21/05/19(水)17:08:45 これめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/19(水)17:08:45 No.804350843
これめっちゃ耳痛くなるんだけど
1 21/05/19(水)17:09:32 No.804351068
まあ上手い飯食って好きな音楽聴いたら元気出るさ 頑張れ
2 21/05/19(水)17:09:37 No.804351084
アレルギーです
3 21/05/19(水)17:10:01 No.804351176
歩いたりしてなくても落ちそうで不安になる
4 21/05/19(水)17:10:56 No.804351389
コイツデカイからな…
5 21/05/19(水)17:13:02 No.804351951
耳デカいから俺はぴったり 新型まだ?
6 21/05/19(水)17:16:31 No.804352889
デカすぎるよねこれ
7 21/05/19(水)17:17:38 No.804353183
ノイキャンいい感じ? XPERIAearDuoから変えるか悩む
8 21/05/19(水)17:19:33 No.804353690
1000円で買ってやるよ
9 21/05/19(水)17:23:25 No.804354649
イヤーピースのサイズ合ってないんじゃね
10 21/05/19(水)17:24:53 No.804355019
付属のやつは痛いよね FinalのTypeEに替えたら俺は良くなったよ
11 21/05/19(水)17:25:29 No.804355158
ノイキャンのありがたみはあまり実感出来てないな… 電車とかだと確かに気持ち静かになるんだけど風とか吹いてると ボボボボボってうるさくて外音コントロールきっちゃう
12 21/05/19(水)17:25:32 No.804355169
まあ走っても落ちることはないな
13 21/05/19(水)17:27:35 No.804355682
扇風機とかエアコンとか雨の音消えるよ 外では使わないからわかんない
14 21/05/19(水)17:28:03 No.804355799
ワイヤレスは性能も大事だけど耳の形に合うかどうかもでかいからな…
15 21/05/19(水)17:29:07 No.804356040
まぁノイキャンはどうしても風切り音には弱いからな…
16 21/05/19(水)17:29:15 No.804356065
ノイキャンはAIRPODの方が良かったけど音はこっちが好き
17 21/05/19(水)17:31:02 No.804356510
ノイキャンも結構聴いてるし音も良い
18 21/05/19(水)17:31:24 No.804356594
ビュオオオ
19 21/05/19(水)17:32:26 No.804356874
後頭部方向に長いから耳が立ち気味だとだめなのかも
20 21/05/19(水)17:33:18 No.804357096
イヤホンの試着はした方が良い
21 21/05/19(水)17:33:32 No.804357168
>ビュオオオ 風の音めっちゃ入るよねこれ 性能いいやつはこういうのも消えるのかな
22 21/05/19(水)17:34:28 No.804357394
なによりもケースのデカさが弱点
23 21/05/19(水)17:34:30 No.804357403
>ビュオオオ アプリ使えば風切り音のキャンセル出来ますよ
24 21/05/19(水)17:35:14 No.804357574
>>ビュオオオ >風の音めっちゃ入るよねこれ >性能いいやつはこういうのも消えるのかな 画像のが性能のいいやつだ
25 21/05/19(水)17:35:34 No.804357656
付属のウレタンはイマイチ シリコンに変えると風も入らなくなりノイキャン性能も劇的上がる
26 21/05/19(水)17:35:51 No.804357720
絶対落ちないように耳に食い込むようになってたりして
27 21/05/19(水)17:36:47 No.804357970
イヤーッピースは色々試した方がいいよ 自分の耳に合うやつが必ずあるから
28 21/05/19(水)17:37:40 No.804358185
イヤーッ!
29 21/05/19(水)17:38:19 No.804358347
付属のやつ使ってるけど特に問題ないな、歩いてても落ちないし それはそうと新型の写真出てたね 結構コンパクトになってた
30 21/05/19(水)17:38:45 No.804358433
>イヤホンの試着はした方が良い でもイヤホンの試着って不潔じゃない?
31 21/05/19(水)17:39:03 No.804358506
>付属のやつ使ってるけど特に問題ないな、歩いてても落ちないし >それはそうと新型の写真出てたね >結構コンパクトになってた 本物かは分からんが
32 21/05/19(水)17:40:41 No.804358926
買おうと思ってたのにちょうど新機出る出ない言われてて…
33 21/05/19(水)17:40:51 No.804358956
耳への優しさ重視ならどんな時でもスピンフィットだぞ TWSは多少の負荷は仕方なしとして
34 21/05/19(水)17:40:59 No.804358982
earinの新型気になる
35 21/05/19(水)17:41:07 No.804359005
>>イヤホンの試着はした方が良い >でもイヤホンの試着って不潔じゃない? 除菌シートもってくなりマイイヤーピース持ってくなりしろよ
36 21/05/19(水)17:44:30 No.804359799
職場の昼食後の仮眠室で催眠音声聞きながら使ってるけど耳障りな音がカットされていい感じにトランスできていいよ
37 21/05/19(水)17:46:01 No.804360168
ホワイトノイズさえなけりゃいい
38 21/05/19(水)17:46:50 No.804360359
最近これ買ったけど新しい型の情報がそろそろ出るって聞いた…
39 21/05/19(水)17:47:29 No.804360519
>最近これ買ったけど新しい型の情報がそろそろ出るって聞いた… 新型出たら売れば良いよ
40 21/05/19(水)17:52:04 No.804361648
新型はコンパクトになるみたいね
41 21/05/19(水)17:53:27 No.804361996
>アプリ使えば風切り音のキャンセル出来ますよ これたまにレビューとかでも文句言ってる人いるけどあんま知られてないのかね かなり便利な機能なんだけど
42 21/05/19(水)17:54:20 No.804362207
ホワイトノイズがーとかレビューであると気を取られてしまってすまない…
43 21/05/19(水)17:59:25 No.804363551
生涯で買って良かったイヤホン一位は軽くいくぐらい良かった 片方失くしそう…とか買う前思ってたけどふと外したときに奈落の底に落としてしまう以外紛失はありえないと思う
44 21/05/19(水)17:59:28 No.804363569
ノイズはまあどれにでもあるけどね… 風切り音低減モードとか知られてないのはアプリの取説が不親切だからじゃないかな…
45 21/05/19(水)18:00:34 No.804363847
試着した上で買ったからか耳から落ちることもないしなんなら横向いて音声聞きながら寝ホンにも使えてる
46 <a href="mailto:sage">21/05/19(水)18:00:35</a> [sage] No.804363852
>片方失くしそう…とか買う前思ってたけどふと外したときに奈落の底に落としてしまう以外紛失はありえないと思う マスクに引っ掛けたとか外しそびれた以外で落としたことないわ フィット感はかなりあるよね
47 21/05/19(水)18:02:12 No.804364248
アプリの方も更新で機能増やしてるのが逆にその機能を知られていない原因な気がする 最初期にアプリ触って設定したらもうほとんど触らなかったりするだろうし
48 21/05/19(水)18:02:43 No.804364355
ヘッドフォンの方は飛行機が快適になって重宝した
49 21/05/19(水)18:05:11 No.804364924
俺もこれ買ったんだけど痛くて2~3時間以上使えない… イヤーピースで改善するんです?
50 21/05/19(水)18:05:13 No.804364933
イヤーピースおすすめ教えてくだち
51 21/05/19(水)18:05:51 No.804365077
boseのとか...どうです? 耳に突っ込まないからいいんですよね su4863484.jpg
52 21/05/19(水)18:06:35 No.804365250
イヤーピースのはとりあえず付属の黒いのにつけかえてみたらいいんじゃないか あとはFINALとか
53 21/05/19(水)18:07:03 No.804365385
>イヤーピースおすすめ教えてくだち AZLAのXELASTECってやつ買ったけど良かった サイズいっぱいあるから合うの探して
54 21/05/19(水)18:08:08 No.804365648
医療用シリコン製が良いよスピンフィットとか
55 21/05/19(水)18:09:26 No.804365980
痛くなるのは大抵どこかが当たってるからだからイヤーピースのクッション性に影響は受ける でも耳に入れる角度を変えて圧力を逃がす方が重要かも
56 21/05/19(水)18:09:40 No.804366042
これは何より駅とか人多いところでも接続が切れないところがエライよね
57 21/05/19(水)18:09:55 No.804366107
>生涯で買って良かったイヤホン一位は軽くいくぐらい良かった >片方失くしそう…とか買う前思ってたけどふと外したときに奈落の底に落としてしまう以外紛失はありえないと思う 横断歩道ダッシュで駆け抜けたら肩に当たって落として俺の右イヤホンは粉々になったよ 修理費1万かぁ~~~って思いながら払った
58 21/05/19(水)18:10:29 No.804366248
なんか繋がり最近悪くなってきたなぁと思ってたけどスマホ再起動したら治ることが発覚した おかしいのは俺のスマホだった
59 21/05/19(水)18:10:39 No.804366295
風切り音低減知らなかった…サンキュー!
60 21/05/19(水)18:10:53 No.804366360
>横断歩道ダッシュで駆け抜けたら肩に当たって落として俺の右イヤホンは粉々になったよ 落としたぐらいで割れたりしないが…踏みつけでもしたのか
61 21/05/19(水)18:12:06 No.804366679
結構落としてるけどまだ壊れてないな
62 21/05/19(水)18:12:42 No.804366860
>結構落としてるけどまだ壊れてないな 俺もアスファルトに落としまくってるけど2年以上普通に動いてる
63 21/05/19(水)18:12:53 No.804366906
つけ心地はBOSEのやつの方が好き 風切り音消せるのとかアプリでイコライザー設定出来のはスレ画の方がすごい好き
64 21/05/19(水)18:12:57 No.804366920
>これは何より駅とか人多いところでも接続が切れないところがエライよね 音質優先設定にしたままで外出たら流石にプチプチ音切れしたりするけどね
65 21/05/19(水)18:13:28 No.804367048
>風切り音消せるのとかアプリでイコライザー設定出来のはスレ画の方がすごい好き 設定多すぎてよく解らん…俺は雰囲気で設定している…
66 21/05/19(水)18:13:45 No.804367130
>俺もアスファルトに落としまくってるけど2年以上普通に動いてる ↑ごめん2年以上は言いすぎた一年半くらい
67 21/05/19(水)18:13:50 No.804367152
エティモの三段フランジが一番好き
68 21/05/19(水)18:13:51 No.804367161
>>横断歩道ダッシュで駆け抜けたら肩に当たって落として俺の右イヤホンは粉々になったよ >落としたぐらいで割れたりしないが…踏みつけでもしたのか いや普通に回収するまもなく信号赤になったから轢かれた
69 21/05/19(水)18:14:01 No.804367209
>音質優先設定にしたままで外出たら流石にプチプチ音切れしたりするけどね あれ帯域全部使ってブーストしてるから流石にね…
70 21/05/19(水)18:14:25 No.804367307
>いや普通に回収するまもなく信号赤になったから轢かれた このおバカ!
71 21/05/19(水)18:14:29 No.804367328
俺のはキレまくるよ 何故ならbluetoothの接続先が中華だから…
72 21/05/19(水)18:14:33 No.804367345
最初は全然問題なかったけど急にポロリするようになった 耳の穴のサイズって変わったりするんだろうか
73 21/05/19(水)18:17:10 No.804367962
>設定多すぎてよく解らん…俺は雰囲気で設定している… なんだこの設定…オンにするか めっちゃ音良いぞ!→バッテリー残り30%です
74 21/05/19(水)18:18:04 No.804368180
まあ人ごみで落としたらその場でしゃがんで拾えないのは分かるよ…
75 21/05/19(水)18:19:05 No.804368422
2年近く使ってるとバッテリーのヘタりが凄そう
76 21/05/19(水)18:20:05 No.804368675
ヘッドンホホは合皮がボロボロになるからイヤンホホばっか買ってしまう…
77 21/05/19(水)18:20:26 No.804368743
>俺のはキレまくるよ >何故ならbluetoothの接続先が中華だから… これは俺の経験でしかないけどふぁーあじスマホの青歯はクソすぎる… ネットがめっちゃ重くなるからワイヤレス使えねえ
78 21/05/19(水)18:20:41 No.804368817
コイツは電池の持ちも音質もノイズ軽減も文句ないがこいつの難点は高いし結局外に持ち出したくない事だ…
79 21/05/19(水)18:21:08 No.804368919
この前洗濯した
80 21/05/19(水)18:21:13 No.804368935
新幹線でトンネル通ってる時とバスの後部座席に乗ってる時のノイキャンはヤバすぎて吐くかと思った
81 21/05/19(水)18:21:29 No.804369016
車にひかれて壊れないイヤホンなんてないよぉ!
82 21/05/19(水)18:21:39 No.804369055
送信側のBTが5.0とかになってればそんなに切れるもんでもないと思うが… 少なくとも世界でも有数の切れやすいスポット新宿駅とかでもここ数年は気になったことないわ
83 21/05/19(水)18:21:40 No.804369061
>ヘッドンホホは合皮がボロボロになるからイヤンホホばっか買ってしまう… ある程度まともなイヤホンならパッド交換くらい出来るんじゃないか
84 21/05/19(水)18:23:20 No.804369437
ずっと通勤中使い続けてる 電車乗ってる時間長いし周りの音静かになってありがたい アナウンス聞こえなくて乗り過ごしちゃう事もあったけどスマホのアラームで対処できたわ
85 21/05/19(水)18:23:44 No.804369528
右だけ結構な頻度でペアリング切れるんだけど故障かな?
86 21/05/19(水)18:24:25 No.804369695
せっかくのワイヤレスイヤホンを外で使わないのは勿体ない感あるけどこいつケース含めると地味に嵩張るんだよな…
87 21/05/19(水)18:25:51 No.804370081
ペリア5の泥アップデートしてからすごい途切れるようになった