虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/19(水)16:44:59 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/19(水)16:44:59 No.804344997

こういうときどうする?

1 21/05/19(水)16:46:41 No.804345427

きせいしましたねーって返す

2 21/05/19(水)16:47:10 No.804345523

実際こういう場面あったけどキショウの部分はスルーして会話続けた

3 21/05/19(水)16:47:40 No.804345634

いやーコロナですからねー

4 21/05/19(水)16:48:34 No.804345831

SNSで拡散…!

5 21/05/19(水)16:48:57 No.804345923

丸之内ではないです

6 21/05/19(水)16:49:12 No.804345971

これもハラスメント?

7 21/05/19(水)16:50:31 No.804346304

チャクショウしたのか?

8 21/05/19(水)16:55:45 No.804347622

きっしょーっていう

9 21/05/19(水)16:57:06 No.804347929

キセイな って指摘して嫌われるのが俺

10 21/05/19(水)16:57:56 No.804348145

島耕作でこんな話あったな…スルーしたら試されてたってやつ

11 21/05/19(水)16:58:00 No.804348157

人間は他人の間違いを指摘するときほど饒舌になるんです だからこうしてわざと隙を作ってカウンターを狙います

12 21/05/19(水)16:59:13 No.804348491

馬鹿の由来の一説みたいなやつかもしれん

13 21/05/19(水)17:00:15 No.804348772

数秒ぐらい頭の上に?が出てフリーズする

14 21/05/19(水)17:00:37 No.804348859

丸之内君! キセイキセイあいつ言い間違い勘違い! 丸之内君!!!!

15 21/05/19(水)17:00:59 No.804348939

そうですね!実家で寝泊まりしました!

16 21/05/19(水)17:01:14 No.804349002

えぇまぁ起きましたけど…???とか言うかもしれん

17 21/05/19(水)17:03:43 No.804349592

指摘しても良いこと無いから基本スルーだよね…

18 21/05/19(水)17:06:39 No.804350323

漢字の読み間違いってやつは頻繁に起きるくせに恥が強い

19 21/05/19(水)17:07:28 No.804350526

相殺(そうさつ)をスルーしつづけてる

20 21/05/19(水)17:07:44 No.804350576

これは指摘しない方がいいけど漫画の作品名読み間違えてるとかあった時は指摘した方がいいか迷った

21 21/05/19(水)17:08:09 No.804350677

>これは指摘しない方がいいけど漫画の作品名読み間違えてるとかあった時は指摘した方がいいか迷った あたまもじD…

22 21/05/19(水)17:12:12 No.804351736

一瞬分からない振りをして特に指摘はせずに会話を続けるよ

23 21/05/19(水)17:12:47 No.804351886

正直こう言われたら理解できない気がする

24 21/05/19(水)17:13:32 No.804352092

上下の関係緩いから「あーもしかしてきせいですか?」が言える

25 21/05/19(水)17:14:26 No.804352326

鉄火起請

26 21/05/19(水)17:15:28 No.804352610

上司が破綻のことハジョウと言ったり適宜のことテキセンと言ったりするから日常会話が軽い脳トレになってる

27 21/05/19(水)17:15:40 No.804352660

雌伏(ゆうふく)だと思ってた…

28 21/05/19(水)17:17:38 No.804353182

団塊の世代をずっとダンコンの世代と言ってた社長には結局辞めるまで一度も指摘できなかったな…

29 21/05/19(水)17:25:52 No.804355264

言わんとすることはわかるからyes/noでささっと答える

30 21/05/19(水)17:26:08 No.804355338

そうなんですよ! 実家に帰る予定ですねって感じで別の言葉に置き換えちゃう

31 21/05/19(水)17:28:35 No.804355912

パソコンの気弱性とか…

32 21/05/19(水)17:29:13 No.804356057

独壇場とか的を得るとか世論とかみたいに言い続けてればいつか世の中がついてきてくれるかもしれない

33 21/05/19(水)17:29:54 No.804356221

>雌伏(ゆうふく)だと思ってた… 牡牝ならともかく雌雄は混ざらんだろ…

34 21/05/19(水)17:31:00 No.804356497

実家で起床しました

35 21/05/19(水)17:31:32 No.804356627

人と話していてこういう読み間違いされると相手に対する関心がスッと無くなるのを感じる あぁこの人学がないんだ…って

36 21/05/19(水)17:32:18 No.804356837

>団塊の世代をずっとダンコンの世代と言ってた社長には結局辞めるまで一度も指摘できなかったな… セクハラかもしれない

37 21/05/19(水)17:32:33 No.804356911

>あたまもじD… 一周回ってあ行にあるから好き

38 21/05/19(水)17:34:12 No.804357332

かしらもじ…

39 21/05/19(水)17:34:12 No.804357333

すべからく誤用マンは複数人いるな

40 21/05/19(水)17:35:51 No.804357719

>人と話していてこういう読み間違いされると相手に対する関心がスッと無くなるのを感じる >あぁこの人学がないんだ…って 相手も興味無いから安心して

41 21/05/19(水)17:36:02 No.804357768

どんな学があって立派な人でも読み間違いはするぞ

42 21/05/19(水)17:37:36 No.804358166

行事のタイムスケジュールで講話をずっと講和と書いてる弊社 誰も指摘しない

43 21/05/19(水)17:39:40 No.804358665

>これは指摘しない方がいいけど漫画の作品名読み間違えてるとかあった時は指摘した方がいいか迷った 口に出してるわけじゃないけどメッセージで送られて来る時毎回間違えてるのが気になる 俺が好きな漫画だからなんか指摘しにくいし

44 21/05/19(水)17:39:43 No.804358675

>行事のタイムスケジュールで講話をずっと講和と書いてる弊社 >誰も指摘しない どっかと戦争しっぱなしなんじゃない

45 21/05/19(水)17:45:56 No.804360139

帰りましたよー

46 21/05/19(水)17:47:10 No.804360429

>>行事のタイムスケジュールで講話をずっと講和と書いてる弊社 >>誰も指摘しない >どっかと戦争しっぱなしなんじゃない 講和できてないじゃん!

47 21/05/19(水)17:48:39 No.804360822

キショウ?って聞き直すわ まずいかな

48 21/05/19(水)17:48:44 No.804360843

ネットやスマホ関係で上司が言い間違えるなんてアホみたいにあるから適当に流してるよ

49 21/05/19(水)17:52:30 No.804361762

血抜きを放血(ほうけつ)って言うんだけど 俺が働いてた工場だとホウチってみんな読んでて 使ってる皆もほうけつが正しいって知ってはいるんだけど何故か定着してて訂正されないって言う謎の現象が起きてた

50 21/05/19(水)17:52:35 No.804361782

自分が読み間違え多すぎて嫌になるわ 破瓜ってはうりじゃねえのかよ…瓜でかって読むのかよ…とか…

51 21/05/19(水)17:52:43 No.804361818

相殺をそうさつと言い続けてる人はいる 違う意味になってしまう

52 21/05/19(水)17:53:35 No.804362023

おっとり刀で行きます!

53 21/05/19(水)17:54:29 No.804362251

スレ画じゃ普通に気づかないというか聞こえたとしても噛んだのかな...ってなると思う

54 21/05/19(水)17:54:44 No.804362326

上司の名前が読めない 隆深って書いてどうやったらタカマサって読むんだ…?

55 21/05/19(水)17:55:23 No.804362488

>上司の名前が読めない >隆深って書いてどうやったらタカマサって読むんだ…? タカはまだわかる マサ…?

56 21/05/19(水)17:55:25 No.804362499

立場が逆で指摘されまくってるのが俺だ すごい恥ずかしい

57 21/05/19(水)17:56:12 No.804362696

名前は当て字多いから… 徹なのにアキラだったときとかあるし

58 21/05/19(水)17:56:29 No.804362768

蝶番 ちょうつがい ちょうばん

59 21/05/19(水)17:58:54 No.804363421

タック溶接とタップ溶接

60 21/05/19(水)17:59:22 No.804363538

>人と話していてこういう読み間違いされると相手に対する関心がスッと無くなるのを感じる >あぁこの人学がないんだ…って 読み間違いだけで即見下しモードになるの怖い…

61 21/05/19(水)17:59:33 No.804363590

>すべからく誤用マンは複数人いるな それはまた違う話じゃないかな… (試されたのかな俺…)

62 21/05/19(水)17:59:55 No.804363684

たいましのぶ...

63 21/05/19(水)18:02:33 No.804364311

~毎を~まいとか 一日をいっぴとか その読みで慣行的に定着してのがあってややこしい

64 21/05/19(水)18:02:46 No.804364372

蝶番をチョウバンって言う人がいてモヤモヤしてあとで調べたら建築業界ではチョウバンって読み方が使われてるみたいで指摘しなくて良かった…ってなった

65 21/05/19(水)18:03:44 No.804364591

>読み間違いだけで即見下しモードになるの怖い… 一つの間違いでずっと見下しモードになる人はマジで多い

↑Top