虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/19(水)21:09:12 エンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/19(水)21:09:12 No.804427476

エンタエイトって主人公テーマだけどなんか魔術師とかオッドアイズに完全に食われちゃってて大変だなと思いました 画像は昔シコったカード

1 21/05/19(水)21:09:46 No.804427690

>エンタエイトって主人公テーマだけどなんか魔術師とかオッドアイズに完全に食われちゃってて大変だなと思いました 組んだことなさそう

2 21/05/19(水)21:11:53 No.804428585

スレ「」じゃないけど実際組んでみても割とキツいほうだと思う…

3 21/05/19(水)21:15:16 No.804429978

ガトリングール強いし…

4 21/05/19(水)21:18:10 No.804431178

>ガトリングール強いし… オッドアイズディゾルヴァーから出てくるやつ

5 21/05/19(水)21:18:16 No.804431226

スレ画筆頭に下級並べて殴るみたいなのは色んな意味で現在は厳しい 上級入れていくとオッドアイズが安定性求めていくと魔術師が侵食してくる

6 21/05/19(水)21:19:11 No.804431558

親父デッキは?

7 21/05/19(水)21:19:29 No.804431683

バフかけて殴る!ってイメージが強い バラクーダとか決まったら楽しそう

8 21/05/19(水)21:19:50 No.804431830

>ガトリングール強いし… それぐらいしか強くない

9 21/05/19(水)21:21:02 No.804432274

EMドラマチックシアターが結構好き

10 21/05/19(水)21:23:40 No.804433271

破壊されても帰ってくる下級達が打点を上げて殴ってくる!みたいなコンセプトだったからPするにもリンクが必要な今はマジできつい

11 21/05/19(水)21:25:14 No.804433882

>画像は昔シコったカード シコってないけどヘ○タイガー良いよね

12 21/05/19(水)21:25:45 No.804434063

よくサーチが豊富なテーマみたいに言われるけどペンマジの発動時のタイミング的にそれでサーチしたカードをP召喚できなくてちょっと物足りない

13 21/05/19(水)21:27:52 No.804434914

EMリンクでも追加してほしいけどエレクトラムより期待値が高いカードなんてそうそう来ないよな

14 21/05/19(水)21:33:00 No.804437092

>EMリンクでも追加してほしいけどエレクトラムより期待値が高いカードなんてそうそう来ないよな 名前付いてるだけでもスマイルマジシャン使えるから欲しい…

15 21/05/19(水)21:33:39 No.804437344

ブラックロータスも出るのかと思った

16 21/05/19(水)21:34:11 No.804437565

魔術師オッドアイズ好きでそれメインで組むと大体EMも入ってるのが俺

17 21/05/19(水)21:34:21 No.804437639

環境にいただろ

18 21/05/19(水)21:35:07 No.804437951

純EMとそれ以外の出張で構築が違いすぎるしそれ以外だとEMが空気というか目立たないのは間違いないと思う

19 21/05/19(水)21:35:54 No.804438273

純EMはアニメの途中からもう組ませる気なかったレベルだし そりゃあね

20 21/05/19(水)21:36:40 No.804438589

イグニッションイーグルをください本当のEMを見せてやりますよ

21 21/05/19(水)21:37:21 No.804438871

>純EMはアニメの途中からもう組ませる気なかったレベルだし >そりゃあね 強い弱いは別にしてあんだけ最後までがんがんOCG化したのにそれはないよ

22 21/05/19(水)21:37:31 No.804438940

脳筋でぶん殴るスタイルだった頃の主力

23 21/05/19(水)21:37:38 No.804438996

EMオッドアイズ魔術師ってリンクまで入れたらエクストラの枠やばそう ペンデュラムテーマってやっぱリンク入れなきゃ回らないの?

24 21/05/19(水)21:37:51 No.804439093

イグニッションイーグルマジで強いよね

25 21/05/19(水)21:37:51 No.804439102

組ませる気がないじゃなくて組む気がないだろ

26 21/05/19(水)21:38:52 No.804439554

サーチも豊富だし純でもそれなりに強いと思うけど

27 21/05/19(水)21:39:09 No.804439699

>イグニッションイーグルマジで強いよね 星5/闇属性/鳥獣族/攻 1000/守 1000 【Pスケール:青10/赤10】 ①:自分または相手のバトルステップに、自分のPゾーンのカードを全て除外し、 自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードの数だけ自分のデッキから「EM」モンスターを選んで墓地へ送り、 自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊する。 その後、対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、 自分フィールドのPモンスターの数×500アップする。 【モンスター効果】 ①:自分のモンスターの攻撃宣言時、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。 自分のPゾーンのカード1枚を特殊召喚する。 対象のモンスターの攻撃力は、この効果で特殊召喚したカードの攻撃力分アップする。 その後、このカードを自分のPゾーンに置く。

28 21/05/19(水)21:39:58 No.804440038

そもそもEM~の魔術師だとかEMオッドアイズ~とかカテゴリ跨いでるやつもいるし 純EMってなんさって感じ

29 21/05/19(水)21:40:17 No.804440185

>ペンデュラムテーマってやっぱリンク入れなきゃ回らないの? リンク先用意してからP召喚できるPテーマはやっぱり爆発力ある EMには難しい

30 21/05/19(水)21:40:20 No.804440214

漫画とかOCGがメインであろうオッドアイズは置いておいて エンタメしたいのか(EM) ガチりたいのか(魔術師) っていうのが混沌と混ざり合ってる良くも悪くも遊矢を象徴してるデッキだと思う 見た目的にサーカスの中にオッPがいるのと魔術師連中に囲まれてオッPがいるのとじゃ全然印象違うし

31 21/05/19(水)21:41:20 No.804440584

ディゾルバー含めて使いやすい融合系も多いしボルテックスもガトリングールSSしやすいのに

32 21/05/19(水)21:41:33 No.804440674

イグニッションイーグルはステータスが強すぎる…

33 21/05/19(水)21:42:06 No.804440937

>リンク先用意してからP召喚できるPテーマはやっぱり爆発力ある >EMには難しい ペンデュラムしなきゃ展開できないのに展開してリンク出してくださいってなって魔界劇団諦めたの思い出した

34 21/05/19(水)21:44:09 No.804441763

別に弱かねえだろ EXもメインも全部テーマ関係で埋めろとか言われたら微妙だけどそんなのどのテーマでも

35 21/05/19(水)21:45:50 No.804442449

ソード・フィッシュの効果結構好きだけど厳しいわな

36 21/05/19(水)21:47:03 No.804442954

EMemの印象強いけどヒグルミとか無くても強かったけど

37 21/05/19(水)21:47:51 No.804443287

個人的にはペンデュラムデッキとしては破壊されてから何かできるカードがあんまりないなって感じる ペンマジが魔術師で大活躍してるのもそういうことだと思うし

38 21/05/19(水)21:48:36 No.804443590

弱いかはともかくPマジが破壊サーチなのに破壊してアド取れるカードがいなかったりそもそもP以外で展開が難しいからPマジのサーチを活かしきれなかったりテーマ内の噛み合いはかなり悪い そもそもエースが8なのにスケール8しかないのは論外

39 21/05/19(水)21:48:56 No.804443726

単純な強弱じゃなくて印象の話をしてるんじゃないのか

40 21/05/19(水)21:49:12 No.804443842

エンタエイトって?

41 21/05/19(水)21:49:30 No.804443971

スカイマジシャンすき

42 21/05/19(水)21:49:30 No.804443977

スマイル軸は知らんけどEMデッキ自体は強い方

43 21/05/19(水)21:49:46 No.804444073

>単純な強弱じゃなくて印象の話をしてるんじゃないのか アニメとかの印象の話ならそりゃあオッドアイズ系列と魔術師系列の前座なのは実際そうなんで なんも言えね

44 21/05/19(水)21:50:55 No.804444556

そもそも主人公のデッキがEMとオッドアイズと魔術師の複合で純でもなんでもないじゃねえか

45 21/05/19(水)21:51:56 No.804444919

セカドン Pマジ ドクロ ヘイタイガー と滅茶苦茶サーチ豊富だよ

46 21/05/19(水)21:52:43 No.804445214

>セカドン >Pマジ >ドクロ >ヘイタイガー >と滅茶苦茶サーチ豊富だよ セカンドンキーとヘイタイガーは正直…

47 21/05/19(水)21:53:05 No.804445366

>そもそも主人公のデッキがEMとオッドアイズと魔術師の複合で純でもなんでもないじゃねえか 純エンタメイトで組むなら親父のほうの印象が強くなるんかね

48 21/05/19(水)21:53:44 No.804445605

ドローソースも多いしスケール入れ替え系のもいるな

49 21/05/19(水)21:53:48 No.804445630

遊矢が本来やりたかったであろうEMとスマイルワールドでみんなを笑顔に的な方向性のいい感じの何かが知らない続編枠で来ないだろうか 自分で書いててふわっふわだが

50 21/05/19(水)21:54:44 No.804445956

タイガーは今だとパワ不足だけど炎舞でサーチ出来るし… セカンドンキーは今でも有用だろ

51 21/05/19(水)21:55:36 No.804446264

猿返して

52 21/05/19(水)21:55:41 No.804446299

>遊矢が本来やりたかったであろうEMとスマイルワールドでみんなを笑顔に的な方向性のいい感じの何かが知らない続編枠で来ないだろうか >自分で書いててふわっふわだが 了解!エクシーズドラゴンで殺意強化!

53 21/05/19(水)21:56:10 No.804446481

ocgクソ猿とか居たし当時でも純4軸組んでも戦えたんじゃね 物足りないと思うけど

54 21/05/19(水)21:56:44 No.804446693

遊馬デッキのオノマトポジだとはおもう

55 21/05/19(水)21:57:31 No.804446974

獣戦士に出張してペンマジで天キ割ったりするの好き ミノタウロスとか一部のEMもサーチ効くし

56 21/05/19(水)21:59:16 No.804447650

>セカドン >Pマジ >ドクロ >ヘイタイガー どれも場に出ないといけないから普通に1枚使って1枚加えるカードが欲しくなる

57 21/05/19(水)22:00:15 No.804448080

まあまず火力が足らない展開力が足らないので他テーマに頼る他無く遊矢デッキとして運用するにもスマイル系統サーチが魔術師に取られてるので結局単品で戦えるように設計されてないだけだと思う

58 21/05/19(水)22:00:46 No.804448269

歴代主人公大体複数のカテゴリ組み合わせてるから無理に純EMに拘る必要もあるまい というかオッドアイズないと明らかにエースが足りない

59 21/05/19(水)22:01:03 No.804448382

アドベントもある

60 21/05/19(水)22:01:46 No.804448628

めんどくさくなったらがトリングールだ

61 21/05/19(水)22:02:56 No.804449090

Pスケールが左右で違うのって結局出たんだっけ…?

62 21/05/19(水)22:03:20 No.804449224

何回も言われてるけど単品でも戦えるって

63 21/05/19(水)22:04:27 No.804449706

>Pスケールが左右で違うのって結局出たんだっけ…? だからルール上でないって

64 21/05/19(水)22:04:41 No.804449807

遊矢デッキの中のデスマッチ的なエンタメじゃなくて純粋にサーカス的なエンタメを象徴するテーマの割には打点を上げてワンショット狙いみたいなカードが多い

65 21/05/19(水)22:05:28 No.804450115

何?シコるのならユニとコンではないのか!?

66 21/05/19(水)22:05:39 No.804450183

主人公の使うメインデッキが名称指定でがっつりテーマ化されてるのはE・HERO以来に感じた 遊馬は後からテーマになったって感じだし

67 21/05/19(水)22:05:40 No.804450195

打点アップのカードなんてEM内でごろごろ転がってるじゃん

68 21/05/19(水)22:05:40 No.804450197

>遊矢デッキの中のデスマッチ的なエンタメじゃなくて純粋にサーカス的なエンタメを象徴するテーマの割には打点を上げてワンショット狙いみたいなカードが多い オリカはわりと博打もあったりする

69 21/05/19(水)22:05:46 No.804450243

せめてカテゴリ内でスマイル組をある程度出せるように設計してくれ ドクロで召喚権使うのにアドバンス前提のあいつら出す余裕ねえよ!

70 21/05/19(水)22:06:17 No.804450434

シール・イールとかもなかなか

71 21/05/19(水)22:06:47 No.804450623

>結局単品で戦えるように設計されてないだけだと思う EMに限らずそんなテーマはない

72 21/05/19(水)22:06:54 No.804450669

シールイールとビッグバイトタートルが意外と良い仕事するぞ

73 21/05/19(水)22:08:01 No.804451073

プラスタートルとか色々粒揃いでいい感じなんだがあの時代を思い出してしまうのが泣き所

↑Top