虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

プロテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/19(水)23:10:20 No.804474379

プロテイン買ってみたんだけどめちゃくちゃ甘い! いや薄めに作れば良いんだけどそれでも甘い…毎日飲む者だからサラッと飲みたいんだけどコーヒーとかに入れていいものなのかしら

1 21/05/19(水)23:13:10 No.804475277

何味のフレーバー?

2 21/05/19(水)23:13:56 No.804475531

温かいコーヒーに入れるのはやめとけ

3 21/05/19(水)23:13:59 No.804475548

俺はお茶に溶かしてる

4 21/05/19(水)23:14:45 No.804475811

水か牛乳にしよう

5 21/05/19(水)23:15:13 No.804475959

>何味のフレーバー? リッチショコラ 普通のチョコの方が使いやすかったかなあ

6 21/05/19(水)23:15:59 No.804476201

一応熱されてタンパク質が変質しても必要な栄養素は取れるらしいが… 効果は下がりそうな気はする

7 21/05/19(水)23:16:37 No.804476407

プロテインをホットケーキにして食ってるとかいう人もいるけどなあ

8 21/05/19(水)23:17:05 No.804476550

無味のやつにしとけとあれほど

9 21/05/19(水)23:17:26 No.804476647

モノによっちゃスポーツドリンクの延長線上みたいな味もあるんだがな ザバスアクアとか

10 21/05/19(水)23:18:36 No.804477001

トーストとかにかけて摂取するのは公式のレシピでもあるね でもまあ普通は運動の直後直前に飲むだろうから食事タイミングとはズレるわな

11 21/05/19(水)23:18:39 No.804477019

普通になれるのが一番だよ 毎日飲むと工夫するのも飽きてくるし

12 21/05/19(水)23:18:47 No.804477057

>お試しのやつにしとけとあれほど

13 21/05/19(水)23:18:48 No.804477065

ザバスのホエイならヨーグルトとかアクアのグレープフルーツとかのが良いんじゃない?

14 21/05/19(水)23:19:28 No.804477279

>モノによっちゃスポーツドリンクの延長線上みたいな味もあるんだがな >ザバスアクアとか マジかーそっちにすれば良かったとりあえず人気のやつ買っちゃった 毎日飲んでも減らねえ減らねえ

15 21/05/19(水)23:19:59 No.804477442

リッチショコラは水でも美味いから好きだ

16 21/05/19(水)23:19:59 No.804477444

ミロみたいで美味しい

17 21/05/19(水)23:20:20 No.804477576

はじめてのフレーバーを1kg以上買うのは次からやめとこうぜ!

18 21/05/19(水)23:21:43 No.804478037

捨てる気にならない程度ならマシだ

19 21/05/19(水)23:22:44 No.804478351

単価高いけど紙パックのミルクプロテイン飲みやすくて好き

20 21/05/19(水)23:22:49 No.804478377

牛乳300mlに溶かして飲む おいしい

21 21/05/19(水)23:23:08 No.804478475

捨てるならちょーだい 俺たいていなんでも美味しいと思うから

22 21/05/19(水)23:23:43 No.804478659

リッチショコラはめちゃ美味いがめちゃ甘い 間食欲を満たすには優秀だけど運動後に飲むのはきつかったから今は紙パックのザバス脂肪0ココア飲んでる

23 21/05/19(水)23:24:03 No.804478774

ビーレジェンドも好き

24 21/05/19(水)23:24:58 No.804479098

ビーレジェンドは飲みやすいの多いな 変わり種フレーバーも多いけど

25 21/05/19(水)23:25:04 No.804479125

なるほどプロテインは牛乳で割るものなんだな!と思って作ったら甘過ぎて吐きかけた いらい水で溶かすようになってひじょうにコスパがよくていいとおもいました

26 21/05/19(水)23:26:27 No.804479598

ウルトラの黒ゴマ食ってみたいけど入荷しねえよ

27 21/05/19(水)23:26:29 No.804479609

甘いのが嫌ならグロングの甘くないチョコ味とかあるよ

28 21/05/19(水)23:28:04 No.804480117

プロテインあるあるだけど裏面の分量は殆ど信用するな

29 21/05/19(水)23:28:11 No.804480149

ホエイの後味が苦手で豆乳で割ってるんだけどお金が非常にかかる ソイプロテイン買ってみようかな

30 21/05/19(水)23:30:24 No.804480872

>プロテインあるあるだけど裏面の分量は殆ど信用するな そうなの?スプーン3杯っていいつつすり切りより少し盛ってねってあたりで何で?ってなったけど

31 21/05/19(水)23:30:25 No.804480876

>プロテインあるあるだけど裏面の分量は殆ど信用するな 濃過ぎる…薄過ぎる…ってなるから自分で試すほかないよね

32 21/05/19(水)23:31:31 No.804481282

普通はソイの豆乳感が人選ぶんだけどまあ豆乳で割るくらい豆好きならソイプロテイン買った方がいいんじゃね…

33 21/05/19(水)23:32:14 No.804481533

味的には豆乳100水200がちょうどいいけどお腹いっぱいになる…

34 21/05/19(水)23:32:15 No.804481537

プロテインなんて雑に盛って水道水で作るくらいで丁度いい 牛乳や豆乳だと甘ったるすぎて飲めん…

35 21/05/19(水)23:32:28 No.804481598

アルプロのチョコクッキー味買ったんだけど マジでチョコクッキーの粒入ってるのは予想外だった すげぇ飲みづらい

36 21/05/19(水)23:32:51 No.804481728

>普通はソイの豆乳感が人選ぶんだけど そうなのか… 牛乳があんまり好かんからかもしれん

37 21/05/19(水)23:32:59 No.804481778

ビルダーは減量中あまあじに飢えるからな

38 21/05/19(水)23:33:21 No.804481900

もしかしてこの甘さは体に悪いのでは…

39 21/05/19(水)23:33:33 No.804481972

>アルプロのチョコクッキー味買ったんだけど >マジでチョコクッキーの粒入ってるのは予想外だった >すげぇ飲みづらい ごめん笑っちゃった 作ったやつ何考えてんだ

40 21/05/19(水)23:34:11 No.804482182

あとで果糖さえ取らなければ体にいいよ まぁ欲しくなるんだけど

41 21/05/19(水)23:34:13 No.804482191

純ココア入れて調節するとか すぐにめんどくなって甘くても飲めるなら普通に飲むわってなると思うけど

42 21/05/19(水)23:34:53 No.804482440

オール牛乳割りは甘いよね美味しいけど お湯と半々だと適度にぬるくなっていい

43 21/05/19(水)23:35:08 No.804482527

人工甘味料に関してはまあ色々言われるけど気にしないぜ

44 21/05/19(水)23:35:10 No.804482537

>プロテインあるあるだけど裏面の分量は殆ど信用するな スプーンの計量自体が表記通りじゃなかったりもする

45 21/05/19(水)23:35:35 No.804482698

カロリーは必要だからね

46 21/05/19(水)23:36:36 No.804483054

これじゃないけど同じくチョコ系は水より牛乳で割るのが美味しく感じたな 甘いの好きってだけだけど

47 21/05/19(水)23:36:56 No.804483179

お湯足してぬるくするの想像しただけでゲロ吐きそうだ 冷たくないとキツいなー

48 21/05/19(水)23:36:59 No.804483194

ビーレジェンドの波動拳味はめっちゃ甘かった

49 21/05/19(水)23:37:05 No.804483236

工夫して日常に取り入れようとするんだけど結局シェイカーで雑にガーっと水で混ぜてガーッと飲んだら摂取完了だからあんまり… そのあと好きなもん食べたり飲んだりすれば良いだけだし

50 21/05/19(水)23:37:19 No.804483318

これ炭酸水で作ったらうまいんじゃないか!? とシェーカーに炭酸水とプロテイン入れてから振ることに気付いた俺はバカだよ

51 21/05/19(水)23:37:40 No.804483451

>一応熱されてタンパク質が変質しても必要な栄養素は取れるらしいが… >効果は下がりそうな気はする というか純粋にまずくなる 固まってダマになるから食感が悪い

52 21/05/19(水)23:37:44 No.804483473

>ビーレジェンドの波動拳味はめっちゃ甘かった とりあえず挑戦する姿勢すごいな…

53 21/05/19(水)23:38:08 No.804483621

>これ炭酸水で作ったらうまいんじゃないか!? >とシェーカーに炭酸水とプロテイン入れてから振ることに気付いた俺はバカだよ 振る前に気が付くだけかしこいな

54 21/05/19(水)23:38:41 No.804483823

機会あるごとに母親に飲ませてる 元気になってほしいものだ

55 21/05/19(水)23:39:13 No.804484015

プロテインスプラッシュとか超エキサイティンじゃん

56 21/05/19(水)23:39:22 No.804484076

>>プロテインあるあるだけど裏面の分量は殆ど信用するな >そうなの?スプーン3杯っていいつつすり切りより少し盛ってねってあたりで何で?ってなったけど マイプロテインとか裏には一杯25gと書いてあるくせに 実際計量すると33gあったからかなり適当

57 21/05/19(水)23:39:30 No.804484132

グロングの青りんご味が飽きてきたからバニラ味に戻そうとしている

58 21/05/19(水)23:39:54 No.804484276

こんだけ甘いなら砂糖代わりに使っても良いのでは?

59 21/05/19(水)23:40:56 No.804484650

>こんだけ甘いなら砂糖代わりに使っても良いのでは? ミルク系は牛乳代わりに色んな料理に結構使える 混ぜるのが面倒だけど

60 21/05/19(水)23:41:04 No.804484690

上半身筋トレしたしプロテイン飲むか! けどなんでこう腕が疲れるんだろ

61 21/05/19(水)23:41:05 No.804484698

>機会あるごとに母親に飲ませてる >元気になってほしいものだ 年取るとタンパク質とか不足しがちだから飲ませたいよね というか栄養補助食品だし

62 21/05/19(水)23:41:25 No.804484838

>こんだけ甘いなら砂糖代わりに使っても良いのでは? 甘くないフレーバーをカレーのとろみ付けに使ったことあるけど美味しかったよ

63 21/05/19(水)23:42:14 No.804485105

>>機会あるごとに母親に飲ませてる >>元気になってほしいものだ >年取るとタンパク質とか不足しがちだから飲ませたいよね >というか栄養補助食品だし んだんだ まあ癖あるから水に溶かしたのを更に豆乳で割って飲ませてるけどね

64 21/05/19(水)23:43:08 No.804485435

豆乳ちょっと高いのが気になる…

65 21/05/19(水)23:44:09 No.804485772

甘いのならいっそ凍らせてプロテインシャーベットなりプロテインアイスなり作ったら美味しそう

66 21/05/19(水)23:44:31 No.804485907

>豆乳ちょっと高いのが気になる… お高いのでなければ牛乳とほとんど変わらなくね

67 21/05/19(水)23:44:47 No.804485999

プロテインを焼きかためるのオススメ

68 21/05/19(水)23:45:47 No.804486333

>実際計量すると33gあったからかなり適当 適当すぎる…

69 21/05/19(水)23:46:17 No.804486494

コナっぽいのがちょっと辛い なんかいい方法ある? シェイクが足らない?

70 21/05/19(水)23:46:23 No.804486531

豆乳でシェイクした後コーヒーも入れて味調整してる

71 21/05/19(水)23:47:22 No.804486884

>コナっぽいのがちょっと辛い >なんかいい方法ある? >シェイクが足らない? 物によるし同じ会社の同じフレーバーでも溶けやすさ違ったりすることもあるしで割ともうあきらめてる

72 21/05/19(水)23:47:26 No.804486901

アスリート並みかそれ以上に筋肉付けたい人以外はどう飲んだってもしくは飲まなくったって変わらないからどう飲んでもいいよ

73 21/05/19(水)23:47:45 No.804487027

>コナっぽいのがちょっと辛い >なんかいい方法ある? >シェイクが足らない? ぬるま湯で溶かそう!

74 21/05/19(水)23:47:46 No.804487036

ビーレジェのコーラ好き どのメーカーもさっぱり系のフレーバーは基本当たりが多いと思う

75 21/05/19(水)23:48:08 No.804487188

>アスリート並みかそれ以上に筋肉付けたい人以外はどう飲んだってもしくは飲まなくったって変わらないからどう飲んでもいいよ 流石に飲まないのは変わるだろ…

76 21/05/19(水)23:49:21 No.804487628

>コナっぽいのがちょっと辛い シェイクしてから冷蔵庫に置いておくと滑らかになるって話もあるけど ソイとかの根本的に水溶性じゃないやつは諦めよう

77 21/05/19(水)23:49:45 No.804487784

職場で筋トレしてるけど 「」みたいなショボショボ筋肉野郎はすぐ怪我するから怪我防止にちゃんと飲めよ! って凄く推された

78 21/05/19(水)23:51:06 No.804488266

ビルダー飲みで味わう前に飲み込めばいいんじゃないかな

79 21/05/19(水)23:51:39 No.804488446

意外と牛乳割り苦手な人多いんだな

80 21/05/19(水)23:51:59 No.804488560

ビーレジェンド溶かすのがちょっとめんどくさくなってきちゃったな…どうしてる?(どうしようもないけど

81 21/05/19(水)23:52:16 No.804488660

>意外と牛乳割り苦手な人多いんだな 牛乳自体体質的に合わんて人も多いしね

82 21/05/19(水)23:52:51 No.804488862

ビーレジェのそんなバナナ味は牛乳で割るとバナナオレそのもので好きだった

83 21/05/19(水)23:52:58 No.804488900

低脂肪乳単体だとうううn…?ってなる味だけどプロテインの割り材としてなら全然使える

84 21/05/19(水)23:53:18 No.804489015

慣れてくるとフレーバー要らない… 味があるホエイなんて宴会かよ

85 21/05/19(水)23:54:41 No.804489493

そりゃホエイはノンフレーバーでも飲めるけどさあ…

86 21/05/19(水)23:55:25 No.804489780

>意外と牛乳割り苦手な人多いんだな わざわざ牛乳から取り出してるのに牛乳に戻すのに拒絶反応が出る

87 21/05/19(水)23:56:15 No.804490072

実はプロテイン不要論あるし吸収できる量もたかが知れている 摂りすぎは明らかに腎臓に悪影響だし気を付けてね

88 21/05/19(水)23:56:18 No.804490085

ザバスのバニラは香りはあるけどそんなに甘さは感じないなあ

89 21/05/19(水)23:57:04 No.804490359

>>アスリート並みかそれ以上に筋肉付けたい人以外はどう飲んだってもしくは飲まなくったって変わらないからどう飲んでもいいよ >流石に飲まないのは変わるだろ… いやそもそも補助食品だから3食で摂取する必要タンパク質量は採って無いと話にならないよ?

90 21/05/19(水)23:57:08 No.804490375

シンサ6のバナナはコンポタージュ味ですごい辛かったなあ、

91 21/05/19(水)23:57:09 No.804490389

薬だと思ってグワッと飲んで口直しに水や麦茶を流し込む

92 21/05/19(水)23:57:36 No.804490539

ソイのノンフレでもいけるな でもちょっと悲しくなります

93 21/05/19(水)23:57:38 No.804490554

>いやそもそも補助食品だから3食で摂取する必要タンパク質量は採って無いと話にならないよ? その必要摂取量を補うためのプロテインでは…?

94 21/05/19(水)23:57:39 No.804490567

吸収の為に食事以外のタイミングで飲むんじゃん

95 21/05/19(水)23:58:33 No.804490870

ミルクティー買ったら嫁に奪われた

96 21/05/19(水)23:59:03 No.804491034

プロテインは味がなくてもいける アミノ酸は味がないと無理

97 21/05/19(水)23:59:47 No.804491291

>意外と牛乳割り苦手な人多いんだな 甘いフレーバーなら甘さ加速するから…

98 21/05/20(木)00:00:09 No.804491421

ミネラル錠剤とカロリーメイトとザバスだけで暮らしていけるかな

99 21/05/20(木)00:00:27 No.804491513

なんかプロテインとステロイドを混同してそうな「」いるな…

100 21/05/20(木)00:00:33 No.804491559

ダイエット目的だからソイプロテイン飲んでるけど男ならホエイのがいいのかなあ

101 21/05/20(木)00:00:37 No.804491583

うn

102 21/05/20(木)00:00:56 No.804491707

>ミネラル錠剤とカロリーメイトとザバスだけで暮らしていけるかな 便秘に苦しむし腸内環境がごみになっちまう

103 21/05/20(木)00:01:07 No.804491767

ただの味の付いた脱脂粉乳だってのにな

104 21/05/20(木)00:01:32 No.804491919

>>いやそもそも補助食品だから3食で摂取する必要タンパク質量は採って無いと話にならないよ? >その必要摂取量を補うためのプロテインでは…? その考え方が間違ったプロテインの使い方だよってこと

105 21/05/20(木)00:02:09 No.804492128

ケガして運動止めてプロテイン飲む習慣だけ残った 腎臓をやった…運動したい

106 21/05/20(木)00:02:55 No.804492399

>>ミネラル錠剤とカロリーメイトとザバスだけで暮らしていけるかな >便秘に苦しむし腸内環境がごみになっちまう プラス納豆でどうだろうか

107 21/05/20(木)00:03:05 No.804492447

男ならホエイってのはホルモン的な話? そんなに変わるのか?

108 21/05/20(木)00:04:57 No.804493081

>>>いやそもそも補助食品だから3食で摂取する必要タンパク質量は採って無いと話にならないよ? >>その必要摂取量を補うためのプロテインでは…? >その考え方が間違ったプロテインの使い方だよってこと うっざ……

109 21/05/20(木)00:08:33 No.804494234

正しいプロテインの使い方とはいったい

↑Top