虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/19(水)17:00:16 SWと違... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/19(水)17:00:16 No.804348779

SWと違って買収にあんまり文句が言われない方

1 21/05/19(水)17:01:06 No.804348969

割と騒がれてた気がする

2 21/05/19(水)17:01:20 No.804349026

だってマーベルバカだし…

3 21/05/19(水)17:01:40 No.804349104

作風的にもわりとお似合いというか男児向け弱いしねディズニー

4 21/05/19(水)17:02:02 No.804349195

どちらもその時代に対して便乗しまくる企業だからな

5 21/05/19(水)17:02:10 No.804349221

でも買収されてから明らかに作品の質は下がったよね

6 21/05/19(水)17:02:49 No.804349388

>でも買収されてから明らかに作品の質は下がったよね 何が?

7 21/05/19(水)17:03:19 No.804349499

>でも買収されてから明らかに作品の質は下がったよね コミックのことなら昔から大概だろ シークレットウォーズとかつまんねえぞ

8 21/05/19(水)17:03:41 No.804349583

MARVEL死にかけてたからな

9 21/05/19(水)17:03:54 No.804349642

もっと早く一緒になってたらハルクはもっと良くなってたかもしれないのに

10 21/05/19(水)17:04:04 No.804349684

マーベルは経営がバカでもなんとかなる親会社が欲しい ディズニーは男の子向けコンテンツが欲しい ベストマッチ!

11 21/05/19(水)17:04:17 No.804349737

>でも買収されてから明らかに作品の質は下がったよね アメコミとか1ページも読んだことなさそう

12 21/05/19(水)17:04:36 No.804349814

>MARVEL死にかけてたからな というか倒産した FOXやソニーに映画化権利売りまくった

13 21/05/19(水)17:04:39 No.804349829

どの辺で買収されたのかは知らんけど 身内同士で戦うやつはかなり平成ライダー感あった

14 21/05/19(水)17:05:08 No.804349945

X-men中途半端に終わらせたことは普通にクソだと思ってるぞ シニスターいつ出てくるんだよ

15 21/05/19(水)17:05:42 No.804350082

>どの辺で買収されたのかは知らんけど >身内同士で戦うやつはかなり平成ライダー感あった MCUでいうならアイアンマン1とハルクが買収前

16 21/05/19(水)17:05:53 No.804350125

>X-men中途半端に終わらせたことは普通にクソだと思ってるぞ >シニスターいつ出てくるんだよ ダークフェニックスがあの出来なら終わって当たり前だ!!!

17 21/05/19(水)17:06:08 No.804350192

>身内同士で戦うやつはかなり平成ライダー感あった コミックからしてそうだから…

18 21/05/19(水)17:06:36 No.804350307

ディズニー体制になって明確にダメになったのはまあアニメの出来くらいだしな…

19 21/05/19(水)17:06:39 No.804350320

コミックの話ならむしろ一昨年くらいハルクがバットマンの売り上げぬいたぞ X-menも大胆な改変が大ヒットしたし

20 21/05/19(水)17:07:03 No.804350422

>MCUでいうならアイアンマン1とハルクが買収前 それ公開時期ってこと?

21 21/05/19(水)17:07:09 No.804350445

マーベルが無事なのはファイギがいるからじゃないからな SWはルーカス切られたんで

22 21/05/19(水)17:07:10 No.804350452

MCUのほぼ9割買収後の作品だよね

23 21/05/19(水)17:07:11 No.804350455

>MCUでいうならアイアンマン1とハルクが買収前 買われて正解だったんじゃねえか?

24 21/05/19(水)17:07:17 No.804350481

ファイギは好きにやらせてもらえないって愚痴ってるけどな

25 21/05/19(水)17:07:41 No.804350565

>ダークフェニックスがあの出来なら終わって当たり前だ!!! ダークフェニックス自体割食らったんじゃないの 3部作予定って言ってたしアポカリプスのエンドクレジットとニュー・ミュータンツでエセックス出してたのに一切触れられなかったし

26 21/05/19(水)17:07:53 No.804350608

>ファイギは好きにやらせてもらえないって愚痴ってるけどな ジョスのパワハラがアベンジャーズ だと話を聞かないあたり相当なんだろうな

27 21/05/19(水)17:08:24 No.804350750

大企業が上のとこはまあDCに対してのワーナー もアレだからそんなもんじゃね

28 21/05/19(水)17:08:24 No.804350753

まあライター陣も根っからのマーベル好きがいないことからもお察し DCは熱狂的なのがそこそこいるんだが

29 21/05/19(水)17:08:52 No.804350874

>それ公開時期ってこと? 一時期DVDboxにこの2つだけ入れられないことあったし製作で考えてじゃない

30 21/05/19(水)17:09:08 No.804350957

>まあライター陣も根っからのマーベル好きがいないことからもお察し ハルクはリスペクト凄いよ だから売れた

31 21/05/19(水)17:09:23 No.804351027

なんだかんだでディズニーに買収されて良かったよ

32 21/05/19(水)17:09:50 No.804351138

見たかったな20世紀fox版ウォッチメン

33 21/05/19(水)17:09:55 No.804351157

というかディズニーってコミックの内容に口出ししてんのか?

34 21/05/19(水)17:10:14 No.804351227

>見たかったな20世紀fox版ウォッチメン イラク戦争が舞台らしいから絶対クソだろ!

35 21/05/19(水)17:10:28 No.804351282

>というかディズニーってコミックの内容に口出ししてんのか? 世界一のポリコレ企業なのに口出ししてないわけないだろ

36 21/05/19(水)17:10:54 No.804351383

ニューミュータンツとかいうマジで話題にならない作品 まあ俺も見てないしウォーロックいないから見る気しないなあ

37 21/05/19(水)17:11:06 No.804351434

>世界一のポリコレ企業なのに口出ししてないわけないだろ お前の意見は聞いてないんだけど?

38 21/05/19(水)17:11:17 No.804351484

>世界一のポリコレ企業なのに口出ししてないわけないだろ マーベルもポリコレ企業だからお似合いじゃん 良かったな

39 21/05/19(水)17:11:37 No.804351578

スレッドを立てた人によって削除されました >ニューミュータンツとかいうマジで話題にならない作品 >まあ俺も見てないしウォーロックいないから見る気しないなあ 見てないからスレに気づいてないだけじゃん

40 21/05/19(水)17:11:45 No.804351613

>>見たかったな20世紀fox版ウォッチメン >イラク戦争が舞台らしいから絶対クソだろ! Holy terrorみたいな内容になったんだろうな

41 21/05/19(水)17:12:19 No.804351770

ディズニー体制のせいでエログロ扱ったキャラの企画が厳しそうなのはちょっと

42 21/05/19(水)17:13:11 No.804351990

そういやニューミュータンツの存在を完全に忘れていた 延期したのは知ってたがいつのまにか公開されてたんだ…

43 21/05/19(水)17:13:32 No.804352094

まあダークフェニックス前のアポカリやサムライもだし…

44 21/05/19(水)17:14:05 No.804352237

>ディズニー体制のせいでエログロ扱ったキャラの企画が厳しそうなのはちょっと デップーはそのままらしいしディズニー関係ないヴェノムはグロ控えめだったよ

45 21/05/19(水)17:14:21 No.804352297

ニューミュータンツはなんかすごい微妙な評判だから見る気無くすなあ…

46 21/05/19(水)17:14:49 No.804352413

>そういやニューミュータンツの存在を完全に忘れていた >延期したのは知ってたがいつのまにか公開されてたんだ… 日本はそのままビデオ配信化オンリーよ

47 21/05/19(水)17:15:32 No.804352626

>ディズニー体制のせいでエログロ扱ったキャラの企画が厳しそうなのはちょっと マーベル編集会議にディズニーの人間が参加したという話は聞いたことないしMCUならファイギがデップーはちゃんとR18内容にするから安心しろと言っているけど?

48 21/05/19(水)17:15:32 No.804352629

>デップーはそのままらしいしディズニー関係ないヴェノムはグロ控えめだったよ デップーは売れてる作品でヴェノムはスパイダーマン関連の版権がソニピク版権だから大丈夫だと思うけど 例えばスクラルキルクルーとかは出来るのかな

49 21/05/19(水)17:15:37 No.804352650

>なんだかんだでディズニーに買収されて良かったよ ディズニーが買収しなかったらあの高レベルなCG技術による映像も実現できなかったと思う アベンジャーズからEGまでのたった7年であそこまでCG技術を進化させたのはもはや異常

50 21/05/19(水)17:16:21 No.804352846

ファイギはジョスに勝る圧迫力とパワハラ力があるらしいからな…

51 21/05/19(水)17:16:43 No.804352934

ブレイドはゴア表現多いんじゃないの?

52 21/05/19(水)17:16:44 No.804352937

>見たかったな20世紀fox版ウォッチメン ストロングトゥギャザー

53 21/05/19(水)17:16:56 No.804352994

huluのモードックみたいな奴を今後も作ってくれるかな

54 21/05/19(水)17:17:31 No.804353151

レギオンは結構好きだよ

55 21/05/19(水)17:17:36 No.804353170

そもそもディズニーぐらいじゃないとこんな短期間で映画公開続けられない

56 21/05/19(水)17:17:42 No.804353199

>まあダークフェニックス前のアポカリやサムライもだし… 待てよ!アポカリはたしかにやや微妙だけどその二つとは並ばないだろ!

57 21/05/19(水)17:18:02 No.804353290

ディズニープラスの見難さだけは許せねぇ

58 21/05/19(水)17:18:11 No.804353331

>ディズニーが買収しなかったらあの高レベルなCG技術による映像も実現できなかったと思う そうかな? ブラパンとか凄いCG間に合ってない感凄かったような 暗いシーンでかなり誤魔化してたし

59 21/05/19(水)17:18:18 No.804353363

エログロで言うならディズニーオリジナルのカリビアンが普通にアダルトな設定してるし

60 21/05/19(水)17:19:43 No.804353731

>ディズニープラスの見難さだけは許せねぇ あれはドコモが悪いわ

61 21/05/19(水)17:20:08 No.804353825

シンプソンズも買収したけどまあシンプソンズはいつも通りかな

62 21/05/19(水)17:20:50 No.804353998

なんかhuluでドラマとかやってんのはなんなの

63 21/05/19(水)17:21:11 No.804354072

ブラパンは役者に引っ張られて陛下まで死んでるのがな

64 21/05/19(水)17:22:03 No.804354302

そもそもコミック媒体で表現されるゴア表現を実写でやったら生々しすぎるからある程度マイルドになるのは当たり前な気がする

65 21/05/19(水)17:22:43 No.804354483

>ブラパンは役者に引っ張られて陛下まで死んでるのがな まああれは仕方ない 世界のどこかで活躍してるができる設定でもないし

66 21/05/19(水)17:22:50 No.804354514

結局マンダロリアンもMCU経験者を中心に作ったから 作品愛ある奴がトップにいないと成功しないわ

67 21/05/19(水)17:23:19 No.804354632

https://m.youtube.com/watch?v=ulWK9HUxhgM これはいつ日本で見れるんだろうな…

68 21/05/19(水)17:23:34 No.804354698

F4のちゃんとした映画がようやく作られそうだからディズニーの権力万歳だよ

69 21/05/19(水)17:24:28 No.804354929

アイアンフィストs2とAOSのs6以外大体のドラマは面白いよ

70 21/05/19(水)17:24:42 No.804354993

スレッドを立てた人によって削除されました 中国に媚び売ったシャンチが公開停止になっててわろける

71 21/05/19(水)17:25:18 No.804355117

>F4のちゃんとした映画がようやく作られそうだからディズニーの権力万歳だよ 初代の方評判悪いの? ギャラクタス以外は好きだったけど

72 21/05/19(水)17:25:25 No.804355143

>アイアンフィストs2とAOSのs6以外大体のドラマは面白いよ クローク&ダガーも?

73 21/05/19(水)17:25:51 No.804355258

>初代の方評判悪いの? >ギャラクタス以外は好きだったけど MCUと比べちゃうとねえ

74 21/05/19(水)17:25:58 No.804355292

結局ニセトロって何だったんだ

75 21/05/19(水)17:25:59 No.804355294

>F4のちゃんとした映画がようやく作られそうだからディズニーの権力万歳だよ リブート以外は良かっただろ でも他のヒーローと共演出来るF4は初めてだから楽しみ

76 21/05/19(水)17:26:12 No.804355359

初代は悪くないけどうーん…

77 21/05/19(水)17:26:24 No.804355393

>ギャラクタス以外は好きだったけど ふっふっふ…2015年版も知らない田舎者がまだいたとはね… クロニクル結局監督も脚本家もクリエイター声明潰れて悲しいね

78 21/05/19(水)17:27:01 No.804355529

ファミリーガイもディズニーアニメなんだよな

79 21/05/19(水)17:27:01 No.804355530

>クローク&ダガーも? 好き! あの2人いいよね

80 21/05/19(水)17:27:07 No.804355558

>F4のちゃんとした映画がようやく作られそうだからディズニーの権力万歳だよ ジェシカ・アルバのやつ普通に好評で成績もよかったろ

81 21/05/19(水)17:27:21 No.804355615

>あの2人いいよね 見た目しか知らんけど気ぶれるならみたい

82 21/05/19(水)17:27:23 No.804355626

>MCUと比べちゃうとねえ いやキャストの再現度も高いじゃん CGなら時代が時代だし

83 21/05/19(水)17:27:24 No.804355630

>MCUと比べちゃうとねえ MCUの何と比べるんだよ!

84 21/05/19(水)17:27:32 No.804355666

当時のアメコミ実写界隈でギャラクタスをそのまんまお出しするのは無理だよ!

85 21/05/19(水)17:27:49 No.804355733

>ふっふっふ…2015年版も知らない田舎者がまだいたとはね… >初代の方評判悪いの?

86 21/05/19(水)17:27:53 No.804355754

スレッドを立てた人によって削除されました シャンチはつまらなくなりそう

87 21/05/19(水)17:27:58 No.804355777

>見た目しか知らんけど気ぶれるならみたい 割と気ぶれるよ お互いの精神世界に入るお話とか好き

88 21/05/19(水)17:28:37 No.804355919

F4はまた映画でやるのかなぁ…?って 絶対ドラマ向きだよ!

89 21/05/19(水)17:28:57 No.804356000

悪魔博士の参戦でまた盛り上がるといいなMCU 本国じゃアメコミ全体でジョーカーに次ぐ超人気ヴィランと聞くけど日本じゃ知名度あんまり無いし

90 21/05/19(水)17:29:14 No.804356063

スレッドを立てた人によって削除されました >中国に媚び売ったシャンチが公開停止になっててわろける まあインディペンデンスデイ2もムーランも中国舐めてんのかって感じだったしハリウッドが悪いみたいなとこある

91 21/05/19(水)17:29:18 No.804356085

>ジェシカ・アルバのやつ普通に好評で成績もよかったろ 良かったのか リードがなんかもうリードって感じでめっちゃ好きだった

92 21/05/19(水)17:29:36 No.804356155

リブートF4は折角権利持ってるのに出来上がったのがアレかよ!とかいうのもまあまあある

93 21/05/19(水)17:29:37 No.804356163

ドゥーム参戦するならトニーが死んでるのが残念

94 21/05/19(水)17:29:51 No.804356210

>>見た目しか知らんけど気ぶれるならみたい >割と気ぶれるよ >お互いの精神世界に入るお話とか好き めちゃくちゃ良いじゃん!キャラ設定から気になってたしコミックと一緒と見るわ サンキュー!

95 21/05/19(水)17:30:10 No.804356298

スレッドを立てた人によって削除されました 政治的に正しいアジア人を主役に据えたのにどうして…

96 21/05/19(水)17:30:12 No.804356308

>ドゥーム参戦するならトニーが死んでるのが残念 マンダリンよりはマシだよ

97 21/05/19(水)17:30:25 No.804356367

>F4はまた映画でやるのかなぁ…?って >絶対ドラマ向きだよ! 一話からモールマンと戦って欲しい

98 21/05/19(水)17:30:30 No.804356379

スレッドを立てた人によって削除されました シャンチ日本でも公開中止になりそう

99 21/05/19(水)17:30:32 No.804356395

カリフォルニアアドベンチャーの半分がスターク基地になるしいいよね 北側もSWエリア4分の1ぐらいあるのか もうディズニー現役コンテンツの新アトラクションが少ない!

100 21/05/19(水)17:30:34 No.804356403

>ブラパンは役者に引っ張られて陛下まで死んでるのがな ディズニーのせいかは知らんが俺もこれはどうかな…ってなる

101 21/05/19(水)17:30:42 No.804356437

スレッドを立てた人によって削除されました そういうノリはあの赤髪のスレに帰りなよ

102 21/05/19(水)17:31:15 No.804356569

ディズニーチャンネル結構前から日本のアニメ流してるし…

103 21/05/19(水)17:31:24 No.804356598

MCUフェーズ4がグダグダすぎる

104 21/05/19(水)17:31:41 No.804356666

FOXの原作物は安く作って手堅く回収するというスタイルは間口を広げるにはいいがコアなファンにとっては邪魔でしかないから買収されてありがたいとは思ってる

105 21/05/19(水)17:31:42 No.804356670

スレッドを立てた人によって削除されました >シャンチ日本でも公開中止になりそう アジアヘイトしたモンスターハンター公開したんだからやるでしょ

106 21/05/19(水)17:31:44 No.804356679

散らばってたマーベルキャラの権利をスパイダーマン以外は大体集めきったから功績は大きいと思う

107 21/05/19(水)17:31:54 No.804356732

>ディズニーのせいかは知らんが俺もこれはどうかな…ってなる 商業的にはまぁベターな判断だと思う 扱いが難しいし単一シリーズのナンバリング作品じゃなくてユニバース共有してるシリーズだしなぁ

108 21/05/19(水)17:32:06 No.804356786

スレッドを立てた人によって削除されました >そういうノリはあの赤髪のスレに帰りなよ あそこもなんだかんだ普通にアメコミ語るスレになりつつあるしそこからも追い出された子なんじゃないかな…

109 21/05/19(水)17:32:11 No.804356799

>MCUフェーズ4がグダグダすぎる 流石にコロナが悪いよ…

110 21/05/19(水)17:32:13 No.804356813

ディズニーが作るマーベルユニバースアニメがことごとく微妙な部分はマジでなんとかして マーベルライジングもカマラちゃんがかわいい以外記憶に残らねえ

111 21/05/19(水)17:32:14 No.804356822

>MCUフェーズ4がグダグダすぎる コロナがな…

112 21/05/19(水)17:32:23 No.804356854

>MCUフェーズ4がグダグダすぎる コロナ禍でグダグダになってない娯楽の方が珍しいよ!

113 21/05/19(水)17:32:38 No.804356922

>MCUフェーズ4がグダグダすぎる 流石に誰も悪くないよ

114 21/05/19(水)17:32:38 No.804356925

>散らばってたマーベルキャラの権利をスパイダーマン以外は大体集めきったから功績は大きいと思う ハルク...

115 21/05/19(水)17:32:45 No.804356964

>ドゥーム参戦するならトニーが死んでるのが残念 リードじゃなくトニーと競り合うドゥームとかになっても残念だからそこはまぁ… コミックならある流れだけどやっぱドゥームはリードがいい

116 21/05/19(水)17:32:57 No.804357025

スレッドを立てた人によって削除されました 名前にシャンが入ってるからって理由でアンチスレが立つのバカ過ぎるだろ

117 21/05/19(水)17:33:08 No.804357064

>マーベルライジングもカマラちゃんがかわいい以外記憶に残らねえ リリ編も良かったろ! その回以外全然出番ないけど…

118 21/05/19(水)17:33:29 No.804357152

むしろなんでトニーとドゥーム絡ませるんだ リードだろ

119 21/05/19(水)17:33:44 No.804357208

>ディズニーが作るマーベルユニバースアニメがことごとく微妙な部分はマジでなんとかして >マーベルライジングもカマラちゃんがかわいい以外記憶に残らねえ つっても買収前からマーベルのアニメは微妙だったし…

120 21/05/19(水)17:33:46 No.804357219

漫画の話だと最近のサイクロプスはめちゃくちゃヒロイックでかっこいいから買収の影響ならサンキューディズニーだよ

121 21/05/19(水)17:33:50 No.804357238

スタークに頼りきりでスターク中心になってたものMCU おかげでピムの悪行が大体トニーのせいになったとこもあるけど

122 21/05/19(水)17:34:04 No.804357292

フェーズ4は人が半分消えて戻ってきた後の世界の混乱を頑張って描こうとはしてるんだけどあんまりそこら辺に興味ないから凄い困る

123 21/05/19(水)17:34:16 No.804357349

グダグダではあるけど配信ドラマのおかげでどうにか繋がったし 映画自体は完成してるからね

124 21/05/19(水)17:34:26 No.804357387

>つっても買収前からマーベルのアニメは微妙だったし… スパイダーマン系は打率高いし…

125 21/05/19(水)17:34:56 No.804357505

マーベルアニメにはティーンタイタンズGOやハーレイクインみたいなアクが強い作品が無いというかそつなく全年齢向けの可もなく不可もないヒーローアニメばかりでな… モードックにはマジで期待してるけど来日すんのか?

126 21/05/19(水)17:34:56 No.804357506

>つっても買収前からマーベルのアニメは微妙だったし… 地上最強のヒーロー終わらせてアベンジャーズアッセンブル始めたのは許せねえ

127 21/05/19(水)17:35:04 No.804357535

>スパイダーマン系は打率高いし… スパイディが強すぎる

128 21/05/19(水)17:35:14 No.804357570

>つっても買収前からマーベルのアニメは微妙だったし… スペクタキュラー…X-men…アベンジャーズ …

129 21/05/19(水)17:35:19 No.804357595

買収前後で一番悲しかったのはスぺクタキュラースパイダーマンが打ち切られた事

130 21/05/19(水)17:35:20 No.804357598

>漫画の話だと最近のサイクロプスはめちゃくちゃヒロイックでかっこいいから買収の影響ならサンキューディズニーだよ MCUのx-menこそサイクの活躍や役者事情に振り回されない展開が見たいねぇ

131 21/05/19(水)17:35:36 No.804357661

配信ドラマは始まったら中々のペースで次々繰り出してるしあとは映画だな

132 21/05/19(水)17:35:37 No.804357664

ただドラマはやっぱり映画より観るハードル高いから多少篩にかけられるよね

133 21/05/19(水)17:35:37 No.804357668

鬼滅に勝てそうな作品あるの?今後のラインナップに

134 21/05/19(水)17:35:55 No.804357740

アニメに関してはDCが強過ぎるだけで マーベルも打ち切りさえなければ面白いよ

135 21/05/19(水)17:36:07 No.804357788

IWやEGで良くも悪くもスケール広がり過ぎたからフェーズ4で一旦地に足着いた規模に収めたのはなるべくしてなったと思う

136 21/05/19(水)17:36:15 No.804357820

>MCUのx-menこそサイクの活躍や役者事情に振り回されない展開が見たいねぇ カマラちゃんやるしチャンピオンズネタ入らないかな… あれの二人の関係めっちゃ好き…

137 21/05/19(水)17:36:25 No.804357879

>MCUのx-menこそサイクの活躍や役者事情に振り回されない展開が見たいねぇ どうなせなら若者で出してチャンピオンズ的なヤングチームを作ろう

138 21/05/19(水)17:37:21 No.804358112

いきなりクラコアが生えてきてミュータント国家からスタートも面白そう

139 21/05/19(水)17:37:24 No.804358124

>カマラちゃんやるしチャンピオンズネタ入らないかな… >あれの二人の関係めっちゃ好き… それももちろん見たいけどまずはローガンやジーンとの関係!さらにケーブルあたりとの関係も見たいなぁ!

140 21/05/19(水)17:38:02 No.804358265

>いきなりクラコアが生えてきてミュータント国家からスタートも面白そう いきなりHoXはミュータントが敵にしか見えねーよ!

141 21/05/19(水)17:38:06 No.804358292

シャンチー結構楽しみではあるんだ

142 21/05/19(水)17:38:12 No.804358310

XMENはFOX版が原作アレンジしすぎてなんだかなぁってなる部分もあるからちゃんとXMENして欲しい

143 21/05/19(水)17:38:30 No.804358384

>それももちろん見たいけどまずはローガンやジーンとの関係!さらにケーブルあたりとの関係も見たいなぁ! そういやデップーもMCU入りするから息子は既にいるのか

144 21/05/19(水)17:38:39 No.804358417

>悪魔博士の参戦でまた盛り上がるといいなMCU >本国じゃアメコミ全体でジョーカーに次ぐ超人気ヴィランと聞くけど日本じゃ知名度あんまり無いし ヒドゥーンミサーイル!!

145 21/05/19(水)17:38:50 No.804358457

MCUのXMENはnew XMEN再現からスタートしても良いと思う

146 21/05/19(水)17:39:01 No.804358498

>XMENはFOX版が原作アレンジしすぎてなんだかなぁってなる部分もあるからちゃんとXMENして欲しい 原作アレンジって点ではMCUもかなりのもんだぞ

147 21/05/19(水)17:39:04 No.804358514

ネイモアは……?

148 21/05/19(水)17:39:22 No.804358594

>そういやデップーもMCU入りするから息子は既にいるのか シニスターもいるみたいだから設定は揃ってたんだよなFox版

149 21/05/19(水)17:39:24 No.804358603

>シャンチー結構楽しみではあるんだ 今時逆に珍しいワイヤーアクションカンフーあるみたいで嬉しい グリーンデスティニーの人出るし

150 21/05/19(水)17:39:25 No.804358604

>原作アレンジって点ではMCUもかなりのもんだぞ FOXはさらに激しいだろ!サイクとかサイクとかサイクとか

151 21/05/19(水)17:39:53 No.804358724

>原作アレンジって点ではMCUもかなりのもんだぞ FOXがそれ以上って話だろう

152 21/05/19(水)17:39:56 No.804358736

>ネイモアは……? X-menの展開が進めばまあ出るでしょ でもFoxじゃ出ずじまいか…

153 21/05/19(水)17:40:16 No.804358827

ローガンは全然オールドマンローガンじゃなかったからMCUと合流して改めてオールドマンローガンやりません? MCUのヒーローの敗北姿見たいし

154 21/05/19(水)17:40:16 No.804358829

>シャンチー結構楽しみではあるんだ 他のヒーロー共との繋がりが全然見えないからそこをどうするのかはけっこう興味がある

155 21/05/19(水)17:40:23 No.804358857

>>原作アレンジって点ではMCUもかなりのもんだぞ >FOXはさらに激しいだろ!サイクとかサイクとかサイクとか モブミュータント扱いのエマさんとかもったいないの極み

156 21/05/19(水)17:40:29 No.804358878

>原作アレンジって点ではMCUもかなりのもんだぞ シビルウォーなんかキャラ10分の1くらい削ってるもんな

157 21/05/19(水)17:40:32 No.804358890

別にMCUがどうとかじゃなくてFOXよりマシにしてほしいってことじゃろ

158 21/05/19(水)17:40:39 No.804358916

>他のヒーロー共との繋がりが全然見えないからそこをどうするのかはけっこう興味がある フィンファンフーム出るらしいじゃん?

159 21/05/19(水)17:40:44 No.804358929

Foxのサイクはもうアレンジとかの話じゃないだろ!

160 21/05/19(水)17:41:22 No.804359059

原作デザイン尊重しつつ実写化に向けたアレンジはかなり頑張ってるけどネイモアは原型残したアレンジ無理だよな…

161 21/05/19(水)17:41:27 No.804359077

X-MENの映画は嫌いじゃないけどウルヴァリン以外のキャラの扱いは酷いし 1stで仕切り直してもハヴォックといい呪われてる

162 21/05/19(水)17:41:35 No.804359103

>>シャンチー結構楽しみではあるんだ >他のヒーロー共との繋がりが全然見えないからそこをどうするのかはけっこう興味がある この際つながんなくてもいいんじゃないかな MCUの話題になると全部見なくちゃならないのがめんどくさいとか的外れなこと言うやつも見るし

163 21/05/19(水)17:41:53 No.804359175

ダークフェニックスでモリソン期のカッコいいコスチュームをあそこまでダサくしたのはちょっと… モリソンがFOX版から着想うけてデザインしたのに

164 21/05/19(水)17:41:56 No.804359186

>原作デザイン尊重しつつ実写化に向けたアレンジはかなり頑張ってるけどネイモアは原型残したアレンジ無理だよな… 原作でもスーツ着てる時はあるからそれをベースにすれば

165 21/05/19(水)17:41:57 No.804359197

>シビルウォーなんかキャラ10分の1くらい削ってるもんな いつかラグナロクくんが見たいな…いや見たくないな… ちょっと見たいな…

166 21/05/19(水)17:41:57 No.804359199

ネイモアって権利ユニバーサルでしょ 出せるの?

167 21/05/19(水)17:42:12 No.804359263

ハヴォックなんか学校爆破して退場だしな…

168 21/05/19(水)17:42:24 No.804359315

XMENの映画って好きなキャラがめちゃくちゃ微妙な扱いされて悲しいんだよ

169 21/05/19(水)17:42:43 No.804359384

MCUスパイダーマンとか各キャラの名前同じだけのほぼ別物だけどそれでも面白いのがすごい

170 21/05/19(水)17:42:44 No.804359391

>原作デザイン尊重しつつ実写化に向けたアレンジはかなり頑張ってるけどネイモアは原型残したアレンジ無理だよな… ネイモアさんは正装するときはちゃんと服着てるから無理じゃないよ 人妻好き要素は削ったほうがいいかも

171 21/05/19(水)17:42:48 No.804359408

CWは名前が同じだけの別モンみたいな感じだし…

172 21/05/19(水)17:42:59 No.804359459

>原作デザイン尊重しつつ実写化に向けたアレンジはかなり頑張ってるけどネイモアは原型残したアレンジ無理だよな… アクアマンはスーツは原作再現してたし海パンで行けるって

173 21/05/19(水)17:43:01 No.804359466

>XMENの映画って好きなキャラがめちゃくちゃ微妙な扱いされて悲しいんだよ MCUならどのキャラもいい扱いしてくれるから早く見たい

174 21/05/19(水)17:43:15 No.804359516

>マーベルが無事なのはファイギがいるからじゃないからな >SWはルーカス切られたんで 切られたも何も売った人じゃないのその人

175 21/05/19(水)17:43:16 No.804359520

>フィンファンフーム出るらしいじゃん? この噂を信じて俺はこれ着て観に行くつもり su4863434.jpg

176 21/05/19(水)17:43:49 No.804359656

>シャンチー結構楽しみではあるんだ ヒーロー側に雑に強いの増えてきたからカンフーメインなのは楽しみにしてる パッと見が冴えないのも個人的にはプラスだった

177 21/05/19(水)17:43:53 No.804359663

映画X-menはヒュー・ジャックマンを見る映画シリーズとしては正しい ヒューローガンの完結も完璧だった

178 21/05/19(水)17:43:57 No.804359683

X-menは先に買われただけあってキャラ人気凄いからな 何しても不満出そう

179 21/05/19(水)17:44:06 No.804359718

>su4863434.jpg だせえ!

180 21/05/19(水)17:44:21 No.804359771

>MCUならどのキャラもいい扱いしてくれるから早く見たい マンダリン…

181 21/05/19(水)17:44:37 No.804359823

>XMENの映画って好きなキャラがめちゃくちゃ微妙な扱いされて悲しいんだよ サイク、ジャガノ、エンジェル、シルバーサムライ、ガンビット 好きなキャラがみんな酷い扱いだった でもマグニートが完璧すぎて嫌いになれない

182 21/05/19(水)17:44:40 No.804359838

言うほど海パンマンじゃなかったわネイモア アクアマンも半裸で頑張ってるし大丈夫だな

183 21/05/19(水)17:44:45 No.804359866

>>MCUならどのキャラもいい扱いしてくれるから早く見たい >マンダリン… 今度本物出るから…

184 21/05/19(水)17:44:56 No.804359902

XMENって派生タイトル含めて人気キャラ半端なくいるからマジで無限に実写化して欲しいんだ マルチプルマンとかさ

185 21/05/19(水)17:45:01 No.804359924

>マンダリン… 本物がシャンチーで出てキルモンガー並の人気ヴィランになる予定だが?

186 21/05/19(水)17:45:12 No.804359969

FOXは教授とマグニートーの老若キャスティングは完璧だったからそこは最高 MCUはこの2人を超えるキャスティングができるのか

187 21/05/19(水)17:45:27 No.804360036

>>シャンチー結構楽しみではあるんだ >ヒーロー側に雑に強いの増えてきたからカンフーメインなのは楽しみにしてる >パッと見が冴えないのも個人的にはプラスだった マンダリンが消化不良だったからトニーが死んだ今こうやって取り上げられるのはうれしい でもシャンチーで勝てるか…?

188 21/05/19(水)17:45:36 No.804360070

>>su4863434.jpg >だせえ! でも着てると気分が良くなるぜ?

189 21/05/19(水)17:45:44 No.804360099

ガンビットも単独やります!!!って言って消えたし XFORCEやります!!!も消えたし そういうのも嫌

190 21/05/19(水)17:46:02 No.804360171

既存イメージはぶっ壊すくらいでいいんじゃない? MCUスパイディなんか誰も原型残ってないし

191 21/05/19(水)17:46:11 No.804360214

>でもシャンチーで勝てるか…? MCUだとマンダリンがシャンチーのパパよ

192 21/05/19(水)17:46:21 No.804360249

>XFORCEやります!!!も消えたし >そういうのも嫌 まあその代わりMCUに加われたんだから

193 21/05/19(水)17:46:28 No.804360280

>今度本物出るから… 原作の主役がいないんですけお!

194 21/05/19(水)17:46:30 No.804360286

>既存イメージはぶっ壊すくらいでいいんじゃない? >MCUスパイディなんか誰も原型残ってないし そういうのは再現に飽きてからやれ!

195 21/05/19(水)17:46:58 No.804360386

>まあその代わりMCUに加われたんだから FOXの不透明な企画が嫌だったからMCUに期待してるよ!

196 21/05/19(水)17:47:14 No.804360444

>>でもシャンチーで勝てるか…? >MCUだとマンダリンがシャンチーのパパよ 知ってるけどあいつの力は宇宙人の超科学由来だから血筋とか関係ないじゃん!!

197 21/05/19(水)17:47:38 No.804360557

インヒューマンズはどうするんだろう カマラちゃん出るが

198 21/05/19(水)17:47:46 No.804360585

ガンビットかっこよかったじゃん 単独が消えたことならうn

199 21/05/19(水)17:48:04 No.804360656

でも新しくXMENやるとしたらどの時代を基準にやるんだ…? 90年代?00年代?最近?

200 21/05/19(水)17:48:07 No.804360668

そもそもX-MENって1本の映画でやるの難しい題材な気がする

201 21/05/19(水)17:48:25 No.804360747

MCUは人気衰えないしバックにネズミついてるから企画消えることはありえんからな

202 21/05/19(水)17:48:28 No.804360760

そうかFOXのX-MENはハゲ以外まるで再現してないんだから元デザイン尊重で進めるべきか

203 21/05/19(水)17:48:31 No.804360777

>インヒューマンズはどうするんだろう >カマラちゃん出るが ブラックボルトがしゃべれないのがつらあじ でかい犬ぐらいは出してやってもいいんじゃないかな

204 21/05/19(水)17:48:43 No.804360838

まぁMCUのスパイダーマンシリーズはティーン映画としては好きだけどスパイダーマンとしては割と微妙だなぁって思ってるから3作目は頑張って欲しい

205 21/05/19(水)17:48:45 No.804360851

>そもそもX-MENって1本の映画でやるの難しい題材な気がする だからぶっちゃけプラスで色んなキャラのドラマやるのが一番だよ XSTATIXとかドラマ向けじゃないかな?

206 21/05/19(水)17:48:58 No.804360897

>そもそもX-MENって1本の映画でやるの難しい題材な気がする でもビジュアルに金がかかるからドラマも向いてないという

207 21/05/19(水)17:49:03 No.804360918

>そもそもX-MENって1本の映画でやるの難しい題材な気がする ドラマ向きのタイトル多いよね…

208 21/05/19(水)17:49:08 No.804360942

>でも新しくXMENやるとしたらどの時代を基準にやるんだ…? >90年代?00年代?最近? 時系列がわからねえ!

209 21/05/19(水)17:49:28 No.804361011

>そもそもX-MENって1本の映画でやるの難しい題材な気がする それこそダークフェニックスなんか長年の積み重ねあってのヒロインの自己犠牲がドラマ生んでたからな 映画3作じゃそこまでのめり込めない

210 21/05/19(水)17:49:44 No.804361081

俺はなんと言われようとローガンはラストでピカチュウスーツ着るべきだった派

211 21/05/19(水)17:49:50 No.804361105

>ドラマ向きのタイトル多いよね… レギオンとかギフテッドとか実際あるしな…

212 21/05/19(水)17:50:06 No.804361153

スパイダーマンはホムカミに出てきたヴィランが今後再登場するか気になる 流石に実写化してないスコーピオンは再登場するはず プロウラーはマイルスやるまで取っておくかもしれないけど

213 21/05/19(水)17:50:12 No.804361179

>まぁMCUのスパイダーマンシリーズはティーン映画としては好きだけどスパイダーマンとしては割と微妙だなぁって思ってるから3作目は頑張って欲しい 曇らせを引き受けてた社長が死んだからこれからだね

214 21/05/19(水)17:50:18 No.804361209

>それこそダークフェニックスなんか長年の積み重ねあってのヒロインの自己犠牲がドラマ生んでたからな >映画3作じゃそこまでのめり込めない それこそEGのトニーの自己犠牲並のお膳立ては必要

215 21/05/19(水)17:50:24 No.804361234

>まぁMCUのスパイダーマンシリーズはティーン映画としては好きだけどスパイダーマンとしては割と微妙だなぁって思ってるから3作目は頑張って欲しい スパイディ本人はかなり忠実だと思うが… MJやフラッシュが変化球なのは長く続けるシリーズじゃないから許容範囲かな

216 21/05/19(水)17:50:24 No.804361235

根本的な話 アメコミ自体が映画よりテレビシリーズ向き

217 21/05/19(水)17:50:34 No.804361288

>まぁMCUのスパイダーマンシリーズはティーン映画としては好きだけどスパイダーマンとしては割と微妙だなぁって思ってるから3作目は頑張って欲しい オクトパスもゴブリンもいないしなー オクトパスは出るっぽいが

218 21/05/19(水)17:50:42 No.804361313

X-MENというかミュータントのドラマってまあ方向性にもよるけどめっちゃ鬱屈とするぞ… レギオンぐらいぶっ飛んでればいいけど まああれほぼミュータントしか出ないしな

219 21/05/19(水)17:50:49 No.804361337

ソニーの方が文句言われててかわうそ…ってなる

220 21/05/19(水)17:51:36 No.804361539

>スパイディ本人はかなり忠実だと思うが… 良くも悪くもメンターのトニーありきのキャラになってるから忠実な感じはしない そういうキャラにできたのはMCUだからこそだから好きだけど

221 21/05/19(水)17:51:50 No.804361593

>根本的な話 >アメコミ自体が映画よりテレビシリーズ向き 実際アローバースめっちゃ面白い

222 21/05/19(水)17:52:09 No.804361673

>根本的な話 >アメコミ自体が映画よりテレビシリーズ向き やはり東映版は正しかったのか ドキュメンタリーでスーツ新造したからいつでも出せるし

223 21/05/19(水)17:52:19 No.804361715

>スパイディ本人はかなり忠実だと思うが… 個人的には親愛なる隣人ポイントとスイングが足りない!

224 21/05/19(水)17:52:27 No.804361751

>X-MENというかミュータントのドラマってまあ方向性にもよるけどめっちゃ鬱屈とするぞ… >レギオンぐらいぶっ飛んでればいいけど >まああれほぼミュータントしか出ないしな それこそXSTATIXだよ! カネの為にヒーローやってる連中がひたすら内輪揉めする話はウケそう

225 21/05/19(水)17:52:53 No.804361851

>実際アローバースめっちゃ面白い ただ映画も見てるとやっぱビジュアル面でチープさを感じることも…と思ってたからスーパーマン&ロイスには驚きを禁じ得ない

226 21/05/19(水)17:52:54 No.804361859

>まぁMCUのスパイダーマンシリーズはティーン映画としては好きだけどスパイダーマンとしては割と微妙だなぁって思ってるから3作目は頑張って欲しい 面白いし好きだけどアイアンマンのサイドキックポジションだったり全然NYで戦わなかったりするのは不満だった そこらへんは3に期待してる

227 21/05/19(水)17:53:02 No.804361891

>ソニーの方が文句言われててかわうそ…ってなる ディズニー体制だと絶対スパイダーバース作られなかったしな…

228 21/05/19(水)17:53:08 No.804361916

でも映画じゃないと金かかって仕方ないからなあ DCはその辺安く済みそうなヒーローで頑張ってるけど グリーンアローが大人気ヒーローになるなんて誰が分かるかよ…

229 21/05/19(水)17:53:34 No.804362019

ドゥームパトロールみたいにキマりきったドラマが足りない ワンダヴィジョンはわりと正気だし

230 21/05/19(水)17:53:54 No.804362112

ドラマX-MENのギフテッドがおもしろかったのに打ち切りなったの悲しかった

231 21/05/19(水)17:53:55 No.804362113

>ドゥームパトロールみたいにキマりきったドラマが足りない >ワンダヴィジョンはわりと正気だし レギオン見るしかないな

232 21/05/19(水)17:53:59 No.804362129

ソニーはザ・ボーイズとか作れるんだしR指定のヴィランメインでドラマ作ってくれ

233 21/05/19(水)17:54:38 No.804362303

>ソニーはザ・ボーイズとか作れるんだしR指定のヴィランメインでドラマ作ってくれ クレイヴンのドキドキハントとか?

234 21/05/19(水)17:54:58 No.804362385

MCUはクイックシルバーで本人詐欺やったのがちょっと気に食わない そのせいでノーウェイホームのライミ版オクトパス登場もいまいち信じきれないんだぞくそー今度こそ本人であってくれよぅ頼むよぅ

235 21/05/19(水)17:55:20 No.804362472

>ソニーはザ・ボーイズとか作れるんだしR指定のヴィランメインでドラマ作ってくれ プラウラーでやって欲しい

236 21/05/19(水)17:55:41 No.804362573

MCUピーターはライミ版でナードな部分描いてアメスパでイケイケな部分やりきったから出来た新しいピーターって感じ

237 21/05/19(水)17:56:31 No.804362776

>MCUはクイックシルバーで本人詐欺やったのがちょっと気に食わない 詐欺しただけならともかく一応その素性不明感が没入感高めたところもあるし…

238 21/05/19(水)17:57:09 No.804362927

トムホスパイディ可愛いよね…

239 21/05/19(水)17:57:31 No.804363019

>MCUはクイックシルバーで本人詐欺やったのがちょっと気に食わない 脚本家があんま期待しないで…って言っちゃうくらいハードル上げちゃったからなあれ

240 21/05/19(水)17:57:36 No.804363038

>そのせいでノーウェイホームのライミ版オクトパス登場もいまいち信じきれないんだぞくそー今度こそ本人であってくれよぅ頼むよぅ 個人的にはむしろ本人設定は嫌なんだよな... 2がメチャクチャよかっただけにどんなに扱いよくても蛇足に感じそう

241 21/05/19(水)17:57:59 No.804363138

>トムホスパイディ可愛いよね… 可愛過ぎて応援しにくい!

242 21/05/19(水)17:58:16 No.804363226

これからマルチバース重視していく流れもあるしそりゃ期待したよ!

243 21/05/19(水)17:58:28 No.804363299

スパイダーマンスーツのオクトパスかもしれない

244 21/05/19(水)17:58:30 No.804363305

吹き替えの後で字幕で見たらトムホ本人の声がかわいくてビックリした

245 21/05/19(水)17:59:04 No.804363460

スパイダーマンの再現度みたいなのは多分アメスパが一番

246 21/05/19(水)17:59:11 No.804363488

3は流石にトニーの影響も少なくなりそうだけど今出てる情報だけでも内容めっちゃ詰まってそうで楽しみ

247 21/05/19(水)17:59:31 No.804363584

スパイディに関してはもっと他のヒーローと絡んでほしい 特にFFとか

248 21/05/19(水)17:59:38 No.804363612

>スパイダーマンの再現度みたいなのは多分アメスパが一番 アクションはアメスパ2が一番好き

249 21/05/19(水)17:59:40 No.804363622

クイックシルバーはむしろ本人だと思ってる人がいるのが自分的にはちょっとビックリだった

250 21/05/19(水)17:59:47 No.804363656

>スパイダーマンの再現度みたいなのは多分アメスパが一番 いや…うーん…

251 21/05/19(水)17:59:55 No.804363685

>スパイディに関してはもっと他のヒーローと絡んでほしい >特にデッドプールとか

252 21/05/19(水)17:59:56 No.804363688

クイックシルバーはワンダと視聴者騙すにはあのキャスティングしか無理なのはわかる ただクイックシルバーを再現できるアガサがやば過ぎる

253 21/05/19(水)18:00:08 No.804363735

ノーマンオズボーン出て欲しいよね アイアンパトリオットになってダークアベンジャーズやって欲しい

254 21/05/19(水)18:00:23 No.804363805

FFはMCUでの登場予定とか立ってるのかな…

255 21/05/19(水)18:00:28 No.804363832

スパイダーマンは自称リークおおすぎ!

256 21/05/19(水)18:00:29 No.804363833

>スパイダーマンの再現度みたいなのは多分アメスパが一番 なんならビジュアルもラモス画のピーターそっくりだしな…

257 21/05/19(水)18:00:29 No.804363835

>ノーマンオズボーン出て欲しいよね >アイアンパトリオットになってダークアベンジャーズやって欲しい その場合やはりトニーがいないのが残念

258 21/05/19(水)18:00:51 No.804363913

>FFはMCUでの登場予定とか立ってるのかな… 既にロゴも発表済

259 21/05/19(水)18:01:08 No.804363978

>FFはMCUでの登場予定とか立ってるのかな… 立ってるというかがっつり公表したじゃん!?

260 21/05/19(水)18:01:16 No.804364015

ピエトロが偽物なら高速移動はどういうことだよ!? 魔法パワーだった

261 21/05/19(水)18:01:22 No.804364040

正直新規ヒーロー実写化がマジで予想出来ない マジでフォーブッシュマンもありえる

262 21/05/19(水)18:01:29 No.804364072

>スパイダーマンの再現度みたいなのは多分アメスパが一番 2冒頭・エンディングの隣人感やアクションはもちろん個人的にピーターは面長な印象が強いのでガーフィールドがマッチし過ぎる

263 21/05/19(水)18:01:34 No.804364093

>既にロゴも発表済 >立ってるというかがっつり公表したじゃん!? マジで!?不勉強でした予定見直してきます

264 21/05/19(水)18:01:40 No.804364114

XMENは難しそうだけどFFは簡単に合流できるからな

265 21/05/19(水)18:01:46 No.804364132

>スパイディに関してはもっと他のヒーローと絡んでほしい >特にFFとか 真っ白コスチューム見たい…

266 21/05/19(水)18:01:51 No.804364155

なんならタイトルもコミックまんまだしな

267 21/05/19(水)18:01:51 No.804364156

>FFはMCUでの登場予定とか立ってるのかな… めちゃくちゃ宣伝しまくってるよ! 23年以降だけど

268 21/05/19(水)18:02:16 No.804364257

正直FFが新参ヒーローなのは嫌だなあ

269 21/05/19(水)18:02:17 No.804364261

スレッドを立てた人によって削除されました 正直エンドゲームはポリコレ臭すごかったよ

270 21/05/19(水)18:02:30 No.804364300

>スパイダーマンは自称リークおおすぎ! 正直最初のエレクトロ当てられなかったリーカーが大半な時点でPV稼ぎたいだけのデマが大半なんだなってのが分かったわ

271 21/05/19(水)18:02:57 No.804364415

スレッドを立てた人によって削除されました ブラパンとかマーベルならわかるけどエンドゲームのポリコレ要素ってなんかあったっけ?

272 21/05/19(水)18:02:58 No.804364419

実写でスパイダーバースやるぞ!!!!にみんな期待しすぎ

273 21/05/19(水)18:03:11 No.804364469

キャスティング決まってるのにブレイドがまだ未定なのがもどかしい

274 21/05/19(水)18:03:27 No.804364523

ただ蜘蛛に噛まれる前のマグワイアのナードぶりが完璧だったこともあってその顔でカースト底辺は無理でしょってなるガーフィールド

275 21/05/19(水)18:03:30 No.804364539

スレッドを立てた人によって削除されました >ブラパンとかマーベルならわかるけどエンドゲームのポリコレ要素ってなんかあったっけ? それ触っちゃダメなレス

276 21/05/19(水)18:03:52 No.804364625

クリス・エヴァンスがヒューマントーチを演じちゃうんだ…

277 21/05/19(水)18:04:02 No.804364661

https://www.youtube.com/watch?v=QdpxoFcdORI&t=175 これでもかと強調してるやつ

278 21/05/19(水)18:04:05 No.804364675

>キャスティング決まってるのにブレイドがまだ未定なのがもどかしい ところでコットンマウスはやはりなかったことになるんだろうか

279 21/05/19(水)18:04:16 No.804364716

>実写でスパイダーバースやるぞ!!!!にみんな期待しすぎ やるのはほぼ確定だろうけどMCUでやるか微妙なんだよね

280 21/05/19(水)18:04:18 No.804364723

>スパイダーマンの再現度みたいなのは多分アメスパが一番 地元NYの土建屋や消防隊と距離近いのもそうそうこれこれだし 冒頭のどんどんくたくたになっていくシーンもそうそうこれこれだった

281 21/05/19(水)18:04:42 No.804364812

>実写でスパイダーバースやるぞ!!!!にみんな期待しすぎ 正直シニスター・シックス揃えてくれる方が嬉しい

282 21/05/19(水)18:04:43 No.804364817

マグワイアが一番美男子で好き

283 21/05/19(水)18:04:52 No.804364845

アリはコットンマウスの方が最高すぎてな…

284 21/05/19(水)18:05:00 No.804364881

でもディズニーのイカれた権力と資金がなきゃ絶対にできないよね実写スパイダーバース

285 21/05/19(水)18:05:29 No.804365001

>でもディズニーのイカれた権力と資金がなきゃ絶対にできないよね実写スパイダーバース いや...

286 21/05/19(水)18:05:38 No.804365034

>でもディズニーのイカれた権力と資金がなきゃ絶対にできないよね実写スパイダーバース ソニー側で別に出来るだろ

287 21/05/19(水)18:05:55 No.804365091

>でもディズニーのイカれた権力と資金がなきゃ絶対にできないよね実写スパイダーバース いや? ソニーもデカイしディズニーの力はいらないだろう

288 21/05/19(水)18:06:11 No.804365153

ディズニーとソニーってどっちがお金持ってるんだろ

289 21/05/19(水)18:06:15 No.804365172

アニメスパイダーバースが原作より新規向けでかつクオリティが高かったから 実写にもマルチバース期待するのはわかるし当然

290 21/05/19(水)18:06:16 No.804365184

実写映画版すべてのスパイディを一人にまとめるとアース616のピーターに近くなる

291 21/05/19(水)18:06:26 No.804365214

>正直FFが新参ヒーローなのは嫌だなあ リードはMCU世界でも超有名人だろうしありがちな新人ヒーローの扱いにはならないだろうから大丈夫じゃない?

292 21/05/19(水)18:06:43 No.804365293

>正直FFが新参ヒーローなのは嫌だなあ リーダーポジションにいてほしいけど昔からいたなら今まで何してたって状態になるし難しいな

293 21/05/19(水)18:06:52 No.804365332

単純に各スパイダーマンのスーツ用意するならそれこそX-MENの映画より金かからないんじゃないか

294 21/05/19(水)18:06:56 No.804365354

ぶっちゃけディズニーにソニピクアニメーションばりのスパイダーバースは作れないでしょ

295 21/05/19(水)18:07:06 No.804365400

やはりマルチバース…マルチバースは全てを解決する…!

296 21/05/19(水)18:07:07 No.804365405

ガー・フィールドのインキャオーラは中々だと思うけどなあ

297 21/05/19(水)18:07:19 No.804365458

TVアニメのスパイダーマンでもスパイダーバースっぽいのやってたよねたしか

298 21/05/19(水)18:07:36 No.804365533

シニスターシックスは映画の尺じゃ無理だ

299 21/05/19(水)18:07:44 No.804365549

そもそも皆の想像する原作ピーターがバラバラ説

300 21/05/19(水)18:07:46 No.804365556

>TVアニメのスパイダーマンでもスパイダーバースっぽいのやってたよねたしか ウェブウォーリアーズいいよね…

301 21/05/19(水)18:07:52 No.804365584

>TVアニメのスパイダーマンでもスパイダーバースっぽいのやってたよねたしか 二回もやった

302 21/05/19(水)18:07:54 No.804365591

スパイディで複数ヴィランは嫌な予感がしてくる

303 21/05/19(水)18:08:32 No.804365742

>スパイディで複数ヴィランは嫌な予感がしてくる ホームカミングは成功しただろうが

304 21/05/19(水)18:08:50 No.804365818

ヒーローになるタイミングが遅れるのはともかくリードほどの超絶チート頭脳がこれまでどこで何してたという問題も…

305 21/05/19(水)18:08:55 No.804365834

>スパイディで複数ヴィランは嫌な予感がしてくる HCも複数だったし...

306 21/05/19(水)18:09:04 No.804365878

>シニスターシックスは映画の尺じゃ無理だ エンドゲームでもヴィラン5人だしな…

307 21/05/19(水)18:09:21 No.804365952

>正直FFが新参ヒーローなのは嫌だなあ じゃあ別バースからやってきたベテランチームってことにしようぜー

308 21/05/19(水)18:09:24 No.804365970

俺の初スパイディはUSJのやつなのでスクリームとハイドロマンを切望してる

309 21/05/19(水)18:09:38 No.804366032

エレクトロは言われないと気づかなかったし…

310 21/05/19(水)18:09:41 No.804366044

トムホスパディはそろそろ派手にニューヨークで超人と戦うところが見たい

311 21/05/19(水)18:09:45 No.804366056

>じゃあ別バースからやってきたベテランチームってことにしようぜー オリジン二回やってるしね

312 21/05/19(水)18:09:49 No.804366075

ハイドロマンはともかくスクリームはヴェノム系列だしな…

313 21/05/19(水)18:09:49 No.804366078

>ガー・フィールドのインキャオーラは中々だと思うけどなあ 個人的にはマグワイアは友人のできるタイプのナードでガーフィールドは友人のあまりできないタイプのナードだったと思う

314 21/05/19(水)18:10:29 No.804366247

>ヒーローになるタイミングが遅れるのはともかくリードほどの超絶チート頭脳がこれまでどこで何してたという問題も… ピムが完全に存在を消せてたんだからリードだって無理じゃないだろ

315 21/05/19(水)18:10:31 No.804366261

見たいなあMCU版ライノ

316 21/05/19(水)18:10:44 No.804366314

ガーフィールドのピーターはだいぶ行動が極端だから友達できなさそうなのは分かる

317 21/05/19(水)18:10:53 No.804366359

エレクトロじゃなくてショッカーだった

318 21/05/19(水)18:10:58 No.804366380

>じゃあ別バースからやってきたベテランチームってことにしようぜー 安直ではあるけどこれが本当に丸いと思う

319 21/05/19(水)18:11:20 No.804366473

まあMCUも元々「実は以前からこんなヒーローがいたんだ!」ってぼちぼちやってるし

320 21/05/19(水)18:11:29 No.804366507

>ピムが完全に存在を消せてたんだからリードだって無理じゃないだろ ピムはクソコテジジイだから揉めて追放されるのも分かるが…いやリードもそんなもんか

321 21/05/19(水)18:11:34 No.804366538

>TVアニメのスパイダーマンでもスパイダーバースっぽいのやってたよねたしか マイルスの声優がMCUでアーロン叔父さんなのいいよね

322 21/05/19(水)18:11:37 No.804366552

ライミ版オクトパス確定は楽しみ 敵か味方かオクトパス

323 21/05/19(水)18:11:39 No.804366555

ライノはゲーム版の見た目が完璧なのでマルチバース序に連れてきて欲しい

324 21/05/19(水)18:12:03 No.804366661

>まあMCUも元々「実は以前からこんなヒーローがいたんだ!」ってぼちぼちやってるし マーベルが言い訳してたけどでもそれで宇宙の半分消えたよ?感が凄いからあんまやってほしくないような

325 21/05/19(水)18:12:04 No.804366667

でも別世界のリードだといつメイカーになるか…

326 21/05/19(水)18:12:17 No.804366737

ノーウェイホームはメインヴィランまだ分からないんだよね?

327 21/05/19(水)18:13:05 No.804366941

>>まあMCUも元々「実は以前からこんなヒーローがいたんだ!」ってぼちぼちやってるし >マーベルが言い訳してたけどでもそれで宇宙の半分消えたよ?感が凄いからあんまやってほしくないような コミックのインフィニティガントレットだって防げてなかったんだからしょうがないだろ

328 21/05/19(水)18:13:24 No.804367036

FFはマーベル世界でも特にパブリックに活動してるヒーローだから急に生えてくるのは難しいと思う

329 21/05/19(水)18:13:28 No.804367053

>なんだかんだでディズニーに買収されて良かったよ なんだとかんだを全部抜きにして大丈夫?

330 21/05/19(水)18:13:33 No.804367073

まぁ既に能力持ちだったらシングとヒューマントーチ目立ってるしこれからか

331 21/05/19(水)18:13:36 No.804367090

>ノーウェイホームはメインヴィランまだ分からないんだよね? うん

332 21/05/19(水)18:13:45 No.804367131

>>ピムが完全に存在を消せてたんだからリードだって無理じゃないだろ >ピムはクソコテジジイだから揉めて追放されるのも分かるが…いやリードもそんなもんか ピムが隠匿してた理由覚えてないならそう言いな

333 21/05/19(水)18:13:46 No.804367138

>>でもディズニーのイカれた権力と資金がなきゃ絶対にできないよね実写スパイダーバース >ソニー側で別に出来るだろ それはノーカン

334 21/05/19(水)18:13:55 No.804367176

>でも別世界のリードだといつメイカーになるか… それを言うとそもそもMCUがデザイン面でアルティメットをベースにしてるから別世界の方が安心では?

335 21/05/19(水)18:14:09 No.804367243

ミスタードクター!アメスパ2のライノ戦の続きを見せてくれ!!

336 21/05/19(水)18:14:46 No.804367397

いっそインカージョンしたら? FFとXMENがいる世界と

337 21/05/19(水)18:15:18 No.804367528

>正直最初のエレクトロ当てられなかったリーカーが大半な時点でPV稼ぎたいだけのデマが大半なんだなってのが分かったわ アメコミスレとモンスターバーススレと実写版シティーハンターはデマ多過ぎてな 自分の作ったデマを「」が信じることに承認欲求を感じてる病人がいる

338 21/05/19(水)18:15:55 No.804367662

シティハンターで騙してなんの得が…

339 21/05/19(水)18:16:43 No.804367852

>シティハンターで騙してなんの得が… 虚言癖に理屈求めるな

340 21/05/19(水)18:16:46 No.804367867

オズボーンはMCUのいいヴィランになりそうだよなぁ

341 21/05/19(水)18:18:29 No.804368280

>シティハンターで騙してなんの得が… キャストがこう言った!この映画凄い!みたいなやり取りが好きらしい 当然そのキャストコメントにソースは無いんだが

342 21/05/19(水)18:18:41 No.804368328

>>シティハンターで騙してなんの得が… >キャストがこう言った!この映画凄い!みたいなやり取りが好きらしい >当然そのキャストコメントにソースは無いんだが コワー

343 21/05/19(水)18:18:53 No.804368380

買収なかったら死んでたから良かったに決まってる

344 21/05/19(水)18:19:12 No.804368446

>オズボーンはMCUのいいヴィランになりそうだよなぁ 今度こそジュニア出すなら普通に味方にして欲しい

345 21/05/19(水)18:19:17 No.804368471

アイアンマン無き後にアイアンスーツで出てくるオズボーンは見たいな…スタークの遺志を継ぐスパイダーマンのヴィランとしてもぴったりだし

346 21/05/19(水)18:19:28 No.804368532

>>シティハンターで騙してなんの得が… >キャストがこう言った!この映画凄い!みたいなやり取りが好きらしい >当然そのキャストコメントにソースは無いんだが 唯一はっきりしてるソースは映画が赤字だったことぐらいだと聞いてダメだった

347 21/05/19(水)18:19:49 No.804368619

>アイアンマン無き後にアイアンスーツで出てくるオズボーンは見たいな… うn >スタークの遺志を継ぐスパイダーマンのヴィランとしてもぴったりだし そこはもう分けろ!!!

↑Top