21/05/19(水)22:09:25 80年代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/19(水)22:09:25 No.804451624
80年代はミスターシービーシンボリルドルフオグリキャップと少年漫画みたいなシナリオ続いてたのに どうして90年代はおつらい展開ばっかりやったんですか競馬の神様…どうして…
1 21/05/19(水)22:10:34 No.804452065
サクラスターオーさんが来てしまうぞ…
2 21/05/19(水)22:12:12 No.804452672
人気になったから性癖出してちょっと対象年齢層上がっちゃったんだろう…
3 21/05/19(水)22:14:50 No.804453807
80年代はジャンプ黄金期を見てストーリー真似して90年代あたりは家なき子とか鬱展開流行ってたから取り入れたんじゃないかな
4 21/05/19(水)22:16:54 No.804454604
割と世間の流行り取り入れるよね競馬の神様
5 21/05/19(水)22:18:03 No.804455064
そして世紀末覇王が降臨する
6 21/05/19(水)22:19:08 No.804455510
00年代もオージが若干鬱展開の雰囲気引きずってたけど その後は元の路線に戻した感じがする ディープインパクトは露骨過ぎるけど
7 21/05/19(水)22:20:21 No.804455994
>そして世紀末覇王が降臨する そんなに負け続けるのが嫌なら年間全勝を食わせてやる!
8 21/05/19(水)22:21:05 No.804456244
>>そして世紀末覇王が降臨する >そんなに負け続けるのが嫌なら年間全勝を食わせてやる! あれーッ!?
9 21/05/19(水)22:21:22 No.804456355
2010年代は明るい雰囲気にしつつ熱い展開で締めてよかったね…
10 21/05/19(水)22:21:40 No.804456494
>>>そして世紀末覇王が降臨する >>そんなに負け続けるのが嫌なら年間全勝を食わせてやる! >あれーッ!? 暗黒期だよこれ!
11 21/05/19(水)22:23:46 No.804457297
>ディープインパクトは露骨過ぎるけど 絶頂だった80年代の人気取り戻すために無敗の3冠馬再びはわかりやすすぎる…
12 21/05/19(水)22:24:42 No.804457663
キーストン「60年代を語らねばなるまい……」 テンポイント「70年代を語らねばなるまい……」 サクラスターオー「80年代を語らねばなるまい……」
13 21/05/19(水)22:25:30 No.804457964
>割と世間の流行り取り入れるよね競馬の神様 最近は強い女性キャラが人気だからって出し過ぎだよ! 牡馬の立場が危うくなってるじゃん!
14 21/05/19(水)22:26:36 No.804458389
>>>>そして世紀末覇王が降臨する >>>そんなに負け続けるのが嫌なら年間全勝を食わせてやる! >>あれーッ!? >暗黒期だよこれ! 逆に全敗のハルウララが大人気になったからどこかでぶっ壊れた気がする原作者
15 21/05/19(水)22:28:59 No.804459256
>逆に全敗のハルウララが大人気になったからどこかでぶっ壊れた気がする原作者 鬱展開収まったから吹っ切れたと思う
16 21/05/19(水)22:30:52 No.804459928
2020年代はどうなるんだろう… 既にちょっと面白いことになってるけど
17 21/05/19(水)22:31:17 No.804460084
この作品追い続けてるファンめっちゃ多いよね
18 21/05/19(水)22:32:27 No.804460499
全勝だったり全敗だったり極端だな競馬の神様…
19 21/05/19(水)22:36:42 No.804462119
なんにせよ安易な鬱展開が無くなったのはいい事だ…
20 21/05/19(水)22:38:35 No.804462852
昨年の最強の女王VS無敗の三冠馬VS無敗の三冠馬はよかったよ しかもその3頭が上位を独占してこんな都合のいいドラマある?ってなった
21 21/05/19(水)22:40:22 No.804463483
>昨年の最強の女王VS無敗の三冠馬VS無敗の三冠馬はよかったよ >しかもその3頭が上位を独占してこんな都合のいいドラマある?ってなった 明らかにそのシリーズのラストって感じだよね… 今年の新シリーズ始まった感すごい
22 21/05/19(水)22:41:15 No.804463802
オグリキャップの再来展開すればまた人気復活するぞ神様!
23 <a href="mailto:作者">21/05/19(水)22:41:35</a> [作者] No.804463932
しょうがない… ダイユウサク一世一代の激走とかオフサイドトラップ苦難の末にG1制覇とか明るい展開もついでに入れて中和するね…
24 21/05/19(水)22:42:33 No.804464325
テイオーは神に抗ったようにも見える
25 21/05/19(水)22:43:00 No.804464482
>2020年代はどうなるんだろう… >既にちょっと面白いことになってるけど 牡牝同時三冠馬の誕生、それを下した最強の牝馬 純白の女王、最強マイラー、ギベ発動 ここ1年ちょっとで面白いこと起こりすぎてる…
26 <a href="mailto:神">21/05/19(水)22:43:07</a> [神] No.804464527
>オグリキャップの再来展開すればまた人気復活するぞ神様! 別に今は人気高まってきたからいいんじゃない?
27 21/05/19(水)22:43:15 No.804464567
90年代と言えばナリタブライアン迷走させるのも酷い展開だった
28 21/05/19(水)22:43:57 No.804464826
>90年代と言えばナリタブライアン迷走させるのも酷い展開だった みんな!強い馬をただ勝たせていくのはもうマンネリで面白くないよね!
29 21/05/19(水)22:45:18 No.804465345
2010年代は結構ギャグノリだった気がする 何が神様の中で流行ってたんだろう
30 21/05/19(水)22:45:23 No.804465394
「今回はセオリー通りの熱血展開はやめたんです!」ってインタビューで答えそうな原作者が多い
31 21/05/19(水)22:47:49 No.804466348
定期的に同世代のライバルを投入してくるのいいよね…
32 21/05/19(水)22:47:53 No.804466367
神様ここ最近でキャラ立てうまくなった気がする
33 <a href="mailto:神">21/05/19(水)22:48:21</a> [神] No.804466525
一つの世代に有力馬を複数出すと最強論で喧嘩するくせに一強にすると暗黒期だの他が弱い世代だったとか言い出してめんどくせー
34 21/05/19(水)22:48:43 No.804466672
>定期的に同世代のライバルを投入してくるのいいよね… ウオダスが同世代は都合良過ぎるんだけど!
35 21/05/19(水)22:49:39 No.804467067
>「今回はセオリー通りの熱血展開はやめたんです!」ってインタビューで答えそうな原作者が多い それでウケなかったから少年漫画路線に戻したな…
36 21/05/19(水)22:50:52 No.804467585
>神様ここ最近でキャラ立てうまくなった気がする おまけページ増えたせいか個別エピソード見る機会増えて愛着沸くキャラが増えたよ
37 21/05/19(水)22:52:55 No.804468336
>神様ここ最近でキャラ立てうまくなった気がする ソダシとメイケイエールの姉妹は面白過ぎるよ…
38 21/05/19(水)22:52:57 No.804468347
2021年は無敗三冠の同期達が次々と故障していっててかなりお辛い流れになってる
39 21/05/19(水)22:54:04 No.804468726
2020はやりすぎた感があるので2021はコメディ路線
40 21/05/19(水)22:54:24 No.804468836
>2010年代は結構ギャグノリだった気がする >何が神様の中で流行ってたんだろう ステイゴールドかな
41 21/05/19(水)22:55:36 No.804469260
>>2010年代は結構ギャグノリだった気がする >>何が神様の中で流行ってたんだろう >ステイゴールドかな 鬱展開のキャラ逆手にとって産駒でギャグみたいな活躍させやがって
42 21/05/19(水)22:56:21 No.804469545
アプリでバクシンオーのトレーナーが距離誤魔化してたけど 現実に調教師がやるとは思わなかったよグランアレグリア
43 21/05/19(水)22:56:40 No.804469672
>ダイユウサク一世一代の激走とか あれはマジですごい >オフサイドトラップ苦難の末にG1制覇 素直に喜べねえよクソ…
44 21/05/19(水)22:57:01 No.804469804
この作品昔の巻数のはもう見られなくてまとめで補完するしかないらしいな
45 21/05/19(水)22:57:09 No.804469853
2021世代はコメディ路線全振りだし2019世代も気を吐いてるんだけど 2020世代のコントレイル周辺がひたすらに鬱ルート入ってる
46 21/05/19(水)22:58:22 No.804470305
>2010年代は結構ギャグノリだった気がする >何が神様の中で流行ってたんだろう 銀魂でも読んでたんじゃないか
47 21/05/19(水)22:58:45 No.804470456
最近の性癖はゴリウー
48 21/05/19(水)23:02:19 No.804471710
人気キャラの武豊がいなくなったら一気にアンケート悪くなるぞ神様… 早く次の人気ジョッキーキャラ出してくれよ…
49 21/05/19(水)23:02:40 No.804471831
2015年世代は割と王道少年漫画してたと思う
50 21/05/19(水)23:03:01 No.804471945
>90年代と言えばナリタブライアン迷走させるのも酷い展開だった 自分の影に怯えるぐらい気が弱い子に無理させたせいで酷い事になってません?
51 21/05/19(水)23:04:21 No.804472384
>アプリでバクシンオーのトレーナーが距離誤魔化してたけど >現実に調教師がやるとは思わなかったよグランアレグリア しかもアプリと逆の騙し方してる…
52 21/05/19(水)23:04:33 No.804472452
>自分の影に怯えるぐらい気が弱い子に無理させたせいで酷い事になってません? 途中からは験担ぎで付けてただけだし…
53 21/05/19(水)23:05:49 No.804472854
ナリブとハヤヒデの対決おじゃんにしたのは逆張りが過ぎるだろ原作