ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/19(水)16:30:50 No.804341732
よく利用する困民救済のお助け人みたいな店ってあったら教えて やよい軒とかチェーン店以外で
1 21/05/19(水)16:32:20 No.804342089
俺の家の近くにあるお好み焼屋
2 21/05/19(水)16:34:44 No.804342684
>俺の家の近くにあるお好み焼屋 店名は?
3 21/05/19(水)16:34:58 No.804342751
おかあさん食堂
4 21/05/19(水)16:41:40 No.804344254
半田屋 ↓マジでこんな感じ su4863321.png
5 21/05/19(水)16:42:48 No.804344528
チェーン店以外だとわからん…
6 21/05/19(水)16:42:57 No.804344564
半田屋は暗黒の世に光をもたらすからな…
7 21/05/19(水)16:43:22 No.804344659
半田屋は普通にチェーン店だろ!
8 21/05/19(水)16:43:30 No.804344689
半田屋はチェーン店だろ
9 21/05/19(水)16:43:55 No.804344788
>半田屋 さては仙台市民だなオメー
10 21/05/19(水)16:44:20 No.804344872
チェーン店以外をお勧めされてこの「」はどうしたいんだ…
11 21/05/19(水)16:44:49 No.804344963
チェーン店ならともかく「」なんかに教えたら食べつくされちゃう…
12 21/05/19(水)16:45:05 No.804345025
ん?え? チェーン店ダメなの!?
13 21/05/19(水)16:45:15 No.804345074
JAのほがらか村野田店が卵かけご飯定食を出していて卵とご飯がおかわりし放題 その上醤油も何種類か選べて飯が進むようになっている これを650円で食せるのは困民救済だと思った
14 21/05/19(水)16:45:35 No.804345157
>半田屋は普通にチェーン店だろ! しかしチェーン店と言うにはあまりにも店舗数が少ない…
15 21/05/19(水)16:46:31 No.804345384
お店じゃないけどガチ貧民救済なのはフードバンク 「(住んでる地域名) フードバンク」とかでググれば出てくると思う
16 21/05/19(水)16:46:37 No.804345412
半田屋は麺類は安いけど定食1セット分揃えようとすると そこそこいいお値段になるぞ
17 21/05/19(水)16:47:23 No.804345577
家の近くの洋食屋がランチタイムだけご飯・味噌汁・野菜スープ・パン・バター取り放題してて お腹いっぱい食べれるけど750円が最低額なので困民救済と言えるかは怪しいライン
18 21/05/19(水)16:48:07 No.804345730
とりあえず昨日代々木のう福ってお店に行ったよ 様々なうなぎ料理にくわえ馬刺しや馬肉ユッケが食べ放題 これをわずか¥3500で食わせる…怪しい! まぁチェーン店ではあるけど
19 21/05/19(水)16:48:18 No.804345777
>チェーン店以外をお勧めされてこの「」はどうしたいんだ… もし旅の途中で困った時駆け込むためのリストを作りたい
20 21/05/19(水)16:49:27 No.804346026
茨城のむつみ食堂 安い多い美味い
21 21/05/19(水)16:51:09 No.804346456
>もし旅の途中で困った時駆け込むためのリストを作りたい 旅するの?
22 21/05/19(水)16:53:50 No.804347121
近所の回らない寿司ランチが凄く美味しいよ これをわずか壱万円で食わせる…怪しい!
23 21/05/19(水)16:54:34 No.804347309
田んぼの真ん中にある少しデカ目の無人販売所 100円均一でシソは枚数単位なんかじゃなくて本数単位で10本とか入ってるしレタスやキャベツは抱えるくらいでかい 無農薬有機なのでナメクジとか入ってるけどうまい
24 21/05/19(水)16:56:17 No.804347743
この前旅行先で入ったボロい飯屋が500円で食べ放題やってたな
25 21/05/19(水)16:58:00 No.804348159
さくら水産がとうとうメシ食い放題やめてしまった
26 21/05/19(水)16:59:29 No.804348567
2008年頃はカルディでスパゲッティ大量購入してた
27 21/05/19(水)17:00:05 No.804348737
>2008年頃はカルディでスパゲッティ大量購入してた 円高だったね…
28 21/05/19(水)17:00:50 No.804348905
>近所の回らない寿司ランチが凄く美味しいよ >これをわずか壱万円で食わせる…怪しい! 捕らえてみると名うての「」だった
29 21/05/19(水)17:01:56 No.804349166
近所の二郎リスペクト系が800円とかで食えるからとにかくジャンキーなモノで腹いっぱいにしたい時は重宝してる
30 21/05/19(水)17:03:01 No.804349433
うるせえいいからやよい軒とかつやに行っとけ
31 21/05/19(水)17:03:22 No.804349511
大分限定だけどジョイフル系列の喜楽や
32 21/05/19(水)17:03:24 No.804349526
まるかつ無料食堂
33 21/05/19(水)17:04:44 No.804349859
一般に開放してる学食は安いよね 学生からの視線は感じる
34 21/05/19(水)17:05:58 No.804350147
>さくら水産がとうとうメシ食い放題やめてしまった ご飯も食い放題やめたのか それまでやめたら何も残らないだろあそこ…
35 21/05/19(水)17:06:12 No.804350205
>大分限定だけどジョイフル系列の喜楽や 知らなかった もっと店舗増えて
36 21/05/19(水)17:06:39 No.804350325
>>近所の回らない寿司ランチが凄く美味しいよ >>これをわずか壱万円で食わせる…怪しい! >捕らえてみると名うての「」だった やだな「」が握った寿司とか食いたくねえ…
37 21/05/19(水)17:06:58 No.804350407
>>2008年頃はカルディでスパゲッティ大量購入してた >円高だったね… 鳩山政権時代のど円高時代は 社会人駆け出しには大変ありがたかった 食い物がとにかくでかくて安かった なあマックフルーリー!!
38 21/05/19(水)17:08:37 No.804350813
>食い物がとにかくでかくて安かった >なあマックフルーリー!! 今のマックフルーリーの四倍くらいあったやつ ダブルクォーターパウンダーもあったな
39 21/05/19(水)17:08:54 No.804350890
スレ画って何巻なんだろ たまに鬼平買うけど全然見ない
40 21/05/19(水)17:10:04 No.804351186
通っていた大学の目の前にあった定食屋は安くてやたら量だけは多くて助かってた 味はまぁうん…そこまで悪くはなかったけども手放しで褒められる感じでもなかったかな
41 21/05/19(水)17:10:47 No.804351349
>やだな「」が握った寿司とか食いたくねえ… 「」が寿司を握るのは だめですか
42 21/05/19(水)17:11:41 No.804351599
>「」が寿司を握るのは >だめですか はい
43 21/05/19(水)17:13:05 No.804351960
牛丼チェーンの朝食より安かったら普通にやましい仕入れ方を疑う
44 21/05/19(水)17:13:37 No.804352110
錦糸町魚寅ビルにあったキッチン藤の唐揚げ定食が でけえ唐揚げ8つご飯味噌汁キャベツで550円だった もう10年以上前の話なんで今は店自体あるかどうかすら知らん
45 21/05/19(水)17:14:30 No.804352343
寿司なら能登の津久司が12貫750円で食せる 海鮮丼も750円でこれも困民救済かどうかはわからないけどとにかくうまい 2つ食べても1500円だから良い
46 21/05/19(水)17:20:00 No.804353794
>>「」が寿司を握るのは >>だめですか >はい ハゲてるから髪の毛は入ってないよ衛生的だよ
47 21/05/19(水)17:22:11 No.804354331
>>やだな「」が握った寿司とか食いたくねえ… >「」が寿司を握るのは >だめですか でも間違っても髪の毛とか入りませんよ
48 21/05/19(水)17:22:56 No.804354545
なんか縮れた毛がついてるんですけお…
49 21/05/19(水)17:32:04 No.804356775
高校近くにあった楠家って定食屋が飢えた高校生には大盛りサービスしてくれててありがたかった もうないが
50 21/05/19(水)17:33:47 No.804357222
100円ローソンに日頃の食事の5割を依存してる
51 21/05/19(水)17:38:43 No.804358429
ザめしや 夜10時以降に行くと全品半額
52 21/05/19(水)17:40:14 No.804358815
>ザめしや >夜10時以降に行くと全品半額 やってる店とそうじゃない店がある印象
53 21/05/19(水)17:43:18 No.804359525
静岡の田舎にいるけど普通に定食屋の値段が高くて救済されない チェーン店はひとつもない
54 21/05/19(水)17:43:28 No.804359566
小町食堂なら近くにある たいしてうまくはない…