21/05/19(水)22:23:14 まさか3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/19(水)22:23:14 No.804457098
まさか34年ぶりの新作で西暦14672年設定が回収されるなんて…
1 21/05/19(水)22:24:11 No.804457454
キャラが小さく、デカキャラが大きくなってて源平討魔伝ぽくなってる~!?
2 21/05/19(水)22:25:57 No.804458119
舞台が西暦14672年(魔歴元年)なのはファミコン版で 新作はそこから更に1000年経過してるぞ
3 21/05/19(水)22:26:03 No.804458152
リメイクと見たときにはありきたりな3Dアクションになると思ってたよ
4 21/05/19(水)22:27:24 No.804458679
>新作はそこから更に1000年経過してるぞ なそ にん
5 21/05/19(水)22:27:57 No.804458893
最終ステージのあれは旧作の時点であった設定なのか新作のために生えてきたのかどっちだろう
6 21/05/19(水)22:28:54 No.804459227
じゃああの月風魔は子孫か 龍骨鬼もすっかり雑魚ボスっぽくなっちまって…
7 21/05/19(水)22:29:03 No.804459280
源平とは無関係!無関係です!をするために雑に超未来にしたのかと思ってた
8 21/05/19(水)22:30:13 No.804459713
源平に寄せてきてんじゃねーか!
9 21/05/19(水)22:31:16 No.804460080
>じゃああの月風魔は子孫か 同梱の設定資料集で見れるけど月氏の二十七代目当主だよ 他にも二代目の陰陽師、十代目の僧兵、二十一代目の退魔忍が載ってる
10 21/05/19(水)22:33:03 No.804460713
まさか令和最新版の双六ゲームが遊べるとはな…
11 21/05/19(水)22:33:05 No.804460726
27代にわたってあの悪魔城みたいな崖から龍骨鬼見張ってたのか…
12 21/05/19(水)22:34:41 No.804461351
初代はどうなったの?
13 21/05/19(水)22:36:38 No.804462076
>初代はどうなったの? 地獄の底を封印するために波動剣突き立てた状態で石になってる
14 21/05/19(水)22:38:07 No.804462663
新作!?
15 21/05/19(水)22:38:43 No.804462906
月氏の遺伝子つええな
16 21/05/19(水)22:39:04 No.804463041
今更だがラストの古宮都ってコキュートスの事か まぁ地獄の底ではあるな…
17 21/05/19(水)22:45:55 No.804465585
道中は地獄絵図や浮世絵的な世界観なのに 最後だけギリシャ神話に日本神話にクトゥルフ神話にごっちゃ混ぜすぎる…
18 21/05/19(水)22:47:55 No.804466381
>新作!? おまけにファミコン版も付いてくるアーリーアクセス版バイナウ! https://www.youtube.com/watch?v=zWgm64Zwsw4
19 21/05/19(水)22:48:25 No.804466544
月が苗字だったのか… げっぷうまじゃなかったのか…
20 21/05/19(水)22:49:21 No.804466946
実は『げっぷうま』じゃなくて『げつふうま』なんだ
21 21/05/19(水)22:50:13 No.804467336
タイトルロゴの風と魔の間に・みたいな血痕があるのが誤解の元すぎる
22 21/05/19(水)22:50:27 No.804467430
>最終ステージのあれは旧作の時点であった設定なのか新作のために生えてきたのかどっちだろう さすがにクトゥルフ要素は当時なかったんじゃねーかな…
23 21/05/19(水)22:50:56 No.804467606
当時源平討魔伝のファミコン版がスレ画だと思ってた俺はあながち間違いではなかったか…