こいつらが年末の大型玩具枠 了解!イグアナゴーストライカー!

    100 21/05/19(水)23:50:53 No.804488179

    プラモンスターは初期の二体だけ買ったけどとにかく板が邪魔になる

    101 21/05/19(水)23:50:58 No.804488212

    AIがテーマのゼロワンで出さなかったのが残念

    102 21/05/19(水)23:51:04 No.804488248

    ゲーマが一番影薄いと思う

    103 21/05/19(水)23:51:14 No.804488312

    ウィザードはやたらと印象に残ってる

    104 21/05/19(水)23:52:08 No.804488611

    >ゲーマが一番影薄いと思う あれは玩具展開もLVURだし系統としては画像よりもアームズチェンジのフルーツ鎧に近い

    105 21/05/19(水)23:52:38 No.804488779

    衛星から射出して呼び出すからスマホの形状してる意味がマジでなかったライズホッパーがこの手で一番酷い

    106 21/05/19(水)23:52:43 No.804488816

    >ゲーマが一番影薄いと思う あれはオレンジとかタイヤとかパーカーみたいなもんだし…

    107 21/05/19(水)23:52:45 No.804488824

    カンドロイドとプラモンはスレ画以外にもあと5体くらい出てきたの覚えてるけど フードロイドはこの3つ以外全く覚えてねぇ…なんかあったっけ

    108 21/05/19(水)23:52:49 No.804488847

    正直俺はダブルのが一番印象に残ってないかな…スタッグフォンは携帯電話としては印象あるけど…

    109 21/05/19(水)23:53:04 No.804488933

    >フードロイドはこの3つ以外全く覚えてねぇ…なんかあったっけ グリフォンとゴーレムと白ガルーダ

    110 21/05/19(水)23:53:16 No.804489004

    >キバットって割と蚊帳の外だよね ほとんど一方的に喋ってるだけだったからなぁ

    111 21/05/19(水)23:53:34 No.804489095

    フードロイドは丁寧に扱ってたけどなんか印象がぼやけてた感じ

    112 21/05/19(水)23:54:26 No.804489388

    キバットはなんかキバットって存在作った後でコンセプトが変わった感じある

    113 21/05/19(水)23:54:57 No.804489598

    ポテチョキンは1000円で買ったから笑えたけど定価で摑まされたらキレる出来

    114 21/05/19(水)23:55:25 No.804489779

    >キバットはなんかキバットって存在作った後でコンセプトが変わった感じある 逆に企画コンセプトを作った後にブッ込まれた存在なのでは…?

    115 21/05/19(水)23:55:50 No.804489902

    >衛星から射出して呼び出すからスマホの形状してる意味がマジでなかったライズホッパーがこの手で一番酷い ゼロワンは企画段階でサイズ変化する設定があった形跡があるよね スマホになるバイクとかマンモスに付いてるでかいゼロワンドライバーとか

    116 21/05/19(水)23:56:20 No.804490107

    >スマホになるバイクとかマンモスに付いてるでかいゼロワンドライバーとか プログライズキーをまんま合体させるギミックもあるからな玩具のマンモス

    117 21/05/19(水)23:56:58 No.804490327

    Wはスタッグにヒートとかバットにルナとかで攻撃してたの好き

    118 21/05/19(水)23:57:02 No.804490348

    ゴーストガジェットの中でもバットクロックは完全に武器枠入ってる

    119 21/05/19(水)23:57:34 No.804490527

    >>キバットはなんかキバットって存在作った後でコンセプトが変わった感じある >逆に企画コンセプトを作った後にブッ込まれた存在なのでは…? バイオリンレーダーあるしね

    120 21/05/19(水)23:57:39 No.804490563

    ジェネシスで説明なくコンドルデンワーで時間通話してる描写好き

    121 21/05/19(水)23:57:43 No.804490591

    >逆に企画コンセプトを作った後にブッ込まれた存在なのでは…? 玩具のキバットが本編と全くテンション違ったりああこれなんかあったなって感じは随所から臭ってたよ

    122 21/05/19(水)23:58:05 No.804490713

    イグアナ…

    123 21/05/19(水)23:58:16 No.804490781

    >>フードロイドはこの3つ以外全く覚えてねぇ…なんかあったっけ >グリフォンとゴーレムと白ガルーダ 全く覚えてねぇじゃん…

    124 21/05/19(水)23:58:29 No.804490847

    Wのは探偵道具とか普段から自然に使えるアイテムだったのは良かったけど フードロイドとかなんの擬態にも…

    125 21/05/19(水)23:59:00 No.804491021

    フードロイドにそんなファンタジーなのいたかな…と思ってググったんだけど プラモンスターと間違えてないか

    126 21/05/19(水)23:59:11 No.804491087

    グリフォンとゴーレムとガルーダがフードってどんな文化圏だ

    127 21/05/19(水)23:59:36 No.804491222

    >グリフォンとゴーレムとガルーダがフードってどんな文化圏だ 異世界ファンタジー…

    128 21/05/19(水)23:59:43 No.804491271

    だめだった

    129 21/05/20(木)00:00:12 No.804491433

    フードロイドは画像以外だとナゲジャロイカとホルワンコフとソフトーニャか

    130 21/05/20(木)00:00:22 No.804491483

    >Wのは探偵道具とか普段から自然に使えるアイテムだったのは良かったけど >フードロイドとかなんの擬態にも… ポテトだ!と思って食べようとしたら変形してびっくり!とか本当に意味のない擬態描写はあったな…

    131 21/05/20(木)00:01:41 No.804491972

    ホットドッグがブルドーザーみたいになるやつで笑った覚えがある

    132 21/05/20(木)00:01:45 No.804492001

    食品に擬態するならせめて似たようなものがテーブルに並んでる描写して

    133 21/05/20(木)00:02:14 No.804492169

    カンドロイドとかWガジェットは戦闘に活用できるのが偉いよな…

    134 21/05/20(木)00:03:10 No.804492473

    >食品に擬態するならせめて似たようなものがテーブルに並んでる描写して 本物の食品と並んでる描写あったよ! だからなんなんだよだけど

    135 21/05/20(木)00:03:42 No.804492650

    メモリガジェットは風都探偵でもちゃんと使われてて偉いよ…となるなった

    136 21/05/20(木)00:03:47 No.804492699

    フードロイドもハサミとか目眩しとかちょっと寒い吹雪とかで戦えたんですけど!

    137 21/05/20(木)00:04:09 No.804492824

    缶ドロイドというかアイテム全般の活用がうまかったなオーズ そもそもそのアイテムそのものが話の核だから当たり前だけど

    138 21/05/20(木)00:04:58 No.804493086

    >フードロイドもハサミとか目眩しとかちょっと寒い吹雪とかで戦えたんですけど! ホロスコープスにペシってやられてるイメージしかないなあいつら…

    139 21/05/20(木)00:05:34 No.804493308

    バガミールがプロジェクターみたいな仕事をしてたような記憶はあるな…

    140 21/05/20(木)00:06:16 No.804493532

    メモリガジェットは武器と合体する機能もあったな よく考えたらなんでそんなことできるのかわからんが

    141 21/05/20(木)00:06:23 No.804493567

    提供画面でバガミールが映してるフォーゼ観ながらわちゃわちゃやってるガジェットは可愛い

    142 21/05/20(木)00:06:44 No.804493659

    ポテチョキンとフラシェキーは変形玩具謳えるシロモノじゃない

    143 21/05/20(木)00:06:59 No.804493739

    しれっとお出しされる玩具再現不可の合体カンドロイド

    144 21/05/20(木)00:07:01 No.804493750

    >メモリガジェットは武器と合体する機能もあったな >よく考えたらなんでそんなことできるのかわからんが そうできるようにフィリップが作ったんじゃないの?

    145 21/05/20(木)00:07:16 No.804493846

    メモリガジェットは普通のメモリも挿せるの地味にあそびの幅がひろい

    146 21/05/20(木)00:07:25 No.804493893

    ゴーストのは電話の奴が一番記憶に残ってる

    147 21/05/20(木)00:07:27 No.804493900

    カンドロイドはウナギがかなり良い出来だった気がする

    148 21/05/20(木)00:07:31 No.804493935

    >しれっとお出しされる玩具再現不可の合体ライドブースター&イグアナ

    149 21/05/20(木)00:07:50 No.804494021

    メモリガジェットの設計図はシュラウドが送り付けてきてるんじゃ無かったか

    150 21/05/20(木)00:08:03 No.804494094

    バガミールは結構便利に活用できるけどポテチョキンとかは活用するには切らなきゃいけないシチュエーション用意しなきゃだもんな…

    151 21/05/20(木)00:08:18 No.804494167

    カンドロとかディスクアニマルとか共通の形状から面白変形するやつ好き

    152 21/05/20(木)00:08:24 No.804494196

    >カンドロイドはウナギがかなり良い出来だった気がする 火打ち石のやつか…

    153 21/05/20(木)00:08:43 No.804494292

    ナゲジャロイカが幹部の誰かに貼り付いてたような

    154 21/05/20(木)00:09:07 No.804494427

    >バガミールは結構便利に活用できるけどポテチョキンとかは活用するには切らなきゃいけないシチュエーション用意しなきゃだもんな… 切れるってことは戦闘できるってことじゃん! ペシッ

    155 21/05/20(木)00:09:19 No.804494483

    こいつら見るとディスクアニマルは賞もらうだけある出来してるな

    156 21/05/20(木)00:09:24 No.804494508

    >ナゲジャロイカが幹部の誰かに貼り付いてたような あれちっちゃいのにも名前が付いてるんだよね

    157 21/05/20(木)00:10:43 No.804494918

    >>ナゲジャロイカが幹部の誰かに貼り付いてたような >あれちっちゃいのにも名前が付いてるんだよね ナゲロパ、ナゲスト、ナゲメデはともかくナゲイオて!!

    158 21/05/20(木)00:12:34 No.804495487

    >こいつら見るとディスクアニマルは賞もらうだけある出来してるな 1年のキャラ玩具で終わらせるには惜しい出来だった…普通に単体でも色々展開できそうじゃないかアレ

    159 21/05/20(木)00:13:06 No.804495661

    売れたからとりあえず同じようなの出すっていう悪癖