虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/19(水)21:09:22 逆にこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/19(水)21:09:22 No.804427538

逆にこのチェーン店行ったことないってのある? 俺は近所に全く存在しないサイゼリヤ

1 21/05/19(水)21:10:02 No.804427816

デニーズもドンキーもない…

2 21/05/19(水)21:10:54 No.804428180

天下一品が近くにないので 食いたいのに行ったことがない コッテリ食いてぇ

3 21/05/19(水)21:11:12 No.804428293

ココスかな ロイヤルホストも行ったことはないけど近くにはある

4 21/05/19(水)21:11:14 No.804428309

丸亀 俺の中ではウエストが最強なので

5 21/05/19(水)21:11:25 No.804428388

リンガハと幸楽苑t木曽路が行ったことないな…

6 21/05/19(水)21:11:34 No.804428446

すき家は好きだけど認知度で吉野屋に勝ってるとは 昔は牛丼といえば吉野家ってのが長らく定着してたが 行った事ないチェーン店は東京チカラめし

7 21/05/19(水)21:11:51 No.804428575

ガストとかサイゼみたいなファミレスは全くないな…

8 21/05/19(水)21:11:53 No.804428584

ジョイフルがないようだが

9 21/05/19(水)21:12:25 No.804428793

かっぱ寿司は人間にはまだ浸透してないんだな

10 21/05/19(水)21:12:25 No.804428797

蝦夷地だと本州で有名な寿司屋チェーン店に行く機会がない

11 21/05/19(水)21:12:47 No.804428950

さわやか

12 21/05/19(水)21:12:56 No.804429000

一回も行った事無いってのは無いな…

13 21/05/19(水)21:13:21 No.804429179

この中だと 丸亀製麺、かっぱ寿司、ココス、幸楽苑、木曽路、てんや は行ったことない

14 21/05/19(水)21:13:22 No.804429180

びっくりドンキー一度も行ったことない

15 21/05/19(水)21:13:53 No.804429406

びっくりドンキーってその認知度ほど店舗数は無いよね

16 21/05/19(水)21:13:59 No.804429442

びっくりドンキーとココスと右3つは無いな

17 21/05/19(水)21:14:20 No.804429572

スガキヤも行ったことない こっちに出店プリーズ

18 21/05/19(水)21:14:40 No.804429710

木曽路は何屋かすら分からん

19 21/05/19(水)21:14:58 No.804429845

ガストの利用度高いな su4863952.jpg

20 21/05/19(水)21:16:05 No.804430320

木曽路は場違いでは? まあここにツッコミさせるためのグラフかもしれないが

21 21/05/19(水)21:16:10 No.804430361

スシローくら寿司かっぱ寿司は無いな

22 21/05/19(水)21:16:18 No.804430414

さわやかはすごいらしいという話ばかり聞く 行ったことない

23 21/05/19(水)21:16:37 No.804430558

びっくりドンキーのハンバーグは正直一番美味しいって言えちゃうぐらい美味しい

24 21/05/19(水)21:17:24 No.804430881

一部地域ではガスト以上の知名度を誇るジョイフルがない…

25 21/05/19(水)21:17:27 No.804430889

半分知らない店だ…

26 21/05/19(水)21:17:39 No.804430971

バーミヤンとデニーズはね… 北日本からはほぼ消えてしまったんですよ… 何故…

27 21/05/19(水)21:18:07 No.804431154

パスタ系のふぁみれすはなんか行くの抵抗ある 皿うどんは行ける

28 21/05/19(水)21:18:14 No.804431207

関東圏のジョナサンは無いからな

29 21/05/19(水)21:19:02 No.804431495

王将近所に無くてな…

30 21/05/19(水)21:19:12 No.804431566

すき家とか吉野家はレストランでいいんだ…

31 21/05/19(水)21:19:18 No.804431610

それレストランにいれていいのか だったらラーメン屋も入れてよと思う

32 21/05/19(水)21:19:27 No.804431671

右2つしらない

33 21/05/19(水)21:19:47 No.804431807

ジョイフルと聞いてもホームセンターが先に来る

34 21/05/19(水)21:19:57 No.804431872

>関東圏のジョナサンは無いからな いや山程あるけど… ジョイフルの言い間違いだとしても多摩に僅かにあるよ…

35 21/05/19(水)21:20:01 No.804431891

五右衛門行ったことないな

36 21/05/19(水)21:20:15 No.804431973

回転寿司はいかない…

37 21/05/19(水)21:20:31 No.804432079

辛いの苦手で外食でカレー食べないからココイチ行ったことない

38 21/05/19(水)21:20:44 No.804432152

7%が吉野家知らないっておかしくない?

39 21/05/19(水)21:20:57 No.804432243

木曽路は高級路線で大成功してるからな…

40 21/05/19(水)21:21:24 No.804432412

サイゼリヤすごいなこの20年で定番になった

41 21/05/19(水)21:21:34 No.804432471

回転ずしって一人じゃいかないからなあ

42 21/05/19(水)21:21:38 No.804432509

うちの近くにあるのは餃子の王将じゃなくて 大阪王将なんだ…

43 21/05/19(水)21:22:00 No.804432640

木曽路ってなんだっけしゃぶしゃぶ?

44 21/05/19(水)21:22:07 No.804432675

びドン

45 21/05/19(水)21:22:26 No.804432813

>7%が吉野家知らないっておかしくない? 日本全国の13~59歳男女のLINEユーザーを対象という事らしい

46 21/05/19(水)21:22:55 No.804432998

すき屋のほうが吉野家より認知度高いってマジか

47 21/05/19(水)21:23:03 No.804433040

>木曽路ってなんだっけしゃぶしゃぶ? 基本的にはyes

48 21/05/19(水)21:23:09 No.804433078

CoCo壱と吉野家始めとする牛丼チェーン CoCo壱は周りに店舗が無くて牛丼は牛丼がそんな好きじゃなかった

49 21/05/19(水)21:23:21 No.804433158

>辛いの苦手で外食でカレー食べないからココイチ行ったことない ハッシュドビーフあるよ 俺も辛いの苦手でCoCo壱はハッシュドビーフとサラダ食べに行くところ

50 21/05/19(水)21:23:48 No.804433312

丸亀はできてからたった20年で成長しすぎだわ

51 21/05/19(水)21:24:08 No.804433441

サイゼって言われすぎて サイゼリアなのかサイゼリヤなのかわからない問題あると思う

52 21/05/19(水)21:24:15 No.804433481

>すき屋のほうが吉野家より認知度高いってマジか すき家はどんなクソ田舎にもあるもの 吉野家は田舎だと途端に少なくなる 松屋はもっとレアでそこそこ大きな都市にしかない

53 21/05/19(水)21:24:45 No.804433671

木曽路ってチェーン店にしてはお高いところでしょ 流石にこの中に並べるのは

54 21/05/19(水)21:25:27 No.804433961

半径10㎞以内にガスト以外のファミレスがない

55 21/05/19(水)21:25:32 No.804433987

実はココスとココイチの違いが分からない

56 21/05/19(水)21:25:42 No.804434041

>木曽路ってなんだっけしゃぶしゃぶ? しゃぶしゃぶ屋だけど実際は和食とか割烹もやってる 1人あたり2~3000円ぐらいが相場の店なので自然と客層が大人しくなる そのへんの静かさを求めた小金持ちな壮年層に人気

57 21/05/19(水)21:25:45 No.804434065

山岡家が無いじゃん

58 21/05/19(水)21:25:46 No.804434068

木曽路OUT ジョイフルINでいいと思う まあ東京に殆ど店舗無いから入ってないんだろうけど

59 21/05/19(水)21:25:47 No.804434075

すき家は水のピッチャー無いから嫌

60 21/05/19(水)21:25:49 No.804434088

幸楽苑は関西にはほとんどないんだっけ

61 21/05/19(水)21:25:53 No.804434112

スシローとかくら寿司とか行きたいのに 海沿いで元々水産が強いからなのか全然ない

62 21/05/19(水)21:25:56 No.804434133

木曽路だけ価格帯がおかしくねぇか?

63 21/05/19(水)21:26:01 No.804434165

幸楽苑行ったことないな

64 21/05/19(水)21:26:02 No.804434177

はっ!はっ!はま寿司!!

65 21/05/19(水)21:26:48 No.804434476

さくら水産行ったことないや ランチの話しか知らない

66 21/05/19(水)21:27:01 No.804434558

餃子の王将は近場にはない

67 21/05/19(水)21:27:04 No.804434581

木曽路に行ったことなくても同じ会社のからしげは知ってる「」はいるかもしれない

68 21/05/19(水)21:27:17 No.804434695

昔はうちの市にもあったんですよ ドムドムと小僧寿しとサブウェイ…

69 21/05/19(水)21:27:24 No.804434737

>すき家は水のピッチャー無いから嫌 それは店舗による

70 21/05/19(水)21:27:39 No.804434826

>幸楽苑は関西にはほとんどないんだっけ 奈良にはあったけど関西圏的にはそういう立ち位置なのか

71 21/05/19(水)21:27:45 No.804434861

>木曽路に行ったことなくても同じ会社のからしげは知ってる「」はいるかもしれない からやまとからよしなら知ってるけどからしげなんて聞いた事無い…

72 21/05/19(水)21:28:19 No.804435088

ロイヤルホスト行ってみたいけど地元にない

73 21/05/19(水)21:28:19 No.804435095

ラーメン屋は入ってないけど幸楽苑はそういう扱いではないのか

74 21/05/19(水)21:28:55 No.804435358

松屋は松屋銀座と混同しそう

75 21/05/19(水)21:29:10 No.804435451

>ラーメン屋は入ってないけど幸楽苑はそういう扱いではないのか というか全国展開しててそこそこ店舗あるラーメンチェーンって幸楽苑くらいだろ…

76 21/05/19(水)21:29:26 No.804435546

>>木曽路に行ったことなくても同じ会社のからしげは知ってる「」はいるかもしれない >からやまとからよしなら知ってるけどからしげなんて聞いた事無い… 調べたら日本に4店舗しかなかったわ…

77 21/05/19(水)21:29:27 No.804435558

>昔はうちの市にもあったんですよ >ドムドムと小僧寿しとサブウェイ… 前ばしし?

78 21/05/19(水)21:29:33 No.804435595

木曽路ってチェーン店をこのスレで初めて知ったわ

79 21/05/19(水)21:30:55 No.804436168

バーミヤンはマジで見たこない

80 21/05/19(水)21:31:05 No.804436253

どう考えてもこの表に木曽路は場違いすぎる… 全国津々浦々にあるわけでもないし

81 21/05/19(水)21:31:41 No.804436504

王将は店舗によって炒め物クオリティが違ってくるのが

82 21/05/19(水)21:31:52 No.804436594

>>ラーメン屋は入ってないけど幸楽苑はそういう扱いではないのか >というか全国展開しててそこそこ店舗あるラーメンチェーンって幸楽苑くらいだろ… はー?そんなわけ無いだろー?? って調べたら天下一品の倍は店舗数あるのか幸楽苑

83 21/05/19(水)21:32:16 No.804436769

リンガーハットはイオンとかのフードコート以外で入ったことないな……

84 21/05/19(水)21:32:49 No.804437005

スシローってこんなに知名度あるのか

85 21/05/19(水)21:32:58 No.804437074

>王将は店舗によって炒め物クオリティが違ってくるのが 店舗限定メニューとか沢山あるしな

86 21/05/19(水)21:33:29 No.804437269

あと全国にあるラーメン屋っていうと日高屋かラーメン花月ぐらいだろうか

87 21/05/19(水)21:33:32 No.804437292

木曽路近くにあるけど入ったことないフラッと入るような店でもない気がする

88 21/05/19(水)21:33:42 No.804437366

>>ラーメン屋は入ってないけど幸楽苑はそういう扱いではないのか >というか全国展開しててそこそこ店舗あるラーメンチェーンって幸楽苑くらいだろ… ラ…ラーメンショップ…

89 21/05/19(水)21:33:50 No.804437421

>バーミヤンはマジで見たこない バーミヤンはあったけど撤退してしまった… デニーズもあったけど撤退してしまった… サブウェイもあったけど撤退してしまった… おかしいな…百万都市のはずなんだけどな…

90 21/05/19(水)21:33:51 No.804437431

九州だから幸楽苑がどういう所かすら分からない

91 21/05/19(水)21:33:56 No.804437473

むしろ8%くらい吉野家知らんのか……

92 21/05/19(水)21:33:59 No.804437491

木曽路は佇まい的にチェーンぽくないのもあるから…

93 21/05/19(水)21:34:28 No.804437680

さわやかは静岡に行ってまで食うほどの物じゃなかった 静岡はもっと旨い物山ほどあるよ

94 21/05/19(水)21:34:29 No.804437702

びっくりドンキーって全国チェーン店だったのか… なんか関東ローカルみたいな印象持ってた

95 21/05/19(水)21:34:30 No.804437709

餃子の王将近所に無いしなぁ

96 21/05/19(水)21:34:39 No.804437775

>く…くるまやラーメン…

97 21/05/19(水)21:34:42 No.804437796

>むしろ8%くらい吉野家知らんのか…… 進出してない県もあるのだろう あるの?

98 21/05/19(水)21:34:48 No.804437834

>さわやかは静岡に行ってまで食うほどの物じゃなかった >静岡はもっと旨い物山ほどあるよ 鰻食べちゃうよね

99 21/05/19(水)21:34:58 No.804437888

幸楽苑はお値打ちかと思ったらいつも会計1000円越えるデブ

100 21/05/19(水)21:35:00 No.804437901

>あと全国にあるラーメン屋っていうと日高屋かラーメン花月ぐらいだろうか とりあえず日高屋は関東ローカルです…

101 21/05/19(水)21:35:04 No.804437936

>びっくりドンキーって全国チェーン店だったのか… >なんか関東ローカルみたいな印象持ってた 本社は岩手だった気がする

102 21/05/19(水)21:35:33 No.804438132

>木曽路近くにあるけど入ったことないフラッと入るような店でもない気がする 法事とか親戚の集いに使うとかそんな感じだと思う

103 21/05/19(水)21:35:51 No.804438252

>スシローくら寿司かっぱ寿司は無いな ロードサイド店が多くて駅前にあんまないんだよなこの手の回転寿司 だから都心の人間の方が意外と行ったことない 俺もスシローとくら寿司はいったことない

104 21/05/19(水)21:35:57 No.804438282

ハワイ行ったときお腹すいたからなんか食べるとこないかなって入ったのが初めてのリンガーハットだった

105 21/05/19(水)21:36:05 No.804438340

木曽路がチェーン店ってのは叙々苑がチェーン店ってのと同じような感覚

106 21/05/19(水)21:36:22 No.804438463

>本社は岩手だった気がする 元岩手現札幌の会社だったはず

107 21/05/19(水)21:36:27 No.804438502

大体あるけど近所にドンキーだけがぽっかり無い

108 21/05/19(水)21:36:41 No.804438599

ぎょうざの満洲全国展開しねぇかなぁ…

109 21/05/19(水)21:36:43 No.804438614

木曽路はとりあえず東京から北には存在してないのでそのへんの民には知られていない

110 21/05/19(水)21:36:44 No.804438622

いもげ知名度だと サイゼすき家かつや快活かな

111 21/05/19(水)21:37:29 No.804438918

王将と松屋と木曽路は利用したことないな 特にこだわりがあるわけじゃないんだけど

112 21/05/19(水)21:38:00 No.804439165

有名チェーンの寿司屋っていつもファミリーで混んでて利用したことないな…

113 21/05/19(水)21:38:05 No.804439197

木曽路を宣伝するためのグラフだからな

114 21/05/19(水)21:38:06 No.804439206

木曽路は国道沿いにあるイメージ

115 21/05/19(水)21:38:19 No.804439305

>サイゼすき家かつや快活かな あとケンタとか

116 21/05/19(水)21:38:38 No.804439437

ガスト入ったことねぇや ファミレスとか普通入る?

117 21/05/19(水)21:39:22 No.804439799

>ガスト入ったことねぇや >ファミレスとか普通入る? 学生の頃は入り浸ってた

118 21/05/19(水)21:39:43 No.804439935

https://dailyportalz.jp/kiji/111202151241

119 21/05/19(水)21:40:03 No.804440066

>ガスト入ったことねぇや >ファミレスとか普通入る? ドリンク飲みながら長時間滞在したい時は入る 他の店だと長時間居るの何か嫌だし

120 21/05/19(水)21:40:34 No.804440313

サイゼリヤ早く県内に出来てくれ 上京したら必ず行くぐらいにはお気に入りだ

121 21/05/19(水)21:40:53 No.804440434

>ガスト入ったことねぇや >ファミレスとか普通入る? 3人以上と食事したりするならまあはい

122 21/05/19(水)21:41:48 No.804440786

びっくりドンキー くら寿司 ココス 木曽路 割とあるな

123 21/05/19(水)21:42:01 No.804440907

よほど食べたいものがあるとかじゃなければファミレスは一人で入らないな

124 21/05/19(水)21:42:57 No.804441273

深夜にダべるならジョイフルがいいんだけど市内撤退してしまった 地元的にはホームセンターの方のが強いけど

125 21/05/19(水)21:43:31 No.804441500

ロイヤルホストとかこっちにないわ

126 21/05/19(水)21:44:18 No.804441823

ジョナサンが関東ローカルだと知ったときはビックリした

127 21/05/19(水)21:44:38 No.804441957

リンガー木曽路てんやは行ったことないと言うか下2つは外していいよね

128 21/05/19(水)21:44:57 No.804442098

地方都市だけどバーミヤンとデニーズと木曽路が無いわ… …いや昔はバーミヤンとデニーズあったのよ?

129 21/05/19(水)21:46:14 No.804442612

バーミヤンは縮小し過ぎて見つけるのが難しい

130 21/05/19(水)21:46:28 No.804442715

通勤通学路でどれだけ見るかって順な気がする

131 21/05/19(水)21:46:44 No.804442822

さわやかのある県民だからかさわやか以外のハンバーグレストランに行ったことがない

132 21/05/19(水)21:48:06 No.804443377

サイゼは田舎にないから言うほど全国的な知名度は微妙だと思うよ 東北だと仙台くらいしかロクにないのでは

133 21/05/19(水)21:48:21 No.804443471

>下2つは外していいよね てんやは7大都市全部にあるからまあ入れててもいいと思う …木曽路は3大都市と福岡にしか無いから外していいと思うわ

134 21/05/19(水)21:48:32 No.804443564

長らくファミレスに行った覚えがない ファミリーいないから当たり前か

135 21/05/19(水)21:48:49 No.804443682

子供の頃は大人になったらバーミヤンで好きなだけ注文したいと思ってた

136 21/05/19(水)21:50:25 No.804444343

ロイヤルホストは全然なくなってしまった…アイスティー美味しかったのに

137 21/05/19(水)21:51:07 No.804444623

思えばチェーンの寿司屋に入った事ないな

138 21/05/19(水)21:51:19 No.804444706

>サイゼは田舎にないから言うほど全国的な知名度は微妙だと思うよ 元は千葉ローカルなのに偉くなったもんだぜ!

139 21/05/19(水)21:52:16 No.804445047

そういや丸亀行ったことないな…

140 21/05/19(水)21:52:35 No.804445157

丸亀そんな有名なんだ

141 21/05/19(水)21:52:52 No.804445283

七大都市って何

142 21/05/19(水)21:53:37 No.804445569

デニーズ低くない?認知度だよね…?

143 21/05/19(水)21:54:27 No.804445858

>七大都市って何 東京名古屋大阪の三大都市と 札幌仙台広島福岡の地方中核4都市

144 21/05/19(水)21:54:34 No.804445894

寿司関係は大手チェーン行った覚えがないな あと単純に近くにない吉野家 びっくりドンキー リンガーハット 幸楽苑 木曽路はない ココスとかも近くにないけど大学のわりと近くにあって数度行ってる これでも23区よ

145 21/05/19(水)21:54:45 No.804445958

ジョイフルないじゃん

146 21/05/19(水)21:55:13 No.804446129

>デニーズ低くない?認知度だよね…? だって北日本からは殆ど撤退したし…

147 21/05/19(水)21:55:27 No.804446217

木曽路は入ったことないな

148 21/05/19(水)21:55:30 No.804446236

レストランじゃないけどジョイフル本田は全国区だと思ってた

149 21/05/19(水)21:56:10 No.804446483

>これでも23区よ スレ画の店舗はロードサイド店舗が主だから 23区だと縁が無いのも多いと思う

150 21/05/19(水)21:56:18 No.804446526

だいたいは公式の店舗検索みてみれば納得は出来ると思う

151 21/05/19(水)21:56:28 No.804446598

ないって話ならともかくデニーズの存在すら知らないの北日本人

152 21/05/19(水)21:57:15 No.804446873

どうでもいいけど底辺層とかヤンキー層ってマジでびっくりドンキー好きだよね

153 21/05/19(水)21:57:37 No.804446999

>どうでもいいけど底辺層とかヤンキー層ってマジでびっくりドンキー好きだよね オタク層が好きなファミレスってなに

154 21/05/19(水)21:58:34 No.804447364

>>どうでもいいけど底辺層とかヤンキー層ってマジでびっくりドンキー好きだよね >オタク層が好きなファミレスってなに サイゼ

155 21/05/19(水)21:58:49 No.804447448

>どうでもいいけど底辺層とかヤンキー層ってマジでびっくりドンキー好きだよね その辺が好きなのってガストやジョイフルのイメージある というかびっくりって意外と高いし…

156 21/05/19(水)22:00:16 No.804448088

>どうでもいいけど底辺層とかヤンキー層ってマジでびっくりドンキー好きだよね その手の人たちはサイゼで延々たむろってるイメージだわ

157 21/05/19(水)22:00:34 No.804448206

スレが落ちそうになると現れる底辺おじさん

158 21/05/19(水)22:01:11 No.804448433

サイゼはチンピラだろうと家族だろうがオタクだろうが受け入れてくれる

159 21/05/19(水)22:01:17 No.804448453

牛丼屋やマックに行かずにびっくりドンキーに行くのって言うほど貧乏じゃないと思う

160 21/05/19(水)22:01:28 No.804448521

なぜそんなどうでもいい情報を知っているのか

161 21/05/19(水)22:01:45 No.804448624

オタクはロイヤルホスト好きだよ

162 21/05/19(水)22:01:56 No.804448697

サイゼは客層が悪いって言う「」が結構いるけど 店の近場に大学がいっぱいある御茶ノ水のサイゼはマジで客の質が酷いしうるせえ

163 21/05/19(水)22:02:46 No.804449035

住んでる所の近くにことごとく存在しないので伝説の店と化しているケンタッキー

164 21/05/19(水)22:03:00 No.804449117

>店の近場に大学がいっぱいある御茶ノ水のサイゼはマジで客の質が酷いしうるせえ 大学が近いと大抵のチェーン店は治安悪くなるよ

165 21/05/19(水)22:04:54 No.804449884

田舎だからジョイフルしかない 「」はジョイフル知らず?

166 21/05/19(水)22:05:59 No.804450318

びっくりドンキー行ったことないな

167 21/05/19(水)22:06:25 No.804450485

ジョイフルは東京だとレア店舗になるんだよ

168 21/05/19(水)22:07:21 No.804450820

>田舎だからジョイフルしかない >「」はジョイフル知らず? 東京から一切出ないとかでもなければ見たことくらいはあるんじゃないかな

169 21/05/19(水)22:07:52 No.804451013

木曽路ってこんなところに入り込むような立ち位置かな

↑Top